• ベストアンサー

小姑と住むのは嫌ですか?

バツイチ45歳女です。 3年前に夫の浮気と借金癖が理由で離婚しました。 当時夫と同じ職場で働いていたので、そのまま仕事を続けることもできず、離婚と同時に無職になりました。両親はすでに他界しており帰れる実家もなかったので、会社経営しているバツイチの弟のマンション(賃貸)に転がりこみました。私も弟も子どもはいません。 しばらく弟の身の回りの世話をしながら食べさせてもらってたのですが、そのうち弟の会社の仕事を手伝うようになりました。月~金の一日2~5時間程度の仕事で、毎月8万円の給料をもらっています。家賃や光熱費、食費、保険料などはすべて出してもらっているので、贅沢は言えないのですが。。。 その弟が今度、結婚することになりました。 相手の女性は私より一回り年下で、マンションにもときどき遊びに来るので、ご飯を食べさせてあげたり、わりと仲良くしてきました。 弟は結婚を機に一戸建てを購入し、新居を構えるようです。 私も一緒に住まわせてほしいのですが、彼女が3人で住むことに反対しているようです。3人での同居が無理なら、マンションを借りてほしいと言ったのですが、彼女はそれにも反対しています。 弟は、マンションを借りるとなるとさらに経済的な負担が大きくなるので、できれば3人で同居することを希望しています。 彼女は私が弟の扶養になっていることや、仕事を手伝わせていること、またマンションを借りてやるというような行為がかえって自立を妨げているとまで言っているようです。 彼女の気持ちもわからないわけではないのですが、私だって弟の仕事を陰で支えてきたし、たった月8万円の給料では一人暮らしすることなんてとても無理です。弟以外頼る身内はいませんし、この年齢になると一人でもやっていけるような正社員の仕事なんて簡単にみつかりません。 弟の仕事を手伝いながら、炊事・洗濯・掃除などの家事全般をこなしているのに、なぜ一回りも年下の彼女から「自立していない」などと言われなければならないのかどうしても腑に落ちません。 数少ない身内なので、義妹になる彼女とも仲良くしていきたいのに、そんなことまで言われたら、どんどん険悪になってしまいそうです。 彼女に同居を受け入れてもらうために、効果的な説得方法はありますか? ほとんど愚痴になってしまいましたが、できるだけ円満に解決したいので、よきアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.36

こんばんは。 厳しい多くの意見に、お辛い気持ちをお察しします。 ただやはり、私も…皆様と同じです。 住むのは市営・県営。民間でも安アパートもあります。 仕事は、販売、工場、清掃、介護(資格不要のところもあります)…いろんな仕事があります。片っぱしから電話してみてください。 何十社も落とされるかもしれませんが、それはberrydoor様だけではないんです。 「私にはムリ…」と諦めて、弟さんにやっぱり頼ろう、なんて心折れたりせず、100社でも200社でもがんばって受けてください。 皆、そうやって仕事を見つけているんです。 同じバツイチでも、お子さんがいる方はもっと仕事が見つかりにくいんです。 でも、実家のない方、あっても帰れない方、頼る兄弟すらいない方、皆、自分で稼いで、自分で生活してます。 またできれば、弟さんの会社の手伝いは辞めること。 「弟の手伝いのため、8時間勤務は無理です」というようなのは、よくありません。 berrydoor様がしっかり働くためなら、弟さんは会社経営してるくらいですから、分かってくれます!! それと…資格は、経験があって初めて役に立つようなところもあるので、皆さんおっしゃるように、まず仕事のほうがいいと思いますよ。 自分で見つけた仕事でのお給料から結婚祝いを渡されたら、きっと、弟さん、すごく感動されると思いますよ。 お姉さんなんですから、これからは弟さんに少しでもしてあげましょう。 (弟さんは裕福かもしれませんが、要は気持ちです。小学生の子が小遣いはたいてくれたら、お母さんは300円のネックレスでも宝物に思うでしょう?そんな気持ちが大事だと思いますよ) そんなお姉さんでいてあげたら、同居するより弟嫁さんとも仲良くできますよ。 同居していがみ合うより、離れていても仲良くできるほうが、結局は寂しい気持ちにならないで済むのです。 弟嫁さんを嫌いにならないであげてくださいね。 あなたは対等に思っていても、弟嫁さんは、よそ者の自分が遠慮しないといけない立場だと思ってしまうのです。 自分の家の中なのに、例えばパンツ一丁で堂々とできないなあって思ってしまうのです。 そういう小さなことでも、積もると、離婚につながってしまうこともあるんです。 がんばって働いていたら、berrydoor様にも、いい人が現れるかと思いますよ。 まだまだこれからなんです。がんばってくださいね。

berrydoor
質問者

お礼

温かいお言葉ありがとうございます。本当に励まされます。 ただ、たくさんのアドバイスやお叱りをいただいて、いろんな方向で検討中です。 今は、弟の会社の経理を手伝っているもののほとんど補助的な内容なので、これから経理の勉強をし、簿記の資格をとって、きちんと経理を任されるくらいに頑張ってみようと思っています。 ハローワークでワードとエクセルの講習を受けて、さらに簿記の講習会などもあってるようなので。。。 がんばってお給料を貯めて、弟たちにご祝儀を渡せるくらいになりたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (57)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.7

はっきり言いましょう。甘えすぎです。 あなたは、これっぽっちも、自立していません。寄生虫です。 質問主さんの神経、思考回路のほうが、おかしいです。 彼女さんは、まともです。 家賃や光熱費、食費、保険料など全て弟さん支払いと言う事は、月8万円、まるまる「お小遣い」ですよね? 3年もあって、そのうちの何ヶ月働いていなかったのか知りませんが、 8万円のお小遣いのうち、毎月半分でも貯金していれば、今頃100万円程度は貯まっているはずですよね? いま、貯金いくらありますか? まさか、弟さんに面倒を見てもらっている立場で、貰った給料全部遊んじゃった訳ではないでしょうね? 一人でやっていけるような正社員の職が簡単には見つからない? 3年もあって、見つからない訳ないでしょう。 「見つける気がない」だけですよね? 自分がその彼女さんの立場でも、断りますよ。 だって、こんな非常識でずうずうしく、恩を認識する事もできず、当然感謝もせず、 逆に、「自分はコレをしてやった!」などという自己中心的な主張ばかりする人と同居なんてしたら、 まともな神経をもつほうが、多大な苦労するに決まっています。 もし、質問主さんが「本当に困っている立場」なら、愛する人の身内を助ける為に、同居も辞さないですよ? 例えば、「DV夫から逃げてきて2-3ヶ月以内」などなら。です。 それでも、「数ヶ月以内に職と家を探し、自立するまでの間、面倒見ます。」ですよ。 まともな神経がある人でしたら、成人にもなって、「弟のところで食住一切の面倒をみてもらって3年」とか、あり得ないですよ。 なるべく早く自立しようと、せいいっぱい努力するのが普通です。 3年にもわたり面倒をみてもらっておいて、「そろそろ自立してくれ」という促しに 「自立はできない。(相手の無礼には目を瞑って)なるべく円満に解決したいと思っている」 なんて、いやはや。 厚顔無恥って、こういう事を言うんですね。 誰に愚痴っても、質問主さんの気に入るような同意は得られないでしょう。 45にもなって、弟さんの幸せを考える事もできず、できるのは自分が楽するための自己弁護だけですか。 自分の人生、恥ずかしくなりませんか?

berrydoor
質問者

お礼

思った以上に厳しい意見で、凹んでしまいました。 月8万円の中から私が食費を出すこともあったし、住んでいる場所がすごく不便な場所なので結構タクシー代がかかったりで、貯金はほとんどできていません。 弟の仕事を手伝っていたことで、「役にたってる!」と思い安心しきっていました。 >もし、質問主さんが「本当に困っている立場」なら、愛する人の身内を助ける為に、同居も辞さないですよ?例えば、「DV夫から逃げてきて2-3ヶ月以内」などなら。 弟の彼女もまったく同じことを言ってたようです。 仕事を手伝い、姉弟で助け合って生活してきたと思っていたのですが、私が非常識だったのですね。 アドバイス受け止めて頑張ります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bapstash
  • ベストアンサー率26% (55/208)
回答No.6

私もほかの回答者の方々と同じ意見ですが、 やはり「同居を受け入れてもらうために効果的な説得方法」は無いと思います。 円満に解決するなら、やはり質問者様が家賃の安いアパートを探して 弟さん夫婦に援助を頼まず、別居するのが一番だと思います。 今は8万の給料でも、弟さんが結婚されるまでの期間に転職先を探すのが 一番いいと思います。 運良く弟さんの会社ということで時間などにも融通がきくかと思いますし、 職探しに裂く時間は作れるかと予測できます。 今までの職種と同じような仕事を探せば、いくら不景気といえども 職務経験があるから多少は有利になる部分もあるのではないでしょうか。 お子さんもいないとのことで、子持ちの主婦よりは仕事を見つけやすいはずです。 変な話、大学生でも学費だけ親に出してもらって、それ以外の普段の生活面は 自分でアルバイトして稼いだお金でなんとか暮らしている子もたくさんいます。 安いアパートに住んで家賃をおさえ、お金をあまり使わないように慣れない 自炊をして、・・・といった感じだと思います。 それに比べれば質問者様だって一家の主婦をつとめていた経験もあるわけ ですから、家事だってこなせる、光熱費がどのくらいかかるかも知っている という経験豊富な状態ですので、大学生ができることを主婦経験のある方が できないわけはないと思いますし、ひとつ頑張ってみるのはどうでしょうか!

berrydoor
質問者

お礼

思った以上に厳しい意見が多く、凹んでしまいました。 「期限」を設けて、しばらくの間だけでも同居させてもらえるよう話し合ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.5

「新妻に義理姉との同居を受け入れてもらう」という質問者さんの考えを変えるべきです。 自立していない、という指摘はまさにその通りに感じます。 年齢的に仕事を探すのが難しいという焦りはよくよく理解できますが、 だからといっていつまでも弟さんに甘えるべきではありません。 弟さんも身内だからこそ情があり、お姉さまを簡単に予想できる困難に放り出すのは 忍びなく、同居を希望という形になったのでしょうが、弟さんは新しい所帯を築く身。 自立可能な小姑と3人で結婚生活を送らなければならない理由がありません。 質問者さんだって、もしこれから再婚というときに「夫の姉が扶養家族」という形で 何食わぬ顔してひっついてきたらイヤでしょう? 大人になったら親元を離れられたわけでしょう。 そもそも、「8万の給料では一人暮らしなどできない」のは弟さんのお手伝いをされた時から わかりきっていたことで、この3年の間に自立への足場を作るべきでした。 今言っても詮ないことですが・・・。 でも今からでもその努力はできます。 質問者さんもこれからずっと、弟さんにおんぶにだっこで生きていくわけにもいきません。 弟さんのご結婚は将来に向けて自立する良い機会だと思います。 弟さんがまだ甘えさせてくれるのならば、何年以内に返しますからと言って 引っ越しなど当座の資金を貸してくれるように頼んでみてはいかがでしょうか。 基本的な生活費も全て弟さんがまかなってくれていたのですから、 貯金もそれなりに貯める期間があったわけですよね? そしてこれらのお金で仕事と住居を探しましょう。 正社員の仕事でなくても、パートで一日8時間働けば月8万円よりお給料がもらえる仕事はたくさんあります。 がんばり次第で正社員の道がひらける悪くない職場もあるでしょうから、 そういう仕事はいかがでしょう。

berrydoor
質問者

お礼

思った以上に厳しい意見が多く、凹んでしまいました。 「期限」を設けて、しばらくの間だけでも同居させてもらえるよう話し合ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.4

これはあなたを甘やかしてきた弟さんに問題がありますね。 一生面倒が見切れないなら早々に見捨てるべきだったのです。 兄嫁がこれから結婚するのに他人が一緒だといやというのは当然でしょう。 ただし、人並みのモラル・優しさがあれば苦労してる義理の妹との同居もOKするでしょうけど・・・ あと厳しいようですが、クズの子はクズです。 うちの母親は生まれてすぐ両親が離婚しています。 結果、自分は母親から虐待を受け続け、心身共に病んで今は薬を飲んで死ぬのを待つだけの状態です。 あなたの家も同様でしょう。 自分の離婚の原因を元旦那の浮気と言っていますが、問題は浮気ではなく、浮気するようなクズを結婚相手に選んでしまうあなたの人を見る目の無さにあります。 さらに弟さんもバツイチな上に優しくない結婚相手を選んでいます。 弟さんもその結婚相手もクズと言えるでしょう。 劣悪な環境に育った人間は必ず不幸を呼び寄せる人にひかれ、結局自分の人生を悪くしていくものです。

berrydoor
質問者

お礼

お母様から虐待を受けてこられたなんて、大変な苦労をされたのですね。 思った以上に厳しい意見が多く凹んでしまいましたが、アドバイスしっかり受け止めます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

彼女の言ってる事、全くその通りですよね。 ごもっともですよ。筋が通ってます。どこにもおかしい発言は見当たりません。 それが現実なんですよ。 それに、弟さんの立場にもなってみて下さい。 これから弟さんには子供が出来るかもしれないですよね。じゃあ、子供にはなんて説明するんですか?「伯母さんも養わないといけないから我慢してね」とでも言うのですか? 子供は納得しません。どこにそんな家庭があります?ありやしませんよ。 そんなハンデを子供に背負わせるつもりなんですか? ”たった月8万”? その程度で月8万ももらえりゃ恩の字でしょう。それに、文章読む限り”手取り”8万でしょ?実際にはそれ以上の収入がある事になってるんです、貴方は。恐らく、収入としては10万以上でしょうね。 週に5日、2~5時間、多くても月に100時間ですか?それで”たった8万”とはどの口が言うのでしょう?ひとえに弟さんの優しさですよね。 お金貯めればすぐ出て行ける収入があるじゃないですか。 それに・・・”マンション”ですか・・・。 四畳半のアパートに住めば良いじゃないですか。月3万以下でいくらでも見つかりますよ。独り身なら無理な話でもないでしょ? あんまり贅沢言い過ぎだと思いますよ。正直、人より贅沢してるであろう、人より甘い考えを持っているであろう僕ですら腹が立つぐらいの甘い考えです。 この分じゃ、多分誰も貴方に味方しないと思う。 貴方と彼女を比べたら、まともな事言ってるのはどうしたって彼女だもの。

berrydoor
質問者

お礼

思った以上に厳しい意見が多く、凹んでしまいました。 マンションと言ったのは言葉のあやで、四畳半のアパートで構わないのですが、むしろ別に借りてもらうのは贅沢だと思うからこそ、同居と考えてしまいました。 アドバイスしっかり受け止めます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • allure241
  • ベストアンサー率16% (28/172)
回答No.2

小姑と3人で同居してもいいなんて人の方が少ないでしょうね。 質問者様には厳しい意見かも知れませんが。。。 死ぬまでずっと弟さんにお世話になるおつもりでしょうか? 45歳の今で仕事が無い。「今」職が無くて「これから」職は見つけられるのでしょうか? 少なくとも、今の状態で見つけることは難しいかもしれません。 だけど、今まで何してたんですか?仕事も日に2~5時間。 資格を取得するための勉強する時間もあったでしょう? それをしなかったのはやはり弟さんに「甘えている」のではないですかね?(自立していない) 私がその弟さんの彼女の立場でも、彼女と同じように言いますね。 だって、今のままじゃ先が見えず、おんぶに抱っこで小姑の面倒を見ないといけないのが目に見えてますもの。 それに、彼女のご両親もこの話を聞けば一緒に住むことには「反対」それでも、住むというなら今度は「結婚自体に反対」になるでしょうね。 今から取れる資格(就職に少しでも有利になるもの)を取得し、その資格を取得するまで一緒に住ませて下さい。と頭下げて、期限を決める。(その代わり期限は厳守。何が何でも一度の試験で合格を手にする覚悟で勉強しないといけないと思います。) もしくは、今流行の?「婚活」するのも一つの手ではないですかね? 同居を全面的に認めてもらうことはできないと思います。 全面的に同居を認めれば、生涯質問者様の面倒を弟さんとその奥さんが見ることになるのは決定的ですからね。少なくとも私が彼女ならそう思います。 円満に解決したいなら、自分一人で生活できるようにすることだと思います。

berrydoor
質問者

お礼

思った以上に厳しい意見が多く、凹んでしまいました。 離婚で苦しい思いをしてきたのを知っている弟が「しばらくゆっくりしていいよ」と言ってくれたのに甘えすぎてしまったようです。 今からでも取れる資格を探してみます。 「期限」を設けて、しばらくの間だけでも同居させてもらえるよう話し合ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 難しいと思います。率直で申し訳ないのですが。 弟さんから離れる以外、ない様に思います。 ここは頑張って「一人暮らし、もっと稼げる仕事探し あるいは再婚するべく婚活」をしたほうがのちのち弟さん一家ともうまくいくのではないかと思います。 誰でも姉との同居は新婚さんには勧めないと思いますよ。まして「期限」もないのでしょう?期限でもあればまだ可能性はなくはないようなお話なのですが。

berrydoor
質問者

お礼

思った以上に厳しい意見が多く、凹んでしまいました。 「期限」を設けて、しばらくの間だけでも同居させてもらえるよう話し合ってみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ女(子なし)と初婚年下男の結婚

    現在、年下の彼(結婚歴なし、2歳年下)がいる20代後半女性です。まだ付き合い始めたばかりなので、結婚の話は出ていませんが、今後のことが気になります。 私の婚姻期間は半年足らずで、子どもはいませんでした。彼には2週間ほど前に離婚歴があることを話しましたが、その後も付き合いは続いています。バツイチであることはあまり気にしないでくれているようです。 今後、順調に付き合っていくと結婚という話も出るかもしれませんが、彼の家族に反対されるのではないかと不安です。彼は長男で弟が一人います。弟は今年できちゃった結婚をしたそうですが、その際、親に「あなたは長男なのだからあせらなくていいから」といわれたそうです。祖父母も同居しており、しっかりとした家庭と言う印象を受けます。 同じような状況で結婚された方がいらっしゃいましたら、反対されたかどうか、結果はどうなったかなどおしえてください。よろしくお願いします。

  • 姑について

    夫の母は能天気というか、私とは正反対です。おおらかでつきあいやすいのですが、、能天気なので苛々するし、身内じゃなければ付き合いたくないタイプです。数年前義父と離婚して直後に再婚しました。どうやら離婚前から不倫していたようです。義父とはその前から不仲だったようです。再婚話、付き合っている男性のことは離婚後に夫は聞いたようです。夫はショックだったみたいですが、母の人生だからと言っていました。再婚するもその男性とも行きつまり離婚、なんと義母は義父のところへ戻ってきてしまいました。仕事もないので経済的に困っていたとと、老後のことを考えたのでしょう。私には理解できませんが・・・ 私たちに迷惑はかかっていないので良いといえばいいのですが、 そういう女性は嫌いです。なぜ夫の母なの?とおもいます。 嫌悪があるので最近はすることなすこと腹が立ちます。 先日夫の兄弟の結婚式がありました。10ヶ月の子供がいたので、 ベビーチェアやミルクのお湯、おむつ交換するスペースなどお願いしたのですが、当日は何も用意されてなく、眠い息子はぐずり泣き用意してもらうまで泣き叫び親戚たちはおしゃべり、夫はおろおろ、義母は兄に伝えてたのにねぇ~と、何とかなってよかったねと。私なら子供のいない兄にはよくわからないと思い、自分で手配すると思います。とにかく 嫌いです。どう付き合えばよいでしょう。

  • 姑との同居について

    質問させていただきます。 私(30)専業主婦で夫(37)です 2ヶ月前に入籍し、来月結婚式を控えています。友人の紹介で知り合い半年の交際で婚約しました。交際期間、夫は家に連れて行ってはくれず、私も家族のことを聞いてもにごされているような感じでした。 プロポーズの前に、すでに一軒家を建てていること(彼がローンを払っています。)、母親と二人で暮らしておりいずれは同居してほしいことを告げられました。同居の時はリフォームすると言っていますが完全二世帯にはならないです。プロポーズされ、家についてはびっくりしましたが、好きだったので、Yesと返事をしました。彼との結婚したい気持ちが一番だったので。 同居の時期はまだ決まっていなく、今は近くのマンションで二人で暮らしています。ただ近い将来同居はまぬがれません。 姑とは、結婚が決まってからお会いしましたが、どうも反りがあいません。会話のなかでも嫌味に聞こえることもあります。夫は母親思いで、一週間に何度か母親のところに顔をだしています。私は月に1.2度夫とうかがっていますが、気を遣うからか、いつも疲れます。 最近、姑だから気を遣って疲れるのかと思っていましたが、そうではなく、性格的に反りが合わなく疲れてしまっていると感じ始めました。 同居が前提ではあったし、夫のことを考えると同居はしないといけない、またローンをかかえているため、今のマンションと二重に家賃がかかっているため、早めに同居がいいのかもしれませんが、前向きに考えられない自分がいます。 夫に相談した方がいいとは思いますが、同居してみて考えた人、もしくは同居前に無理と思って夫と話し合った方など意見が知りたいです。 交際期間中にもっと聞いておけばよかったと後悔しています。

  • 小姑と住むのは嫌ですか?その後・・・

    先日、弟夫婦(もうすぐ結婚予定)との同居についてご相談させていただきました。たくさんのご回答をいただき、いろいろ自分自身を考える機会となりました。ありがとうございました。 その後、状況が変わって新たな問題が発生してしまったので、再度アドバイスをいただければと思い、ご相談させていただきます。 詳しくは前回の質問も読んでいただければわかりやすいと思います。 前回の質問の中で、状況を説明する上で特に重要ではないと思って、両親は他界したと書いたのですが、実は母親は健在で、父が亡くなった後再婚し、遠方で暮らしています。 その母が病気で要介護になり、再婚相手の方もご病気で面倒が見きれないから引き取ってほしいという申し出がありました。 弟は、長年(20年以上)連れ添ってきて簡単に面倒見きれないから引き取ってくれという再婚相手に対して、かなり腹を立てています。 ずっと母親とは折り合いの悪かった弟ですが、「母をこっちで引き取ろう」と言っています。 ただ、弟はもうすぐ結婚を控えていて、この問題でもしかしたら結婚自体がダメになるのではないかという心配もしてしまいます。弟には本当に世話になってきたし、幸せになってほしいです。 私としては母には養護施設に入ってもらいたいのですが、弟はお金もかかるし、施設へ入れることは猛反対しています。母と私と弟たちと4人で一緒に住み、みんなで協力しながら母を看るのが一番いいと思っているようです。 ただ、私との同居でさえ激しく拒否している弟の婚約者が、要介護の母親との同居をOKするとは思えません。 私としては、弟たちに母を引き取ってもらって、私は近所のアパートに住んで、必要なときに手伝いたいと思っています。それか、弟が言うように4人で一緒に住んで、弟嫁と協力しながら介護するのがいいのかなと思います。 本音を言えば、弟の婚約者が母との同居を反対し、私と母だけ二人でアパート暮らしになって、私一人に母の介護を押し付けられたらどうしようという心配もあります。私の友人は実の母親を引き取って、介護疲れからうつ病になったし、どれだけ介護が大変かはわかるので、それだけは避けたいです。それに介護となれば、仕事どころではなくなるので、その心配もあります。 ちなみに母の介護度は「要支援」で、基本的なこと(トイレに行ったりお風呂に入ったり)は一人でできるようですが、一人で外出したりは無理なようです。平地は大丈夫ですが、階段は一人で歩けません。あと、洗濯はできるけど料理は無理なので、毎食用意してあげないといけません。 まだこの件は、婚約者にはまったく話していません。 話す前に、こちらの考えをある程度まとめておいた方がよいと思い、ご相談させていただきました。 よきアドバイスをお願いします。

  • お姑さんについて

    お姑さんについて こんばんは。お姑さんとの関係について質問です。 私は、結婚2年目で夫と子供と3人でマンションで暮らしています。 マンションは夫の実家に近く、毎週日曜日は夫の実家に行ってお夕飯をおよばれしています。 実家の都合で、2年後に建て替えることになり、ついでに同居にしようかという話になりました。 私はもともと、子供はおじいちゃん・おばあちゃんとも暮らしてほしいと思っていたので、同居は希望しています。 ただ、お金の都合で2世帯ではなく、キッチンやバス・トイレも完全一緒になりそうです。 私は、旦那さんを育ててくれたご両親を本当に尊敬してますし、好きなので、仲悪くなりたくないです。 で、出来るだけ仲良くしたいのですが、 お姑さんは、何をされる・言われるのがイヤですか?? また、何をされて嬉しいと思いましたか?? 他にも、何かエピソードやご意見がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 強すぎる姑といいなりの夫うまくやっていくには?

    強すぎる舅と姑、夫は親のいいなりです。自営業なので財布のひもも親が握っています。子育ても姑が自分の娘たちを(結婚していません)出して、私の子供とくらべます。(姉ちゃんたちは何歳のころ~できていた等)私は、仕事の手伝いから炊事までしていますが、いまだに肩身がせまいです。姑の性格が強すぎるのです。そのせいで夫ともうまくいきません。夫は姑のご機嫌ばかりとっていて、都合の良い時だけ私によってきます。(夜です)このまま馬鹿にされたまま生活して年々愛情より恨みが積もるようです。パワーストーンなどをして気を紛らわせていますが、いつか良くなるのでしょうか?離婚するまでこのままですか?

  • 姑は、嫁が夫とのトラブルを姑に報告するのが常識だ!といいます。

    姑は、嫁が夫とのトラブルを姑に報告するのが常識だ!といいます。 そうなのでしょうか? 私は夫が報告するか否かの問題だと思うのですが、 姑から、あまりに責められるので 自分の意見が正しいのかどうかが自信なくなってきました。 夫は自分の母親が苦手で、実家に帰りたがらないし、親に相談したりしません。 かといって、とても自立心のある人間というわけではなく、例えば結婚資金がなかったり 金銭面で助けてもらう時には実家にいったりと、都合のいい人間です。 姑は、「自分は昔から、息子に何を注意しても聞いてもらえず自分はかわいそうなんだ」と 私に訴えてきたり、夫の弟が姑の家で夜中ずっとパソコンをしていて電気代を使いまくって 腹が立つ!と夫に愚痴を言っては、夫に弟をなんとかしてくれ!私は言えないからと 主張する人です。 ある時、夫がマルチ商法に手を出そうとしていたので、止めさせようとしたのですが、 私に逆ギレして実家へ3日ほど家出しました。 家出してすぐ、姑や舅から、何が原因なのか?息子を迎えに来い!とメールが来ました。 夫は親に何も話さないで、嫁と喧嘩したんだとだけ言って実家で過ごしているとの ことでした。 また、夫と離婚することになったのですが、夫は親に何も連絡していなかったらしく 別居する前日に夫の両親が夫婦のマンションへ乗り込んできて 「なぜこうなる前に報告しないんだ!息子をかばうわけじゃないけれど、 この子は優しいから言わないのよ!だから、あなたが嫁として私達に報告するべきでしょう!!!」 と激怒されました。 離婚原因は、夫と姑にあります。 しかし、私は、報告するべきだったのでしょうか・・・ なんか自信なくなってきました・・・。 正直、ダメな男を育てた母親に相談して解決するなら、離婚になどならないのではないかと 思うし、大人同士が結婚したのだから、自分達で解決するもので自分達で結論出すものであり、 姑に相談するべきは夫だと思うのですが、 通常、 例えば、喧嘩や夫婦間のトラブル、離婚問題なんか、結論出す前に 嫁がご両親に相談したりするのでしょうか? (ちなみに、私は、離婚を決意する時や大きなトラブルは、自分の両親に相談しました) 教えてください<(_ _)>

  • 夫の義親・小姑との同居について

    夫の義親・小姑との同居について 悩んでいます。 結婚して9年になる主婦です。 結婚当初、夫の両親は離婚しており、義父と義姉と一緒に、夫の実家で同居していました。 当時義父も義姉も仕事をしており、昼間は家に私ひとりだったので、家事の大半は私がしていました。 が、田舎の旧家であるため、自分の夫の妻、というよりも、「この家の嫁」として見られて、義父の妻代わりのような役目も多く、「この家は自分のことは自分でやるのよ」と最初に聞いていたのとは大きく違う毎日に、戸惑っていました。 長男が生まれ、アレルギーがひどく、小姑が猫2匹を飼っていたため今度はこまめなお掃除に追われ 、慣れない育児に同居疲れも重なり精神的にかなりダメージを受ける毎日に耐え切れず、夫と相談の上近くのアパートに別居することにしました。 それから7年、現在は長男8歳、長女6歳になりました。 義父は定年退職を迎え、義母と復縁したものの折り合いが悪く、義母は少しの間家にいただけで、現在は遠方に仕事をみつけて単身赴任中。週末こちらに帰っても居心地が悪いのであまり帰りたくないの。と、言っています。 義姉は39歳(私と同い年)ですが昨年仕事を辞め、無職とアルバイトを交互に繰り返す暮らしで、結婚予定もなく自立するようなそぶりもありません。 子供たちも大きくなってきて、現在のアパートではそろそろ限界。 一度、近くで住宅地の分譲があったので、「家賃を払うくらいなら、財産になるし」と、家を建てることを考えたのですが、「この家に帰ってくるのに、わざわざ別の家を建てるお金がもったいない。そんなお金があるなら子供たちに残してやろうと思わないのか。」と、義父に反対されました。 夫とも相談し、もう少しこのまま様子を見ようか、と話していたのが2年ほど前のこと。 旧家ならではの「家」大事な義父。 まわりから、「あの家は長男がちゃんと同居していてエライわね」という言葉が欲しいようです。 孫たちと一日も早く暮らしたいのです。 でも、猫アレルギーの子供と猫との暮らし 小姑との同居 様々な問題をなんとか解決しようという働きかけは全くなく、 義姉はいつまでもそばに置いておきたい、出て行けなどとは絶対に言えないようです。 このたびその実家のすぐ側に、中古ですが一戸建てのいい物件がでました。 私のいとこが住んでいたのですが、残念ながら離婚することとなり、その家を処分するというのです。 親戚なので通常よりかなりお安く購入できそうで、そこなら・・・!と狙っているのですが。 主人は同居の大変さを理解してくれていて、今回も主人から購入を提案してくれました。 が、やはり長男であり実家を継ぐ覚悟はしていて、実家と私との間で、つらい立場でいてくれるのだと思います。 義父にはまだ話していないのですが、主人が義姉に話したところ、「この家に帰ってくるのに、なんで家買うの?アパートが手狭なら、ここへ帰ってくればいいじゃない」と、反対だったそうです・・・。 同居生活の大変さを身をもって体験しているので、義父の元気な間はなるべく同居は避けたいと思っています。 実家からすぐで駅近の物件なので、実家に帰る際には売却しても誰かに貸して財産として残してもいいのでは、と考えているのですが、また、義父に反対されて話がつぶされるのではと心配しています。 今回この物件を購入したいのですが、いずれ実家に帰るとなるとまたリフォームなどにお金もかかるし、やはり今回で実家をリフォームなどしてそこへ帰るべきなのか・・・と、悩んでいます。 よいご意見などあれば、アドバイスください。 うまく説明できず話が長くなりすみません・・・

  • 姑との再同居・・・

    夫の両親と同居するため、義父の土地に夫が家を建てました。しかし義両親との田舎的な付き合いや、押しかける義父の兄弟夫婦、その娘家族たちとの付き合いに辟易して、夫の転勤をチャンスに、別居しました。しかし今春高校受験の長男の関係もあり、戻ってきましたが、あえて賃貸生活をしています。夫は家賃を払うなら同居に戻る希望がありますが、私はまた戻ってやはり無理だったら・・と思うと怖くてできません。万が一同居してうまくいかないときは、離婚して私だけが家を出る覚悟もあります。これから2人の子どもを大学までだしたいので、家賃を払い続けるより同居に戻るべきでしょうか・・先月義父は他界して、姑が広い家にひとり暮らしています。

  • 姑へ30万の生活費を渡さないといけません。

    都内に住む妊娠後期の20代後半♀です。 今年結婚しましたが、夫とは別居しています。(夫は姑と二人暮らし) 年末には夫と産まれてくる子供と3人で住む予定です。 そこで別居する姑への今後の生活費に関してご意見頂きたいです。。 【姑】 現在、生活費30万(夫と同居、夫が全て渡しています。義父とは離婚、生活費もらっていません。) 病院費用に月10万程度。(過去に脳梗塞で倒れ、現在糖尿病) 家賃15万程度。犬2匹。パートにて6万程度の収入。 貯金なし。娯楽はストリートミュジシャンのライブとお酒を飲む事。 【夫】 3つ年上。 給料50万程度 【私】 給料18万程度(現在、産休中。実家に帰省中) 夫と私の約68万の収入から、姑の病院費用、家賃、生活費(30万)を捻出しなくてはなりません。 私たち家族は単純計算すると3人で家賃、生活費(38万)です。 正直、姑にそんなに生活費をあげるべきなのでしょうか。 結婚の際、お祝い金など一切もらっていない状況です。 私の母(離婚し、会社経営)は「お金のない家に嫁いだのだから仕方ない。私が援助するよ」 とお祝い金も、産まれてくる子の準備までしてくれています。 でも、それでは不公平な気がします。。うちの母ばっかり・・・なんで? と思っています。 夫はいつも「うちがこうゆう家庭だからごめんね。。」 となかなか解決策がでてきません。。 結婚ってこうゆう事なんでしょうか。。 いくらが妥当なんでしょうか。。 姑の為に、私が働かざるをえない状況だと言っても過言ではないような気がします。。 実家にいて不自由ない生活をしているので、これからわざわざ同居する意味すら疑問です。 夫の事は好きで一緒にいたいですが、姑の問題がある以上モヤモヤしてたまりません。 ご意見頂けたら嬉しいです。