• ベストアンサー

縁を切るべき?

長文になるのですが・・・ 自分の実家のことでアドバイスをお願いします。 今まで自分が育ってきた家なので、若い頃は何とも思わないようにしてましたが、 今大人になって過去を振り返ると、非常識の連発だった気がします。 恐らく、普通の家では起こり得ないことばかりが起こりました。 あまり詳しく述べるのはマズイので、支障ない程度の理由だけあげます。 一つは片親&義理の親の暴力・・・ 悪いことをした時もそうでしたが、ちょっとしたことでも怒りだし、 (態度が気に入らない、目つきが悪い等理由をつけて) 性別関係なく顔・頭などお構いなしで全身殴る・蹴る・引きずり回す・首を絞める、 そんなことが頻繁にありました。時には血が出ても止めないこともありました。 「アクマ」「ヒト●ロシ」なんて言葉の暴力も当たり前に言われてました。 それも今思うと笑いながらやっていたような・・・正気の沙汰ではありません。 実家を出た今でも時々思い出すらしく夜自然と涙が出ていて止まらない時もあります。 これが俗にいう「トラウマ」ってやつでしょうか、分かりませんが。 第二に、実家にいる人間らには普通の感覚がありません。 自分の子が親のいぬ間に交際相手を連れて来て、 他の兄弟もいて嫌がってるのに、そういう「普通の感覚」が分からないらしく、 他の兄弟が嫌がってる事を本人も親も本気で「何で?」と思ってるようです。 他の兄弟にしてみれば嫌で普通だと思います、そんなの。 「あの子(家に居合わせた兄弟)は真面目だから」 「(何か間違い、例えば出来婚等になっても)それがその子の人生だから」 とか・・・意味分かりません。とにかくそういう世間一般の常識がありません。 他にも言い切れない、口に出すのも憚るようなことがたくさんありました。 何だかもう・・・挙げたらキリありません。正直、家に人生かき回されてきました。 この先実家に関わっても碌なことが無い気がしますし、 これ以上関わってはいけない気がします。 もう自分も家を出ていることですし、これを気に縁を切ろうと思うのですが、 皆さんならどうしますか?どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DW2030
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

質問者さんの胸の痛みや苦しみは計りしれないと思います。 質問者さんの心に深い傷があるのであれば、もし縁を切ったとしても、何もなかった事のように綺麗に傷がなくなる事はないと思います。それくらい家庭というのは大きな影響があると思います。 しかし、縁を切ることで少しでも質問者さんの心の傷が軽くなるのであれば、切ってもいいと思います。 しかし法的な手続きの面倒くささや、今後もし何かあった時に、名前だけでも実家があり父または母がいる事が便利になる場合もあります。(あくまで肩書きで) 今まで家庭に振り回されているとおっしゃってましたが、人生は自分のものなので、嫌な人達のことで悩んで精神的に落ち込む時間が勿体無いです。幸せな事を見つけて幸せになりましょう! 長文失礼しました。

estnumber
質問者

お礼

この場を借りてお答え頂いた皆様にお礼申し上げます。 どの方にも親切に答えていただいたので、 どの回答者様を良回答とするか悩みましたが、 今回はDW2030さんに決めさせていただきます。 皆様どうも有難うございました。swimiyn様には・・・ごめんなさい。 興奮して大変失礼な返しをしてしまいました。 皆様にも不快な思いをさせ、申し訳ありませんでした。 また何か質問の際にはよろしくお願いいたします。

estnumber
質問者

補足

今まで、実家のことに巻き込まれ、 そういう自分の不幸に酔っていたところもあった気がします。 そういう自分を変えたいし、そろそろ自分の人生も考えて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#85333
noname#85333
回答No.5

あなたはまともな感覚に育ってらっしゃるようなので、これは推測ですが。 あなたのご両親も世間体を気にする、外から見るとフツウのご両親なのではありませんか? 親の学歴が高い、社会的にも地位がある、聖職と呼ばれる職業について世間体を気にしなければいけない親ほど、家庭内では「人が変わる」ようです。 ウチもそうでした。 ただ、そういうことを他人に打ち明ける人は少ないですよね。 言えるわけないっていうか・・・ なので、実際にどのくらい存在するのかわからないだけ、なのではないでしょうか。 >一つは片親&義理の親の暴力・・・ 実の親でしたが暴力は振るうし暴言も吐くし。 同じ親から生まれた姉妹でも親の態度には差があります。 子供心に「妹の方がかわいがられてる」と感じてましたが、私(結婚してます)に二人目の子供が生まれた時に母が、「下の子の方がかわいいでしょう?」と言ったので、やっぱりそうだったんだと思いました。(^_^;) >第二に、実家にいる人間らには普通の感覚がありません。 自分の子が親のいぬ間に交際相手を連れて来て・・・ フツウの感覚・・・う~ん。どうでしょう。 イヤなお気持ちはよくわかりますよ。 私の妹も家には連れて来ませんでしたが、親が寝た後に彼氏と長電話するのが聞こえてイヤでした。 誰でも恋をすれば二人っきりになれる場所でイチャイチャしたいですよね。 ホテルに行くお金もないので親の居ない時に家で、他の兄弟のことなんておかまいなし・・・。 だけどフツウは親が知ったら怒られる。 でも・・・ですよ。高校生くらいなら「自分の行動には自分で責任を持て」というのもありじゃないでしょうか・・・ 「真面目だから・・」というのは「奥手で情けない」ってことですよね。 私もそうでしたが。 「結婚するまでセックスなんて・・・ましてや同棲なんて良くないことだ」と思っていたせいで、せっかく大学に入って一人暮らししたのに彼氏もできず、そのまま実家に戻って就職。 「結婚相手がいない・・・」と母親に愚痴ったら、 「どうしてすぐに捕まえなかったの?そういうのは最初の1年が勝負なのよ。大学時代でも就職してからもチャンスはあったでしょう? お母さんなんて、就職した時には真っ先に将来性のありそうな男性をチェックしたわよ」 と言われました・・・ 「母親の発言」としてはどうかとは思いますが、世間としては間違ってはいないと思います。 だって、恋愛経験もまともにないとか、親に見合いを世話してもらって結婚するなんて、情けなくないですか? >「(何か間違い、例えば出来婚等になっても)それがその子の人生だから」 私もこれ、否定しません。 「どういう相手と付き合うか」は自分の責任ですよね。 親がいちいち言わなくても「避妊」して、「自分の人生をつまらない相手のせいで棒に振らない」 それこそが本人の賢さです。 親としては、子供にはいずれ誰かと結婚して家を出てもらわなければ困るわけだし。 否定していたんでは恋人すらできない、結婚もできない、ってことになりかねません。 そもそも、恋愛のない人生なんて楽しくないじゃありませんか・・。 ということですいません。ぐだぐだと・・・ 私の両親も決して「良い親」ではないんですが、それでも縁は切ってません。とんでもない親なんだけど良い所もありますから。 親に対する恩とか、育ててもらったことに感謝してる、ということじゃないんですよ。 親を完全否定すれば自分が苦しいだけだと思うんです。 「あの親がいたから今の自分がいる。ああいう親だったからこそ、考えさせられたこと、教えられたこともたくさんあった。」 そう思って適当な距離をおいて付き合った方が、私自身はラクなんですよね。

estnumber
質問者

お礼

せっかくお答えいただいたのですが、失礼ながら・・・ 少し回答者様のお答え頂いてる内容、的が外れているように思います。 「縁を切る」のかどうか?それをどう思うか?という話であって、 どこまでが躾でどこからが暴力か?という意味で聞いた訳ではありません。 自分としてもそれら全てを述べることには支障があるし、 過激過ぎて不快な思いをされる方もいると思うので、敢えて最初に >「他にも言い切れない、口に出すのも憚るようなことがたくさんありました」と、 書き置いたのです。 はっきり言って「同じ姉妹でも」「下の子が」なんていうものではないんです。 詳しくは述べられませんが、自分が受けてきた仕打ちは・・・ 間違いなく「虐待」と呼んでいい行為でしたよ。 >恋愛のない人生なんて楽しくない、 そういう意見、うちの片親にそっくりです。 そりゃどういう相手と付き合おうが構いませんが、 あなたの言う「ホテルに行くお金さえ払え無い高校生くらいの子供」が、 人生の岐路に立たされる様な結果に立った場合「自分の行動に自分で責任持つ」 なんて考えない方がいいですよ。中には負える方もいるでしょうが、 現実として子供を育てるにはお金も知恵も根気もいるのです。 時には親の持っているお金・教養で受ける教育の度合いが決まる事もあります。 例えば、貧しい子が「医者になりたい」と言っても、お金が無ければその為の教育は受けさせることが出来ないし、 かといって知恵(教養)が無ければ勉強を教えることも出来ません。 それは子供にとって迷惑な話です。

estnumber
質問者

補足

はっきり言って・・・ ここで深く言うのがマズイだけで、回答者様の仰るような「下の子が」なんて レベルではありません。一般から見ると外見は普通と感じるでしょうが、 警察のお世話になるような犯罪行為もあるような人間です。 自分は兄弟の交際相手を否定しているわけではありません。 いちいち兄弟の選んだ相手に口出しすることはありません。 ただ、常識は無くてはならないと思うのです。 他の兄弟のいる前で異性を引き込まないでほしいだけです。 どこか二人きりになれる場所でも何でも行けばいいのです。 >「(何か間違い、例えば出来婚等になっても)それがその子の人生だから」 >「どういう相手と付き合うか」は自分の責任ですよね。 本当に自分で「全部」責任を負えるなら良いのです。出来婚でも何でもすればいいと思います。 しかし、同じ経緯で以前にも一人失敗してしまった人間を出しているのです。 あの時は「その子の人生」だけでは済みませんでした。 自身、色々と事情が有り幼い頃は他人に育てられて来ましたが、 そういう経験も含めて「新しい命」や配偶者に対する責任を負えないのなら、 それはしないでほしいと思いました・・ すみません、長くて。 迷っています、曲がりなりにも自分を作った「親」なので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.4

後段は何を言いたいのか理解できないが、縁を切ったらいいでしょう。

estnumber
質問者

補足

確かに理解出来ませんね・・・詳しいことをあまり述べすぎるとマズイと思い、 雑な文章となってしまいました。申し訳ありません。 やはり、縁を切ることに異論無い方が多いですね。 こういうことは、友人に話すと引いてしまうので、 このような場所で聞いた方がいいかと・・・貴重なご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

別に縁切り宣言しに行くわけでもないですよね? 本当の意味で縁を切ろうとすると法的な問題もあって結構大変です。 別に家に寄り付かなければ良いのではないでしょうか? それとも向こうからアプローチしてくるのでしょうか? 向こうからアプローチしてくる訳でなければ、あなたは縁を切ったつもりで寄り付かないということで良いと思います。

estnumber
質問者

補足

法的な問題とまでは考えていませんが、関わりを持ってはいけないと思うのです。 アプローチはしてきますね・・例を挙げますと、 親の暴力問題、兄弟の非行・不貞問題、金銭面の問題・・・様々です。 仰る通り「縁を切ったつもりで寄り付かない」←これが1番と考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kitattyo
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

いままで苦労されてよく耐えてきたと思います。 「普通の感覚」が無い人には何も言っても全く通用しないと思います。 質問者様は、家を出ている事ですし、無理に関係を繋いでいる必要は全くないと思います。 (簡単に言ってるつもりはありませんが)、迷う事なく縁を切っていいと思います。今後の質問者様の人生はまだまだ長いです。 ここは質問者様の自分自身の幸せの為に「決断」すればいいと思います。

estnumber
質問者

補足

返事が遅れまして申し訳ありませんでした。 そうですよね・・・気付いたら、自分は実家のことばかり考えていて、 「自分の幸せ」なんて考えて来なかった気がします。 もう20過ぎた大人なのだから、そろそろこの関係をどうにかしたいと思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縁を切りたい。

    弟サイマー(多重債務者)1人のせいで2つの家庭が壊れ、 2軒の子供(計5人)が犠牲になりました。 そして離婚半年後、また新しい彼女を帰省中の実家に連れてきていました。 親は放って置けと言うが、普通に対応しています。 親に「おかしくないか?」と聞くと「もううるさい!」と言い相手にしてくれず 話し合いになりません。 親に遺産を先に貰って縁を切ると言ったら「これは私の生活費」と言われました。 結局、親も自分の事しか考えてないってことですか? 頭がおかしくなりそうです。縁を切って関わらない様にしたいと思います。 はっきり言って親も放って置けと言いながら、普通に対応している。何も言わない。 これは放って置けと言いながら兄弟を受け入れてるのでは?! そして深い話をすれば、うるさいと言い、先に遺産を分けて縁を切りたいと言えば これは私の生活費だと、結局自分の事しか考えていないのではと思いました。

  • 片親だけとうまく縁を切れないものでしょうか?

    よろしくお願いします。 父親だけと縁は切れないでしょうか? うちは父親の恐怖政治のような家庭でなぜか私だけ暴力/管理の対象になっていました。何をするにしても父親に相談しないといけないといわれています。例えば今勤めている会社がつぶれかけているために転職活動をしていても、勝手に転職活動をしてはいかん、お前だけの人生ではない、とわけの分からないことをいわれます。私が自分でこれをしたい!と提案したことはすべて否定されてきました。(受験、趣味など)当然この会社に転職する!といってもえらそうに否定するだけに決まっています。自分が常に正しいと思っているので話にならないのです。すぐに暴力が始まります。このような父親から逃げなければ人生常に支配されてしまい、いい加減にいやになってきました。 どうすれば片親とだけ縁を切れるでしょうか? ちなみに母親とは仲がいいです。姉がいますが仲はよくありません。母親、父親、姉は割合うまくやっています(暴力を振るわれないし管理されないので)。父親の暴力は何かいらいらすると全然関係ない人間に向けられます。私のことでいらいらして母親や姉が理不尽に殴られるところを考えると今私は強い行動に出ることができません。一人暮らしをしていますが保証人は父親です。家を借りるときなどの保証人は親に頼みたくないときはどうすればいいのでしょうか?このままずっと経済的なことでも親とかかわって生きていかなければならないのでしょうか?

  • 上手な縁の切り方教えてください

    その子は水商売で暴力団と付き合っています しかもその暴力団はいけないものにてを出していて、一度捕まったのですがなおもやっているようで、この子がその内容を私に話してきます。 それって、私に犯罪者の肩をもてって言ってるようなものですよね?それを知ってしまって黙っていれば同罪ですから。 そもそも友達と関係しても、自分の都合優先、自分の遊びたい時だけ連絡、私が仕事だからこの時間までに帰らないとならないっていってるのにだらだら買い物して遅刻させる、そして車がないから私に頼る。 正直、付き合いを持つ意味なんてないんです。 でもそこまでの人なので縁を切るのにも厄介な性格なんです。 その子を敵に回して悪い噂を広められて大変な目に遭った人もいます。 暴力団なみの情報収集力で、すべての行動を把握してあつをかけられて、その町にいれなくなった人もいました。 敵にまわしたら確実に何かしてくるでしょうね。 そして不運なことに、家が近いんですよ。 だから抜き打ちで家に来たりしてかなり迷惑ですし、車があって私の飼い犬も窓から顔を出しているなら確実に家にいるとわかってしまうので、居留守しようとすると何度もでんわしてきたり、何度もピンポン押してきたりします。 ピンポン押すと犬は吠えるので、近所迷惑だから仕方なく出るしかありません。 今は冬で寒いからか来ませんが、定期的に電話があってしつこいです。 無視していますが、恨まれないか怖いです。 こういう場合はどうしたらいいでしょう? やはり地道に無視して存在を忘れてもらうのが一番でしょうか…。 まともな友達がいないのでなかなか忘れてもくれなさそうですが…。

  • 相続問題に発展しそう

    まだ親が死んですらいないのに、将来相続問題に発展しそうなのですが、何か出来ることはありますでしょうか?  実家に母が現在一人ですんでいますが、兄弟複数のうち、長女が親に援助をしたらしく、実家は母と長女の共有名義になっており、10分の一の土地が長女名義でした。  長女は事実婚で市外に男性と賃貸アパートで暮らしています。  先日実家に帰省したところ、長女が遊びに来ており、いきなり「このうちは私の物だからね」といわれびっくりしました。  母には十分暮らせるだけの年金があるのですが、ここ数年、携帯代や家のネット通信費を長女は払って使わせているらしく、自分が面倒を見ていると主張しています。他にも母が新車に乗りたいとこぼしたところ自動車を買い与えたそうです。  働き出してから、実家にいた1年半ほどは、相応負担分として月に2-3万を親に渡していました。 他の子もそうなのですが、長女だけは張り合っていた兄がいた一時期だけ渡していて、その子がいなくなり、10年ほど渡さないような子でした。  正直、子供の頃から性格がかなり悪かった長女と他の兄弟たちの将来のトラブルに成ると思うのです。正直私は親が嫌いですが、とても良いとはいえない親の元で育った兄弟は、優秀であったにもかかわらず、家庭環境から大学に進めず苦労しているのを良く知っているので、将来の相続分くらいは平等に分けて少し足しになればいいと思っているのです(私自身は少し余裕が出来たのでよいのですが)。  事実婚で住所を実家のままで置いておけば、そこに住んでいることになるので、長女のおもいどうりになってしまうのでしょか?  正直、母の面倒をきちんと見てくれるようなら、それでもかまわないのですが、自分に気に入らないことがあると暴力を振るうことがある長女なので、好きではない母でも、長女に任すのは気が引けます。  関わるのもおぞましいような気がしますが、はっきりいうと悪い人間が得をするのは腹が立ち、親のせいも多々あり苦労している兄弟が馬鹿を見るのは、ほっておきたくはない。正直、自分の分も法律上の正当な分割分も誰かが取ってしまうというのは腹がたつ。こんなところです。  話し合いに応じない長女に対し、今のうちから出来ることはありますでしょうか?  

  • 兄弟と縁を切りたいと思ったことはありますか。。。

    私には2つ上の兄がいます。ちなみに私は女です。しかし実際今まで、兄だと慕ったような事もなければ、親に対しての尊敬や愛情と同じような感情は兄には一切なく、最近は今後の人生において、彼に関わる気もなければ関わっても欲しくなく、縁も切りたいと強く思い出した今日この頃です。 そう思うようになったのは、今に始まったことではありません。幼い頃から、兄らしい事はされた記憶もない位、いつも殴られたりいじめられて泣かされていた記憶しかありません。実際、親戚等と集まる事がある時には、みんなに昔は本当にお兄ちゃんに泣かされてばっかりで可哀想だったね。。と口を揃えて言われます。 兄弟喧嘩の延長で少しこずく位の事なら分かりますが、そんな程度ではなく本気で殴られたり蹴られたり、コップでジュースを飲んでいる時に、コップめがけてボールを投げつけられ、コップが割れて口の中や周りが切れて病院に行った事もありますし、打撲や捻挫をさせられ緊急病院に行った事もありました。理由はほぼ彼にとって何か気に食わないことがあったから。。という物でした。 兄は思春期にはいわゆる家庭内暴力というのでしょうか。母親にも殴る等の行為をしていました。 とても自己中心的な性格で、気に入らない事があると物や人に当たります。ゲームがうまくいかないだけで、ゲーム機をボコボコに殴るような性格です。 そんな兄が大嫌いで中学あたりから大学を卒業してしばらくは、同じ家には住んでいましたが、ほぼ関わる事を避けてきていました。 そして私は今28歳になりますが、この2年程、実家の家業の関係で少し又関わる事となりましたが、彼の性格は昔のまま。 つい先日も殴られるような事がありました。いわゆる最近で言う、切れる性格というのでしょうか。ヒステリーで感情的な人間です。 30歳にもなる男の癖に、まだ実家で暮らしていますし、親もきつく注意や将来について考えて行動するように言ったりしていますが、本人は自覚や責任を感じる事も一切ないようで、だらだらとしています。 私は5年程前から親の体調が心配で実家の家業を手伝うようになり、実家暮らしをしています。兄もここ1-2年、家業を手伝うようにはなりましたが、会社でも仕事をきちんとするというより、怠けて居眠りをしたり、仕事に対しても我儘な言動で、周りの社員から評判も悪く、父親と私で、兄を辞めさせた方がいいんじゃないかという話にも最近なったりしていました。 ”会社での態度とそれによって周りに与える影響、一緒に働いている家族の気持ちも考えた事があるか。”と言った事もありますが、”眠くなるんだから、寝てしまうのは仕方ない。自分は会社のためになる事を良くやっている。おまえこそ何もしていない癖に。おまえが会社を辞めろ。”というような返しでした。毎日毎日何時間も居眠りをするか、周りに対して批判的な事を言い、文句ばかりで自分は一切行動を起こさない癖に、よくそこまで自分の事を良く思えるな、とびっくりする発言でした。いくつになっても幼い頃とさほど変わらずそんな人間でした。 父親にはタイミングを見て、会社を辞めさすか家を出すかするから、もうしばらく我慢をしてくれと言われています。 母親の方は最近良く耳にする家庭内で親や兄弟を殺傷するような事件や、秋葉原の事件のような事を、もしされたら大変だ。という気持ちが強いようで、きつくは言いたいけど、言い方やタイミングも難しく、心療内科等の病院に連れて行った方が良いのではないかと悩んでいます。 そんな両親の姿を見ている分、兄に対する怒りも倍増で、どれだけ周りに迷惑をかけながら自分は好き勝手な言動を繰り返しているのか。。自分の事が一番大切で、他の人の事も考えているというのは本当に口だけです。人の痛みを分かるような人間ではなく、自分の損得を優先しますし、プライドが高く、とても難しい性格なので、今は彼女もいませんし、飲みに行ったりつるむような友人もいないような人です。 それにより、今も今後の人生も、一切関わりたくないという気持ちも強くなり投稿した次第です。 両親に対しては、申し訳ない事を思っているなとは思いますが、今まで兄に対して気を使って遠慮して我慢して生きてきましたが、心底限界を感じています。 この1-2年一緒に働く事も、周りの社員に対してもとても恥ずかしい思いでいっぱいだったり、イライラする毎日で、昨年あたりから不眠やパニック障害の症状が出て、私の方が心療内科に通っている日々です。 この事は両親には心配をかけてしまうので、未だに言えていません。 もし同じような感情を体験した事のある方がいらっしゃったりしたら、どのように乗り越えられて来たか等、アドバイスを頂けるととても嬉しいです。長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 縁を切りたい。

    友人の事で 質問です。夫婦は子供がなく、結婚22年程になります。夫婦仲は私が見ても良いと思います。主婦も 良くやっています。ご主人が いらっしゃる時には 他の友人と出かける事もなく、自分の時間を全て ご主人に費やしている様な感じです。今まで ご主人の 親、兄弟と それなりに 上手くやって来たようですが、ある事がきっかけで、(ご主人の 親に他人だと言われたり、)もう 他にも色々あって縁を切りたいとの相談です。友人は子供が居ません。なので義父 義理母から 100円のものも貰った事も無く、でも 義理父や義理は母 ご主人の兄弟(孫の居る弟、、)には 小遣いをやったりしていて、待遇があからさまに違う事に嫌気が差したようです。決して 欲しいのではないとの事 差別されるのが嫌みたいです。ご主人の兄弟も 電話の一本も かかってこず友人曰く 他人以下、としか思えないそうです。こんな場合どうしたら友人の気が 治まりますか?私も 子供の居ない夫婦なので 痛みはわかるのですが、、

  • 親に子離れさせることが出来た方に質問です。

    親に子離れさせることが出来た方に質問です。 長文で申し訳ありません。 今現在私は、無職で実家にいるのですが、就職先が決まりその就職先が県内ではないため家を出るということを親に伝えると家からは出ないでくれ、もし出るのであれば、一年待てといわれました。というのも祖母がぼけかけていて1年もすればぼけてしまうというのです。だから1年間考えてみろというのです。ですが、そのことで私の人生を縛り付けることは出来ないと思うのです。祖母がぼけるというのも親が子離れしたくないという言い訳にしか聞こえません。なぜかというと、私には兄弟が他に二人もいて、その二人も家にいるのです。しかも、もしこのまま一年待ち実家にいたとすると一年後また、何か理由をこじつけて家から出るなというのが目に見えています。一人暮らしを出来るくらいの貯金もあるので出来ることなら飛び出したいのですが、その就職先が親の承諾が必要な場所なのです。 自分をこの年まで育ててくれた親には心から感謝したいのですが、このまま実家を出ずにいると一生、自分の人生がうまくいかないことを親のせいにしてしまうと思うのです。 このような子離れできない親を説得させ、円満とはいかないかもしれませんが、実家を出ることが出来た方がいましたらその方法を教えていただけないでしょうか?参考にさせていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • 実家と縁を切るしかないのでしょうか?

    私の弟はニートです。2人兄弟です。 結婚予定の彼にはその話はしてあります。 彼には「親は弟を将来どうするか聞いといて」と言われています。 なので親に 「お父さんとお母さんが死んだら弟はどうするの? 誰が面倒見るの?」 と聞いても 「まだ考えなくていいよ。 あんたには関係ないじゃん」 と言われます。 結婚したい彼が居て彼に聞いてって言われてる旨を言っても 「まだそんな先の事考えなくて良い」 と言われてしまいます。 彼も将来自分達に負担が来るんじゃないかと心配しています。 こういう場合どうすれば良いのでしょうか? 実家と縁を切るしかないのでしょうか? 結婚後親に頼るつもりはないのですが 親と縁を切った場合 家は裕福な方で もし親が死んだら遺産が全て弟に入ると思うと腑に落ちないです。

  • お盆の夫実家への帰省について

    【環境】 家族は自分(30代中盤)、妻(20代後半)、息子(2歳)で結婚3年目です。自分の実家は昔ながらの農家で、自分は長男ではないので会社員です。実家は家から車で10分ぐらい、嫁の実家は車で1時間ぐらいです。 嫁は半日パートをしており自分の実家には3~4ヶ月に1回ぐらいのペースで実家に帰り2~3泊してきます。(子が1歳まではもう少し頻回でした)理由は、実家が遠くて日帰りとかでは体力的にも難しく、そんなに燃料代もかけれないといったところです。 嫁の実姉とも仲がよく義姉は半年に1回ぐらいのペースぐらいで帰って同じぐらい泊まってきます。また、私の家に子供を連れてよく遊びにも来ますし、泊まったりもします。親も買い物だったり、孫の世話だったりで時々、こっちに来て会ったりしています。 私は兄弟と特別仲がいいわけではないので、たまに私が実家に帰ったときに偶然来たら会うぐらいで、基本的にはお盆・正月に会う感じです。 【慣習】 自分の家ではお盆は、14日に親・兄弟が実家に集まり、15日はそれぞれの祖父母の家(両親の実家で共に農家)に祖父・親兄弟・親兄弟の子(自分からみて従兄弟)など一家全員が集まりご飯をワイワイ食べたりする慣習があります。(正月も同じようにあります) 嫁の方はというと、昔から親族一同が集まるような慣習はなく、従兄弟会が数年に1回開かれています。お盆・正月は家族と過ごす感じです。 【感覚】 私の感覚としては、嫁は私の家に嫁いだのだから、祖父母の家の集まり、私の実家の集まりには顔を出すのが当たり前だと思っています。(今ではこういう集まりは農家ならではの古い慣習でしょうから世の中の常識とは思っていませんが、私的には嫁いだのだから私の家の慣習に慣れていくのが当たり前の感覚だと思っています) 結婚してから祖父母の家の集まりには参加したことがなく(1回ありましたが、そのときは2時間もしないで帰りました)、私の実家へも毎回の様に参加はしていません。(今のところ盆・正月あわせて5回中、3回ぐらいでしょうか) 嫁の方は、お盆・正月は家族と過ごす感じなので、私は参加しなくても良いと言っていました。また、ゆっくり家族で過ごしたいと言っていました。なので、実際に嫁実家にお盆・正月で行ったことはありません。(仕事の都合で行かなかったということもありましたが) また、私の実家に集まることに対しては、何故日にちが限定されているのか?こっちの都合は聞いてもらえないのか?(お盆の祭りやイベントに行ってから実家に行く、仕事もしていて体力が辛いなど)、日を別にして挨拶に行く(兄弟がなかなか揃わなかったりしたり、日常的に会っていない姪っ子に会う機会にもなると説得しましたが、理解は得られませんでした)と言われます。 【互いの帰省・親との関係】 嫁は私がいないときに子を連れて単独で私の実家に行く事が基本的にありません(過去に1回ぐらいはありましたが、私の親へ嫁から連絡し行ったのですが、それもなにか喧嘩して嫁が私の親に相談?に行ったような感じで、純粋に遊びに行ったような感じじゃありません) また、私自身も嫁の実家に単独で遊びに行ったりはしていません。2回ぐらい義父と釣りには行きました。 互いの実家ともに関係性は良くはないと思いますが特別悪くはないと思っています。 【問題】 こういった、感覚の違いもあり私の家の慣習はなかなか受け入れてくれない状況です。私からすると、兄弟とも頻回に会っていないので、盆・正月ぐらいは会いたいし、息子にしても従兄弟と会う機会にもなるので会わせたい思いはあります。だけど、上手くいかないのです。前にも「嫁にきたんだからそういうのやるべきでしょ」と言ったときも、「嫁だからなんなの!?なんでしないといけないの!?気持ち悪い!」と言っていたことがあり、嫁という自覚がないなと感じていました。 嫁にきたいじょうは、こちらの慣習にある程度は慣れてもらわなければ、今後もこの調子だと盆・正月にも親族と会う機会が少なくなるでしょうし、将来的には親族の冠婚葬祭への参加感覚も違うものになるのではないかと心配しています。 毎年、お盆と正月は同じ内容で喧嘩を繰り返しています。私が諦めたほうがいいのか、それとも最悪離婚なども視野に入れてでも話し合って理解を得ていくべきなのか、どうしたら、いいでしょうか。

  • 田んぼ 70坪の税金はいくらでしょうか。

    こんにちわ。 よろしくお願いいたします。 当方の親が、その親から田んぼを相続して、それをその兄弟が以前は、田植えをして、今は、農協か、なんかに、まとめて預けてるようなのですが、自分の親は、その固定資産税を、その兄弟が払ってくれていると思ってます。 大体、納付書も来ないですし、ただ、田んぼ、で普通の感覚ではないかも知れなし。 私としては、ウチの親はなんでも自分の都合の良いように 考えるので、もし、違っていれば、知りたいです。 私としては、納税額に達しないのではないかと思っているのですが。 2つ教えて頂きたいのです。 田んぼの固定資産税。(70坪ぐらいです。) また、納付書が来ないことがあり、他が払っていること この場合、兄弟か、田んぼを借り受けているところですが。 よろしくお願いいたします。 親戚には、聞けないので。