• ベストアンサー

回答方法に関する愚問です。

当該サイトの哲学カテゴリでは、多くの分野のカテゴリにも跨り得る共通概念の定義への御協力を御願いするべきなのだろう、と思われますが、特定の具体的な分野にしか当て嵌まらない内容へと質問を貶めたがる回答さえもが混入しやすいですね。 そういう我田引水への執着を表明する方は、何故に、 それを哲学的な回答だと見做していらっしゃるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

芸術におけるデフォルメと同じじゃああんめいか。 回答者が一部に焦点をあてて語ることで、読者が全体像をつかむことができるっちゅう例も少なくなかろう?

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 それが唯の一例に過ぎない、と回答者の方々が自覚していらっしゃれば宜しいのでしょうけれども、どうも何故かそうではなく、自分の具体的な回答が十分に抽象的だと思っていらっしゃる方々さえもが投稿を繰り返していらっしゃいます。

関連するQ&A

  • これは哲学では無い

    時折、気になるのですが この哲学カテでの質問・回答を読んでいて『これは哲学では無い』と思う事がしばしばあります。 というのも、私は技術屋なので仕事上、固有定義の説明を交えながら数学的表現や特性の説明をする事が良くあるからです。 どちらかというと文学・思想に近い場合が多いですし、回答者の多くは『意図的に』文学的解説・説明を好んでされている様に感じます。 哲学カテゴリーという名称の割りには、ここの質問・回答はあまり『科学的・学術的』な気がしません。 結論を述べますと、 <注意> 哲学という分野の知識に関する質問をご投稿いただけますようお願いいたします。 ・・・・・ ・・・とある以上は、ここのカテゴリーの名称は『思想・哲学』とした方が良いのでは無いかと思うのですが、私の方に勘違いがあるのでしょうか(これが質問です)。

  • 一番回答が多く得られる曜日と時間帯は?

    いつもこのサイトを利用させていただいているものです。いろんな分野での質問をしているのですが、回答がたくさん得られたり、1つも得られなかったりと疎らです。 曜日や時間帯はもちろん、カテゴリによっても差はあるとは思いますが、皆さんが考えるに、少しでも多くのご回答を頂くためには、どの曜日・どの時間帯が良いと思いますか? なお、私が質問するカテゴリは以下のものです。 ・ライフ > 恋愛・人生相談 > 恋愛相談 ・ビジネス&キャリア > 資格 > その他(資格) ・[技術者向] コンピューター > その他([技術者向] コンピューター) ご協力していただける方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 科学の質問したら不快な回答が来ない

    普段は、社会問題、メンタル、心理哲学などの抽象的問題を質問することが多いのですが、たいてい問題定義に対してイッチャモン、嫌味、皮肉、あるいはただの冷やかしのような悪質解答が何軒かつきます。 でも、たまにする科学的な分野とか文学歴史などの専門性の高い質問をすると、一軒もそういう不快な回答に当たったことはありません。 これはどういうことなのでしょうか?あまりの差があるので戸惑っています。

  • 数学の基本概念について

    数という概念やイコールや四則演算の定義は 数学のどの分野で為されているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 哲学の人文科学及び社会科学の中の位置づけについて

    哲学を学ぶということは、人文科学の諸分野を支える根幹的な思想を学ぶということに等しいですか? 例えば、自然科学の中で数学を学ぶというように。数学のあらたなる真理の扉を開けるのは、至難の技にしても、数学は数学以外の自然科学の諸分野の基盤や基盤以上の物を提供しているように。つまり数学が自然科学の諸分野・土台を支えてるいるのとイコールのように、哲学を人文科学・社会科学の研究の諸分野を支える根幹的なものと認識についての是非を教えてください。私のこの議論が全くもって的外れなら、どれ位的外れかまたどのように的外れで実際はどうなのかをご教授ください。 もう一つだけ追加でお願いします。自然科学において真理の扉を開けるということは、その当該分野のフロンティアをまた一つ新しく開拓したと言えると思うのですが、哲学におけるそれは何をもってそれ(学問分野のフロンティアを開拓するという事象)を定義付けるのでしょうか?また、フロンティアの開拓ということ自体、哲学の学問分野にとってはさほど重要度は高くないものですか? よろしくお願いします・

  • 回答者さんへの返答についての悩み

    質問することが多いのですが、回答者への返答が上から目線の物言いに なってしまいます。 質問しといて、そういう風になってしまいす。 なので、知っているなら質問しなければいいじゃんって思われてしまっている 気がします。 ※例の質問に回答してくれた人の返答 (返答は回答者への返答が問題あり、その中の1人の回答者さんへの返答でその中の返答分の一部分です) しかし、今の段階ではあなたのおっしゃる通りかも・・・。 だけど、最近はアニメ分野やゲーム分野、漫画分野は凄いけどね。 だから、対比して比較されても仕方ないと思います。 韓国程多くはないけど中国ともされてますしね。 の だけど、最近はアニメ分野やゲーム分野、漫画分野は凄いけどね。 だから、対比して比較されても仕方ないと思います。 ↑ この部分の所なんですが、こういう感じなはずではなかったのですが、 上手く言えていると思ったのですが、後から返答を見たら、上から目線だったり、 それに加えて、回答者さんのお陰で知った事なのに、知ってるみたいな返答にな ってしまったりとか・・・。困っています。 返答が上から目線になってしまうのですが、どうしたらいいですか? また、知ってる風な返答をしないためにどうしたらいいですか? ※他カテゴリーに質問中ありですが、ご了承ください。

  • 場面により多くの表情・態度を使い分ける高い演技力を

    場面により多くの表情・態度を使い分ける高い演技力を併せ持つには具体的にどのようにすれば良いのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ネオリベラリズムとリバタリアニズムの相違とは

    哲学のカテゴリでいいのか迷いますが、 リバタリアニズムとネオリベラリズムの共通点と相違点を教えてください。 混合しがちなのですが、明確にここは違うという点はどこなのでしょうか? お手数をおかけしますが、ご回答をお待ちしています。

  • 「哲学」は「宗教学」に近いのですか?

    当カテゴリで、いまだ未締め切りの質問を抱えている者です。 「哲学」がなんたる学問かについては良く知らず、 自分の質問内容が投稿先の候補としていた「心理学」や「国語」には多分当たらないであろうとの 消去法で「哲学」カテゴリに投稿した次第です。 私が投稿した質問はごく日常的な疑問です。。 何人かの方がすぐに回答下さり、とてもありがたく思いました。 しかし、ふと「哲学」カテゴリの質問リスト(回答数も載ってる)をみてみると、 タイトルに宗教的なものが多いように感じたのです。 聖書がどうしたこうした、仏がどうしたこうした、神がどうしたこうした… しかも、宗教的な質問ほど多くの回答が集まっているように見える。 これは私が考えていた「哲学」とは異なる傾向です。 「哲学」は宗教などから離れて、あるいは少なくとも宗教の教え等は第三者的な視点から捉えて、 人間の真理を追究する学問と思っていたからです。 ざっとみた感じなので申し訳ないのですが、 どうにも「哲学」カテゴリが「宗教」に巻き込まれているように思えてならないのです。 たとえば、本カテゴリで興味深い質問をみつけ、少し見てみたのですが、 回答された内容に、「輪廻転生」を前提としたものが複数見られました。 私は「輪廻転生」自体は否定しません。 しかし、「哲学」カテゴリで、 「人間は生き返るのだから大丈夫だよ」などとする意見はどうしても受け入れ難い。 これってまさに宗教的じゃない?気持ちわるーい!と思うのです。 私の「哲学」に対する認識は間違っているのでしょうか?

  • ゴキブリ(独裁者)生き仏(偉人)の利点、欠点、限界

    ゴキブリ(独裁者)生き仏(偉人)の利点、欠点、限界、盲点とは? 偉人とは多くの人々が讃え祀る生き仏の様な存在。 もしくは、概念の存在。 独裁者は多くの人々からゴキブリの様に 忌み嫌われていて、蔑まれている人間。 もしくは、概念の存在。 生き仏とゴキブリの違い。 たが本質的には、 生き仏もゴキブリもただの生き物であり たいした違いはない。 違いは人からの過去の生き方をどう見られているかだけ。 生き仏もゴキブリも 好きな人も居るし、嫌い人も居るし、 両者の存在を知らない人も居るし、 存在もしても興味がないと言う人も居る ただ、それだけ。 皆さんにとって、 生き仏とゴキブリホとは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております?