• 締切済み

自然消滅の前に彼に本当の事をいうべきでしょうか

jyamoの回答

  • jyamo
  • ベストアンサー率13% (16/121)
回答No.1

男です。 出来たら結婚します。

関連するQ&A

  • 自然消滅…?

    数ヶ月前、ある男性と知り合いました。 その人はおとなしくて奥手…でもマジメで優しいし、私もおっとりしている方なので、徐々に知り合っていけたらいいなぁと思っていました。 付き合ってはいませんでしたが、連絡を取り合って、二人で遊んだりしました。会っている時は、すごく落ち着くし、楽しいし…会った後に、お互いに楽しかったねってメールしたりするのもまた嬉しくて。彼はどうかわかりませんが、私はたぶん、好きになりかけてたと思います。 そんな時、約束した日に、私の体調がとても悪くなってしまいました。会いたかったのですが、どうしてもしんどくて、その旨を伝えてドタキャンしました。その時は彼もすごく心配してくれました。残念だけど、早くよくなってね、また会おうね、と言ってくれました。 でも、体調が良くなってメールをすると…返事はありませんでした。 一週間くらいして、思い切って「今度ご飯に行かない?」と誘ってみたのですが、「忙しいからこっちから誘うよ」との返事。ちょっと不安でしたが、忙しいなら邪魔したら悪いな…と思って連絡はしませんでした。 でもやっぱりメールはきません。 2ヶ月くらいたったので、自然消滅ってやつなのかなぁと思っています。 付き合っていたわけでもないし、そういうこともあるのかなぁと。 でも、どこかモヤモヤします。 理由は、友達が絡んでいるのではと思ってしまうからです。 私の友達(Aちゃん)の彼氏は、私が会っていた男性の先輩でした。 Aちゃんは恋バナが好きな子で、私と男性のことも会う度にどうなっているか聞いてきていました。そのうち、会うとまず「つきあうことになった?!」「何もないよ」というのが決まり文句みたいになっていました。そして、Aちゃんは「はっきりしない男やねー!」「もう次に行けば?!」と毎回のように言っていたのです。 Aちゃんはおしゃべりなところがあるので、私は恋バナはあまりしていませんでした。(それに、正直、まだ好きになりかけくらいでしたし…。) けれどあまりに進展を急かされるので、「まだよくわからないけど、進むのはゆっくりでもいいと思ってるよ。一緒に過ごすうちに友達がいろんなこと話してくれるようになると嬉しいじゃない?そんなかんじで徐々に仲良くなれたらいいと思ってるよ」というようなことを伝えました。「はっきりしない男」と言われても「優しい人だよ」と返していました。 でも、それがAちゃんの中で「(私)は人を変えていくのが好き」となってしまったのです。どうやら、一緒に過ごすうちに友達がいろんなこと話してくれるようになると嬉しい→人を変えていくのが好き、ということらしいのですが…。そういうことじゃないよ、と説明しても、Aちゃんは聞く耳もたずでした。 そして、Aちゃんは、自分が「はっきりしない男」「次に行けば」と言っていたのを、まるで私がそう言っていたかのように、彼氏に話していたそうなんです…。「人を変えていくのが好き」というのも話していたそうです。 先日、久しぶりにAちゃんに会った時に、また同じように「どうなった?」と聞かれたので「連絡きてないし、会ってないよ。自然消滅かな」と今回ばかりは正直に告げました。すると、上のように彼氏に話していたことを伝えられました。そして、「やっぱりダメな男だったんだよ。次行かなきゃね!」と言われました。 …それを聞いた時、もう…なんと言えばいいのか…なんとも言えない気持ちになりました。 Aちゃんがおしゃべりなように、Aちゃんの彼氏もおしゃべりです。仲間内で情報が筒抜けになってるような人達です。(だから私は話さなかったというのもあります。) たぶん、Aちゃんが言ったことは、彼氏から、男性に伝わっていると思います。 もちろん推測ですし、ただ単に、男性が私に愛想を尽かしたんだとも思います。 私はのんびりしている方なので、もっとノリのよい子がよかったのかもしれません。 それに、私の言葉よりも、第三者の言葉を鵜呑みしていたのなら まだ信頼関係ができていなかったということですし… 仕方ないのかなと… 自分の中でなんとか折り合いをつけようとしているのですが なかなかうまくいきません。 自然消滅を狙っているだろう相手に対して、連絡をするのもためらいます。 それに、連絡を取っても…。もし誤解をされていたとして、その誤解をとこうしたら、男性の先輩やその彼女を悪くいうことになりますよね。そんなことはしたくないです。 グダグダと書いてしまいましたが、 彼が連絡をくれない理由はわかりません。 でも、連絡をくれないという事実ははっきりしています。 連絡をしたくないと相手が思っているのなら、 それを受け入れるのが一番いいのでしょうか…。 正直、まだよくわからない部分が多かったので、連絡がこないのは寂しいしまた会いたいと思うけど、相手がそうじゃないなら…今回は縁がなかったということなのかな…と思っていたのですが Aちゃんの話を聞いてからは、モヤモヤしてしまいます…。

  • 自然消滅???

    友達に男の人を紹介してもらい、先月の中旬から頻繁にメールをしはじめ、先週の夕方にその人と遊びました。 次の日からはメールがなくなり、2日後に「兄弟の病院で忙しくて」と言うメールが来てそのまま返信は無く。 次の日には「兄弟が…」の理由のメールが来てそれも途中で終わり…。 遊んだときは、色々と買い物に付き合ってくれ、帰り際には私からは何も言ってないのにプリクラまで撮り、そこで別れて、その帰りのメールでは、次は映画に行こう等約束もしていたんですが・・。 一応、忙しいんだなって思ってメールは送ってはいません。。 こんな理由をつけられてまで自然消滅させられたことがないのでわからないのですが、これは自然消滅なのでしょうか?

  • 自然消滅とは?

    「そりゃそうだろ」と皆さんに言われるような質問ですが… 30過ぎ女性と20代後半男性で、お互い言葉には出さないけど、いわゆるHだけの関係。 男性の方からはまぁマメに連絡が来ていたが、今年になって急に来なくなる。 理由は「お金がない」です。(確かにないらしい) 女性の方から会いたいとメールしたり、もう会うのもやめたのならはっきり言ってくれとメールをしたら答えが返ってくる。 落ち着いたら連絡するって言ってる!今は金がないから気がめいっているし落ち着かないから。 これは私のことではなくて友達(女)のことなんです。 自然消滅って、私も実はしたことがあるんですが(と言っても知り合い程度の人にですけど)、友達の場合付き合ってるとはいえないから自然消滅ってのは大いに有と思ってます。 が、連絡は来るんですよね。 友達は「自然消滅したがってるんだな」と言いますが、こういう方法も自然消滅なんでしょうか? もし違うなら、私が思っているようにいつの日か気が向いたらの為に私の友達をキープしてるだけなんでしょうか? 皆さんならどう思いますか?

  • 自然消滅について教えて下さい。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1021789 を参考にして下さい。 彼と別れを考えています。 心にずしんと重いおもりが降りました。 理由は、彼の「(相手のせいで)カッとなったらその相手にキツイ言葉を吐いても悪くない。カッと来ているので自分が何言ったか覚えていない(つまり自分の発語に無責任)」という考えに人間性の低さを感じたからです。 彼が好きだけど、こういう人間性の人と長く付き合うのは私にとって良い事ではないと判断しました。 言葉のDVに発展する可能性のある人だと思いました。 彼が好きだけど別れるのでもう声を聞きたくないです。 自分から好きな人に別れを告げる勇気も無いです。 そして別れの直接の理由も言いたくないです。 (多分、彼の人間性の否定は彼にとって辛いでしょう) 彼のメール、電話を無視し続けたら、自然消滅になりますよね。 たとえ家まで来られても居留守して(彼はプライドが高いのでそれはしないと思いますが) 好きだから自分から別れを言うのが辛い。 別れの理由を言って傷つけるのも辛い。 でも、自然消滅というのは逃げでしょうか。 彼はプライドが高いので、こちらが反応しなければ、メールも電話も長くは続かないと思います。 別れる方の仁義ってあるのでしょうか・・・ それともどうせ別れるんだから、別れ方なんてどうでもいいんでしょうか・・・ 自然消滅とは、恋愛の終わりとしてどうなんでしょう・・・ メールが来たら返信してしまいます。 無視というのはいけないと思う性格が邪魔しています。 無視ってどうなんでしょう・・・無視が続いて自然消滅なんですよね・・・ まとまりなく申し訳ありません。 別れ方に無視というのはありですか? (各質問は最後に必ず締め切ります)

  • 自然消滅??

    遠距離の彼と急に連絡が 減ってすこしたつのですが、 わたしは彼のことを人として 好きなのでこの中途半端な状況でいるならば、友達に戻りたいと思っています。 これは自然消滅を狙っているのか 彼の意図は分かりません。 それが彼の選んだ方法ならば 受け入れなければならないと思っています。でもわたしは 別れるなら別れる、と言葉にして はっきりさせて友達としてまたいつか戻りたい。 気持ちを整理して次に進むためにも はっきりしたいのですが、 自分からこのことについて 連絡してもよいよでしょうか? それとも自然消滅を考えているかもしれない彼をそっとしておくべきなのでしょうか?

  • 自然消滅でいいのでしょうか?

    こちらには、何度か質問させていただいていたものです。 この場をお借りしてすみませんが、その時にご回答くださった方、本当にありがとうございました。 バツイチ同士の恋愛だったのですが、 お互いに問題がありました。 その結果、私から別れ話をしました。そして、彼からよく考えようと時間を置かれました。 (ただし、彼は別れるのも別れないのもどちらでも好きにしてと言われました。) 彼はメールより電話でしょう派。 私が別れる決意をしたので、話をする前に話ができる時間が取れるかとメールをしてしまいました。 それが、気に入らなかったのか、メールの返信は一か月ありません。 この質問を読んで、メールより電話と言う人なら、電話をすれば良かったと思われるかもしれませんが、大事なことだったので、ちゃんと時間があるときに話をしたかったんです。(事情があって、いつも電話できる時間が限られていたりしたので・・・) このままいけば自然消滅でいくと思います。 別れると決めたので、別れる事態はいいのです。 彼とはバッサリ会わないのなら、自然消滅で構わないのですが、 彼とは1年に2~3回は必ず会わないといけません。 そして、私のわがままかもしれませんが、 自然消滅の形での終わるのが、どうも気になります。 このまま自然消滅でいいと思われる方もいると思います。 私も、向こうがその気なら、それでいいか、私が割り切ればいいことだと思いました。 その反面、 離婚で傷つき、もう恋愛は無理と思っていた時に恋する気持ちを与えてくれた人なので、 たくさん傷けられましたが、本当に感謝している彼でした。 どんなに傷ついても、彼のおかげに自分の悪いところがわかり、恋ができるようになったので、 ありがとうだけ伝えて、次のステップに進むために区切りをつけたいのです。 その言葉はあっさり明るく「このまま自然消滅は嫌なので、次のステップに進むためにメールしました。貴方は素敵な人でした。短かったけど今まで本当にありがとう。良い人生を」 とメールで伝えたいです。 またメール?と思われてしまうかもですが、 もう私の声なんて聞きたくないのではと、電話するのが怖いので、電話ができません。 でも、もうこの行為がうざいのでしょうか? やらない方がいいですか? できれば、これからも会う人なので、これ以上お互いに嫌な思いをさせたり、したくありません。 そうなれば、また会う相手なので、このまま自然消滅でいってもいいですか? 会ったときは、何もなかったかのように接すればいいのでしょうか? 自分の身勝手なこととはわかっています。 なので、そこは重々承知の質問です。 でも、一生会わないという相手でないので困っています。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 そして、読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 自然消滅

    彼との関係、自然消滅するかどうか試してみるべきでしょうか?? なんだか億劫だし何も伝えることが思いつかなくて彼氏に連絡しないでいたら、一週間も経ってしまったんです。 彼はもともと自分から電話もメールも滅多にしてこない人で、2~3日くらいおきに私からちょこっとメールか電話をして、週末はほぼ毎週彼の家に行って過ごすという付き合い方で、1週間も連絡無しなのは初めてです。 先週末も今週末も用事があって会えないというのはお互い了解していて、来週の連休にどこか旅行に行こうと約束したのですが、ふと、このままお互い連絡せずに来週末も過ぎ、自然消滅するんじゃないか?彼はそれを積極的に望んではいなくても、消極的には望んでる?なんて気がしてきてしまいました。 そんな時に、自然消滅した人の話をブログで読んで、私達もそうなった方がいいのかな?距離を置いてみるべき?と悩んでしまって。 そのブログでは、3年付き合った彼氏に、結婚の話をそれとなく言っても見事にスルーされてしまい落胆し、なんとなく自分から連絡をしなかったら彼からも連絡がなく、そのまま1年経ってしまったそうです。 彼のことを思い出すことも少なくなった頃、彼から突然連絡があり、渋々会ったら「大切な忘れ物をしてしまったことに気がついた。結婚してください」と言われたそうです。 私も、どうも受身な彼氏が掴めなくなってきている似たような状況です。

  • 自然消滅して…

    以前告白した彼女から、久しぶりに連絡がありました。「もしまだつきあっている人がいないなら、私の友達に紹介したい…」と言われました。 告白の返事は「急に彼氏として接することはできないから、何回か一緒に遊んでから…」でした。しかし、食事に誘っても1ヶ月後だったり、メールの返信が1週間後だったりして、結局つきあうことはなく、自然消滅しました。その後、職場でも、しばらく無視されたり避けられたりで、まったく話さず、かかわることはありませんでした。それから一年後、仕事で融通をきかせました。頼むときだけはメールがきていました。仕事の融通は、以前の彼女の対応を思い出し、自分の都合のいいときだけと感じ腹も立ったので、最初は融通をきくつもりはありませんでした。しかし、恋愛と仕事は別だし、仕事全体の流れを考えてのことでした。困って頼られたとは感じましたが、彼女への好意からではなかったつもりです。 自分の気持ちとしては複雑です。以前に告白するぐらい好きだった彼女から、その友達を紹介されるって…。もうあなたは恋愛対象ではありませんと言われたように感じて…。つきあっている人はいませんが、その話に乗ることはできませんでした。 女性の方に質問します。告白してきた人に自分の友達を紹介することってありますか?なんだかなめられているような、無神経なような、告白されたことすら忘れてしまったのかもしれません。 自然消滅したような場合でも、告白されたことは忘れませんか?また自然消滅後でも、相手とかかわる場合に意識することはありますか?

  • 自然消滅でしょうか...。

    自然消滅でしょうか…。 前回の質問 http://okwave.jp/qa/q8206134.html 以前も彼について質問し、こちらでアドバイスを頂いた後、一級建築士の試験を受けた彼(まだ付き合ってません)に以下の通り連絡しました。 「試験はどうだった?次は2次試験とかあるのかな? 色々落ち着いたら打ち上げでもしようね(^_^)」 とメールしてから1ヶ月経ちましたが返事がありません。 先週が試験の結果発表だったらしく、(ネットで調べました)結果がわかったら連絡がくるのかなと思って待っていましたが連絡がありません。 試験勉強を始めたのが遅かったり、忙しくて予備校に行く時間がないと言ってたので、言いにくい結果だからなのかなとも思ってしまいます。 でもさすがに、試験が終わるまでの我慢だと自分に言い聞かせ(特に相手から待ってて欲しいとは言われていません)、もう最後に会った日から約半年にもなりますし、1ヶ月返事がないとなると、自分の気持ちも下がる一方ですし、もう自然消滅されたと思ってます。 忙しい人にとっては1ヶ月連絡しないのはよくある事でしょうか? 連絡しようと思いつつ、会う時間がなかなか作れないから返事が遅いだけでもう少し待つべきか…、返事がない事が返事なのか...。 でもそれならもっと早くに無視なりしてくれてたらこんなに長い間辛い想いをして待つこともなかったのに、まさか自然消滅する人だったかと思いませんでした。 (自然消滅に関する質問を見てみると、よく「まさか彼が自然消滅するなんて」と書かれているのをよく見かけたりもしますが) 忙しい人の心理が知りたいです。 男性、女性に関わらず色んな意見を聞かせて下さい。 もし建築関係の仕事をしているor彼氏が建築関係って方の話も聞けると嬉しいです!

  • 自然消滅なのか忙しいだけなのか

    付き合って半年の人がいます。相手は40代です。 元々マメに連絡はとってないのですが、先月にから忙しくなりあまり連絡とっていませんでした。 二週間ほど前にメールしたとき普通に落ち着いたらまた会おうねと普通でした。 忙しいだろうと思い連絡は控え二週間ぶりにメールしたら初めて無視されました。 忙しい理由も知っているし忘れてしまったなら別に構わないんです。ただこんなに連絡こない上に無視となると次どうすればいいのかわかりません。 頑張ってるの知ってるから負担もかけたくないし… でももし向こうが自然消滅狙ってのことだったらと思うと不安でしかたありません。 次また無視されるとこわくて中々メールできません。 同じくらいの年齢の男性に意見を聞きたいです。