• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンマンな夫に気づいてもらうには・・)

ワンマンな夫に気づいてもらうには・・・

momochan20の回答

回答No.3

題名からして旦那さまはどんな方かなと思いましたが、思ったよりそうでもありませんでした。  それよりむしろ、ご質問者様に問題があるように思えました(気分を害されたら申し訳ありません)  単身赴任されて県外から帰ってこられる方に、親戚付き合いは相当厳しいですよ…  子供たちはもちろん可愛いですが、他人の子供も数人いるとあっちへ行ったりこっちへ行ったりと元気過ぎて、大人は疲れてしまいます。  それを連れ回すのは少々可哀相だと…(*_*)  もちろん外に行きたがる性格の方だったら問題ないと思いますが、病気を抱えているんであればなおさらです。  メタボは気になりますね、一人だと健康管理におろそかになると思います。  奥様がおかず等、作りに出向き、小分けに冷凍しておくと日持ちしますよ(^^)レンジであたためるだけで便利ですし☆  不機嫌になるのはお互い様ですよね、気付かせるというよりむしろ思いやりをもって歩み寄るべきなんじゃないかと思いました(^^)

cinnamorol
質問者

お礼

そうですね。 私がもっと考えるべきでした。 ここに意見を求めてみて良かったです。 今からでも歩み寄ったら受け入れてもらえるでしょうか。

関連するQ&A

  • 夫の不倫のあと

    夫の不倫ですが、離婚せずになんとか一年生活していました。しかし、病気がちな子供がいるにも関わらず、3泊も旅行にでかけていたりと、私の中では許せる訳もなく…責めずにはいられず、彼にとっても私にとっても苦しい一年でした。 その頃に夫の会社の移動があり、夫はこれ幸いと単身赴任すると家を出ていきました。私が着いていくと言うと、一緒に生活したくない。着いてくるな、と言われました。 その後の夫は、全く自分からは家に連絡してこず音沙汰無しです。5歳の子供が電話を待ってるからと言っても、タイミングがないといったり、私からの電話も出てもらえないか数秒間で切られます。夫は、何を考えていると想像できますか?私には全くわかりません。。家族をすてとしか思えません…。また浮気をしているのかもしれません。単身赴任先にも来るなと言われます。私に愛情がないのならさっさと離婚したほうがお互いに良いと思うのですが、離婚する話すらできません。 夫は何を考えているのですか?私はここで待つだけでいいのでしょうか?単身赴任先では、仕事は大変キツくなっているかとは思います。給料が20万以上アップしました。仕事でくたくたすぎて、連絡できない?わかりません。。

  • 夫と夫の両親のが許せません(長文です)

    結婚して約10年です。 先日、夫と子供が夫の実家に車で行きました。 帰宅後、子供から『お寿司屋さんに行っったらパパとおじいちゃんとおばあちゃんがビール飲んでた・・・』と言ったのです。私は主人に出かける前に何度も『絶対に飲んだらダメだからね!』と言っていたのですが・・・。 おそろしいことに飲酒した主人の父(元警察官)が運転する車で主人の実家まで帰り、その後すぐに主人が家の車を運転して帰宅したのです。 私は本当に腹が立って、飲酒運転をした主人を責めました。 しかし『親に正月だから飲めと言われ、断れなかった・・・もう絶対に酒は飲まないから許してくれ』と言われましたが、どうしても許せず、主人を追い出してしまいました。 私は、飲酒運転以外に何度も非常識な行動を繰り返す夫の両親に嫌気がさしており、離婚も考えていますが、子供(6才)がパパに会いたいと泣いております。 ちなみに残念ながら夫の両親は飲酒運転を悪く思っていないようなので、逆ギレされそうです。特に父親は主人にとって今も怖い存在であるようです。 子供が生まれてから、夫の両親に非常識な行動(産後すぐ、私の里帰り中に週3日のペースで会ったことのない親戚を引き連れて、私の実家に手ぶらで訪問)を繰り返され、私と夫の両親とはかなり険悪な状態です。 子供の事を考えると、主人を許してあげるのがいいのでしょうが、このまま主人を許すと夫の両親の飲酒運転まで許してしまうことになりそうでこわいです。 長文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 夫でなやんでいます。

    以前に夫の借金(原因はギャンブルです)が発覚し毎月返済をしています。 2歳の子供がいて共働きなのですが、夫は朝は自分の支度ができるギリギリまで寝ていて、帰りは遅く(仕事の場合と明らかに仕事でない場合があります)家の事、子供の事は面倒をみません。 休みの日は保育園に行かせて夕方から私の帰宅までは一緒にいてくれます。でも家の事は一切やってくれません。子供もあまり夫になついておらず、夕飯の支度をしながら子供の相手もする…という日常です。 先日も休みが同じだったのですが、相変わらず自分中心の1日でした。私がでかけている間だけ子供といてくれましたが…。3人で言えにいても会話もなく子供とはただ一緒にTVを見ているだけという日々です。 以前に何度か離婚話をしましたが、自分が改めると言ったきり特に改めている所がみえません。 ギャンブルは小遣い内で行ったりしているようです。新たに借り入れなどはもう貸してもらえない(カード発行の審査も通らない人になっています)のでしてはいないのですが、先日銀行からお金をひきだしていました。 もう限界にきているのか一緒にいると自分だけがなんでもやっているのが虚しくなるのか…涙がでてきます。 実家に戻ろうかなやんでいます。 なにかアドバイスを下さい。

  • すぐきれて、暴れる夫について。

    こんばんは、2歳の子供1人と現在2人目を妊娠中(6ヶ月)のものです(30歳)。実は、ほどほどこまっているのがうちの夫です(30歳)夫の親戚はとにかく複雑で、夫の両親さえも少し一般的な家庭とは全く違っており、変わっています(非常識なことを平気でします、例えば、飲酒運転して他人をのせる、私たち子供にどっかにつれていけという→これは全部旅費・交通費含め出してということです。ご飯をおごられるからね、とか嫁の私にも平気で言います、まだありますが) そんなこんなで、必ずといっていいほど、夫の親戚の話がでると私たちは喧嘩になります。普段、3人で居るときは全く喧嘩もしません、とっても仲良しですし、しばらく喧嘩してないなぁと思うほどです。しかし、いったん夫の親戚がからむ話(例えば、お正月はどうしようか?などで夫の家に何泊するかということでもめます)になると、夫がきれて暴れます。ガラスのコップを投げつけて割ったり、そのあたりにあるものを倒したり、壁にあったたり、いすをなげたり、「おら、かかってこいや、いくらでもやったるわー」と言ってきれて暴れます。私はどうでもよかったですが、お腹の子供のことを考えると相手はできませんでした。でも家はめちゃくちゃになり、本人もかーっとなると自制できないそうです。わたしがおこらせたからだなどと言います。私が怒らせないようにすればいいのでしょうか?私もストレスがたまって限界です。何か良いお考えありましたらお聞かせ願いますか?

  • 夫に浮気されてました

    結婚7年目で子供が6才ともうすぐ3才の息子が2人います。つい4日ほど前に夫の浮気が発覚しました。2ヶ月ほど前から帰りが遅く日曜もなにかと理由をつけては家にいませんでした。怪しいなと思いつつも仕事が忙しいと言うことを信じてました。それがたまたま夫の財布を見たところ中に名前と日付が彫られたペアリングが入ってありさらには女の子と2人で写ったプリクラも‥。しかもキスプリまで。 夫に問い詰めたところ逆に話があると言われました。そして話し合いになったのですがなぜこうなったのかわかるかと言われおまえが傷つけたからだと言われました。だからと言ってこう言うことをしていいのかと聞くと今はその話じゃないとはぐらかされしまいには気持ちがないから離婚してくれと言われました。私も夫にきつくあたってた部分があったので謝り離婚は嫌だと言ったのですが気持ちは変わらないと言われました。夫の両親や私の両親に相談したところ義父は2人でもう一度本音で話し合い前向きに歩み寄って下さい。と言われました。でも私は離婚を言われた方で夫はそれから家には帰ってきますが話し合いをしようという気があるのかわかりません。私もどのような態度をとっていいかわかりません。それに離婚を切り出された時はパニックになって嫌だと思いましたが冷静になるともし離婚しないとなった時普通にできるのかわかりません。かと言って2人の子供を養って行けるのか不安だらけです。もちろん夫からは離婚してくれと言われただけで子供の養育費などの話は一切ありません。自分で書いてて何が言いたいのかわからなくなってるんですが何かアドバイスがあればお願いします。長々とすみません。

  • ひどい夫と別れるには?

    毎日がすごくつらいです。助けてください。 3年別居中なら私は妻として夫に意見は言えないのですか?夫が私を呼び寄せ訳合って家に帰ってきました。しかし帰ってみれば夫は女性と同棲中でした。相手をあわててホテルに泊らせ自分も泊まりに行ってしまいました。わかっていてどうしてよんだでしょうと思いますが先に義母の家に行くと思ったと言われました。家は米国にあるため帰るにも帰れませんでした。夫は3年離れていたんだから誰かと付き合うのは当たり前といいます。開き直っており、悪びれる気持ちは一切ないようです。平気で相手と会い、チャットで話し、電話も私が聞こえるのにして平気な顔をしています。私が突っかかればいやみはやめろと逆切れします。その上おれに気に入られたかったら気に入られるようにもっと努力しろと言います。相手も私が別居中に平気で私の家を使っていて現在私と子供がいるのを知っていながら部屋の模様替えすてきね。帰って見るのが楽しみと掲示板に書きこんでいました。私も使っている掲示板なので私にも見えてしまいます。先日その相手とレストランで食事し帰ってきて自分が食べきれなかった分を持って帰っってきて私に食べるようにいいました。これほど悔しいことはありませんでした。あまりの恥ずかしさに誰にも言えず、かといって腹の煮えくりかえる思いであまりに悲しく涙が出ようにも出ませんでした。このまま別れてもトラウマになり、また恨みともなり相手のことを逆に忘れることができなくなりそうです。また傷つくだけなのに相手の行動をチェックしてしまいそうです。 私が夫をそんな人にしたでしょうか?出会ったころはとても優しい人でした。夫は自分に得にならない相手となったとたんとことん冷たくなれる人のようで私のことは無視です。平気で目の前で自分勝手に過ごします。優しくしたいときは私に声をかけ世話をさせておいて私が今の状態を話を持ちかけると以前は子供は私に託す。紙きれで済むなら弁護士代もかからないから離婚離婚と言っていたくせに、急に子供を取られたくないばかりに私を攻め立てる。夫と子供が一緒でも子供は幸せだとかいうが、しかしなにも世話はしない。お金も3年間いっさいくれない。夫は家のローンで手いっぱいで私がそれを放棄した。おれがどれだけお前にしてあげていると思う?と言います。こんな最低な思いをすると思いませんでした。夫は他人といるときはいい人ぶっていて、知的なタイプに見えます。 夫の親族はその話を避け知らないふりです。私には何も言いませんがたぶん夫が悪いのを分かりながら言わないのだと思う。その話は今後聞きたくないと言われました。がっかりでした。 こんな相手に離婚を切り出すにはどんなおいしい話を持って切り出すべきでしょう?相手のことをべた褒めにするとかでしょうか?夫をべた褒めして私にはもったいない人だとかいうことでしょうか? それともお金はいらないということですか?でもそういえば子供に会えなくなるといいそうです。 どうやって恨まずに次に進めるでしょう?私もこのままではわだかまってしまいます。 情けない話ですがお力を貸してください。私には子供だけが生きがいです。子供にだけは幸せになってほしい。子供には迷惑かけたくない。私が苦労してでも立派に子供を育ってくれればと願うばかりです。お願いします。。。。読んでくださってありがとうございます。

  • 夫に出て行って貰う方法

    子供に暴力を振るう夫と離婚を前提に別居したいと考えています。 現在住んでいる家が、私の親戚から借りている家なので夫に出て行ってもらい、子供と今の家で生活したいです。 (専業主婦で収入がない事と、家のお金は全て夫がもっているため) でも、どこに相談しても「夫が素直に出るわけはない。夫と離したかったら自分達が家を出るしかない」と言われます。 そこで、大家の立場から店子に合法的に出てもらえる方法はないでしょうか? 契約書はなく、相場よりかなり安く借りています。

  • 子供を元彼女に会わせようとする夫

    はじめまして!初投稿させていただきます。 私は昨年出来ちゃった結婚して先月子供を出産しました。今は里帰りをしていて夫とは週に2回会う程度です。 夫は37歳で私と一緒にマッサージの自営をしています。 付き合う前はまだ彼には彼女が居たのですが『別れたから付き合ってほしい』と言われこうさいしました。 それから直ぐ夫は私に『親戚』と嘘をついて親戚の親の介護を手伝わせて欲しいと嘘をついて元カノ毎週会っています。 親戚=元彼女理由として、 ○親戚が毎回夫の為にある商品を購入している。 ○親戚(彼女)のみが写ってるアルバムが家にある。 ○携帯が家族契約の話したい放題になっていて番号も一桁違い ○そもそもそんな親戚は存在しない。(本当の親戚に聞きました。) ○義兄に確認したら元カノだよと言われた。 夫とも話し合いをしようと何度もしましたが、『疲れている』と言ったり都合の良い嘘をついたり逆切れしたりして話合おうとしてくれません。私は子供が産まれる前まではどんな嘘をつかれても離婚しないように我慢しようと思っていましたが、私に嘘をついたり無断で彼女の家に泊まりに行ったりする夫を見て私に無断で元彼女の家に子供を連れて行くと確信しています。現に『子供が産まれたら○○さんに絶対会わせないで、それだけは許せないから』と言ったら『なんで?』と言われ夫と私が結婚してることが親戚に言うわけにはいかないと言っていたのにおかしい話です。 彼が二重生活をしているだけでもおかしいのに、そこに子供を連れて行ったらそれが当たり前の生活になってしまうし、私の子供も後々嘘をつかなくてはならなくなるのがどうしても嫌です。 元カノは夫よりかなり年上でお金持ちで夫のことをかなり慕っているらしくお金の援助・知識の提供などもしてくれているようです。中々離れられないようですが私と子供には関係ないので子供を元彼女に会わせたくありません。 どのようにしたら子供を彼女に会わせないように出来ますか? 分かり難くてすみませんがご意見をお聞かせください。

  • 夫の考えてることが分かりません。

    夫の考えてることが分かりません。 夫は最近、「俺は何のためにいるの?」と聞いてきます。毎日働いて家に給料を入れ、休みは家族と過ごすのが嫌みたいです。 1歳になったばかりの娘がいるのですが、休みの日に娘が泣いたりぐずったりすると怒って、私に「俺がいる時は絶対に泣かせるな!」と言います。 夫はもう離婚して独身に戻って自由に生活したいのでしょうか? 世の中のお父さん達はみんなこんな風な感じですか? 離婚するなら子供が物心つく前と考えています。 アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 苦しいので別れてくれと言う夫

    1月から夫と別居中です。 もうすぐ結婚10年目、子供3人(2才、4才、7才)がいます。 夫の両親と同居しており、夫が出て行きアパートで暮らしています。 土日は都合がつけば、家に帰ってきています。 きのう、長男が「お父さんといつも一緒がいい!」と泣きながら眠りました。 そのことを夫にメールで伝えたところ「苦しくて仕方ないから別れてくれ」と返信が来ました。 9月に離婚の話が出てから、ずーっと夫の心理がわかりません。 以前にも質問させてもらっていますが、ここまで至った過程は・・・  夫が怪しい行動をしていたので、夫の携帯電話をみた →やはり変(浮気?)なので問い詰めた →私が携帯を見たことで「もう信頼できない、離婚しかない」と言われた と、簡単に説明するとこの通りです。 私はそれまで仲良くやってこれていたと思っていた(夫もそのように言っている)ので、 なぜ、子供たちを手放してまで離婚したいのか理解できずにいます。 夫に、私の至らなかったところなどを聞いても「嫌な所はこれといってない」 と言うか、無言です。 また、夫の両親も話し合いに加わり夫を非難したことで、ますます話がこじれ、 夫は親の顔も見たくないし、口も利きたくない、と両親を完全に避けています。 (もともと夫と父は折り合いが悪かったのです) 私とは離婚の話以外であれば、笑いながら子供の話などできる状態にあります。 「嫌いではないが、以前のようには暮らせない」と言います。 嫌いじゃなければやり直せるのでは? 子供のことを思うなら、帰ってくればいいのでは? と思うのですが、夫の気持ちはそう単純ではないらしく・・・。 どなたか、夫の気持ちが理解できる方、似たような経験がある方など、 アドバイス下さい。 ちなみに、発端となった浮気疑惑はグレーのままです。 今は女性の影はちらついていません。 長文、読んで頂き、ありがとうございます。