• 締切済み

つらい片思いでどうしていいかわかりません(長文ごめんなさい)

年下男性に1年位片思いしています。  ・趣味の団体に入っていて私も彼も役員をしている。  ・彼は大企業で責任のある専門的な仕事をしている。  ・彼は私の思いに気付いているかどうか不明。たぶん気づいていない。  ・彼は誰とでもざっくばらんに話せるタイプではなくシャイな感じ。でも団体の任務はきちんとこなしている。  ・彼は最近お見合いをして断っている。   私はバツイチ、子なし、出産は無理な年齢です。 定職はありますがいつまでこの一人暮らしが続くか心配になったりします。 たまたま好きになった人が5歳も年下で、自分を卑下しているつもりはありませんが 学歴や職歴などどう考えても私は彼とつりあわない気がします。 彼がシャイな性格と立派すぎる職業で婚期を逸していると私は思います。 性格が暗そうとかおたくっぽいとか誰も立ち入れない自分の世界を持っていそうとか 晩婚の理由はほかにもあるかもしれませんが、今の時点で何もわかりませんし、そのことが変だとは思いません。 彼も人並みに家庭を持ちたいからお見合いを何度かしているようだし、 私みたいなのが彼に近づくのは迷惑なような気がして、 団体の役員絡みの事務的なつきあいしかありません。 彼を異性として意識しだして、顔を合わせる時、緊張してうまく話せません。情けないことに挨拶も満足にできません。 正直言って、彼の学歴と職歴が私の自信喪失につながっていて、でもそれはある意味、彼への逆差別的対応で、いけないことだと思いますが やっぱり一目置いて彼にバリアを張ってしまっている。 彼もシャイだし、私のこと眼中になさそうだから、 そんなには向こうから話しかけてもくれないし。 私は年齢的にも生活歴的にも彼と結婚なんてありえないと思っているし、 私より若い女性とお付き合いして結婚でもしたほうが彼は幸せになれるんじゃないかと思います。 何が彼にとって幸せか、私には想像でしかないけど、子供がいる平凡な家庭の暮しって素晴らしいと思います。 彼を幸せにできる女性が現れるまででもいいから私、彼と友達でいたいなと思っているのに、うまく話も挨拶もできません。 私は団体の中で誰とでも話すキャラだから、なおさら自己嫌悪してしまいます。 もっと彼との距離をちぢめて、色んな話をしてみたい。音楽や文学の話、共通の趣味の話…、 彼には笑顔が少ないから、笑わしたり、ホッとさせたいのです。 でもそうしたらもっと彼が好きになって、別の女性が現れるのがつらくなって、私、往生際が悪くなりそう。 元夫は私より好きな女性が出来て、修羅場を経て離婚しました。 私の愛情が足りなかったからだけど、愛する人が去っていくのはもう耐えがたい。 頭の中でいろんな事考えすぎてどうしていいかわかりません。 彼と会うのがつらくなってしまって、つい団体の活動時に涙が出そうになります。 一度冷静になるため、彼と距離を置こうと、団体活動をしばらく休もうかと思っています。 私も役員をやっていますが地道な役まわりで私の代わりは居ます。 でもその地味な役回りをやる私に団員の人々が励ましやねぎらいの言葉を下さいます。 彼とのことで私にこらえ性がないために休団するのも無責任な気がします。 彼とは別の、私にふさわしい男性が現れたらいいけど、彼を忘れるために婚活的な行動をするのも 相手の男性に失礼だし、私が気乗りしません。 いい年して彼に「友達になって下さい」とも言えないし。 言えたとしてもOKなら既述のように結果的に自分で自分の首を絞めそうだし、NOなら淡い恋が終わって落ち込みそう。 でも当たって砕けて、砕け散るのも潔くていいかもとも思ったりもして。 うじうじと悩んで、頭ぐちゃぐちゃです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。  

みんなの回答

  • nikorai33
  • ベストアンサー率5% (9/151)
回答No.3

39歳男性です。 思慮なく行動するのは浅はかですが 思慮だけで行動しないのは愚かです。 そんなにあれこれ考えてお腹が空きませんか(^^) 彼に確認した訳でもないのに想定問答が多すぎます。 シュミレーションが多すぎます。 リアルに行動しない限り、良くも悪くも何も進みません。 私も自信がない時や判断に迷うときは気がすむまで考え、 そして最後は「エイ ヤー!」と勢いで行動するようにしています。 もちろん、潔く諦めたり、断念することも大事です。 その結果、活路が見出せることも多いです。 時限爆弾の赤と青のどちらかのコードを切るわけではないので、 失敗しても死ぬわけではないですから、頑張って動きましょうよ!

rorosuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに想定が多すぎますね。 確かに失敗しても死ぬわけでもないですね。 単刀直入なご意見、心に刻んでおきます。 勇気を出して、動いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • divi
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.2

年齢的なものなどで色々考えてしまうのは、わからないでもないですが、まだ片思いの段階で、結婚の事だとかは考えなくていいのではないかと思います。 若いラブラブカップルでも、結婚せずに別れちゃう事もありますし、 年齢に関係なく、自分の中のかわいい恋心を大切にして、その恋を楽まれる方向に行く方が自分のためにも、相手のためにもいいと思います。 結果や進展は、それに後からついてくるものですからね。 別に彼に奥さんがいるとかではないのだし、独身者同士、団体活動で普通に彼に会えるのが楽しみ!彼と話ができたら、もっと楽しい!彼にもそんな風に思ってもらえるようになったら、とても嬉しい! そして、お互いが心の支えになれるような関係になれたら、夢のよう~ そうやって徐々に関係を深めてゆくのは自然な恋の成り行きで、 きっかけや関係ってのは、そんな風に育ってゆくものではないのかな?って思いますけどね。 本当に必要なのは、新しい夫でも、家庭と呼べるものでもなく、自分を支え満たしてくれる存在ではないですか^^?

rorosuke
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに私にとって必要なのは「自分を支え満たしてくれる存在」ですね。 彼も同じような考えならうれしいですが、つい先読みして、彼には 温かい家庭を得ることが幸せなような気がしてしまうのです。 私がつい考えすぎたり緊張するタイプだから、彼は私に避けられていると思っているかも知れません。 でも私が思っていることを知ったら、重いんじゃないかな。 心に負担かけたくないし、重いと思われたくないんです。 両想いなら「重い」ことも嬉しいことになるかもしれませんが…。 彼に幸せになってほしいと思いすぎるのかな。 もっと気楽に恋を楽しめれば素敵ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vivitia
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1

何もしなければ何も変わらないかも知れません。 考えているだけでは相手の気持ちも何もわかりません。 勇気を出して一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか? 頑張って下さい♪

rorosuke
質問者

お礼

こんなに早くにご回答いただき、ありがとうございます。 どの方向への一歩がいいのか考えすぎですね。 石橋をたたきすぎて破壊して、結局渡れないタイプなんです。 何事にも勇気が必要ですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の学歴

    女性がお見合い相手に、経済力などを求めるように、男性もお見合い相手にいろいろと条件を出すと思いますが、「これははずせない」というのはなんでしょうか? 自分は学歴、職歴ともにない25歳の独身女です。 (しかも容姿も悪い) こんな自分がお見合いしていいのか、悩んでいます。

  • 片思いの男性に数回電話をしました

     告白まではしないけど 想いを寄せているということが 相手にもわかっていました。 他の用件で直接顔をあわせても、女性は電話の件は一切口にしません。 事務的な話しかしません。そのうち男性には決まった相手があることが判りました。 次に逢ったときに「おめでとうございます 末永くお幸せに・・」と 挨拶しました。それ以降電話はしていませんが、女性はずっと男性が好きです。 顔をあわせても 挨拶をしたり 何もなかったかのように普通に接していますが 一切余計なことは言わず 必要な口しかききません。でも好きだ言う感情があると 何となく気づかぬところで態度に出てしまったりして 男性はまだ自分を思っていると 気づくものでしょうか。

  • 高学歴の女性は見合いで撥ねられ易いですか?

    私立偏差値70~国公立大卒女性は、経験上 自分より低学歴の男性に最初から見合いすらしてもらえなかったり 見合いはしたものの、学歴がどうも気になる…といった感じで 良い意味で敬遠されて結局結婚までいかなかった経験てありますか? 女性から男性を見た時、大卒女性が高卒以下の男性はちょっと… というのはあると思いますが、 逆に、男性から女性を見た場合、 女性の方が高学歴だと気後れされる経験て多いのでしょうか? 実際の「頭」という話になると、大卒より高卒の方が良い場合もあるし、 「頭」と一括りにしても学歴だけで計れるものでもありません。 ですが、「見合い」の場合、取り敢えず身上書しかないので それを参考にして、実力が自分より勝っている…と感じられてしまう (良い意味で嫌がれれる)ケースが多いのでしょうか? 極端な話、東大卒や女医のような女性が見合いで結婚相手を探すのは 良い意味で不利だと思いますか? 客観論ではなく、高学歴で経験談を聞きたいです。 自分は高学歴ではないけど高学歴の女性の経験談を聞いた事があるなど、 この質問の回答が可能な人お願いします。          ※断られたのは学歴のせいじゃないと思うなど、個人の感想ではなく、         質問に直結する回答をお願いします。        

  • ごめんなさい。私は最低なことをしています。(長文)

    私30歳派遣社員として働いています。 私にはお付き合いして2か月になる31歳の彼氏がいます。 まだ、彼氏と体の関係(Bまではしている)はありません。 付き合い初めの頃に体を求められましたが、私は性病検査をして からではないと応じないという考えを持っており、そのことを彼に打ち明けたら一緒に検査を受けてくれました。 2か月間の彼をみていると誠実で私のことを大切にしてくれて 日を追うごとに彼の愛情が大きくなっていることを感じます。 ただ、私は最低なことをしています。 彼と出会った同時期に以前から登録していたお見合いサイトの 方(36歳)とメールのやり取りを続けています。(相手から申し込みがありました) 本来なら、彼とお付き合いすることになった時点でお断りするのが 筋なのですが、最近の恋愛傾向をみると3か月、2か月と短い期間しか 続かなく出会いを1から探すのが大変という思いと、また彼氏のことは好きなのですが趣味、価値観が180度違っていてしっくりこない部分が大きく恋愛はできても結婚相手としては違うと思い始めている自分がいます。 お見合いサイトの方とは家も近所で話が合い まだ、顔も見たこともないけど会ってみたいという気持ちが強いです。 最近では、1度会いませんかと言われています。 私は以前にずるずる5年間付き合った元彼がいたのですが、元彼の親に反対されたことをきっかけに別れた経験があります。 すごく傷つきトラウマに近いです。 なので、短い間で別れてしまう原因は『長く付き合っても結婚できるとは限らない、もう無駄な時間は使いたくない、結婚相手と考えられない 事情を持った人とは情が移る前に別れてしまおう』と考えているのです。 今の彼氏は結婚できない事情はありませんが相性が合わないという点で 不安になっています(5年付き合った元彼氏と同じ感覚) 私は本当に最低なことをしていると思います。 好きだけど結婚相手とは違うと思いつつ付き合い、そして他の男性とメール交換している。 お見合いサイトの方と上手くいく保証がないのも理解はしていますが・・。 二股状態です。 本当に苦しいです。自分がどうしていいのかわかりません。 どう判断して行動したらいいのでしょうか。 やはり、彼と別れてからお見合いサイトの方と会うのが筋ですよね? 今私がしていることは最低ですよね? みなさまのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 職場での片思い。。

    はじめまして。25歳女性です。 同じ職場の2歳年下の男性に片思いをしています。 その男性はシャイなのか、自分から女性に話しかけることはほとんどありません。女性から話しかけられた時は、普通に会話してます。 そして私も、仕事以外のことで自分から男性に話しかけることはほとんどありません。。 普段その男性とは挨拶程度であまり喋ったことがないのですが、実は優しい人なのだと知り、2年ほど片思いをしてました。 しかし、私は転職の為今月いっぱいで今の職場を辞めます。 辞める前にアドレス交換をしたいと思っています。 しかし、普段ほとんど会話をしないので突然アドレスを聞いても相手もびっくりすると思うし、?になると思います。 どのようにしたら自然にアドレス交換をすることができますか? 職場で噂になるのがこわくて、同じ会社の違う部署の同僚の女性にのみ恋愛相談しています。 よろしくお願いします。

  • 男性が年下で、女性が年上のアネサン女房のカップルは、能力や学歴も男性よ

    男性が年下で、女性が年上のアネサン女房のカップルは、能力や学歴も男性より女性が上のほうが多いんでしょうか? 女性からみて、年下の男性なら自分より学歴も下の男性というのが一般的ですか?例えば年下の医者と年上の看護師なんてありえないんでしょうか。

  • 結婚されている方への片思い(長文です)

    はじめまして、ご相談にのってくださいm--m 私は27歳の女性で、彼は多分30半ばです。 店員(彼)お客様(私)という関係です。 面識はありますし、彼の名字くらいならわかる程度です。 プライベートなことはお互い一切知らない私の一方的な片思いです。 私の知り合いに以前そのお店で働いていた方がいましたので、そのつてで彼のことを少し聞いて頂きました。 そうしたら彼は2、3年前に結婚したとのことでした。 彼のタイプは、そうですね まじめで、頭がよく、とにかく優しい(きつくない)、 どちらかというとちょっと頼りない男性というタイプです。 ファッションや見かけなども全く気を使っておらず、 かっこつけることのない素朴で優しそうな彼にとても惹かれました。 私のタイプは正反対です。ファッション、身なりに気を使い、いつも女らしくあろうと努力をしているタイプです。 性格ははっきりしているほうです。男性からお声をかけて頂けることも正直あります。 (自分で好きにならないとダメなのでその場合はお付き合いには発展しません)男性関係にはまじめです。 彼を下にみているとかそのようなことではなく、女性関係に縁のなさそうな雰囲気を女性の勘というもので感じていましたので、 正直結婚されていることを知ったときにはとてもショックでした。 心からタイプの方に出会い、これからがんばろうと思っていた矢先でしたのでとても悲しい気持ちです。 私の周りには結婚しているけど幸せではない、とか、結婚して数年で離婚したなどの話をたくさん耳にします。 1%でも可能性があるのであれば、気持ちだけでも伝えることができたらと思ってなりません。 (もしかしたら彼はとても幸せな結婚生活を送っているかもしれません) 結婚をされている30代の男性をメインでご相談させて頂けるととても嬉しいです。( 同じ境遇の女性の方もよろしくお願いします^^) ご自分が結婚をされていてあまり知らない女性から告白をされたらどう思いますか? (彼は不倫に持ち込むタイプではありませんのでその線はないと思います。また自分も人の幸せを壊す気はありません。) ただ気持ちをお伝えしたい、そのような気持ちは女性のワガママでしょうか? 久しぶりにこんなにも悩んでしまっている私がいます・・ どうか率直なアドバイスいただけると嬉しいです。よ ろしくお願いします。

  • 34歳、むなしい片思い。

    こんにちは。 なさけない質問ですが、聞いてくださるとうれしいです。 私の気になる人は28歳でバイト先で知り合いました。 私は34歳の独身女性です。今まで趣味と勉強に没頭し、その上恋愛下手、素直でない性格もあり、今まで付き合った人は一人、そして8年間彼氏がいません。 同じバイト仲間で22歳の女性がいます。彼女はとてもかわいくて周りの男性がほっておきません。その上、性格もいいので年中男性からアプローチされています。彼女は彼氏と別れたばかりですがすでに多くの男性から声がかかっています。私とはまるで正反対の異性受けです。 私たち3人はアメリカに住んでいていますが、私は1ヶ月ほど用事があり日本に帰らなければなりません。もし私がいない間に2人が付き合いだしたらそれは仕方のないことだと思います。人間としてはみんな個性があるので上下つけたくありませんが、若さ、美貌、性格など女としてはどうがんばっても勝てません。 34歳にもなって全く自信のない自分に問題があるような気もしますが、気持ちのもって行き場がありません。自分がむなしくなってきます。 競争社会でどのようにしたら私は幸せな恋をすることができるようになるのでしょうか。勝ち目のない女性はどんな心構えでいれば幸せになれるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 三ヵ所の結婚相談所主催のお見合いパーティーで嫌がらせを受けました。

    一カ所目では 私が男性会員の人と話しをしていると横から割り込まれ、後日私がお見合いの邪魔をすると嘘の報告をされ強制解約退会させられて 二カ所目では 私の学歴が低いのに、金持ちイケメンと、お見合いするつもりとある女性会員から因縁を付けられ、その騒ぎに気づき私が主催者の人達から会場を追い出される、その女性会員は、騒ぎの張本人は、私で学歴が無いのに相談所を利用するのは気にいらないと、相談所にクレーム、私が入会を断られる 三ヵ所目では、 私が一人で座っていたら、ある女性会員に話しかけられる、その女性に自分の気になる男性の番号を教えると、その女性会員は、私の目の前で私が良いと、思ってる男性に次々声をかける、さっきまた結婚相談所の支店長から電話で「貴女が他の女性会員から気にいった男性の番号を聞いて邪魔ばかりすると今クレームがありました。そのような方は、ちょっと当社といたしましても、入会はちょっと…」と、拒否されました。 本当に私は何も悪い事していないのに、確かに婚活は、自分が幸せになりたいから活動しているのはわかりますが、他人を蹴落として迄自分は幸せになりたいのでしょうか?何故私は何も悪い事していないのに…大人しいからですか?暗いからですか?

  • もしよかったら教えてもらえませんか?(長文)

    こんばんわ。30歳男性です。 女性心理について質問したく、投稿します。 気になる女性ができまして、その女性は19歳です。 周りは若い人と男性が多く、女性は彼女を含め、3人です。 年長者は自分のみとなります。 気になる女性は、よく周りの男友達、女友達と明るく話す、 社交的な人です。 ただ、自分にはあまり話しかけてこないのです。 他の人と3人4人くらいで話をしているときは、 自分の話も聞いているようですが、すぐに、顔を そらされてしまいます。 挨拶はお互いに交わしていて、こちらからも向こうからも 挨拶します。ただ、それ以降、帰りまではほとんど自分とは 話をしないです。 電話番号、メールアドレスは既に交換済みで連絡を取ろうと 思えば、取れる状態です。ただ、相手が忙しいかな?と思って あまり送ったことはありません。 一度送ってみたことはあるんですが、そのあと、すぐ 返信が来ました。 この女性は自分をどう見ているのでしょうか? 似たような質問をみて、100%好きか、100%嫌いの どちらからしいということみたいなんですが…。 いい反応の場合は、これからどう対処というか…すればいいですか? 悪い反応の場合は、これからあまり話しかけたり連絡取ろうと 思わないほうがいいですか? 長くなり、且つ、わかりにくい文章となりましたが、 補足が必要であれば、補足を付け加えます。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J982N」を使用してレーベル印刷を行う際、黒色が赤色に変わって印刷される問題が発生しています。
  • 現在の環境はWindows10でUSBケーブルで接続しており、ADOBEのイラストレーターやフォトショップなどの関連ソフトを使用しています。
  • ブラザー製品に関するトラブルについてお伺いします。
回答を見る