• ベストアンサー

勉強からドロップアウトできない苦痛

 自分が生きてきたうえでの解釈なんですが・・・  社会システムがある程度完成されている日本においては、自分に勉強が必要かどうか解らない状態で学ぶ事を強いられ、進学・進路を選ぶことを強いられます。  今、大学の受験勉強をしてるんですが、正直このままある程度の学歴を得ることが必要なのか悩んでます。  「登校拒否したい」としょっちゅう考えてましたし、このまま人間関係で気を使う毎日がこれから何十年も続いてしまうのかと考えると、すごい不安な気持ちになります。たまに学校の外に見えるトラックを見ると、甘い考えだと思うんですが、「仕事中に好きな音楽も聴けて、独り言も言い放題で、自分にはああいう仕事が合ってるのかも」と思います。それならば、普通免許を取得して面接へ行けばいいと思うんですが、もしそっちの業界に行って今気づかない問題点に気づいてしまって後戻りできなくなってしまったら、どうしよう・・・  という不安からなんとなく周りと同じような道を選んでしまいます。    かといって勉強の毎日がしんどいです。  日本の社会システムは自分からすると、「自分の資質」や「自分の性格」がまだよくわかっていない段階で人生の岐路を選択しなければならない、酷なシステムのように思えてきました。  今後私はどうするべきでしょうか?  

noname#200370
noname#200370

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

ズバリ、あなたは専門家(学者でもなんでも、一つことに打ち込んで生きて行く人)、あるいは好きな分野があるのならば芸術家やクリエーター、それから私の一番のおすすめは「起業」です。大学に入ったら、さまざまな会社や職種をつねに意識して、入り込める隙間や誰も手をつけていない仕事などを観察、考察しつつ、大学の勉強をするべきです。この際、社会の不条理(あなたの言うようにこの社会のシステムは成熟も完成もしていません)をポジティブに捉え、自分の入り込む余地を虎視眈々と探しましょう。これはというものがあれば、大学生の間に起業してしまってもかまいませんし、また別の専門家になる努力をされたらいいと思います。この社会は歪んでいますが、それを憂えるのではなく、そこで自分は何をして生きるかを前向きに考えるべきです。人間関係についても、どこで締めて、どこで緩めるか、どうすれば心をつかめるかも考えておきましょう。人間は何を与えられれば、もっとも積極的に働くか(動くか)、おそらくその答えは、私は「金」ではないと思います。精神的な充足とそれプラス報酬だと思います。読んでいて思ったのですが、あなたは謙虚な半面、大物の素質もあると私は感じました。いまの社会や自分に疑問を持つ人間のほとんどは非営利組織で働いたり、釜ケ崎のようなところでダダ同然で弁護士をやったり、薬害や公害、原爆裁判、貧しい外国人の救済など、「正義」に偏りがちです。ストレートすぎるのではないかと私は時折疑問を覚えることもあります(もちろん彼らはいいことをしているのですが)。あの私の拙い知識で申し訳ありませんが、密教が輸入させる以前の仏教は、いわゆる大乗仏教で人々によりそって仏教の尊い教えを伝えたのでしたよね。つまりみんなで一緒に賢く幸せになろうと。しかし密教は荒行をして自分を徹底的に鍛えあげ、特殊な能力を身につけて、つまり自分が超人かスーパーマンになって、人々を救うという考え方ではなかったでしょうか。私は前者の大乗仏教的な考え方が、自分も人々と同じ苦しみを味わいつつ、よい社会にしていこうという正統派の正義もありですが、社会の理不尽さや不平等を知った上で、その一見悪と思えるシステムの逆手を取って優秀な人材やお金を集め、それこそうちの息子もお世話になっている奨学金の財団を作るなどの還元の仕方もあるのではないかとこの頃思います。社会システムに落胆したり疑問を持つだけではなく、そこで何ができるか、どうやってその汚い金を洗浄しきれいにして社会へ戻すか、という発想があっていいのじゃないかと思うのです。 それから最後にトラックの運転手のことを言われていましたが、あれほど理不尽で過酷な仕事はなかなかないと思います。非常につらい思いをされていると思います。ですから、それはやめておきましょう。 あなたが強くなって、この世界を少しでも変えてください。それを頭に置いて一見無駄に思える大学受験も乗り切ってください。そして大学というものを最大限に利用して、どんどん成長してください。 たいへん冗長な文章になってしまいました。でもすごく期待してるんですよ。

その他の回答 (2)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

勉強から逃げたいからそう考えているだけじゃないですか? ちゃんと、本当にトラック運転手の仕事とはどういうものなのか調べていますか。 自分の都合の良い面だけを見て妄想しているだけじゃないですか? 勉強が毎日しんどいから、逃げ出したくて社会システムのせいにしていませんか? 貧しい国などは自分の資質など関係なくもっと小さい頃から生きていくためにさまざまな仕事をしないといけない人も多く居ますよ。 そういう国に比べたら遥かに恵まれていますよ。

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

難しい言葉を使っても本音はこれなんですね。 >かといって勉強の毎日がしんどいです。 たまには学校をサボって外で遊んだらどうですか。 プチ登校拒否ですね。

関連するQ&A

  • 仕事・勉強に対するモチベーションを上げたい

    社会人の方にお聞きしたいです。 皆様は、仕事や勉強に対してどのように意欲的に取り組んでいるのでしょうか? 私は今、25歳で企業で経理の仕事をしているのですが、全然モチベーションがあがりません。 「簿記の勉強」「エクセル関数の勉強」「会計ソフトの勉強」など、やることは腐るほどあるのですが、毎日6時ごろで仕事を切り上げ、後は家でダラダラしています。業務中もやることだけはこなしますが、 それ以上のことはしません。 本当は、仕事の後も勉強したい!スキルをアップさせたい!社会に貢献したい!と、思ってはいるのです。ですが、なかなか実行が伴いません。 同僚の中には、仕事のあと自主的に勉強会やセミナー、習い事、予備校などに参加している人が大勢います。みんなすごいな…と思ってしまいます。 このままですと、何の成長もないまま30歳になってしまいます。 毎日、仕事や勉強に追われても楽しく生きている方のご助言を承りたく、質問いたしました。

  • プログラムを組むのが苦痛です

    現在、SEになりきれてないプログラマをしています。主に受託のPCアプリケーションを作っています。言語はC++です。 最近、プログラムを組むのが苦痛と感じています。PCの前でソースコードを見ていると、なにも考えたくなくなって、すべてを投げ出したい気持ちになります。実は、人生のすべてを投げ出したい、とも。 こんな状態が1か月ほど続いています。 経験は10年ほどになりますが、いまだに「自分はこれなら自信がある」と言える分野がありません。 さらに、半年前に、「勉強したい」という気持ちから、ハード系の業務が半分を占める会社に転職したばかりで、その方面はまったく知識がなく、社内で話をしていても、自分だけ取り残されたようで、劣等感を感じて言葉が出せません。 このような状態で、毎日鬱々と仕事に出かけています。 しかし、今までもこんな状態になったことがありますが、それでも「今の仕事を続けたい」と考えて続けてきました。 仕事を辞めようかと考えています。でも、周りに迷惑はかけたくないので、タイミングは今のプロジェクトを終了するとき、そして、次の予定には入れない旨を早めに伝える必要があると思っています。でも、それをしたら後戻りはできない..。後悔しそうでまだそれも出来ない。 また、やめたとしても、次に何をしたいというビジョンも明確に決まっていない。 このような状態で、自分はどう行動するべきか、何を考えるべきなのかがわからなくなりました。考えようとしても頭がうまく回らない。 今後の行動の選択肢としては、以下を考えています。 1.今の仕事をやめて、まったく別の職種につく。 2.我慢して続ける。死んだように生きることになりそう。 3.とにかくやる気をだす方法を見つけ出して、今の仕事を楽しくする。 …3が正しい答えだろうことは予想がつきます。でも、そのための具体的方法がわかりません。 この辛い気持から抜け出すにはどうすればよいのでしょうか? また、同じような気持ちになったことがあって、今は幸せに暮らしている方がいらっしゃれば、実際にどのようにして抜け出したのかを教えていただきたいと思っています。 支離滅裂な文章になってしまい、申し訳ないです。

  • 将来の目標を決めて勉強をしたいんですけど、目標が定まらない

    今大学1年生をやっているものです。 毎日ふわふわした一日をすごして充実してないなぁ~って感じています。 大学を卒業したら、社会にでなければならないってきずかされると、このままではやばいなぁ~って感じました。 ふわふわしたまま、このまま普通に卒業して普通に働くと絶対人生損をするような気持ちでいっぱいです。 なりたいものは、一応あるのですが、どれも、とてもとても現実的なものではありません。 だから「これになるぞっっ!」っていう気持ちをつけて、それに向かって一生懸命勉強したいです。 社会は広いので私が知らない職業もあるので、それを知るために質問させていただきます。 それでは本題のどんな職業になりたいかを説明します。 私が今までなれたらいいなぁ~って思ったのは、社長さん、ギターリスト、と非現実すぎて、どれも運が必要だし、あまりにも非現実的すぎます。 現実的に考えてみたら、教師なんかもいいなぁ~って気がしましたが、親にものすごく反対されました。 このように、私は仕事をしていて、集団を自分が作れる仕事をやってみたいんです。 社会は広いので「これは自分が指揮をとっていける」みたいに何か「自分はこれがやりたい」って思える職業が世の中にはあると思えるのでこれを見た方が、知っている職業を教えてくれるとうれしいです。 ちなみに私は大学で理系です。くだらない質問かもしれませんが自分は真剣に考えています。 きまりしだい勉強に励みたいと思うのでよろしくおねがいします。

  • 日本史Bの勉強

    高2です 再来年のセンター試験で日本史Bが必要なのですが 学校では教えてもらえなくて最近塾(週1)に通い初めて ようやくやり始めたのですが このままだと本当に試験まで間に合うか不安で 今からでも間に合うんでしょうか? それと毎日どのぐらいのペースで進めていけばいいのでしょうか? 何か効率のいい勉強の仕方があったら教えてください

  • 毎日の勉強方法

    現在中学2年生です。 この間の定期テストでも400点は越えることはできたのですが、自分は毎日勉強をあまりしません。やれそうな時に進研ゼミをする程度です。 しかし、テストで良い点を取れても、毎日勉強してないと急に成績が悪くなったりしないか不安です。 自分でも毎日勉強をする習慣をつけようと頑張ろうと思っているのですが、何を毎日したら良いのか分かりません。 毎日どのような勉強をするのが良いか教えてください。

  • 勉強のやり方

    勉強から離れて10年近く経つのですが去年から文系大学を目指しています。 自己勉強では基礎もなく不安だったので社会人向け塾に通い必要な科目を 学んでいるのですが、高校中退の為「高校卒業程度認定試験」を受ける 必要があり8教科必要です。 そのうち大学入試に必要な科目しか授業を受けていない為(時間と金銭的問題で) どう勉強していけばよいのか分からず、現代社会や歴史などは教科書を 読み書きすることで対応していこうと思ってはいるのですが本当にそれでよいのでしょうか? 特に、文系となると「古文」が必要になるのですが別スクールの講座を受けて 勉強はしていますが覚えなければならない法則等が主なので「分からない事が あれば質問するように」と講師から言われてはいるのですが、記憶がまだ 出来ていないので質問の術がなく、分からない所はちゃんと質問しろと怒られる日々です。 このような状態では大学入試はおろか、前提条件である高認試験すら危ういと 思っています。 何か良い勉強法、特に文系での勉強のポイント等はないでしょうか?

  • 勉強しても意味がないのでは?

    私も今まで一生懸命勉強して来ましたが 進学のためには必要だったものの、 学習したことの大半は直接何の役にもたってしません。 歴史化学古典数学いずれも仕事でその知識が必要になることはなくほとんど宝の持ち腐れ状態です。 多分使わないままどんどん忘れていくだけのものと思います。 大学に入るまでは勉強第一と教えられてきましたが 社会に入ると年功第一、経験第一という雰囲気があります。 つまりいつの間にか一番大切なものが変わっていて、話がすりかわっておりだまされた感じをかなり受けます。 今まで勉強第一と信じて勉強してきたのに社会では年功や経験が第一で大学を卒業したばかりの社会人1年生は一番格下、給料も安いのだということになるとやはりだましなのではないですか。 これでは青年が勉強に関心がなくなるのも当然だと思いますが。

  • 勉強できないし、仕事もできない

     社会人になり、毎日悩んでいます それは仕事ができないという劣等感があります 毎日ミスをしています 今日は何ヶ月ぶりの仕事があり記憶力が悪い私は やはり忘れていたらしく、メモ帳を振り返りミスを 少なくできました 私は学生時代も勉強はできませんでした よって、たいした大学はでていません 会社の同僚は有名大ばかりで、仕事ができるように感じます 私のようにメモなど見ないで仕事をばりばりやっているように 思います 勉強できない過去は変えられませんが、仕事でできるようになるには どうしたらいいでしょうか? 、

  • 勉強する意欲を出すには?

    現在23歳の社会人です。 いままでの人生で何かに打ち込んだこともなければ 生まれてこの方、勉強したことがありません。 一人部屋もあるし、参考書を買うお金もあるのにいざ、机に座るとボーっとしてしまいます。 学力も中学生で止まっているようです。 目標を立てたりもしましたが、うまく行きません。 自分の分析では脳幹が弱いのだと思います。 継続力がなく、飽きっぽくて根性なし。そのくせ、プライドだけは高いのです。 部活等もすぐ辞めてしまい、趣味という趣味もなく、友達すらできません。会社が終わると、一秒でも早く家に帰ろうとする自分が嫌いです。もっと楽しめばいいのに・・・。 毎日が億劫です。朝起きて、また同じような毎日が始まると思うと吐き気がします。しかし、このまま死んでもなにもならない。このまま辞めても何も残らない。と言い聞かせています。 勉強して、自信をつけたいのです。勉強をして毎日を忙しく過ごしたいのです。勉強をして仕事のできる男になりたいのです。勉強をして、後輩に自信を持って教えることができる先輩になりたいのです。勉強して、優秀になって新しい道を切り開きたいのです。 勉強をするにはどうしたらいいのでしょうか? 継続力をつけるにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに友達はいませんが特に嫌われていることもなく、静かな人だと思われているようです。同居している家族とも仲がよく、コミュニケーションはとれています。 すべては私の気持ちに問題があると思います。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。普通の人が悩まないようなことにとことん悩んでしまう人種もいるのです。ご理解ください。

  • 勉強したいので…

    毎日仕事をしてるけど、仕事の終わった後に時間があるので 勉強したいと思っています。7時から始まるような学校とか があったら教えて欲しいです。特にこれを勉強したいっていうものが ないのがダメなとこだけど、このまま時間を無駄にしたくないので よろしくお願いします。