• 締切済み

赤いロリータ靴、探してます!!

渋谷、または秋葉原にロリータ系の赤い靴は売ってるでしょうか? 知ってる人はなるべく住所や店の近くの目印なども書いてください... お願いします!!今週の日曜日には渋谷に行く予定なので...

みんなの回答

  • mitu69
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

原宿ならたくさんのゴスロリショップがありますよ~ ラフォーレの地下に集結してます。ロリータブランドも。 渋谷に行くなら原宿にも行けると思うので、、、 役に立たなかったらスイマセン><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産祝:ナイキの子供服&靴はどこに売ってる?

    新宿・渋谷界隈で、ナイキの子供服を売ってるお店を 教えていただけないでしょうか。 また、ナイキかアディダスの子供用の靴(13cm位?)を 売ってるお店も探しています。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 (次の日曜に買いに行く予定で切羽詰まってます)

  • 疲れない靴

    今度、新宿と渋谷と原宿へ行くことになりました。 厚底靴かヒールがある靴で行く予定ですが、疲れますか? あちこち行く予定ではないのですが、初めて行くのでよく分かりません。 因みに、渋谷から原宿へは歩いていきます。

  • 靴のサイズで・・

    Emily Temple cute(エミリーテンプルキュート) というロリータのお店で買った靴を持っているのですが、 靴の裏に 23 2/1 と表記されています。 たしか23.5センチという事で買った靴だと記憶にあるのですが 確かではないので23 2/1 と表記は何センチのことなのか教えてください。

  • 原宿にあるロリータ系のお店探してます。

    竹下通りの近くのブックオフの隣の隣?ぐらいにある、ビルの7階に入っているロリータのお店の名前わかる人いますか?! ちなみに、確か地下にカラオケが入ってました。で、ビルの入口には最近オープンしたらしい、やきいも屋さんが入ってます。

  • 叫びたくなるほど美味しいスイーツの店教えてください

    今週の日曜日に東京に遊びに行きます! イートインできるところで、原宿と秋葉原とお台場を周る予定なのでそこから電車で行きやすい場所にあるお店だとうれしいです! あと、分かればどのくらいの値段か書いてくれるとありがたいです。

  • フォーマルのカバンと靴

    東京の新宿・銀座周辺で、フォーマルのカバンと靴が豊富にあるお店を教えて下さい。やはり、デパートに行くのが間違いないのでしょうか? 今週末、買いに行く予定です。よろしくお願いします。

  • カンペールの靴について

    来週から東京に行くのでカンペールの靴を買いたいなぁと思っています。 しかし、はじめて東京に行くので、 どこにカンペールの靴を売っているのか分からないので教えてください。 お台場と渋谷に行く予定です。ちなみに私は女です。 宜しくお願いします。

  • 渋谷で25.5~26の女性ものの靴を売っているお店

    いつもお世話になっています。 今回教えて頂きたいのは、近々地方の親戚が東京に遊びに来る事になり、どこに行きたいか聞いた所、渋谷に行きたいとの事でした。 ここまでは良かったのですが、目的が靴が欲しいとの事なんです。靴のサイズが25.5~26くらいなので、自分の住んでいる所では、そのサイズで可愛い靴が売っていないそうで、東京(渋谷)で買い物してみたいそうです。自分は女性物にあまり詳しくなく、彼女に聞いても、そのサイズがある渋谷のお店は知らないとの事でした。 せっかく遊びに来るんだから、少しでも楽しんでもらおうと思って、今お店を探している所です。 どなたかご存知の方がいましたら、どうか教えてください。

  • 歩きやすい靴とはどのような靴でしょうか?

    一日2万ぽ位歩く旅行を2泊3日で行く予定なのですが 歩きやすい靴とはどのような靴でしょうか? OLの為 普段はパンプスを履いています。 運動靴であれば2万ぽ歩いても足が痛くはなりませんか?

  • 靴の磨り減りが早くて困っています。

    靴の磨り減りを遅くする工夫について教えてください。 体重がかかっている、またはよく歩くせいか靴の磨り減り や運動靴も半年くらいでボロボロになり底に穴が開いたり 靴が破れたりします。 しまむらのような店で安く買っていますが 会社用のヒールのあるパンプスなど3ヶ月持てばいいほうです。 底が取れたり、敗れます。 ダイアナのようなきれいな靴をもちたいのですが やはり、高くても安くても靴の磨り減りって早いものでしょうか? また、磨り減らないようにするにはどんな工夫をされていますか? 普段は磨り減ってもいいような安い靴でデートや特別な日は お気に入りにされてたりしますか? 磨り減りが早い人は体重が重い、歩き方が悪い(重心のかけ方が悪い) 、靴の素材が悪い(安物を使っている)、歩く頻度が高い からでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中国の影響力は日本に増しており、衝突は避けられない可能性がある。
  • なぜ日本人は南京問題について謝らないのか?
  • 日本人のプライドが謝罪を邪魔しているのか?
回答を見る

専門家に質問してみよう