• ベストアンサー

勉強できないし、仕事もできない

 社会人になり、毎日悩んでいます それは仕事ができないという劣等感があります 毎日ミスをしています 今日は何ヶ月ぶりの仕事があり記憶力が悪い私は やはり忘れていたらしく、メモ帳を振り返りミスを 少なくできました 私は学生時代も勉強はできませんでした よって、たいした大学はでていません 会社の同僚は有名大ばかりで、仕事ができるように感じます 私のようにメモなど見ないで仕事をばりばりやっているように 思います 勉強できない過去は変えられませんが、仕事でできるようになるには どうしたらいいでしょうか? 、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snow1980
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.4

まず、そんなにネガティブに考えないでください。 質問者様は入社されてからどのぐらい経っていますか? まだ新人という立場であるならば仕事に対する姿勢は問題ないでしょう。 そして、解らない事はどんどん先輩に聞いていきましょう。 厳しいことを言わせていただきますが、新人は仕事ができなくて当たり前です。周りも新人を戦力だとは認識していません。その中で会社における新人の役割とは業務を覚えることです。 それは周りをある程度巻き込んでもいいのです。新人で結構多いのが、「聞くと迷惑になる」と考えている人です。 はっきり申し上げて聞かれない方が迷惑です。 もし、新人としての期間が終了した時にその人が解らない事だらけならはっきり言って「使えない・・・」といった認識を周囲に植え付けてしまいますよ。 だから、新人のうちに聞けることはどんどん聞いて仕事を覚える。それが新人の仕事です。 メモをとっているだけでは仕事は覚えません。 基本的にメモをとって→メモをまとめて→通勤時間や勉強時間にメモを何回も読み直す→解らない事が出てきたときには先輩に聞くの繰り返しです。 有名大学を出ているから仕事ができるわけではありません。もしそれが顕著に表れるのは新人の時です。物事を覚えるといった作業に関しては確かに有名な大学(高学歴)を卒業されている人の方が効率的に覚える術を心得ているかもしれませんが、それが社会人3・4年目になってくるとあまり差はなくなります。 そんなことより、柔軟性が重要になってくると思います。 学力=仕事の能力ではありません。そんなことは気にしないでください。 >私のようにメモなど見ないで仕事をばりばりやっているように思います。 それはあなたの知らないところでそれぞれで努力をしているからです。 確かに、大して意識しなくても物覚えが良くそつなくこなしている人もいるでしょうが、みんながそうではありません。 もしかしたら、有名大学を出ているからとそれが重荷になって毎日必死で仕事を覚えている人もいるのではないでしょうか? 色々厳しく書かせていただきましたが、決して仕事に振り回されないでください。 リフレッシュすることも忘れずにしないと精神的に追い込まれていきさらに苦しくなりますよ。 よっぽど好きな仕事ではない限り、仕事は重要ですが仕事だけではではない事が世の中にはいっぱいあるんですから。 少しでも気に留めてもらえればと思います。

その他の回答 (4)

noname#104147
noname#104147
回答No.5

先日、回答した者ですが......。 質問者様は、うつ状態と向き合いながら(あるいは克服)お仕事をされているようなので・・。 昨日の続きになりますが、決して学歴とか成績のせいにしないでください。  質問者様がどれ程苦労してきたか、努力を重ねてきたのかは、私にも分かりません。ですけど、一生懸命頑張ってきたのであれば、自信と誇りを持って劣等感など感じず仕事に望んでほしいと思います。 過去の回答を、ふと見て、心の病と闘っている事実を知りました。知らなかったとはいえ、失礼な回答お詫びいたします。

noname#104147
noname#104147
回答No.3

仕事が出来ない劣等感ではないと思う。 劣等感から仕事が出来ないのです。 一流大学出ている人が必ずしも万能に仕事が出来るの?学校で優秀だったら仕事も出来る?確率として当てはまる事はあっても、そう言い切れるのでしょうか? あなたの言い方は、たいして学歴ない人間は仕事できなくても当然..ということでしょうか?。 考え方がおかしいと思います。このカテ等でも職を転々とする方の悩み相談も多いですが、仕事に定着できない人や仕事が出来ないと思う人に共通点があります。それは意識改革が出来ていないという事です。職場つまり環境を変えるのではなく、自分自身を変えていくことです。周りから評価されるのには、努力が実る事も含め、時間が掛かります。自分の弱さに負けてしまう人は、逃げ出してしまうのです。 あなた様がそうと言うわけではないですが、職を転々としてしまうタイプの人は、そうだと思います。自分にあった仕事をしたい・・皆同じ口癖ですので。

  • kisala55
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

何故メモを見てはいけないのですか? いろいろなビジネス関係の本を読んでみてください。 メモを取る人はとても多いです。 ある本で読みましたが、仕事が出来る人のまねをとことんするとゆう人もいました。 悩む時間があったら、メモした物を読み返し仕事が出来る人の仕事の仕方を観察してみてはどうでしょう。 仕事が出来ない人はどこに行ってもそれほどパッとしないものです。 仕事が出来る人はどこに行ってもそれなりの成績、評価を得られます。 自分にとって何が問題なのかを冷静に分析し、少しずつでも克服できるように努力してみましょうよ。 他の人と同じ事をしていても無理だと思うのであれば、人の倍努力してみましょう。 成績が悪かったからと、あきらめてしまっては進歩しないですよ。 良い学校を出ていてもダメな人もいれば、大学なんて出ていなくても大卒に負けない人もいるのですから。 自分の為に努力しましょう。

回答No.1

今日の対処法が正解です。 しっかりとメモを取りましょう。 一見遠回りに見えるかも知れませんが学歴の差など すぐに逆転します。誰かが話した事をメモする。 作業手順をメモして仕組み化する。こうした細かな 心がけで事務的な作業は大幅に効率アップしますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう