• 締切済み

どうしていじめのターゲットになりやすいのでしょうか?

例えばA、B、Cと言う3人の人がいたとします。 Aはよくいじめなどをする人です。 BとCはAに嫌がらせのようなことをされ、Bは逆らい、Cは言うことを聞いてしまいます。 BもCもAが嫌いです。Aの近くでAに聞こえるようにBがCに向かって「Aとかマジうざいし。クソやな」と言うとCは「本人に聞こえてるよ」と怯えて言いました。 Bは「嫌いなら勝手に嫌え。オレもお前なんか嫌い」というような感じで、Cは人に嫌われるのを怖がるタイプです。 すると、なぜか、いじめのターゲットにされるのはBではなくCになることが多いです。 Bは陰で悪口を言われる程度です。 どうしてBの方が実害を与えてるのにCがいじめられるのでしょうか

みんなの回答

回答No.9

Bは逆らい= Aがなにかいったら、言い返してくる、被害にあうかもしれない。 Cはいうことを聞く= Aのいうことを聞いているのに、Aからみてあまりいい存在ではないBにもくっついている。いうことを聞いている。 だからといって、悪口を言ったりしない。 ▲どちらかをいじめのターゲットにするにはだったらどちらを選びますか? Bをいじめれば、言い返してくるので、話しがややこしくなりますよね。 でもCはいじめても何もいわないし、そのうえいうことも聞きます。 これではいじめっこのAはCを選ぶに決まっています。 Cは自分の意見を持つのが大切です。 もしくはこのことをAにいうとか。 まぁ全体的に見てしまえばAが一番悪いんですがね。 いじめなどをずっとしていては、いずれ嫌われます。

回答No.8

当然です。 ライオンなどの補食動物は獲物を選定する場合、同じ動物ならなるべく反撃の弱い子供や傷を負ったものを狙います。 いじめる相手は常に自分より弱い者なのです。 例えるならA、Bは肉食でCは草食ですね。 この場合、Cが食われる羽目になります。 戦争ばっかりしたり武器輸出で儲ける国連の安保常任理事国の五大国は決して互いに争いません。 戦争を仕掛けられるのは…?  わかりやすいですね。

  • gin_nan
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.7

誰でも自分が攻撃されることを怖がります。 何にもしてこない相手には怖くも何ともないので攻撃します。 Bは自分より強いと思ったか、 BにするよりCにした方が自分が傷つかないから自分に被害がないから。 だからCがターゲットにされるのではないでしょうか。。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (955/8925)
回答No.6

Aはいじめをよくするようなので、何かの憂さ晴らしが目的である。 Bはいじめると後々面倒になりそう。 Cは何事も穏便に済ませたい平和主義。 単に憂さ晴らしが目的であるから相手は誰でも良く、一番安全なCになってしまうのだと思います。

  • e00083
  • ベストアンサー率31% (25/80)
回答No.5

Aはよくいじめなどをするひと ー> 強く見られたい Bは逆らう            -> どちらでもよい Cはいうことを聞く       -> 弱くみられたい  この場合、AとCは無意識に利害が一致していて、結果AがCをいじめる構図になっているのではないでしょうか。  Aは強くみられれば、だれでもいいわけで、特に自分を敵視しているBを標的にするより、Cを標的にしたほうが、楽に満足感を得られるでしょう。  また、Cは弱くみられたいわけで、必ずAが嫌いとは、かぎりません。  この場合は、Cさんより、それを見せられる第3者のほうがつらいかもしれないですね。

  • wander888
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.4

AはBに対抗できない(Bの方が勝っている)と、心のどこかで認めているんですよ・・・ Bをいじめるのは 自分より勝っているBへの腹立たしさから Cをいじめるのは Bへ直接できないので、Cを経由してBへの報復のつもりと、 BとC の仲を壊そうとしているんでしょう。 つまり、Bの仲間がいると怖いのだと思います・・・

  • saakasu
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.3

弱い人が力を誇示するには、相手に恐怖心を与えるのがてっとり早いからです。 周りに見せてるようで、実は自分に、自分が誰かを怖がらせてる姿を 見せてないと不安になるから。

  • katti1168
  • ベストアンサー率27% (39/141)
回答No.2

>Cは言うことを聞いてしまいます。 これでしょうね。

noname#86317
noname#86317
回答No.1

Bさんは気が強そうなのでいじめにくいからではないでしょうか いじめはいじめやすいひとをいじめるのかと思いますが

関連するQ&A

専門家に質問してみよう