• 締切済み

警察は実際のところ、どう考えているんですか?

疑問に思うことを質問させてもらいます。  中洲でラウンジやクラブなど色々ありますが、営業時間を守ってる店なんか無いにちかい状況ですよね・・ 定期的に注意をしに警察の方が行かれているみたいですけど、翌日には1:00まで営業の店も朝方4:00~5:00まで営業しています、警察が店に入ってきた時には(お客さんも会計を済ませているし、店も閉めている)と言えばしのげると言われています。何の効力もないのが現実ではないですか? 営業時間も警察の注意も無視、悪質な客引きも減らない、売上の申告もまともにやっているような店は聞いたことないです。また、中洲周辺に一車線分占領した状態で停車しているタクシー、信号も無視、方向指示器もつけない、時に取締や注意をされているみたいですが何の効力もないですよね・・  取り締まる気はあるんですか? 苦情に対して仕事をするふりをするために姿を見せているだけのようにしか見えません。多くの人が同じような印象、それに近い印象を持たれていると感じます。 こんなこと言われなくても実態は知っているでしょ? そこを無視して他で取り締まりして反感かいませんか?

みんなの回答

  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

警察のせいではなく違法な店と知りながら行くお客がバカなんですよお客が行かなかったら店は営業できません、北九州、福岡ともバカなお客だらけでだれ一人NOといわず困ったら警察が悪い、元をただせばNOといわないお客が悪いんですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140045
noname#140045
回答No.2

たとえば、車のブレーキに「遊び」が必要なように、ルールに対しても「遊び」が必要です。 特に地方の人ほど「規則は規則だ」とすぐに正義を振りかざしますが、これは間違いなのです。 特に都会ほどいろいろな価値観で生きていますから、すぐに取り締まれる法律を作っておき、弾力的に運用することが大切なのです。 逆に何でもかんでも正義と名乗り、紋切り型に行使してしまうのはある意味職権乱用にもなりますし、住みやすい社会とはならないでしょう。 つまり、それにより被害をこうむる人が少なければ黙認していても本来は良いのです。 質問のすべてとは言いませんが、見逃すことが社会のメリットとなることが含まれているのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85957
noname#85957
回答No.1

警察は公務員なので、面倒な事は避けて通りたいのでしょう ポイントを稼ぐ為には努力しますが、それ以外はやらないでしょう 心の中まで分かりませんが、参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察の取り締まりについて。

    つまらない質問でごめんなさい。 風俗営業許可の取っているヘルス店で違法の本番行為を行っているお店があり、先日警察へ通報しました。しかし2週間経った今でも平然と営業を行っています。取り締まりに掛かる日数とかは何日くらい掛かるのでしょうか?

  • 店の前で客引き

     私の勤めている店の前で客引きをされます。そこの部分は公道なので何も言えません。さらに入口も大変広いので、客引きされていてもちょっと客引きの奴のいない箇所から店に入れます。しかし、やはりなんとなく潜在的に客が遠のく要因になっていくのではないかと危惧しています。注意しようと思っても、「公道」での客引きなので注意に戸惑います。でもやはり営業妨害の一種ではないかと思っています。  何か具体的な法的根拠とかでこの客引きを入口付近の公道におらせない方法はないでしょうか?

  • 警察官停止指示無視+当て逃げ

    初めまして。 先日の朝方、友達が 車を運転していたところ 違反取り締まりがあっていて シートベルト?をしてなかったらしく 警察官が止めようかしたところ寝ぼけていたらしく 逃げてしまい その目の前で車にぶつかり さらに逃げてしまったみたいなんです。 もちろんすぐに警察から 電話がきて 次の日警察署に 呼び出されたらしいんですけどこの場合 違反金や違反点数、 罰などはどのくらいになるのでしょうか? 警察官停止指示無視と 当て逃げの両方を 罰せられるんでしょうか?? 警察官の目の前で 当て逃げをして逃げると 更に罰が厳しくなるんですか? 心配で気になったので 教えてもらえないでしょうか

  • 風俗営業法許可を取得しておらず,警察の摘発をうけた場合

    小さなラウンジを経営している知人の話なのですが,つい最近 風俗営業法の許可を受けていなかったとのことで,営業停止になってしまったそうです. 何故取っていなかったのか聞くと,「うちの店がとらなくちゃいけないなんて知らなかった. 風俗営業許可はソープはヘルスなどが取らなければいけないもんだと思っていた」とのこと. (あまりにも疎い話ですが,もう60近いひとです.そして20年以上も営業している中 摘発はむろん警察からの注意等も受けたことがなかったそうです.) ここで質問なのですが,いったん無許可の摘発を受けた場合, 営業再開は可能なのでしょうか. また再開までどのくらいの期間を要するのでしょうか. 自分の生活ももちろんですが,雇用している女の子たちも路頭に迷わすことになるため, とても困っているそうです.(田舎のラウンジで,年齢層高め.他で雇ってもらうことは 簡単ではない年齢のホステスさんも居てます) 法律関係のサイトを見てみたのですが,難解で,,, お知恵をお貸しください.

  • 警察が、営業妨害をした人に厳重注意する場合

    警察が、とある店で営業妨害をした人に厳重注意する場合、警察は、その営業妨害をした人の電話番号に電話するんですか?

  • 警察が、営業妨害をした人に厳重注意する場合

    警察が、とある店で営業妨害をした人に厳重注意する場合、警察は、その営業妨害をした人の電話番号に電話するんですか?電話しないんですか?

  • 警察官と意見がくいちがったとき

     先日一時停止無視で2点引かれて\5000はらうことに なったのですが自分では止まったとおもいます。 しかし笛を吹いて注意しに来た警察官は止まっていない というのです。時間帯は7時ごろで薄暗い時間帯です。 警察官は確かにこの目で一時停止をしなかったのを見たというのです。実際警察官と止まった止まっていないで 意見がちがったときはっきりいや止まりました。といってこちらが不利になることはあるのでしょうか?私は 相手が警察官だということにおじけずいてしまって 「いや確かに止まったとはおもいますが・・」とうやむやな回答をしてしまい結局2点引かれて¥5000円払うことになってしまいました。

  • 歌舞伎町『客引きはすべてぼったくりです』は本当?

    歌舞伎町に行くと 客引きはすべてがぼったくりであるという旨の 看板が立ててあったりやアナウンスが流れて注意喚起されています 『ぼったくり店=客引き(を使う)』 この関係は実際にはどうなものなのでしょうか? ぼったくり店は少なくとも客引きを使う? 客引きの中には普通のお店もぼったくりも両方ある? どんな感じなのでしょうか… 警察が 『客引き=ぼったくり』としているのが 何故なのかちょっと気になりました 歌舞伎町に詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します

  • 店前での客引き行為

    小さな飲食店の店長です。最近、私の店前にて、他の飲食店のキャッチが客引き行為をしております。その都度注意しますが、次の日には、また当たり前のように客引き行為を行います。この行為は法的に処罰する事は可能なのでしょうか?営業に支障をきたしております。ご返答お待ちしております。

  • 会社から従業員に賠償金を請求する事は合法でしょうか

    息子(20歳)が飲食店(ホストクラブのようなお店)に勤務し客引き行為をしてしまい、お店が営業停止処分を受けました。 その損害賠償金450万円(お店の賃料150万円×3ヶ月)をお店から請求されるそうです。 従業員の過失で出た損失を本人に賠償させるのは合法なのでしょうか? 以下詳しい経緯です。 1.息子が客引き行為をしたとして警察署に拘留される。 2.釈放、罰金30万円 3.客引きはお店は関知していない、個人でやっているだけだとのお店の主張 4.今回の件でお店が営業停止処分なる可能性があるとの事で請求させるぞと言われる 5.店長に殴られ脅され念書を書かされる(賠償金払いますという内容) 6.これから警察と弁護士に相談に行こうかと考えています 7.息子は会社の寮に住んでいますが、自宅の電話番号などは会社に提出している 8.息子はお店に入店して2週間ほどでした。