• ベストアンサー

自分は嫌われてる?

MSNメッセンジャーやメールをこちらから送れば大体の友人は返してくれるんですが 向こうから送ってくれる友人はほとんどなく こちらから誘えば遊びや呼び出しに乗る友達はいるんですが あまり向こうから誘われることは無いです これは嫌われてる、もしくは興味をもたれてないんでしょうか それともみんなこんなもんなんでしょうか? 返事や付き合い方にも自分ではあまり問題ないと思ってるんですが・・ (淡白な返事はなるべく避ける、暗い返事はしない、相手の考え、発言を否定しまくらないなど) あまり考えないほうが良いんでしょうかね

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • divi
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.2

学生にしろ社会人にしろ、遊べるだけの時間と金銭に 多くの余裕がある方はそんなにいないでしょう。 友人だって親しさの度合いが、それぞれ違うでしょうから、 友人の数だけ平等に遊ばなくてはならないとかいうものでもないですよね? それでなくても、彼氏彼女という存在の人が相手からの連絡やメールが 少ないと、嘆いたり不安になったりしているという現実もありますから、そんな特定の人物(恋人)との付き合い、地元の古い友人とのつきあい、 共通の環境(職場や学校)にいる友人とのつきあい、家族があれば家族との付き合い、そして自分自身の時間等、皆さん結構忙しいものではないでしょうか。 とてもじゃないけど、友人にマメになれる人は少ないのではないかと思いますので、別に興味がないとか嫌いとかの特別な感情とかは無いと思います。 逆に、こちらが忙しいのに、相手が暇だからとかいう理由で付きまとわれるようにされて、「ちょっと忙しいので」とか言うと、 「嫌ってる?」とか言いだされたりしたら、ちょっとたまりませんよね。 本当の友人というのは、相手の環境や状況を考慮して、遠慮もできる 間柄なのじゃないでしょうか。 暇な時誘われるのはいいですが、そうでないときは 断るのに苦労しますから、気にしない方がいいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#149030
noname#149030
回答No.1

そうです。そんなもんです。今は、誘いを待っている人が多いと思います。友達も貴方の誘いを待っているのだと思います。何でもそうですが、自分から仕掛けないとダメなんです。私も以前は、スノーボードのチームを作っていました。毎回、30人位でスノーボードに行ってました。10年位続けました。しかし、私が引退したら、即そのチームは、自然消滅。30人もいても誰も「自分からスノーボードに行こう」って思わないらしいのです。ちょっと一方的ですが「誘って欲しい」それが、大半の人の考えだと思っています。

futaba7777
質問者

補足

>ちょっと一方的ですが「誘って欲しい」それが、大半の人の考えだと思っています。 これは理解しています、自分もそうですから ですがいろいろな人がいる中、それなりに知人友人がいる中で「待」ではなく「動」の人もいても良いと思うんですが、ほとんど誘われないと言うのは 誘いたくなるような関係で無いと思われてるのか、誘うほどの魅力が無いのかという感じです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MSN Messengerの(自分の)名前について

    現在、主にネット上の友達との連絡手段としてMSN Messengerを使っているのですが、遠方にいる学生時代の友達が、今後の私とのやり取りでMSN Messengerを使用したいそうなのです。 しかし、ネット友達は私の本名を、学生時代の友達は私のHNを知らないため、MSN Messenger上で表示される自分の名前をどうするかで悩んでいます。 ネット友達には私の本名は教えてませんし、学生時代の友達は今のHNを知られると恥ずかしかったり詮索されたりしそうなので、相手ごとに異なった名前を表示できると助かるのですが、何か良い方法はないでしょうか。 (ちなみに、現在は良い方法が思いつかないので、学生時代の友人には適当な理由をつけて先延ばしにしています) 安直ではありますが、MSN Messengerの多重起動を考えたのですが、一度ログインすると多重起動ができませんでした。 ネットで検索もしてみましたが、これといったページが見当たらず困っています。 また、すでにMSN Messengerを使ってやり取りしているメンバーがたくさんいるため、どちらの友人にもMSN Messenger以外のソフトの使用はお願いできそうにはありません(泣) 何か良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 興味をもたれてない?

    メールや遊びの約束などをこちらから送れば大体の友人は返してくれ、遊びに乗ったりもするんですが 次のコンタクトもこちらからしない限り向こうからコンタクトしてくることがほとんど無く、 共通のこと(学校とか)をやっている間は気軽な世間話とかも出来るんでいいんですが その関係が終わってしまうと、友達関係ではありながら、前述の状態になって関係が立ち消えてしまう人が多いです 自分もどちらかというと待ちタイプの人間なんで、毎回こちらから誘ってばかりでは面倒なのもあるし 向こうから誘われないというのは、興味をもたれてないのか、自分はそいつにとって大して重要でないのかと考えてしまいます 誘ってくれるアクティブなタイプの友人も居るので自分がすべて悪いわけではないようなんです かといってもうなかなか新しく友達を作れる環境でもないので、誘ってくれないようなやつは切るっていうのも出来無そうです どうにかして相手から興味を持たれるにはどういう所に注意していればいいのでしょう もしくは友人をアクティブにするにはどうすればいいのでしょう?

  • この発言の真意は?

    大学でできた友達とはじめてMSNメッセンジャーで話をしました。ところが、最後のほうで自分が「そろそろ止めるわ。」と言うと突然「インターネットだろ?」って言われ、まったく意味がわからなかったのですが、次に「最後の仕事だ」って言われました。どういう意味かわからなかったので聞き返すと、「無事で」と言われ、向こうからMSNからいなくなりました。まぁちょっと変なやつだとは思ってましたが、こういうのすごく気持ち悪いです。普通に話すとこういう事言わないやつなんですが、もう彼とは喋りたくなくなりました。でもせっかくできた友達だし、また飯一人で食うのも寂しいんでなんか戸惑ってます。この発言の真意は何なんでしょうか?どなたか回答宜しくお願いします。

  • メッセンジャー

    私はメッセンジャーを使ってみたいと思っています。今XPを使っていて、元々パソコンにwindows messengerがインストールされています。でも友達にメッセンジャーのことを聞くとmsn messegerを使っていると言っていました。この2つって何が違うんですか?? たとえば相手がmsnを使っいて私がwindowsメッセンジャーを使っててもチャットできるんですか? 詳しく知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • モバイルMSNメッセンジャーでもダブル定額になってるのか早急の回答をお願いします

    僕はMSNメッセンジャーをやってます。 そこで友達にも教えてあげたのですが相手は携帯なんです。 相手はauのダブル定額に入ってるんですがMSNメッセンジャーが定額制とは別料金なのかわかりません。 もし別料金ならお金がたくさんかかってしまいますよね? それで友達が何十万もかかってしまったら大変になります。 どうか早急に回答をおねがいします。

  • MSNでチャットしよーと言われたのですが・・

    外国の友人にMSNでチャットしようと言われたのですが、リスニングに自身がないので迷っています。 チャットってのは、MSNメッセンジャーで会話する事を意味しているのでしょうか? それとも、話しているように文字を打ち合うって事なのでしょうか? 元々、MSNメッセンジャーに詳しくないのですが、どのような機能があるのか分かりません。 MSNメッセンジャーを起動しておけば、相手から何らかの連絡が来るのでしょうか? よろしかったらアドバイスお願いします。

  • MSNメッセンジャー7.0

    WindowsMeでMSNメッセンジャー7.0を使っています。 会話をしている相手はWindowsXPでMSNメッセンジャー7.0を使用しています。 私の会話ウィンドウにはアプリという項目があり、その中にファイルの共有という項目があります。 友人の会話ウィンドウにはそのような項目はなく、XP特有のアプリケーションの共有という項目しかありません。 わたしからファイルの共有に誘い、向こうが承諾すると、こちらでは右側にファイルの共有ウインドウがあらわれますが、相手のパソコンには何も起きません。 ファイルの共有ができるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょう?

  • MSNメッセンジャーボイスチャットの映像

    WINDOWS XPでMSNメッセンジャーを使っています。 香港にいる友達とボイスチャットをして、そのときにカメラを使ってお互いの映像も見えるようにしたいのですが、向こうの映像は見えるのに、こちらの映像が香港の友達の方には見えません。 セキュリティかなにかの問題なのか、原因がわかりません。 MSNメッセンジャーは海外ともやりとりができるものと思うのですが、もし、わかる方がいらしたら、ぜひ教えてください。 お願いします。

  • MSN Messenger と Windows® Messenger

    Windows® Messenger を使っているのですが、ヤフーページャーのように、お互いがやりとりした会話のアーカイブ(履歴)が保存できないようです。 友達の使っているMSN Messengerには、この過去の会話履歴が保存できていたようです。それにしても、このふたつがそっくりなので、よくわからない状態です。 ともだちは履歴が保存できて、自分はできない・・・こういう状況なのか、はたまた WindowsR Messenger にも同様の機能があるのか・・・わたしのバージョンは4.7です。でも、幾ら探しても会話のアーカイブなるものはないんです。 そもそも、なんでこんなまぎらわしいもんがふたつもあるんでしょう?機能は良く似ているようなんですが・・・私の場合、とにかく会話の履歴がほしいので、WindowsR Messenger を削除して、MSN Messengerを入れればよいのか、それともそのままMSN Messengerを入れれば、WindowsR Messenger がバージョンアップするのか・・・どなたか教えていただけないでしょうか。 MSNさん!それにしても多くのパソコンユーザーがわかりやすいような仕組みにしてください(泣)

  • MSN messenger と yahoo messenger

    MSNmessengerを使い数人の海外の友達とchatをしています。 msnの方が都合が良いのか、みんなMSNです。 外国と日本でyahooメッセは相性悪いのかな? 今まで登録した友達はみんなMSNのアドレス(hotmail)なのですが 今日登録した友達はyahooのアドレスでした。 msnのメッセンジャーでもyahooのアドレスで登録でるのですか? (登録できたんだからできるんだろうけど・・) 相手はyahooメッセンジャーなのかな?MSNメッセンジャーなのかな? どなたか私の疑問を解いてください。

PC印刷とコピーが2重になる
このQ&Aのポイント
  • PCからの印刷とコピーが2重になる問題について相談します。FAXや本体のレポート印刷は問題なくできますが、PCからの印刷が2重になってしまいます。エンコーダーの掃除を試しましたが改善されません。何か他の原因が考えられるでしょうか。
  • Windows10で使用しているブラザー製品のmfc-j850dnで、PCからの印刷とコピーが2重になる現象に悩んでいます。FAXや本体のレポート印刷は問題ありませんが、PCからの印刷だけが2重になってしまいます。エンコーダーの掃除を試しましたが解決しませんでした。他に考えられる原因はあるでしょうか。
  • ブラザー製品mfc-j850dnで、PCからの印刷とコピーが2重になる問題について相談です。FAXや本体のレポート印刷は問題なくできますが、PCからの印刷が2重になる現象が起きます。エンコーダーの掃除を試しましたが改善しません。他の原因や解決方法について教えてください。
回答を見る