• ベストアンサー

刑事事件に詳しい方教えて下さい!!

同棲していた彼氏が金目目的で、アパートと隣の部屋に入ってしまいました。物色中にその家人が戻って来て、何も盗らずに済みました。窓の鍵が開いていたらしく、窓も壊さず家の人にも手を出したわけでもありません。明日で逮捕されて11日経ちます。出て来れるのに後どれくらいかかるでしょうか。また、どれくらいの処罰で済むのでしょうか?詳しい方教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.3

刑事事件で逮捕され、起訴されるまで容疑者がどれだけ拘束されるかは警察や検察官の捜査進展により違いが出てきますが、 警察は逮捕から48時間以内に検察官に身柄を送る(送検) 検察官は送検から24時間以内に裁判所に対して拘留請求をする その請求が認められると、最長10日間に渡り拘束できる 更にもう一回のみ10日間の拘留請求が出来る(拘留延長) この2回目の拘留中に起訴、不起訴を決めなければならない つまり刑事事件の容疑者は最長で逮捕から起訴、不起訴あるいは処分保留決定まで23日間拘束されます。今日で10日目なら検察庁にいて、あと最長3日で拘留延長か、起訴・不起訴・処分保留が決まることになるわけです。 仮に起訴されたら、彼が保釈されるかどうかは裁判所が決めます。殺人や強盗などの重罪では絶対に保釈されません。拘置所に留置されます。 金目的で他人の住居に侵入すれば、窃盗罪。今回は窃盗罪の未遂となりますが、おそらく起訴された後は保釈。そして刑事裁判になるでしょう。公判のたびにアパートから裁判所にかようことになります。 検察官の起訴状の通りに認めて反省すれば、執行猶予付きの懲役刑になる可能性が大きいです。執行猶予なら刑務所には入らずに済みます。ただしその執行猶予期間中にまた犯罪を行えば、即時に収監され、さらに再逮捕されて2回目の起訴が行われます。そうなると今度は執行猶予は付かないでしょう。 愛情問題と犯罪は無関係ではありますが、お二人の間の関係もよく考えて見て下さい。

epx11g
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。そして、追加質問してもよろしいですか? 今の状態で、罰金で済む可能性は低いのでしょうか。 彼が犯罪者でも、犯行に至ったのは、一緒に居たのにそこまで切羽詰まってた事に気付かなかったあたしも責任を感じています。なので、好きだからとか彼氏だからとかじゃなく、彼だけに罪を負わせるのは申し訳ないと思う気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

No.3です。 >今の状態で、罰金で済む可能性は低いのでしょうか。 私の知る過去の窃盗罪の判例で罰金刑で済んだのは、大半が万引きのようです。万引きも立派な窃盗罪ですが、質問者さんの彼の事例では万引きのような刹那的なものではなく、アパートの隣室に忍び込んだ上で金品を盗もうとしたもので、厳密には住居侵入と窃盗罪の牽連犯(けんれんはん)と言われます。刑は重い方が適用されますので、この事例では窃盗犯(3年以下の懲役または50万円以下の罰金)で処断されます。 もともと窃盗罪の刑には罰金刑がなかったのです。しかし万引きなど比較的軽微な窃盗は起訴猶予になったり、起訴されても執行猶予付きの短い懲役刑(数ヶ月)だけでは犯罪の抑止力にはならない、との批判があり、刑法改正時に罰金刑が加えられました。 今回の事例は万引きと違って侵入窃盗(ただし未遂)と呼ばれる悪質なものですから、起訴されても罰金刑だけで終わる可能性は低いと思います。 なお罰金刑であっても金額は数千円というような低額の例はありません。数十万円単位です。もしこれを払えない場合は1日あたり5000円程度を日数に換算して、労役場に留置されて軽作業などの労役に就くことになります。こうなると実質的な懲役刑と変わりません。 なお50万円以下の罰金刑でも執行猶予が付くことはあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodstep
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

端的にいって、ご本人の前科の有無及びその内容によります。 もしも、全く前科、前歴(少年時代の非行や逮捕歴など)がない場合なら、隣人と示談すれば、起訴猶予や罰金刑の可能性もあります。既に逮捕後11日経過しているとのことですので、処分を決定するまで時間があまりありません。速やかに弁護士に頼むか、直接できるのであれば、いくらかの慰謝料を払って、示談してもらい、あなたの嘆願書とともに検察官に示談書を提出することが必要です。 残念ながら、同種前科がある場合、特に、累犯前科(懲役刑の執行を受け終わってから5年以内)がある場合には、実刑(懲役刑)しかありません。 ご本人に接見されて、このような前科関係を詳しく聞かれることが必要です。

epx11g
質問者

お礼

回答ありがとうございます。前科は学生時代に傷害くらいで、懲役刑はないそうです。逮捕されて自分も認めていても不起訴になる場合もあるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#101018
noname#101018
回答No.2

住居侵入か窃盗未遂の容疑がかっているのでしょう。 逮捕~送検して起訴されれば裁判です。 そこまで行くとなると、だいたい逮捕から判決までは2~3ヶ月はかかります。保釈が許可されない限り拘留されます。 もし不起訴となれば、しばらくすれば釈放になります。 裁判になると判決次第。彼の行った内容や余罪の有無、 過去の犯歴などに左右されますので、 質問では詳細が分からないので、これ以上は何とも・・・ 鍵が開いていた、盗まず・壊さず人の手を出していなくても、 彼のしたことが事実なら、犯罪です。 謝って済む事ではありません。 今は何時出て来る事や処罰の内容を考えるよりも 拘留されて、反省と罰を真摯にうけさせるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

3年以下の懲役または10万円以下の罰金です。 後は、彼の経歴によります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日待ち伏せに遭いました

    昨日、夜中に車で帰ってきて、自宅アパート敷地内の駐車場にとめ、家に入ろうとしたら横からいきなり知らない男の人が出てきて、 私は急いで家に入り即座に鍵を閉め電気もつけずに恐怖でジッとしていたら玄関ドアに付いているポストをパカッと開けられました。。 ポストに蓋が付いてるので開けても中は見えないのですが、玄関のすりガラス窓に人影が暫くいました。 怖すぎてすぐ引越しを考えていますが、それでも引越しするまでが怖いです。 実はワンエルの部屋ですが私は3人暮らしで、 その時も部屋に2人とも居たんです。 寝てましたが。 2人に話すと、昨日たまたま見かけたんじゃなくて目付けられていて待ち伏せしていたんじゃないかと言われました。 でも、目付けられていたにしろ、昨日たまたま付けられたにしろ、私が鍵を開けた時に一緒に入ってこようとしたわけですよね? 部屋に誰かいるかもしれないとか、彼氏と同棲してるかもしれないとかは思わないのでしょうか?

  • 近所の問題

    わたしのアパートの窓(1kの部屋に唯一の窓)は向かいのアパートの玄関に面しています。 平日に小学生(低学年の女の子と中学年の男の子)の子供が帰ってくるのですが、母親がなかなかドアの鍵を開けません(たぶん意図的ではなく、呼びかけに気づいていない)。 時々、子供が尿意を我慢して帰ってきて声を何回もかけてもなかなか鍵が開かず(5分未満ではありますがずっと呼びかけています)、男の子はとうとう立ちションをするようになりました。女の子は我慢してます。 田舎育ちなこともありますが、部屋の中に人がいるなら鍵を開けておけばいいのにと思ってしまいます。 地方都市の郊外ではありますが、割と人目も多い(老人が多く昼間も家にいたりする)し、隣の部屋の住人も小学生がいる家庭で交流もあり、普段から家にいるようなので子供が帰ってくる時間くらいは鍵をかけなくてもいいんじゃないかと思います。 ちなみに、普段見る限り、厳しく叱ったりはしてますが虐待をするような母親では無いと思いますが、少し騒音に関する意識が低いのかな、と思います。以前も怒鳴り声がうるさいとか(窓を開けている時が多いので筒抜け)子供が玄関先で遊ぶので絶叫したりしてうるさいとかで、たぶんうちのアパートの人が苦情を言いに行ったり、警察が来て注意している様子はありました。私はうるさいと思いながら何もしていません。 ここまで口出しをするのは神経質かとも思ってしまうのですが、単にうるさいですし毎日そんな感じですし少し不快です。 こちらが少し我慢すれば良いのですが、繰り返されるのはストレスです。 その家庭はアパートの一階なので帰ってきたら反対側の窓を小突くとかすれば鍵をかけたままでもいいと思いますが、口出ししすぎでしょうか。 どう思われますか。

  • 隣の席の彼女と大失恋!!

    よろしくお願いします! 2週間前に3年近く付き合っていた(同棲していた)彼女に振られました! 私が彼女に対して甘えすぎていたので、彼女は辛くなったようです。 さらに、私のことを相談していた友達(彼氏)と付き合い始めました。 彼女は隠していたのですが、彼女とアパートが同じこと(同棲)、また同じ職場(隣の席)なのですぐ気づき、感情的になって問い詰めました。 また、復縁してほしいとせまり、その結果、状況は悪化し、連絡しても少しの間は無視されました。 私が悪かったのかもしれませんが、私の友達と付き合うことはどうしても許せません。新しい彼氏の席も私の隣です。 失恋から立ち直ろうとしても、毎日顔を合わせ、隣にいるので気になりイライラして落ち着けません。 今は新しい彼氏と同棲しているようです。 仕事が手につかず悩んでいます。また、不眠におちいり、体重も6キロへりました。 この状況が辛くてたまりません! 何かよい解決策はないでしょう

  • アパートの隣の部屋から連日深夜になると怒号が

    アパートの隣の部屋の人が、連日深夜になると、大声で騒いでいます。今もです。毎日のことで、ノイローゼになりそうです。電話しているのか独り言なのか分かりませんが、おらーこのやろーてめーのような怒号を大声でわめき続けていて、隣の私の部屋までつつぬけです。外にもまる聞こえです。 先日泥酔した隣人に深夜に窓ガラスを割られて部屋に侵入されそうになったという事件もあり、下手に直接静かにしてくださいと言いにいくのも、何をされるか分からないので怖いです。アパートの管理会社が言うには、その隣人を強制退去させることはできないけれど、退去勧告はだした、とのことでした。その方は生活保護らしく、金銭的にもそう簡単には出て行かないだろうと思っています。 事件後、警察の方が言うには、アパートには二度と近づくな帰るなと言ってあるとのことでしたが、事件があったその日から、部屋に戻ってきていました。そしてその日から、またいつものように一人で大騒ぎしています。毎日です。まったく改善されないので、先日、器物損壊事件として被害届をだしました。逮捕されると思うのですが、まだ逮捕されていません。 私自身眠りが浅く、すぐに目を覚ましてしまうので、目を覚ますたびに、隣から怒号が聞こえて、ノイローゼになりそうです。 何か解決策はないでしょうか。被害届はだしたので、そのうち逮捕されるかとは思うのですが、おそらく不起訴ですぐに釈放だと思います。 私が引っ越すしかないのでしょうか。私も金銭的にそんな余裕はありません。

  • 車上ねらいはなぜ三角窓

    アパートの駐車場で車上ねらいに会いました。 私に車:リア三角窓破損、鍵は開けず 隣の車1:リア三角窓破損、鍵は開けず 隣の車2:リア三角窓破損、コンポ盗まれる。 状況としては先に3台とも叩き割って 1台分盗むしか時間が無かったのかなと思います・ 隣の車1はわかりませんが、私の車はハッチバックをあされば もって行きやすい機器(カメラ等)があったのですが 運がよかったです。 ところでなぜ「リア三角窓」を狙うのでしょう。 警察の人の話では 「コンポを外すのに破片が運転席にないうに」 と言ってましたがそれなら後席の窓でもよさそうです。 友人は泥棒のプライドがあって 「最小限の破損で最大の水揚げを狙う」といってるのですが なら壊さずに明けてもらいたいものです。 というか手をつけない車の窓を割るのはおかしいおもいます。 で本題ですが 「リア三角窓」を狙うのはもっと他の重要な意味があるのでしょうか?

  • 彼の行動が謎です。

    同棲していました。 彼39歳、私34歳です。 彼からはプロポーズもされ結婚前提の同棲で、両家の両親にもその事を挨拶&報告済みでした。 1ヶ月位前に、私が取った行動に大激怒し、お前とは別れる家も出ていくと言い、翌朝2~3日分の荷物を持ち出て行きました。 5日後、彼は荷物を引き取りにきました。私は泣きじゃくってしまい、彼に何度も謝罪し別れないで欲しいとお願いしました。彼は明日もきて欲しいなら泣くのはやめろと言い残し出て行きました。 翌日も彼は荷物を引き取りにきました。この時は泣きそうなのをこらえて、彼に何度も謝罪し別れないで欲しいとお願いしました。 彼は言いました。 お前が反省しているのはよく分かった。もう怒らない。別れるとも別れたとも言わない。と 私が、あなたは彼氏?私は彼女?と聞くと、 彼氏と思いたければそう思えばいいと。 私はこの時体調が悪く寝込んでいたのですが、彼は私を横にならせ部屋の掃除をしてくれ家を出ていきました。 3日後の朝、彼からのメールで今週末にまた荷物を引き取りに行く予定ですと送られてきました。私は返信に悩み夜に返信。その後10分もたたない内に彼が突然家に入ってきて、返信ないからまだ動けないでいると思った。これ買ってきたからとスポーツ飲料を差し出しました。その後、部屋を物色しだし、ごみ箱の中まで見て、誰か連れ込んだん違うやろな?と… そしてまた少量の荷物を持ち家を出ていきました。 週末、私が仕事でいない間に全ての荷物を運び出して、メールで鍵はまだ持っていますと。 それ以来、一切連絡はとっていません。 彼の荷物は夏物衣料だけなので、1回で運び出せるんです。 何故、何回も取りに来たと思いますか? 何故、鍵は返さないと思いますか? 私は彼の事を好きですし、別れたくはありません。 彼の行動、言葉が謎過ぎて理解できません。 皆様はどう思われますか?

  • 刑法に詳しい方、次のようなケースの場合、検察はどの位の量刑で求刑してく

    刑法に詳しい方、次のようなケースの場合、検察はどの位の量刑で求刑してくるのでしょうか?例えば、ある犯人が深夜に泥棒目当てで鍵のかかっていない部屋に侵入して、住民が寝ているため、部屋の電気は付けれないし、懐中電灯も、持たないから、部屋を物色するため、持ち合わせのライターの火を点火してその明かりで物色していたが、何も盗らずに逃げたとします。ところが知らない間にライターの火が何かに引火して火事になってたとします。犯人は火が引火した事も、火事になった事もしらず、警察に逮捕された後、初めてその事実を知ったとします。この場合、犯人の罪状は放火になるのでしょうか?またこの火事で住民が亡くなったとしたら、放火殺人で死刑が求刑されるのでしょうか?もちろん犯人に殺意はないものとします。詳しい方は教えて下さい。

  • アパートから入居者の荷物を出すのは?

    以前、私名義でアパートを借り、彼氏と同棲をしていました。 その後別れ、彼がそのまま住むことになりました。(家賃を振り込む形で) 別に彼に対しての未払いの貸金もあり、訴訟準備中ですので、話し合いを出来る状態ではないのですが、私名義のアパートにまだ居座り続けています。 せめて、アパートから追い出したいのですが、管理会社に事情を話したところ、「鍵をかえたらどうだ」と言われました。 鍵を変えて、中の荷物を全部出したいのですが、(私が契約しているので鍵を変える権利はあるのですが)これって法律的には大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • もし隣の部屋に

    もしアパートの隣の部屋に元・彼女(彼氏)が引っ越してきたらどうしますか?

  • PTSDですか?

    私がアパートの部屋に入った後、隣の部屋に住んでいた元彼に、閉まりかけたドアからいきなり入って来られて、狭くて暗い玄関の中で、抱き寄せられそうになりました。必死で抵抗して急いで電気をつけると、彼は手を下ろしたので、何もされずにはすみました。彼はその年に引越しました。でも、1年半たった今も、部屋に入ろうと鍵を開けている際に、隣人とすれ違う時に、心拍数が異常に上がり、体が震え出します。そうした場面以外は、何も変わらず生活できます。これはPTSDでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 【LIFEBOOK UH90/H1】の充電が突然できなくなりました。ACアダプタ側の出力は65Wなので出力不足ではないと思いますが、充電が全くできない状況です。接続している間は起動はできるものの、接続を外すと電源が切れてしまいます。対処方法はどのようなものが考えられるでしょうか。
  • 突然【LIFEBOOK UH90/H1】の充電ができなくなりました。ACアダプタは出力65Wなので、出力不足ではないと思いますが、なぜ充電ができないのでしょうか?接続している間は起動はできるものの、接続を外すと電源が切れてしまいます。どのような対処方法が考えられるでしょうか。
  • 【LIFEBOOK UH90/H1】の充電ができない状況になりました。ACアダプタ側の出力は65Wなので出力不足ではないはずですが、充電が全くできません。接続している間は起動はできるものの、接続を外すと電源が切れてしまいます。どのような対処方法を試せば良いでしょうか?
回答を見る