• ベストアンサー

利用することと頼ること

利用されることと、頼られること。 あまり、見返りもないです。 見返りがない場合、利用されること、頼られること。 どう思いますか? 違いはなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86317
noname#86317
回答No.1

この境界線ですよね 自分の場合は当てにされた時点で利用だと思います 相手の気持ちの問題ですが 感謝の気持ちが見えない時点で利用ですね

tomcat555
質問者

お礼

感謝の気持ちがない場合やっぱり利用ですよね。 個人的には多額な見返りは求めてません。 でも、余りにも多く求められて、見返りがないならって思いますから。 相手に、多額の見返りは求めてません。 でも、多く求めて来ておいて、感謝の茶菓子ぐらいは寄こせと言いたい時があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#85629
noname#85629
回答No.6

利用される事、頼られる事は、似て非成りですね。  人を助ける事があったとしても、見返りは求めていません。  また、して上げたとか考えませんね。 ご質問者様もどこかでお答えになっていましたが、ずるい人、うそぶく人は僕は嫌いです。 損得で考える人は、そもそも感謝しらず、人を利用すると思います。 助けたという気持ちに、気持ちで答えられる人が素晴らしいと思います。僕は、自分と相反するタイプの人が大嫌いですね。 ご不満もあると思いますが、 利用する人を、さげすんでやりましょ! 見返りを期待して、人を助けるのですか??    

tomcat555
質問者

お礼

だいたい、気持ち的にはそうです。 デモね、周りはそうでない人もいます。 それが腹立つのです。 だいたい、気持ち的には。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99252
noname#99252
回答No.5

「(特定の人間に)すごく利用されてる気がするな~」と思いましたら、一度「自己愛」で検索してみて下さい。 世の中には、全ての他人は自分の利用する物としか見えない人格障害の方も大勢います。

tomcat555
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140045
noname#140045
回答No.4

> 見返りもないです もし仕事であれば「善意」というのは非常に仕事上支障をきたす場合が多いようです。 善意の場合、もしミスをした場合に責任の所在が曖昧になるからです。 特に見返りを必要とするほどの「善意の仕事」はまず間違いなくトラブルの原因となります。 仕事の分担がうまく言っていないので、それは上司に報告するべきでしょう。 また、そのような善意は「もしミスをしても、責任が取れないから」と断る必要があります。 善意は見返りの必要としない程度のものならば潤滑剤になりますが、必要以上の善意は、明らかにトラブルとなります。 仕事では、ある程度のドライさが双方に丁度いいのです。 あまり、答えになっていませんが。

tomcat555
質問者

お礼

ある程度はドライさは必要ですね。 肝に銘じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

人は人を頼らないと生きてけないでしょ?。 言葉で「利用」って言ったら、それは利用だし、見返りがあるとかないとか言ったら、損得勘定が生まれる。 要するにそれを作ってるのは「自分」なんですよ。 自分が作ったものだから、いかようにも変えることが出来る…自分のわがままやエゴでね。 人は人を頼らないと生きていけない。 子孫だって増やせやしない生き物なんだからさ、敷居は低いほうが良いんだよ。 損得は争いしか生まないぞ。

tomcat555
質問者

お礼

>損得は争いしか生まないぞ。 分かってます。 しかし、基本的な感謝の気持ちってあると思います。 それがないときって怒りたくないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.2

見返りがあるなしに関わらず、「悪意を持っているか否かと信頼性」の問題だと思います。 ただそれを受ける側がどちらかを判断することは難しいですね。 私は悪意があるか否かに関わらず、信頼できる相手であれば見返り関係なく受けます。

tomcat555
質問者

お礼

相手によりけりで、損得無しに受けますですね。 相手が、こずるい人でない限りってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 利用されているのでしょうか?

    友人関係について相談です。 私は現在学生なのですが、どうしても友人関係が上手くいきません。 私は友人とは利害関係の無い、対等な関係でいたいのですが、どうしても大概は利用されて相手方からぽいってされるか、ずっと利用され続けて嫌になってフェードアウトしてしまうかのどちらかです。 今の友人にも利用されているみたいで、結構いい加減な扱いを受けています。 私はその友人の相談をよく聞くのですが、私に相談する時は「○○が好きー!」とか「○○に出会って良かった!」とか肯定的な事を言われたりするのですが、その他の時は私に全然興味がないらしく、いい加減って分かるような態度を取ってきます。 例えばメールに関してもそうで、その人とはリアルでもTwitterでも繋がっているのですが、あちらから送ってきたのにも関わらず、私のメール返信に返信もせずTwitter上の人とずっとやり取りをしていました。 しかもその内容は出来るだけ早く決めなくちゃいけない無いようでしたし、あちらが誘ってきた遊びの用事でした。一度だったらまだしも、もうそれがデフォルト状態になってしまっている今日この頃です。 また、私の事を少し見下しているようです。よくからかわれたり(するだけなら別にまだ許容範囲ですが)、○○のくせに○○を持っているなんて生意気だとか言って来たりするんです。 でも普段はそんないい加減な扱いを受けているのに、相談してきたり、ものを借りてきたり、自分にメリットがあるときだけ、調子よくこちらに「好きだ」なんだと声を掛けてきたりします。 私自身、他の友人に大しては、見返りを求めず心配だから相談に乗ったりしているのですが、こうもあからさまに私に興味がないと分かっていながら、見返りを少し求めたくなってしまいます。 (1)今は少しだけ距離を取っていますが、利用されていると思うのはこれは私の考えすぎなのでしょうか? (2)それと、今までこの件よりあからさまに利用されていると感じた事が何回もあったのですが、利害関係なしに付き合える友達を見つけるのはどういった努力をしていった方がいいでしょうか? (3)やはり私に原因があるのでしょうか? 以上のこの3つの質問に答えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • YahooBBを利用したい・・・

    YahooBBを利用したいと考えています。 諸問題があるのは理解していますが自宅からNTT収容ビルの線路距離長が3200m・伝送損失40dBだそうですが、この環境で利用した場合どんなものでしょうか?ちなみに今はISDNなのですが・・・決定的な違いはあらわれますよね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 洗剤利用

    洗剤利用時 泡立ててて使用と、泡立てないで利用するときと違いがありますか

  • 「必要」と「利用」の違いは?

    「必要」と「利用」の違いは? 彼氏に必要とされているのか利用されているのかわからないのですが、 この二つの違いは何でしょうか?

  • 海外でクレジットカードを利用したのですが

    海外でクレジットカードを利用したのですが ・JP○○○円 ・HK○○○$(ホンコンの場合) と2つ有り、選んで下さいと言われました。 この場合、どちらを選んだらいいでしょうか?? また、違いはなんでしょうか??

  • もう、関わるのをやめる時

    他人は、自分がよくなるように、他人に押し付けます。 人のいいやつは、世話をするでしょう。 でも、限界があります。 世渡り上手なやつは、責任を押し付けます。 また、利用するでしょう。 なら、世話したら、見返りを求めてもいいでしょうか? ある程度は、その人の余裕がないときに、見返りを求めても何も出来ません。 でも、利用されっぱなしなら、幸せになれません。 隠遁生活にあこがれます。 利用されっぱなしって、見返りを求めてもいいのでしょうか? また、利用されたとき、訴えてもいいのでしょうか? ある程度は、スル-はできます。 でも、限度ってものがあります。 また、皆さんが、見返りを求めるとき、何に価値を求めますか?

  • 洗濯に利用できない入浴剤

    入浴剤の裏には「残り湯を洗濯に利用できます」と書いてあるものが多いですよね。 そのような場合は、すすぎに使用しない・つけ置きをしない・柔軟剤を併用しない、などに注意すれば、洗濯に残り湯を使用できるということですが… ほかに「洗濯には利用しないでください」と書かれた入浴剤と、何も注意書きがされていない入浴剤がありました。 「利用しないでください」というものは、洗濯には利用しなかったのですが、何も書いていないものは洗濯には利用できるのでしょうか? また、洗濯に利用できる入浴剤と、できない入浴剤の違いは何なのでしょうか。 例えば『○○という成分が入っていたらダメ』などというものはあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 裕福そうな身なりでホテルを利用した場合(日本で)

    こんばんは。 くだらない質問にはなりますが、回答いただければ幸いです。 よくいい時計をつけていたりいい服を着ていたりすると高級なホテルを利用した際にホテルマンの対応が親切になるとか聞きます。 欧米等の場合はチップを多めにもらえるかもといった見返りへの期待があるのかもと思いますが、 日本の場合はチップの文化もないですし、よっぽどみすぼらしい格好をしていなければ特に対応に大差はなさそうな感じがするのですが(有名人などの場合は例外だとしても)、実際のところはどうなのでしょうか? あとは洋服や高級車で乗りつけるとかはすぐ分かりますが、時計までは実際見ようとするのでしょうか? 特にホテルに勤務している方に回答していただければうれしいです。 チップをもらえなくてもホテル内レストランなどの施設でたくさんお金を使ってくれそうとかあるんですかね。

  • 公共施設(運動場)の「使用許可」と「利用に供する」

    公共施設(運動場)を利用する場合、 (1)「使用許可」(目的外使用許可など)による場合(原則として使用料をとる)と、 (2)公共施設を管理する自治体に利用したい団体が登録をしておき、どの団体にどの時間帯を利用させるかの予定表を事前に作って、「登録団体の利用に供する」場合(無料の場合が多い)と、 があるようです。 この(1)「使用許可」(目的外使用許可など)と、(2)「登録団体の利用に供する形態」との違い(法的性格の違いなど)を教えてください。

  • 優しい?!性格直したい

    私は、周りから優しい・親切な人と言われます。 実際に、小さい時から、争いごとが嫌いで、人に優しくしたり、親切にしたりしていると思います。しかし、私は、見返りを求めてしまい、その見返りがない場合、イライラしたり、利用されたと認識してしまいます。 だから、優しくしたり、親切にすることやめたいです。でも、結果的にしてしまいます。 なんか自分が嫌になります。 優しくない人になるには、どうしたらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

画面印刷
このQ&Aのポイント
  • 画面印刷の方法とは?
  • EPSON製品を使用した画面印刷の手順
  • 便利な画面印刷ツールの紹介
回答を見る