• 締切済み

簿記1級の学習時間

tacroの回答

  • tacro
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

TACによれば、講義等を除いた簿記1級の平均学習(自習)時間は、600~800時間だそうです。この数字に従えば、ご質問に対する答えは「十分間に合う」となるでしょう。 ただ、個人の理解度の差などの問題もあり、一概にこの数字が当てはまるわけではないと思います。一応の目安にはなるでしょうが。 私も11月受験を目指しています。お互い頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 簿記1級の学習方法について

    今年6月の日商簿記1級に合格するべく 勉強方法について、質問させてください。 2級は昨年11月に独学で合格したのですが、 1級はレベルが違うと聞き、 予備校の通信教育を申し込みました。 メインは予備校のスケジュールに沿って 勉強していこうと考えているのですが、 正直、6月までに合格レベルまで持っていけるのかが不安です。 そこで、特に受験経験者の方に教えて頂きたいのですが、 ・やって良かったと思った事 ・受験後に後悔したこと ・参考書籍 など、細かい点でも良いので 1級の学習方法についてアドバイスを頂けないでしょうか? なお、現時点でやろうと思っている事は ・間違いノートを作ること ・トレーニングレベルの問題集で基礎を固めること ・学習進捗表を作ること  くらいです。 厳しいとは思いますが、 なんとか6月の試験に間に合わせたいと思っています。 宜しくお願い致します!!

  • 週末に7時間の学習で11月の簿記試験に合格できる?

    私の職業はプログラマで転職のため日商簿記3級、2級を取得しようと思っています 学習に割ける時間は週末の7時間です。理由は言えませんがそれ以外はちょっと無理です。 この様な状況で日商簿記3級、2級を今年の11月までに取得したいと思っていますが どんなものでしょう。 大学は日本大学の理系学部を卒業しているので頭は普通位です。 合格の可能性を他人が評価するなんてできないのはわかっていますが、 試験へのモチベーションを維持するためにどうしても、7時間毎週しかっり勉強すれば 合格できる様な気がしますとかいうモチベーションを高める回答がもらえればと思い 投稿しました。 みなさんの経験談等からでいいのでお聞かせください。 ※2級、3級同時は無理かもしれないが3級だけだったら合格するかもしれないという 回答でもかまいません

  • 日商簿記1級まであと3月半

    皆さんこんにちは。 私は、6月の日商簿記検定1級に向けて勉強中【TAC・通信講座にて】なのですが、諸事情により勉強時間が確保できずに、【商会I】までしか学習できていません。 しかし、今日(2月26日)から1日中勉強に時間を費やす環境になりました。 手遅れかもしれませんが、今からの猛勉強で合格レベルまでいくことは 可能でしょうか?(残り3月半) ちなみに、2級までは昨年6月に取得済みです。 超難関試験であり、甘くないのは重々承知です。 皆さんのアドバイス・意見、どうぞ宜しくお願いします。

  • 簿記2級の再学習と1級

    某専門学校の通信教育を2006年2月に受けて、2006年11月に簿記二級を合格しました。 1年ブランクを空けて、1級を受けようとしています。 そこで、2級を再び勉強しないと厳しい気がするのでもう一度、学習した2級講座を聞こうと思いますが、会計基準等が改定されていると聞きました。 古い2級の講座を勉強して問題ないでしょうか? それとも再度講座を申し込んで、勉強するべきでしょうか?2級を無視して1級に行くべきでしょうか? ややこしくてすいませんがよろしくお願いします。

  • 税理士試験の簿記論と日商1級

     税理士になりたいため、税理士試験の簿記論の講座を申し込みたいのですが、その過程で日商1級も取得したいと考えております。税理士試験資格はあるのでが、日商1級を取得したいと考えております。そこで質問なのですが、専門学校の税理士講座(簿記論)の講座で日商1級に合格できるだけの実力は身につくのでしょうか?それとも日商1級の講座も別に受講したほうがよいのでしょうか?

  • いきなり日商簿記2級は取れるでしょうか?

    ご閲覧頂きありがとうございます。 2月に独学で日商簿記3級を受験し、残念ながら66点で不合格という結果になってしまいました。 個人的にも、所有しているテキストでは把握出来なかった部分もあったため、納得の結果です。 そこで浮かび上がったのが、 「3級の不安な点を講座によって完璧にし、次回の簿記試験で、いきなり2級を受験、取得する。」 ということでした。 今後は2級も取得をしたいので、口コミからエルエーの通信講座、2・3級パックの申込を考えております。 3級の知識がある状態からの、2級受験・取得は可能でしょうか? ご回答、ご意見宜しくお願い致します。

  • 公認会計士になるために 日商簿記

    公認会計士になるために 日商簿記  本日、日商簿記2級を受験しました。既に予備校にて2級修了者対象の公認会計士講座を申し込んでいます。  計画では、本日の2級受験終了後から予備校にて簿記1級の勉強を開始し、11月に1級を受験する予定でしたが、解答速報を確認したところ2級は合格できそうにありません(ーー;)  そこで11月までは2級の勉強を続け基礎を固めて2級に合格できる実力を身に付けてから1級に進んだ方がよろしいでしょうか?  2級については、検定試験で確実に点数を取れるレベルにはまだ達していないように思います。なかなか思うようには行かないものですね。このまま1級に進んでも中途半端になる気がします。道のりは大変厳しいと思いますが、25歳という年齢と金銭的にも会計士にはできる限り最短で合格したいと考えています。  1級に進む前に2級の実力を付けてから進んだ方がよろしいでしょうか?  会計士、日商簿記1級受験経験のある方どうかアドバイスをお願い致します<(_ _)>

  • 日商簿記1級取得を目指している人にオススメの通信講座について

    はじめまして。 私はこれから日商簿記1級の取得を目指そうとしている社会人です。 2級まではテキストや問題集を活用し、何とか独学で合格することができました。 しかし、1級ともなると独学のみで合格することはかなり厳しいのではないかと考えております。 又、私自身が社会人ということもあり、働きながら勉強しなければならないことを考えると通信講座を受講することがベストであると考えました。 ですが、少し調べただけでも沢山の会社や予備校の通信講座があることを知り、どこの通信講座を利用しようか決めかねている状況です。 そこで、もし何かオススメの通信講座をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて頂けたらと思い質問を致しました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 中小企業診断士試験に簿記2級は必要?

     こんにちは。今年の秋から某資格学校の通信DVDで中小企業診断士の講座(初学者コース)を初めて受けようと思っている者です。現在販売士2級と簿記の3級を取得しておりこの6月に簿記2級の試験を受けようか迷っています。2級の内容は参考書を買いDVD簿記講座などを見て勉強しております。学校に確認したら「簿記3級で充分ですよ。講座の中でも簿記の学習をしますしね。」とおっしゃってました。確かに簿記2級を持っていると有利だと思いますが目標はあくまで中小企業診断士なので無理に試験を受ける必要は無いのかなとも考えてます。(実際合格できるかどうかは微妙なラインです)簿記試験の申込受付が5月2日なのでできれば早めに皆様の御意見をお聞かせいただければ幸いです。文章が長くなり申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 簿記2級を受けようと思うのですが

    6月の簿記2級試験をを受けようと考えているのですが、 まだ、工業簿記には手を着けておらず、商業の方も半分過ぎくらいまでしか学習できておりません。 学習できる時間は平日1~2時間あるかないか程度です(土日はほぼ無理です)。 専門学校のようなところに通いたいのですが仕事との時間の折り合いがとれず、 ネットの通信教育とTACのテキストのみで学習しています。 簿記2級の学習を始めたのが今年の頭からなのでペースが遅いのはわかっていますが、 何としても6月には合格レベルには達したいのです。 学習方法等良いアドバイスなどございましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう