• ベストアンサー

給与の不払いについて

今年の2月に仕事を辞めて3月に別の会社に就職したのですが、ろくでもない会社だったので3日で辞めてしまいました。 面接の時点では「勝手な理由でやめた場合は給与は支払わない」との話で、制服を返却に行ったときにも、余計なこと言わずにすぐ帰れと言わんばかりの態度でした。 案の定、支払日になっても連絡が無かったので、労働基準監督署から電話してもらったところ「最初から支払いはするつもりで、本社まで取りに来い。」との事でした。 ちなみに辞めた理由は会社の契約違反であり、私が責められるのは筋違いなのですが、電話ではかなり罵倒されています。 会社の本社までは結構な距離があり、立地や社長の性格から言って、殺されないまでも脅される可能性は十分にあるので、正直なところ会社に出向かずに回収したいんです。 振込み口座は伝えてあり、そちらに振り込んでほしいと伝えたのですが、取り合ってもらえません。 数日中に内容証明で請求を行い、対応によっては裁判所を利用しようかと考えています。 ここで問題なのは、会社が支払いの意思自体はあると言っていることです。裁判所からの督促が来ても、本社まで来ないと支払いできないという話が通ってしまうと結局は回収できなくなってしまいます。 給与の受け取りのために相手の支払い場所まで行かなくてはならないような法的根拠はありますでしょうか? 内容証明を出す前に確認しておきたいので、回答をお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数10
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.8

#2です しつこく言いますが...法律に書かれている事が全てでは有りません 下記は一つの判例ですがおおむねこのようなことが慣習でしょう 東京高等裁判所 昭和38年1月24日決定 下民集14巻1号58頁 「給料債権は従業員が営業所において労務に従事し、その代価として給料を請求するものであるから、暗默の合意がなされたと認められる別段の事情または合意のない限り、民法第四八四条商法第五一六条の適用を排除し、その支払場所は双方に好都合である使用者の営業所であると解するのが相当である。」 「再抗告人は上記のような別段の事情と合意についてなんの主張、立証をなさないから、本訴の目的である大西幸八の俸給債権の履行の場所は本訴の被告である株式会社横井製絨所の営業所である愛知県津島市西愛宕町二丁目二一九番地において支払わるべきものと解する。」 「また転付命令により債権が差押債権者に移転しても、債権譲渡の場合と同様に債権の同一性を失わないのであるから、本件給料債権の履行場所についてもなんの変更を来さない。 「従つて、再抗告人主張のように、本件債務の履行の場所が持参債務で、再抗告人の住所地である肩書住所と解することはできない。」 法律の条文より「慣習」が優先された「判例」と言えるでしょうね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E7%BF%92%E6%B3%95 これでも納得できなければジャンルを「法律」に変えられては? 現実には3日分の給与で裁判にしても意味は無いし、相手が「来れば支払う」と一般的な対応ですから話は平行線でしょうが...

1037502
質問者

お礼

有難う御座います。 実際の判例を出していただけたのは非常に有難いです。 賃金を持参債務ではなく取立債務とした判例のひとつですね。 この判例から調べてみると逆の判例もありましたので、もう少し調べて判断したいと思います。

その他の回答 (9)

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.10

3日分 多分 2万数千円のため、これだけ粘り強くやる、その執念は立派です。裁判に訴えたらいいと思います。気が済むまで。折角、過去の判例を教えてくれているのに、他の判例もあるというなら、ここで相談せずに、ご自由ににおやりなさい。誰かも回答していましたが、あなたに賛同する回答が欲しかったのでしょう、それが少数で残念でしたね。質問・回答に対する返事を見ていると、まさにモンスタークレーマーに近いですね。こうなったら、ありとあらゆるところに訴えましよう。そうしないと、高ぶった気持ちが平静に戻りませんから。

1037502
質問者

お礼

有難う御座います。 >モンスタークレーマーに近い 確かにそうですね。以前の会社でも不正が許せず、直属の上司から本社の役員まで7名を降格させてしまいました。不払い総額は企業全体で5億円以上あったはずですが、今後はちゃんとするという約束の下で、この程度で溜飲を下げてしまいましたが。 私自身、大人になりきれずに、多くの方に迷惑をかけていることは自覚しています。 今回の会社の言い分は、万引き犯の言い訳に近いかと思います。 支払うべき時点で支払わず、支払うつもりも無かったのに、警察が来たら「最初から払うつもりだった。支払うから取りに来い。」 個人相手なら許せないが、企業相手だと多くの人の生活もかかっているから見過ごすという考えもわかります。 ただ、そういう考えの方が予想より多かったのは残念です。 問題解決のために質問させていただきましたが、途中から意識調査のようになってしまったことにお詫び申し上げます。 今の時点で質問を締め切ると逃げたような形になるので嫌ですが、問題自体が解決に向かっているので一旦終了させていただきます。 別の形で新しく質問を出すことを考えていますので、どうしても反論したいならそちらも見ていただけると幸いに思います。 ご協力いただいた皆様、有難う御座いました。

  • tom951
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.9

>卑怯だと言われました。 これよくわからないな。 どうして卑怯?それの説明を論理的にしてもらいましょう。 どうしても現地に行くなら >会社の本社までは結構な距離があり、 交通費は会社側持ちで >、殺されないまでも脅される可能性は十分にあるので、 あなた一人ではなくてガタイがいい友人/知人に一緒に行ってもらうのはいかがでしょう。 でもこの「脅迫」をやられた方が後からの対処は楽ですよ。 刑事事件に発展させれますからね。

1037502
質問者

お礼

有難う御座います。 あれから少し話をしましたが、都合の悪いことになるとだんまりです。 同じように支払いを受けていない人が百名以上に及ぶことがわかりましたので、現在は労働基準監督署にて調整中です。

  • tom951
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.7

給与支払いの証拠として振り込みして欲しいと言ったらどうですか?

1037502
質問者

お礼

有難う御座います。 バッシングばかりの中、少しほっとしました。 >給与支払いの証拠として振り込みして欲しいと言ったらどうですか? 以前に電話で伝えたところ、卑怯だと言われました。 何がどう卑怯なのかはわかりませんが、応じる気は無いようです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.6

>慣習ではなく法的根拠をお願いします。 だから「無い」のです... 世の中は... 「憲法」 「判例」 「法律」 「契約」 「慣習」 「地域の習慣」 「町内の決め事」 このような段階で物事が決まっています ことさら法律に書かれていなくても結構「慣習」は無視できませんし裁判でも重要視されます 「会社から払いに行け」とも「会社に貰いに行け」とも決まっては居ないでしょう どちらでも無ければ「行かなければ貰えないだけ」でしょうね 遺恨がらみでどうしても会社と事を構えたいなら...手っ取り早いのは...労働委員会かな? 費用も要らないし... http://www.toroui.metro.tokyo.jp/SUB02.HTM

1037502
質問者

お礼

何度もすみません。 慣習の重要性は承知しています。 >だから「無い」のです... 本当に無いですか? 今回の質問で一番聞きたいのはそこなんです。 債権の回収において、直接債務者の所まで行かないとダメですか?

  • siorisann
  • ベストアンサー率23% (58/242)
回答No.5

やりたければ おやりなさいですね。勝手な理由でやめたら給料は払わない、違法ですが、それを承知で入ったのでしょう。変な人ね。3日で辞めて罵倒された、それはどこでもありえますよ、採用するためには金と時間を掛けているのですし、他の人を断ったのですから。社会常識を知りましょう。暴力を振るわれたわけでも無いでしょう。辞めた人に冷たくするのは当然です。 会社は、最終的に払うといっているんでしょう、会社は別に手間をかけて振込みにする義務はありませんよ。法的には現金手渡しが原則ですから、振込は当事者間の合意による特例です。取りに行けばいいんです。別に帰れなくなるなんてありえませんよ。被害妄想ですね。 どういう理由で、法的手段に訴えるのかしら、会社は支払を拒否してません。振込みを拒否して取に来いというということが違法だと訴えるのですか、支払い督促や小額訴訟にも該当しないでしょう。裁判所も困るでしょうね、受理しなかったら、あなたにクレームを付けられそうで。内容証明、出して気が済むならお出しなさい。会社側は痛くも痒くもありません。 こういう質問は、得てして感情が先に走って、自分の行動がすべて正しい、会社はすべて悪いということを書きがちですので、あえて客観的に回答してみました。

1037502
質問者

お礼

>得てして感情が先に走って・・・ 確かに自覚しています。本当はほっとけばいいんですけどね。感情が許さないんです。 嘘の条件で雇用されて、あまりにも違いすぎるから辞めたのに悪く言われるのは心外ですね。 採用にお金と時間をかけるのは、会社のリスクとしては当然ですし、他の人も同時期に次々採用しています。 嘘の条件がばれて、職安に求人を出せなくなってましたけど。 そもそも騙さないと社員の募集さえ出来ないのですか?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.4

>このケースなら裁判は少額で起こせますし、一度ですみますよ。 >それに支払い督促ですめば、それさえ起こす必要無いですし。 その程度の知識で勝てると思うのなら、やってみればいい と言うか、ここで愚痴る理由すらないのでは? >会社に出向けば帰れなくなる可能性が高いんです。 >殺されないまでも脅される可能性は十分にあるので それが事実なら、 >少額で起こせますし 通常訴訟へ移行 >支払い督促 意味無し…通常訴訟へ移行 が、順当なコースでしょう 交通費と訴訟費用で、おつりきますか??? #2の方の、貴重なご意見は無視しない方がいいですよ >それ以前にお金のことよりも、会社のあり方自体が許せないんです。 だったら、なおさらおやめなさい 裁判所はそんなちんけな、感情は聞き入れてくれません 裁判じゃ復讐なんかできませんよ 悪いことは言わないから、忘れなさいな? それが大人です

1037502
質問者

お礼

度々有難う御座います。 確かに大人ですね。 だからどこの会社でも違法行為がまかり通るんですね。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>社会保険料ってそんなにかかりましたっけ?? 1ヶ月分が必要です http://w3.zeiken.co.jp/item/b000074_c.pdf 同じ月のうち入社・退職をし,資格の取得と喪失が行われたときは,1カ月分の保険料を徴収します。 貴方の給与が仮に20万円なら...8200+9390=17590円   30000円の給与-17590円-督促の諸費用と手間...さて、争ってまで要求する金額かどうか? >そうなると民法に従って、こちらの住所まで持って来るべきではないでしょうか? 不勉強なのか、そう言う判例を聞いたことがありませんね 世間の慣習では給与は会社で支給するのが一般的でしょう

1037502
質問者

お礼

度々有難う御座います。 金額はそんなに問題にしていません。 申し訳御座いませんが、慣習ではなく法的根拠をお願いします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>相手の支払い場所まで行かなくてはならないような法的根拠はありますでしょうか? 逆でしょう、会社には貴方の指定する方法で支払う義務が有りません http://www.kyuyokeisann.com/1-2.htm 基本は全額現金で手渡し... ただし、社会保険の手続きが済んでいれば 給与3日分<社会保険料負担分...この場合は貴方が不足分を会社に支払う必要が有ります

1037502
質問者

お礼

有難う御座います。 社会保険料ってそんなにかかりましたっけ?? まぁ、手続きしてないのでかまいませんが。 確かに支払い関係のの法律は知っています。 ただ、支払い場所は決まっていないですよね。 そうなると民法に従って、こちらの住所まで持って来るべきではないでしょうか? それもどうかと思うので、振り込んでくださいってお願いしたのですが・・・。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

大人の意見として、客観的に言わせていただけるのなら ヒステリックになってバカなマネはおよしなさい 会社側の対応は、はじめから予想できたはずです 気に入らないから3日で辞める それも有りでしょう??? でも、そうしたのなら取るべき対応も始めら分かっているはずです 払うと言っているのだから、貰いに行けばいい 嫌なら、貰わなければいい 気持ちは分かりますが…簡単なことでは??? >数日中に内容証明で請求を行い、対応によっては裁判所を利用しようかと考えています。 あなたにはできませんよ 喧嘩を売る相手を間違えると大変なことになります 大人なら、そこへ行く前に手を打つべきです あなたにも相応の非はあると思います 一方的な要求なんて絶対に通りません 相手は支払いに応じると言っている以上、裁判なんて出来っこありませんよ??? どんな難癖を付けて、訴訟を起こすつもりですか??? 裁判をするとしたら、相手の本社のあるところまで行かないといけないんですよ??? 相手の本社のある地域を管轄する裁判所で無いと訴訟は起こせませんからね??? 裁判で何度も足を運ぶくらいなら、1度行けば済む方が得じゃないですか??? 裁判はタダじゃないですよ??? ヒステリーになっているようですから、まともな判断のできる男の大人の人に助言を受けてから、もう一度考えてみてください

1037502
質問者

お礼

有難う御座います。 会社に出向けば帰れなくなる可能性が高いんです。 このケースなら裁判は少額で起こせますし、一度ですみますよ。 それに支払い督促ですめば、それさえ起こす必要無いですし。 それ以前にお金のことよりも、会社のあり方自体が許せないんです。

関連するQ&A

  • 給与不払いについて

    今、私は給与不払いと共に会社から損害賠償金を請求されています。 社長の言い分としては私が無断欠勤をしたことによって会社に損害を与えた。就業規則により賠償金を払ってもうとのことです。会社に与えた損害とは、私が契約会社からの仕事を引き受けなかったことでの損害です。しかし、この契約会社は私に対し会社に対しても損害金の請求はしていないと言うのです。こういう場合、社長の言うように支払いに応じなければいけないのでしょうか? 私は労働監督基準所に行きましたが、それでも社長が給与を払うとは思えない(この会社は何度と監督所から注意を受けています)ので弁護士さんに相談した上で裁判しようと思ってます。そこで質問なんですが、給与不払いの裁判の場合どれくらいの費用がかかり時間はどれくらいかかるのでしょうか? そして、裁判でも支払いに応じなかった場合、会社社長は逮捕されますか?

  • 給与の不払いについて

    当方、再就職(64歳機械技術者)して1年が過ぎなした。そして10月分の給与が不払いになっています。今朝会社より自主退職を要求されました。理由は会社再建のため人員を整理したいとのことです。そして不払いになっている給与の支払いはいつになるかわからないとの事。従業員は17名内退職を要求されているのは8名です。労働組合はありません。会社も赤字で金は無いと言うばかりです。私としては給与をもらいたいのですがどのような対策があるでしょうか?

  • 給与不払いがあったので、労基署へ相談にいこうと思っています。

    給与不払いがあったので、労基署へ相談にいこうと思っています。 残業代がつかない、有給がない、ということに対して今後働いていても先が見えないという思いと、 仕事場の関係によるストレスで会社を無断欠勤、その後退職してしまいました。 思ったとおり、1月分の給料は振り込まれておりませんでした。 常識知らずで情けない行動だったとは思っているのですが、給与の不払いはこちらとしても問題です。 電話で請求するというのが早いと思うのですが、仕事場の人間関係の問題で辞めてしまったい、 無断欠勤で退職してしまった身の上ではかけずらいという思いもあります。 給与の不払いはどのように解決するのがいいのでしょうか? 労基署に行くにも、契約書の複写も明細書も、資料になりそうなものは会社から出されておりません。 ですので、まず内容証明で給与支払いの要求をして、期日までに振り込まれていなかったら、 その資料をもって相談に行く、という流れがいいのでしょうか?

  • 給与の不払いについて

    7年間勤めた会社を辞めることになりました。 理由は今年に入ってからの急な業務形態の変更で、元々私が携わっていた仕事とは全く違う仕事をさせられる事になり、 その仕事が不向きなこともあり体調を崩した事と、同時期に家内が体調を崩して仕事に集中できなくなってしまったことです。 今日社長に相談して辞めようかと思うと相談したところ、じゃぁ11月末でやめてくれと言われ、退社することになりました。 猶予が2週間も無いので戸惑ったのですが、確かにこちらも会社に迷惑をかけている事も確かなので承諾しました。 給料は月末締めの翌15日払いなのですが、今月15日には10月分の給与支払いが行われておりません。 その理由を聞くと「キミは10月マトモに仕事をしていないから払うかどうか検討させてくれ。11月分も払うかどうか検討する」と言われました。 確かに10月は体調を崩しがちで、家内を病院に連れて行ったりもしたので 仕事の量はこなせなかったと思うのですが、なんだか納得できません。 これから暫く収入が無くなるのに、2ヶ月分の給与が貰えないのはとても不安です。 社長の言い分は正当なのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 給与不払いについて

    派遣として従事しています 給与に関しての質問です。 6月分の給与明細を見たところ、23日間勤務したにもかかわらず15日分しか勤務したことになっていません。 コールセンター及び支店に問い合わせしたところ、調査して連絡すると約束したにもかかわらず現時点で電話連絡すらありません。 給与振込は月末なのですが、このまま何の連絡もなく金額が不足した状態で給与振込が行われた場合、 どのような対応をすればよろしいのでしょうか? なお派遣先で仕事をしたことを証明する管理票23日分は手元にあります。

  • 器物破損と給与不払い

    私は2月末まで、ある派遣会社に勤めておりました。 3月26日、その会社の代表取締役から、配達証明にて1通の手紙が届きました。 内容は以下の通りです。 ---------------------------------------------------------------- 貴方が当社に在籍中、当社よりあなたに賃与していたパソコンを、 当社既定以外に不正に使用し、かつ当社の他のパソコン1台についても、 不正に使用し破損したこと及び営業妨害に対し損害賠償金として、 下記の金額を支払うよう催告いたします。 尚、期日までにお支払いいただけない場合、 法的手続きをとらざるを得ないと存じますので、お含みおきください。 1:パソコン代金 2台分  30万円 2:営業妨害       100万円 支払期日     平成20年3月31日 ---------------------------------------------------------------- パソコンを壊したというのは、器物破損にあたるのでしょうか? 器物破損にあたるとして、パソコンがどのような状態になってしまったら、それに相当するのでしょうか? また、会社から3月31日付で振り込まれるはずの2月分給与について、 上記の損害賠償金を請求している為、支払わないとも言われております。 仮に証拠も因果関係もあり、訴訟を起こされ、 器物破損が適用となり支払いを命じらるとして、 2月分給与については、その判決が出るまで待たなくてはならないものなのでしょうか?

  • 給与所得者の基礎控除申請書 兼 の書き方

    添付画像の左側。 給与の支払者の名称(氏名)や給与の支払者の所在地は、私が記入するのでしょうか? 無記入でもいいものでしょうか? 記入する場合、会社の名称ですか? 社長の名前ですか? また、給与の支払いは、基本は本社ですよね? 支社が払うことありますか? 本社は東京で、支社の名古屋で働いています。 名古屋支社で面接し採用され働き出したばかりで給料は11月で明細書もないです。 (明細書に本社や所在地が記載されてるか不明ですが) 会社出勤ではなく、詰め所へ出向き働いているため社員との接触もなく聞ける人がいません。 今日は祭日で会社も休みで電話もできません。 5日までに提出(郵送)なので猶予もありません。

  • 給与支払証明書について・・・

    引越し審査のため給与支払証明書というものが必要になりました。 しかしながら、今の勤め先は10月5日の契約満期で辞める予定です。 辞める予定でも給与支払証明書というのは書いていただけるのでしょうか? あと、まだ引越し審査になっていないので2社で仮申し込みしています。 ただ、1社はまだ何の書類も送られてきていなくて 書類の送付は週明けの10月だそうです。 もし、郵便事情などにより10月5日に間に合わなかった場合なのですが 給与支払証明書は退社後に記載していただけるものなのでしょうか?? あと、給与支払証明書は形式などに決まりはあるものでしょうか?? 形式がないのでしたら先に送られてきている給与支払証明書をコピーし 2枚記載していただくという方法は可能なのでしょうか??

  • 再三給与の支払いがなされていない

    年末給与の支払いに対し、再三の約束した期日を破られ、現在1ヶ月半になります。 土木施工管理の派遣で勤務しているのですが、『本来支払いを受ける会社』とは別にも派遣先に対しての派遣元が別にあり・・・ (いわゆる2重飛ばし派遣です。) そちらのほうには一応相談して、『本来支払いを受けるその会社』には支払わないことを相談し、こちらにその会社から直接支払うことも『本来支払いを受ける会社』も現状承諾している状況です。 そこで相談なんですが、いままで支払われていない超過勤務と未払い基本給(1ヶ月分)をその代表者個人の賃借としてでも何があろうと回収したいのです。 その理由は本年3月末までの勤務に携わっているのですが、4月上旬~中旬にその、『本来支払いを受けるその会社』をクローズ(倒産)させる話があるからです。 その代表者いわくは、会社を閉めても賃金だけは支払うとは言っていますが今の時点ででも再三約束を破られているので信用できるもんじゃありません。 ちなみに給与の支払いは月末締めの翌月末払いなんで・・・ 4月に会社を締められたら、3月分の給与は4月末払いなんで現実回収不能になります。 未収基本給及び超過勤務分を代表者個人に法的に請求できるかどうか、それは厳密にはよくわかりませんが、そこは自分がなんとかさせる交渉はできると思います。 ですが今までも口約束で、なにぶん法的にはどうなのかと思って、そういった約束をきちんと納得させた上で賃借の取り決めをしたくその書類的な様式等方法を知りたく思います。

  • 養育費の不払いについて

    去年の12月に離婚をして、一度だけ養育費2万円が振り込まれました。 その後は振り込みも無く、メールをしても、誠意の無い返事で、 やっぱり支払をしないので、次の手を打とうと思っています。 公証人役場で公正証書は作成済(強制執行の文言が入ってます) 送達の証明も取っています。 私はその後何をしたらいいんでしょう。 ネットで色々と検索したのですが、 ・裁判所に申し立てをするのか。 ・強制執行の手続きを始めるのか。 ・取り敢えず内容証明書を送るのか。 検索すればするほど、混乱してきました。 元夫は取り敢えず、離婚前の会社に勤めていて、住所も 離婚前と変わりはありません。 そして、離婚の前から個人再生法で 月に3万円くらいの支払をしています。 会社の上司から養育費を支払うように。 法的な手段をとるらしい。と言って貰い、 本人は私に連絡をすると言っていたらしいですが、 ありません・・・・・ 手取り18万くらいで、賞与は年2回、それぞれ30万くらいは 貰っているはずです。 詳しい方、ご教授願います。

専門家に質問してみよう