- 締切済み
講演してくださる方達を網羅した本を紹介して
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 塾長(@ty470620)
- ベストアンサー率28% (300/1062)
日本ロジスティクス システム協会の国際物流管理士 資格 認定講座の講師の者です。 講演、講師と言っても何についての講演なのか講師なのかで全く人選も費用も違います。 岡本行夫さんという元内閣官房の国際関係学者(真打)と私(前座)が同じ日に同じ団体の依頼で帝国ホテルで講演したことがありましたが、真打の岡本さんは一時間で50万円とか、前座の私は1.5時間で5万円でした。 医療などならその地方の医師会でしょうね。
- googlegoo5
- ベストアンサー率0% (0/0)
講師.com(http://koushi.com)というようなサイトがあるので、そこのほうが1400名以上掲載されているので、その方が便利かと思いますよ。 googleの検索機能が使えるので講師検索も簡単にできますし。 講演料が要相談になっている人も、電話すればすぐに教えてもらえます。 本の場合、出版日が古いと、講演料が変わってしまっていることがあります。
- 参考URL:
- http://koushi.com/

「最新有名講師・講演料600人情報」 ISBNコード 4-534-02911-X 日本実業出版社 2300円 99年3月 「講師・講演専門家1100人データブック」 ISBNコード 4-8207-1287-X 日本能率協会マネジメントセンター 2300円 98年4月 ですか。 講演に特別の目的があるなら 「読売年鑑1999 分野別人名録データファイル」 などの人名録で捜すという手もあります。
関連するQ&A
- 経理の本をご紹介願います。
自分は、経理の人間で、社内研修を実施しようと考えております。 そこで、経理だけではなく、全社員向けの社内研修用【経理検定テキスト】を探しています。 (テキスト=本を配布し、後日試験を実施) 書店には、あまりにも多くの本がおいてあり、選びきれないことと、簿記や仕訳が中心で、全社員用の基礎知識的な本が少ないように感じました。 あまり専門的ではなく、薄く広く、簡単に記載されている本がよいです。 (簿記の仕訳が事細かに書いてあるものではなく、簿記は軽くてもよいので、決算書の見方や与信管理のこと、消費税の仕組みや、手形や小切手のことなど、一般メーカーの社員として知っておくべき知識が網羅されている本) ぜひ、ご紹介いただきたく存じます。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- お勧めの本を紹介してる本
音楽はお勧め&必聴盤を紹介している本がいっぱいありますが、小説のお勧め&必読を紹介している本は見たことがありません。 小説を読みたいのですがあれだけあってどれから読んだらいいのか分かりません。 上のような本があれば教えて下さい。 夏目漱石のような有名な作家から現代の作家まで網羅している100選みたいな本があればお願いします。 回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 軍事評論家の講演会
軍事評論家に講演を依頼する場合、 1.費用はいくらくらいかかるのでしょうか。 2.連絡先を知りたいです。 以上2点。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 名作ゲームソフトを紹介している本を教えてください。
名作ゲームソフトを紹介している本を教えてください。 なるべく一冊にまとまっていて、 ・ファミコンあたりから現在までの名作を網羅している本 ・PSからPS2のソフトを中心にして紹介している本 の2種類の本を紹介していただけるとありがたく存じます。 本として信頼度の高いものをお教えください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- VBAの関数を網羅的に知りたい。
例えば以下の Dim objIE objIE = CreateObject("InternetExplorer.application") のような記述をすればIEを立ち上げることができると思うのですが、 これらの関数やコマンドは先駆者の方々はどこから知ることができたのでしょうか? VBA辞典みたいな本を購入してもこういう指示が記載されていなかったりします。 こういったコマンドや記述の仕方を網羅的にのせているサイトなどは存在するのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- 教材になるような本を探しています
いつもお世話になっております。 現在新入社員研修のSQL講習で使用する教材となるような本を探しています。いい本がありましたらお教え願います。
- 締切済み
- SQL Server
- 選挙 〇〇さんからの紹介
選挙事務所から「〇〇さんの紹介で~」と選挙運動の電話がかかってきました。 〇〇さんが私達夫婦の連絡先を記入したのだと思います。 この紹介ってのはどういう紹介なのでしょうか? 「有権者」として「支援者」として? 実際のところ電話がかかった選挙事務所の候補者を全く指示してません。 夫は「講演や署名活動?など選挙運動に関わるな」と職業からか職場から言われてるそうなんですが・・・ これって紹介を受けたことは大丈夫なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
お礼
ありがとうございました。 自分で何日も調べてみましたがわからずじまい。 本当にありがとうございました。 早速購入してみます。