• 締切済み

異性への誕生日プレゼント

自分は30歳独身、男です。 数年前、共通の趣味を通じて4歳年上の女性と知り合い、友人関係が続いています。 隣県で距離があるので数か月に一度程度に会って、フレンチやイタリアンなどを食べに行ったり、ホテルのラウンジでお茶したりする仲です。 恋愛感情は無く、それ以上の関係もありません。 毎年、お互いの誕生日にプレゼントを贈り合っていて、フルーツの盛り合わせや、スイーツなど5000~10000円くらいのものを送りあっていました。 そして、今年彼女が結婚することになり、婚約、結納を済ませ、間もなく式です。 結婚は彼女がとても望んでいた事なので、私自身も大変嬉しいです。 そこで、結婚後もこのプレゼントのやり取りを続けても良いものかとおもうのです。 私自身は送ることも貰う事も嬉しいことなのですが、彼女の旦那さんにしたら、奥さんに毎年、男から誕生日プレゼントが贈られてくるのは、気分良くないのかと思うし、変に関係を疑われて、夫婦関係が崩れると嫌だなと思うのです。 (旦那さんには会ったことは無いですし、今後も会う事はないと思います) この場合、 1 プレゼントの贈りあいを続けても良いものか? 2 辞める場合の良い断り方。 上記2点についてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

1.良いのではないでしょうか?アクセサリー等の残るものを送りあうのはどうかと思いますが、フルーツや食べ物であれば良いのではないでしょうか? 2.これは質問者様から辞めるといいたいのでしょうか?言うのであれば素直に「結婚したので、こういうことは辞めた方がいい。何にもないとわかっていても、旦那であればいい気はしないので。旦那さんを大事にしてあげてください」でいいのではないでしょうか? 相手の方にも今後も続けていいのかどうか旦那さんと話してもらってはどうでしょうか? そっちの方が気兼ねすることはないと思うのですが。 例えプレゼントをやめても、食事ぐらいはいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生日プレゼント

    もうすぐ私の誕生日で、彼氏に何が欲しいと聞かれ困っています。 理由は欲しいものが多い上に、私が欲しいと思っていた靴やバッグは「そんな高いの買えないよ・・・」と言われてしまったからです。因みに欲しかったバッグはミュウミュウのものです。 去年のプレゼントはADMJのバッグを買ってもらったのでそのくらいの値段ならオッケーなのか、それともその値段より安い物でないといけないのか聞くのも聞きづらいしと思いまして・・・。(補足:ADMJのバッグは5~6万位でした)毎年、誕生日にはプレゼントと別にイタリアンやフレンチのお店でディナーもご馳走になっているのでよくよく考えると欲張りだとは思うのですが、折角の誕生日プレゼントなので妥協はしたくないです。プレゼントの額はどのくらいが適切なのでしょうか? 長文になりましたが、皆さんのご意見を伺わせて頂きたいので宜しくお願い致します。(補足2:私は27歳、彼氏は31歳です)

  • 誕生日プレゼント

    こんにちは!中1女子です もうちょっとしたら友達の誕生日なのですがそのコの誕生日プレゼントにそのコの好きなブランドの香水と手作りのスイーツをあげようと思っています そのスイーツなのですがなににしようか迷っています そのコはチョコレートが好きなのでチョコレートを使った誕生日に合うようなスイーツのレシピを教えていただけないでしょうか? 私は日ごろから結構スイーツを作るのである程度の難しさであれば作れると思います 友達を喜ばせてあげたいのでぜひぜひ回答よろしくお願いします! ※友達は男です!

  • 義母が、私に誕生日プレゼントを?!

    こんにちは。結婚して5ヶ月31歳会社員(女)です。旦那は28歳一人っ子です。 最近、義父母の過干渉が原因で、義実家とは疎遠になっています。かなり、癖のある方達なので(義父が平日の夜中11時過ぎ就寝中に私たちのアパートにアポなしで来て鍵を開けて入ってきた、義母の嫌味など) 私としては、なるべく距離を置いてやっていくのが お互いうまくいくことだと思っています。 頻繁に会っていては、気を遣って疲れてしまい、 関係が悪くなると思うのです。 もうすぐ私の誕生日なのですが、義母が旦那に 『もうすぐsonomi12さんの誕生日だから、何が 欲しいか考えておくように言っておいて』 と言ったらしいのです。 そういうのは返って疲れるし、お互い気を遣って 嫌なので断りたいのですが、なにか角を立てずに 断る方法はないでしょうか? 私は、義父母に限らずそういったことが苦手で、 仲の良い友達でも誕生日プレゼント贈りっこは しませんし、年賀状も省いたりします。 自分の親にも父の日、母の日の習慣は無いので 義父母にもそんな事はしませんでした)

  • 誕生日プレゼント 義母への誕生日プレゼントでオススメはありますか?

    結婚前から義母に毎年、誕生日プレゼントを送っています。 今の旦那と付き合っているときからなので、かれこれ今年で5回目になります。 今まで送ったものは、 低反発の枕やヒーリングCD、ポーチやメガネケースなどです。 今年は何を送ろうか、いいものが思いつきません。 旦那に相談しても、大して真剣に考えてくれないし(涙) 誕生日プレゼントでオススメは無いでしょうか? もう来月に迫っていることなので正直焦ってます。 秋に上げるものなので、これからバッチリ使えるようなものだと嬉しいです。

  • 旦那への誕生日プレゼント何にしよう?

    23歳になる旦那に、珍しく(!?)誕生日プレゼントなんてしてみようかと思いついたのですが・・・。 結婚2年目なのですが、付き合っていた当初からお互いにイベント事には興味がなく、プレゼント交換なんかもしたこともありませんでした。 最近マンネリ気味だしプレゼントとかしたら新鮮な気分になるかもな~と思いまして。 でも何をあげたら喜ぶのか分からなくて。 特に趣味もなくコレクションなんかもしない旦那なんです。 23歳の男性にプレゼントする、趣味とかに関係なく 喜ばれるものがありましたら教えて下さい!!

  • 誕生日プレゼント

    結婚して一ヶ月ちょっと過ぎました。 もう一週間ちょっとで奥さんの誕生日です。 結婚後初めての誕生日プレゼントを何にしたらいいか迷っています。最初だし喜んでもらえる物をと思いつつ、あまり値段が張る物はこれから毎年のことなのでちょっと考えちゃったりして。 皆さんお奨めのプレゼントや経験談などぜひ聞かせてください。

  • 夫婦の誕生日プレゼント

    結婚14年目、子供なしです。 毎年お互いの誕生日はサプライズで当日何貰えるかのお楽しみ、あとはケーキ。 でした。 正直40代50代になると、恐らく向こうも何をあげたらいいんだろう?という感じになってきます。 特に物欲がない旦那のプレゼントは難しい こんな感じで結婚記念日やクリスマスプレゼントは一緒にお店に行って、お互い欲しい物を選ぼうという形になってます。+美味しい食事でもします。 ですので、お互いの誕生日プレゼントも一緒に店に行って相手の選ぶ物を買う形にしようか?と旦那に言おうか悩んでるのですが、どうなんでしょうか。 旦那は私の誕生日に合わせて休みをとってくれますが、旦那は自分の誕生日にわざわざ休みをとりません。(50歳なので) そうすると、前もって一緒に買いに行き、誕生日当日は仕事から帰ってきたら、ケーキとご馳走くらいになってしまいますよね。 何か雰囲気的にあげた方がいいのでは、という変な気持ちになってしまいそうです。 予め欲しい物を聞いておくという手もありますが、やはり好みがありますよね。喜んではくらますが、喜んだふりしてるなーって解ってしまいます。 皆様のご意見、聞かせてほしいです。

  • 誕生日プレゼントについて

    高校生女子です。 両親の誕生日プレゼントについてなのですが、私はバイトしておらず、お小遣いも貰っていないため、毎年両親へのプレゼントはお誕生日おめでとうイラストとお手伝いです。 やはり、イラストなんていらないでしょうか...。 母や父の方は、何が嬉しいですか? 自分の誕生日プレゼントのときに貰ったお金で物を買うのは違いますよね。それでも物のほうが嬉しいでしょうか? また、毎年日付を忘れてて、私は母の日や父の日には何もあげていませんでした。私自身、自分の誕生日でさえ忘れるくらいイベントが嫌いなため、毎年誰かの誕生日とかになると不安になってしまいます。 バイトをはじめたら自分のお金で物を買えますが、イラストもクオリティーが低いですし、来年どうしましょう...。 しかも、祖母や祖父に毎年自分は誕生日プレゼント貰っているのに、自分は誕生日プレゼントあげてませんでした...。入院したときは絵をたくさん描いてお見舞いにいきましたが、クオリティーの低いものばかりでした...。喜んでくれて嬉しかったですが、絵を描くのに数時間しかかけてないし、なんか罪悪感?みたいな感情がすごいです...。思い出しては引きずってしまいます。今までの誕生日の分も含め、次は祖母や祖父にも誕生日プレゼントを渡そうと思います。 勉強したいので、あまり時間かけれませんが...何がいいと思いますか? 皆さんは何をあげていますか? よろしくお願いします。

  • ダンナの誕生日プレゼント何にしよ

    ダンナの誕生日のプレゼントを何にしようか考えています。結婚して初めての誕生日... ダンナの誕生日のプレゼントを何にしようか考えています。 結婚して初めての誕生日で、喜んでくれるような誕生日にしたいな、と思っています。 付き合いだして10年でプレゼントの案がつきてきました。 使えるお金は1円~10万円までで、プレゼントにするか、体験型のプレゼントにするかでも迷っています。 ベタかとは思いますが、ケーキを作ることは決めてます! 時間は。。。あと2日しかありませ~ん(汗)!!! よろしくおねがいします。皆さんの素敵な案を聞かせてください!

  • 母親への誕生日プレゼント?

    アラサー男です。 私は毎年母親へ誕生日プレゼントを贈っていますが、 アラサー男で母親に誕生日プレゼントを贈る人ってあまりいないのでしょうか? 彼女は「親孝行でいいんじゃない?」と理解を示してくれてますが、 女性の皆さんからすればこんな男はどう思われますか?

MFC-J6997CDW 製品選択できず
このQ&Aのポイント
  • 昨日突然製品が選択されていないというアナウンスがあり、選択しようとしても繋がらなくなった
  • パソコンのOSはWINDOWS、接続は無線LANである
回答を見る