• ベストアンサー

変な引用をする人の心理

never-nessの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

著名人の文章を引用して自分の意見を補強しようというのは、その著名人の「著名さ」に寄りかかり、少しでも自分の意見や考えに「箔」をつけたいと思うからでしょうね。自前では売るものがないので他所から盗んでくる。 こういうのを「俗物根性」と云います。 虎の威をかる狐、とも。 知的スノッブはそれこそ星の数ほどいるので、ゴキブリ以上の繁殖力と生命力(すなわち虚栄心)で、知的なレベルに「ピンからキリまで」ある限りいなくなることはありません。(どこかに「スノッブホイホイ」売ってませんか?) で、スノッブにも「高級」と「凡庸」と「ゴミ以下」というレベル分けがありまして、絵に描いたような一知半解ぶりで見ている方が恥ずかしくなるくらいの「恥知らず」でもご当人は「鼻高々」という無残さも珍しくありません。 普通は自然の摂理でこういった素っ頓狂は「淘汰」されていきますが、「バカにつける薬はない」というように「死ななきゃ治らない」ご仁も多々いるような。ゾンビのように死んでも死んでも湧いてでてきます。 「ゴミ以下」のスノッブに「君はゴミ以下だよ」と教えてあげても、「バカ」に「何で君はバカなの」と訊くようなもので、何一つ実りがありません。 >ずれた内容を堂々と引用できる人の気持ちがわかりません。 分かる必要はないでしょうね。たとえ分かったから、「じゃどうなの」で終わるのがオチ。 余程の暇人でない限りこういう場合はネットジャーゴンにいう「スルー」するというのが「作法にあったマナー」ということになるでしょう。 質問者さんがエネルギーが有り余りなおかつこういった「ゴミ掃除」を志願されるならとことん「バカ」に「バカである理由」を段階を踏んで教えてあげるのもいいでしょう。もっとも限りある資源を有効に使わなくてはいけない昨今の常識からすると、そういったエネルギーは「もったいない」と思いますが。

RingQ
質問者

お礼

「俗物根性」「虚栄心」「恥知らず」「鼻高々」「死ななきゃ治らないご仁」「ゴミ以下のスノップ」ですか。過激なようですが納得しました。一種の身勝手であり自意識のあらわれなのでしょうね。ですがもうひとつ何か不思議な感じなのですが、うまく言えません。ずれていない引用をすれば何の不思議もないわけです。なんのためにずれた引用しているのかというところが顕示欲だけではないような。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 我田引水がはびこる社会構造について

    我田引水という言葉があります。 http://www.sanseido.net/User/Dic/Index.aspx?TWords=%e6%88%91%e7%94%b0%e5%bc%95%e6%b0%b4&st=0&DailyJJ=checkbox どうやら「自分の都合のいいように仕向ける」というような内容のようです。 道徳の対局とまでは言いませんが かなり反対側のような気がします。 私は最近 「平気で人を見下し 自らのアイデンティテーを その落差より確保する」 「他者の尊厳を 平気で踏みにじり 基本的人権を阻害してることを 認知しない」 「他者が取得しておかしくない余地を 自らのそれもほんの極僅かの快楽の為に剥奪する」 等々見にくい有様を 目にする機会が たびたびあったのですが、 広義で言えば 対戦型スポーツなんかも 我田引水でしょうし 競争社会の社会構造の ほぼ全ては我田引水でしょうし 他の生物を捕って食うこと自体も 我田引水なのかも知れません。 そこで質問です 凡そ全ての 人の想う神は これを否定するように 私は思うのですが、 神が否定すると思えるこの… 質問1  「我田引水」を 全ての人は 自らの全てから 廃絶できるのでしょうか? 質問2 もし廃絶するとなると、 どんな状態になるのでしょうか? 公明正大で公平な世の中? 無気力で生産性も成長性も発展性も失われた社会? 質問3 成長性や気力溢れる状態で 「我田引水」を葬るとしたら どのような方法が有効でしょうか? 質問4 そもそも、「我田引水」を葬る必要は ・ありますか? ・ありませんか? ・それとも… ? 如何でしょうか? 貴方はどのように考えられますか?

  • 文章引用と許可・著作権

    自分のホームページ上で他の方のホームページ内の文章を引用する場合についてお教えください。 質問1:過去の質問・回答を見た結果、引用とは以下の内容でよいでしょうか。  1.自分の文章が引用文章より多くて内容的にも主になっている。  2.引用した部分を括って引用部分が明確にされていて引用元の情報も明記されていること。 質問2:そして引用元の内容が引用禁止などの制限が表記されていない場合は、上記方法で引用する場合は基本的には引用元の作者さんに承諾を得る必要はないのでしょうか。 質問3:2で承諾が要らない場合でも気持ちの問題としては引用の連絡は入れたほうがいいかと思っていますが、逆によく引用されるページですとしょっちゅう引用の連絡が入るのはかえって迷惑でしょうか。 稚拙な質問でお手間とらせますが回答いただけるとありがたいです。

  • 携帯メールで難しい漢字や難しい表現、難しい英語を使う人の心理。

    携帯メールで難しい漢字や難しい表現、難しい英語を使う人の心理。 友人でこのような人がいてとても鬱陶しい思いをしています。 文章の中ですぐ英語表現をしてきたり、明鏡止水、我田引水、無茶苦茶(しょっちゅう)、贔屓筋など わからない表現が出てくるといちいち辞書で調べなくてはならないのです。 この友人は私が頭が悪いのを知っているから「私はアタマいいのよ!」と 言いたいのでしょうか?どこか私をバカにしたい心理があるのか・・・? お互いに36歳、女性です。

  • 引用されるのってどう思いますか?

    仕事ではなく、プライベートなメールの話なのですが・・・ ある返信メールの内容が、 私が相手に送ったメールの文章が引用されまくっていて、 すごく不快だったのです。 例えばこんな感じです。↓ >こんにちは。元気ですか? はいこんにちは。元気ですよ。 >最近寒いですねぇ。 そうねぇ。寒いよねぇ。 >○○さんは休日どんなことをしてますか? 最近はゴルフばっかりだよ・・・ >またメール書きます。おやすみなさい。 はい。おやすみなさい。。 ここのような掲示板やビジネス等で簡潔で的確な表現が必要な時には、相手の書いた文章を引用することは必要だとは思うのですが。 私はこういうメールをもらって、返事を書く気も無くなってしまいました。 相手に悪気が無いのはわかっているのですけどね。 手抜きで偉そうだな・・・とまで思ってしまいました。 以前から引用って気になってたんです。私自身はメールでは滅多に使いません。 絶対引用はするなとは思わないのだけれど、便利な手法(?)なだけにもうちょっと上手に使ってもらいたいと思うのです。 私の頭が硬いのでしょうか。。。 皆さんはどう思われますか?ご意見聞かせてください。 一応調べたのですが、もし以前に同じ質問が出てたらごめんなさい。こんな偏屈な質問はないですかね(^-^;

  • 著作権(引用)2

    著作物を自分のメインの文章の従属物として引用となっていなければ、 著作権法に違反になることはわかりました。ありがとうございました! http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4537859.html もう一つ新たに質問がでてきました。教えて下さい。 よろしければお願い致します。 実際にブログでメモ的に人の著作を引用して、 著作権法に違反して、訴えられるというケースは 過去に存在するのでしょうか。

  • 回答方法に関する愚問です。

    当該サイトの哲学カテゴリでは、多くの分野のカテゴリにも跨り得る共通概念の定義への御協力を御願いするべきなのだろう、と思われますが、特定の具体的な分野にしか当て嵌まらない内容へと質問を貶めたがる回答さえもが混入しやすいですね。 そういう我田引水への執着を表明する方は、何故に、 それを哲学的な回答だと見做していらっしゃるのでしょうか?

  • メールなどで、相手の文の「引用」について

    掲示板やブログのコメント・メールで、 相手の文を"引用"する際、『引用文が、長ければ違法』でしょうか? (「文章の引用」は、『自分の文が、メインじゃないといけない』らしいので、コメントやメールの際も、引用文が長いと違法かな、と思いました。) つまり、 ――――――――― [引用文;]      >○○は、○○が気に入っています。○○だと思います。 [自分のコメント;]  そうですね。自分もです。 ――――――――― 上記のように、ブログのコメントやメールでも、"引用"の際は、 「自分の文が、メインでなければならない」のでしょうか? いつもご回答くださり、ありがとうございます。 何度もすみませんが、よろしくお願いします。

  • 引用符と二重引用符

    同じ内容で先週に質問して締め切ってしまったんですが、理解出来ない点があるので再度質問させてください。 C言語の引用符「'」と二重引用符「"」の違いがよく分かりません。 という質問に対し、 「文字と文字列の違い」 という回答をいただいたんですが、strcat()の第2引数に1文字だけ指定する場合に二重引用符でなければならないのが何故なのか分かりません。 分かる方がおられたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 ちなみに以前の質問は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4386678.html です。

  • 引用元を秘密にする人が多いのは何故なんでしょうか?

    こんにちは、お世話になります。 僕は、英語カテで、主に質問(難しい英語)、回答(答えられるもの)をしているのですが、良く見かけるのが、 ・ある小説にこう書いてあったのですが、 ・本を読んでいて、こんな英文がありました、 等という方が多い事が不思議です。一応ルールでも、引用については、 ~~~~~~~~~以下引用文~~~~~~~~~~~~~~~~ * 原著作物が公表されているものであること。 * 出所が明示されていること。 * 改変がされていないこと。 * 引用することに必然性があること。 * 本文と引用文の区別が明確であること。 * 本文が主、引用文が従の関係にあり、引用の量が正当な範囲内(本文よりも短いもの)であること。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://service.okwave.jp/cs/beginner/prohibition.html とありますし、別に「こんな本読んでいます」という本の題名を内緒というか、秘密にしたい理由って??? と首をかしげています。文章からして、特に「いやらしい本(秘密で読む本)」とも思えないので、堂々と題名を言えると思う質問ばかりなので余計に不思議です。(別に引用元を書くのは、OKWAVEだけじゃなくて、大学のレポートにしろ、なんにしろ普通は書きますよね? ) 何か、引用元を書いたばっかりに、何か処分を受けた人とかいるんでしょうか?? 教えてください、よろしくお願い致します。

  • 2チャンネルの引用レスについて

    2チャンネルで他の人の書き込みに対してその内容を引用するとき 「 > 」と「 >> 」の2種類を見かけますが、どちらの方が正しいんでしょうか? ※レス番号じゃなく文章の引用です 特に基準とかなく好みの問題なんですかね・・・