• ベストアンサー

好きな人へ相談するにあたっての不安事

chatmo1985の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

20代男性の意見です。 (1)素振りに関してはどちらでもいいと思います。元気のない振りをしても慰めてくれるだろうし、元気であっても「今日のお食事のため頑張ってモチベーション上げてきました」とでも言えば相手の方は喜んでくれると思います。 (2)失恋話をすることに関してはさほど問題はないとは思いますが、変に重たくなりそうな話は避けたほうがいいと思います。 (3)失恋したばかりと相手の方は思われているのですぐに好意を持っているということを悟られないほうがいいかもしれません。相手の好きなタイプや彼女への接し方を褒めてあげるぐらいならいいかも知れませんが。 (4)確証はありませんが多少は持っていると言っていいと思います。 あまり参考にならなかったかも知れませんが初めての食事楽しんできてください。

noname#86542
質問者

お礼

(1)なるほど!そのような一言が大切ですね。相手の方にも回答者様のように対応してもらえたら最高です☆ (2)重過ぎないようにしたいと思います。 (3)そうですね、失恋したてでもう次!っていうのは、あまり良い印象ではないですね。少しずつ彼について知っていければと思います。 (4)そう願いたいです☆ とても参考になりました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性からの相談って?

    女友達から「相談がある」と言われたら、 男性としては、どう思いますか? 親密な感じがしますか? よくドラマとか映画で、女性が「相談があるの・・・」と 男性に近寄って行った後、2人で食事して話して⇒エッチをする という流れがあります。 或いは、エッチして⇒話をする、らしき流れも。 女性の言う「相談」っていうのには、気になる異性を 誘う口実みたいなところもあるのでしょうか? 実は、時々メールを交わす男友達に「仕事の関係の相談がある」 と言ったら、「じゃあ、夜ごはんでも一緒に」と返されまして。

  • 相談する人がいない。。。助言ください。あなたなら?

    今凄く好きな人がいます。 その子とは4月上旬くらいから同じ職場で働いてます。 けど、恥ずかしくて食事とかに誘えません。 職場でごくたまに雑談するだけの中(私の部署が凄く忙しい)です。それ位の仲です。 私が物凄い凹んでた時に、チョコを貰って凄い元気が出て好きになりました。けど、どうすれば良いか判りません。 前にこちらで質問をさせて頂いたのですが、チョコのお礼と言ってご飯食べに行くとか、アドバイス頂いたのですが結局、私がチョコのお礼ですといって飴をあげただけでした。。。結局誘う口実が無くなってしまいました。 その子はTwitterやってたり横浜に住んでいるということで、フォローしていいとか?そういった会話の中から話題を振っていけば良いと思ってはいるのですが、好きな人と話すとなると駄目になります。 本当に情けない。意識しすぎと言われればそれまでですが、好きな人の前になると、ボロを出さないようにと、慎重になってしまいます。 女性友達もいないので、どうすれば仲良くなれるのか相談できる人がいません。 助言お願いします。

  • 相談相手だったお兄的存在の人が気になる?!

    20代半ば女性です。 私は最近まで片思いしていた男性がいましたが、約1ヶ月前に失恋しました。 その時相談相手になってくれていた男性Aさんがいまして、面倒見の良いAさんはすごく私を支えてくれました。 Aさんのおかげもあり、私は失恋の痛手からだいぶ回復する事ができました。 私とAさんは知り合ってからまだ3ヶ月弱ですが、Aさんが私より5つ年上ということもあり異性の友人というよりは兄妹のような関係です。 当時は片思いの彼が本当に好きだったし、Aさんにも遠距離の彼女がいるので逆に気兼ねなしに相談できていました。 ところが失恋して落ち着いた今になってみると、Aさんの優しさがすごく身に沁みてなんだか切ないのです。 彼女には申し訳ないけどAさんとは今でもたまに会っていて、住んでいるところが離れている事もあり、会うときは決まって終電まで会っているかオールしています。 もちろん体の関係はありませんが、それでも二人で会っている事は彼女には内緒です。 そうして会っているうちに私は自分の気持ちが分からなくなってきました。 Aさんと会っていてもドキドキはしないけど、楽しいし嬉しいしもっと一緒にいたいと思うし、とても居心地がいいのです。 Aさんがもし二人いたら、一人は私と一緒にいてほしいと思うくらいです。 これはただ単にお兄ちゃん的存在として慕っている範囲での好意に過ぎないのか、それとも私はAさんを恋愛対象として見てしまっているのか自分でもよく分かりません。 この文を読んで私はAさんに対してどのような感情を持っているように感じますか? 仮に私がAさんを好きになっているのだとしてもどうすることもできないのですが、何か感じた事があればご意見お願いします。

  • 好きな人から恋愛相談

    好きな人から恋愛相談されています。 というか彼は失恋したのでその愚痴を聞いているんですが…。 失恋してから彼にほぼ毎週ドライブに連れ出されています。 彼に会う時間が増え、話を聞くうちに彼を好きになっていることに気づきました。 彼への気持ちが大きくなり、だんだん会うのが辛くなってきました…。 もう告白してしまおうと思っているます。告白して振られれば、もうドライブの誘いもないだろうし、会う機会が減れば自然に忘れられると思うので…。 振られるために告白ってダメでしょうか? 彼に振るという無駄な労力を使わせるだけでしょうか? ご意見よろしくお願いします

  • 異性への恋愛相談

    異性に恋愛相談をするとだんだんと相談していた異性の方に ひかれたり、相談されてた異性が相談者にひかれたりする ドラマやマンガでよくありがちな話です。 現実に友達からも何度か聞いたことがあります。 異性に恋愛相談(わりかし重めのもの)をした場合 どの程度の確率で恋愛意識が芽生えるものでしょうか? また異性へ恋愛相談することをどう思いますか? 自分が彼女の立場であれば彼氏が特定の女の子にしょっちゅう 恋愛相談してるのはあまりよろこばしいことではありません。 しかし自分側から考えると同性の友達だけでなく異性からの 意見も聞きたいと思うときがあります。 実際に経験がある方、話に聞いた方、いろんな意見を聞きたいです。 お願いします。

  • 恋愛相談 あなたならどうする?

    既婚者ですが、会社に気になる女の子がいます。 以前、好きだった子に容姿がそっくりで会話をしてみると話も合い、 相手もこちらに何となく気がある素振りをみせるのです。 ドキドキしてしまいます。 あなたならどうします? 友達のまま‥‥ それとも進展を求め行動をおこします? 変な話ですがアドバイスください。

  • 異性への恋愛相談について

    異性に恋愛相談することについて 20歳の大学生の男ですが、片思い失恋して中学の同級生の女の子にその事について相談してみました 最初はメールで相談したのですが、電話しても良いよと言 われ昔の話、お互いの近況も含めて5時間も話しました(夜中の0時から5時ぐらいまで) 少し経ってから「会わないか?」と自分から誘って2年振りに会って散歩しながら相談に乗ってくれました ここまでしてくれるとは思ってなかったので嬉しかったのですが、自分はどう思われているのでしょうか? 自分も良い女の子だなと思うのですが、昔から知っている仲なので同級生以上の関係になれるか自信ありません ご意見よろしくお願いします。

  • 片思い中の人に彼女や好きな人がいるか確かめたい

    社会人サークルで片思い中の男性がいます。 私、33歳、相手34歳です。 彼女がいなかったら思い切って食事に誘いたいのですが、その前に彼女や気になっている方の有無を知りたいです。 本人に直接聞けば良い話なのですが、サークルの活動時間内は常に誰かしら周りに人がいるような感じで、プライベートな質問が故に聞くに聞けない感じでいます。本人のキャラは、自分から色々とプライベートな話を周りのメンバーにするようなタイプではなく、どっちかと言うと寡黙で周りの人が話している内容に一緒に笑ったり、相槌を打ったりするような感じでしょうか。個人対個人の時は普通に話してくれます。自分から雑談を話しかける時もあれば、彼から話しかけてくれる時もあります。 お互いのLINEは知っていますが、今までサークル関係の内容のやり取りくらいしかした事がないです。 まだそんな関係なのに、いきなり食事に誘うだなんて?と思われそうですが、コロナ禍でサークル内での飲み会等もめっきり無い状況なので、活動外での彼の姿を知る機会がないような状況です。 このままだと何も進展もなさそうなので、ここは自分からアクションを起こしたいなと思った次第です。 相談ですが、相手が不快にならない範囲で彼女や気になる異性の有無を確認する良い方法はありますか? 自分ならこう聞くかな!とか、アドバイス頂けると有難いです。 また、彼女がいなかったとして、このような状況で食事に誘うのはハードルが高いでしょうか…。 普段そこまでLINEのやり取りもないような異性のサークルメンバーから、食事に誘われたらやっぱり困惑しますかね。 ちなみに、自分だったら今まであまり話した事がないようなメンバーから食事に誘われたら嬉しいですし、(よっぽど嫌いな人でなければ)誘いに乗ると思います。

  • 相談されてないのに、こっちから。

    気になる女性(以後A)がいるのですが、なんとか接点といいますか、話のネタがないかと考えていました。 そんな時、Aの知人から、「Aはいまこんな悩みがある」 と聞きました。 そこで思ったのが食事でも誘い、「悩みがあるんだって?聞いたよ」とその悩み事を聞いて、相談にのるというきっかけを考えました。 しかしやっぱり、相談されてもいないのに、こちらからその話しを聞いたんだけどと持ち出して話をする(勝手に相談にのる)のはマズイでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元彼のことを好きな人に相談したい

    ご相談させて下さい。 私は18才の女です。気になっている人は19才(Aさん)です。 同じバイト先で働いています。 私は2ヶ月前に元彼(Bさん)と別れました。 別れたのですが、最近になってやたらとBさんから電話がかかってきます。 内容はひどいもので『最近欲求不満だからお前とセフレになりたい』だとか下ネタばっかりです。 Bさんは、将来私が一生やっていきたいお仕事の先輩なので、着信拒否やメールを無視するのも難しいんです。 実は私がやらせてくれないからという理由でふられて別れました。 今思うと本当に自分が馬鹿だったと思うのですが、それでも私は別れた時はまだBさんが好きでかなり落ち込みました。 その時に理由も深く聞かずにとても優しくしてくれたのがAさんです。 Aさんはとても優しくて、一緒にいると楽しくて、すごく安心します。 ただ私のことは異性に見られてないようですが・・・・。 そんなAさんにBさんのことを相談したいのですが大丈夫でしょうか?? 誰にも言ってないので自分の中でとてもストレスが溜まっています。 誰かに聞いてもらいたいので、女友達でもいいのですが、Aさんに相談したいです。 でもAさん忙しそうだし・・・ 普通の男の子の友達だったら何も考えずにポンっとメールを送ってしまうのですが、意識をしてしまってさっきから携帯とにらめっこしたままです。一文字も打てていません(TOT) なんて送れば迷惑にならないでしょうか? 相談したいことがあるんだけど、今度聞いてもらえますか?みたいな内容でいいんでしょうか? 恋愛経験の浅い私にアドバイスお願いします。