• 締切済み

事故で車を修理!!

hidemi0731の回答

回答No.6

2年ほど前に、娘が車を銀行の駐車場に止めていたところぶつけられました。知人の紹介の板金屋さんに出したところ素人が見てもすぐに分かるような雑な直し方をしていましたので、知人を通して再度修理をしてもらいましたが、全て相手方の保険で直してもらいました。 リアのドア1枚取替えとなりました。 8yu8さんも一度、出されたところに相談されたらいかがでしょうか。

noname#109347
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も知人の紹介で民間の修理工場に出したので・・・ 下手に言ったら角がたつんじゃないかと思って一週間すぎて しまい・・・ でもシートが傾いてるのには運転席なのでつらくて。 >出されたところに相談されたらいかがでしょうか はい相談してみます。

関連するQ&A

  • 車 事故 修理費

    お時間ありましたら回答宜しくお願いします。 この前駐車場内で事故を起こしてしまい、状況が相手の車と自分の車がお互い駐車してる状況で運転席でドアを開けたままおむつ替えをしていたら強風が吹いて相手方の車に接触してしまい、警察を呼んで事故証明を出してもらい傷が出来ているから修理に出すということで後のことは保険会社にまかせるとのことでした。 後日、確定ではありませんがアバウトな修理の見積もりが出て確認したところ傷を直す費用が約3万、そのあと若干色が変わるから再塗装が約2万、直すのに約3日かかるので代車を使うからレンタカーよりは安いから1万円強かかるだろうということで約6万円くらいになるだろとのことでした。 もちろん強風とはいえ私たちが悪いのでお支払いはするのですが、いくつか疑問点があります。 最初に相手方の車は白の軽自動車でかなり汚れており(黒く)保険会社の方に傷を確認してほしいと言われたとき見てみましたが、よく見てもわかりませんでした。主人は車には詳しいのですが車同士が接触した場合傷のような感じで汚れがつくことがあるといっていて、つまり良く見てもわからないくらいの傷でした。修理をする場所に出すまでに約2週間くらい間が空いていました。 そこでわからないのが (1)普通軽い傷を直す場合とは再塗装もするのですか? (2)上記の直す費用は妥当な金額ですか? (3)代車は一般的に無料だと思うのですが普通代車代がそんなにかかるのですか? (4)高級車でもないのに傷を直して再塗装して3日くらいもかかるものですか? (5)修理の見積もりを出すときってちゃんと汚れも取って傷かどうかと、あるならば、どれくらいかっていうのを確かめますか? 主人曰く、事故を起こした側なのに言い方悪いですが当たり屋というか、昔事故を起こしたか起こされたりしてお金の取り方を知っていると言っていてぼったくりだと言っていました。修理場に持ち込むのに時間もかかっているし、わざと傷を自分で凄くしたのかなと疑ってしまいます。 あくまでも主人曰く、わざと高級車の修理工場に持っていくと代車代をとられたりするみたいなんですが、長くなりましたが、どうしても疑問点が多いので詳しい方に回答いただきたいです。宜しくお願いします。

  • 車の修理費

    車をぶつけてしまいました。相手側の車の運転席側の扉を凹ませてしまいました。 謝罪し、連絡先の交換をして、修理費の見積もりを出してもらうことになりました。 その時相手側の車がレクサスで、扉が凹んだため、修理費は高いと言われした。 この間任意の保険会社に申請をしたばかりで、保険が効くかわかりません。なんとなく自費になるだろうと思っています。 レクサスの運転席側の扉の修理費はどのくらいでしょうか。 事故に関して、自分以外に悪いものはないです。しかし金銭的に余裕がなく、みっともないですがその心配もしてしまいます。教えてください。

  • 車の修理代について

    車に関して無知で説明にわかりにくいところがあり申し訳ないのですが質問させてください。 先日信号のない交差点で主道路を走っていたところ左から主道路に入ってこようとした車がこちらの助手席側に突っ込んできました。保険での話し合いの元8(相手):2(私)の割合になったんですけれども、事故当初警察の方と確認して事故証明でも確認したのですが、相手の傷は運転席側バンパーの擦り傷(前のかどの下の方10cm位)、ミラーの擦り傷(どちらもへこんだりはしていない)だったのですが修理費用が30万ちょっと 私の方はドア二枚交換+後ろ側面の擦り傷で35万位でした。 相手の方の車はAクラスのベンツ、私の車は日産のマーチです。 お互いディーラーで直していますが修理費はこんなものなのでしょうか。 相手の方の修理の明細は教えてもらうことはできますか? わかる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 80万の修理で悩んでいます。

    80万の修理で悩んでいます。 先日鉄柱にぶつかり、エアバックが開くという事故を起こしてしまいました。 一番ぶつかったのは車の運転席前で煙も出ていました。 エアバックは助手席も開きました。 その車は新車で買ってまだ2年。走行距離は8000くらいです。 修理をすれば高くて80万くらいかかると言われました。 エアバックがシートベルトと連動?しているので、これがすごく高いらしいです。 現在、廃車にするか修理にするか悩んでいます。 業者は廃車にするにはもったいない、と言います。 ですが事故車です。今後また運転に支障がでるような事がないか不安です。 80万で修理か60万くらいの中古か・・・ 新車を買うお金はありませんし、買うという気持ちになれません。 知識のある方、ご意見をお願いいたします。 宜しくお願いします。

  • 車の修理代について・・・

    カテゴリーを[法律]にするか迷ったのですが、最初にこちらで質問させていただきます。 以前、旅行に行く際に姉から車を借りました。 高速に乗りしばらくして、エンジンルームから煙が発生し、車が故障しました。 結局、エンジンを総取替えしなければならなくなりました。 そのときは「整備をせずに車を貸したから」といい、姉が修理代をはらったのですが、 借りた私にも責任はあると思うので払わなければと思うのですが、どのくらい払うべきなのでしょうか? 何か法律等で決められているのでしょうか? ちなみに私の家族、車を貸してくれた姉の子供、私の母で乗っており、私の旦那が運転していました。 母も「払う」といっているのですが、払う必要があるのでしょうか?

  • 子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後

    子供を乗せて車を運転している親御さんに聞きたいんですが良く車の事故で後部座席や助手席に乗せていた子供が車から車外に出て亡くなるケースを聞くんですが当事者の親が子供にシートベルトをさせてないのを八割見ます、しかも助手席と運転席の間に立たせて母親が話しているのも見ます、その癖、前をよく見ていなく追突事故の原因にもなって居ますよね?何故?シートベルトをさせないんでしょうか?ワザと怪我をさせて相手からお金を取るためですか?最近は運転マナーの悪い運転手が多く注意しても反省どころか逆にキレる夫婦が居るから困りますよね?

  • 事故による被害者の車の修理代について

    事故による被害者の車の修理代について 事故を起こしました。お互いの保険会社を通していますが、相手の治療費、車の修理費などはすべて保険会社にしてもらっています(私が100%悪い)。 ただ、車の修理費について一般よりもかなり高額な費用を請求してくるため、保険会社も修理費+お気持ち以上は出せないと相手に伝えたところ、相手が「事故によって査定代金が下がった差額分約80万ほどを、保険会社が払わないなら加害者に求める」と言い始めたそうです。 そうした場合、わたしはどう対処すればよいのでしょうか? 共感した 0

  • 車をぶつけました 修理代

    この度車に乗り始めて2週間にも関らず、自損事故を起こしてしまいました。 左側のタイヤ(前後輪)を側溝に落としたあげく、電柱にまでぶつかってしまいました。 幸い怪我も無く、電柱にも破損はありませんでした。 しかし、修理をしなくてはなりません。 破損具合なのですが、前方が見事にヘコんでしまいました。 ライトは見た限り大丈夫だったのですが・・・。 エンジン本体は大丈夫との事ですが、前方が電柱にぶつかったため部品が傷ついてると言われました。 また、側溝に落ちた左のタイヤ(前後輪)は交換になると思います。 この場合、車の修理代はいくらぐらいになるのでしょうか? ちなみに車は中古車のライフです。

  • 事故後、車のエンジン音が明らかに弱くなったのですが

    そういう事はあるのでしょうか(涙) 先日、車で事故を起こしてしまい、保険会社の提携先で修理をしてもらいました。 修理は、外部の修理だけで、エンジンなどは、一切修理してもらっていません。 でも、帰ってきた車は、明らかに、エンジンをかけるときの音が弱くなっており、 よく同乗していた人も、明らかに、 「エンジン音が弱くなった」と言います。 車はまだ、買って満一年で、事故の直前に、一年点検に出した所でした。 車は、ダイハツの軽のミライースです。 車は鍵でエンジンをかけるタイプなのですが、 何回試してみても、エンジンをかける時の音が弱くなりました。 事故を起こした直後、車は動きましたが、その時も、エンジンをかけた時の音もおかしかったですし、 私としては、そういう修理もしてもらっていると思っていました。 修理してもらった先に連絡して見てもらいましたが、「気のせい」だと言われ、取り合ってもらえません。 走行距離も、一年点検の時に、全然走っていませんね(苦笑)と言われる位、それほど走ってもいませんし、 劣化というわけではないです。 それに、事故前は、エンジンをかけた時の音は、ブワアアンと勢いがよかったです。 エンジン音が弱くなるという事は、あるのでしょうか? そして、事故でそういう事が起こり得るのでしょうか? 女だという事で、すごく舐められいて、おまけに、初めての車ですし、あまり車について詳しくありません。 どうか、教えて頂けませんでしょうか(涙) よろしくお願いいたします。 今、臨月の妊婦で、陣痛が来たら、自分で運転して行かないといけないのもあり、 出来ましたら、すぐに詳しい回答を頂けましたらありがたいです(涙)

  • 【事故】車の修理とレンタルについて

    先日、ファミレスの駐車場で車を当て逃げされました。 加害者は後から名乗り出たのですが、犯人は高校生でした。 友達の原付を無免許で試し乗りをしたところ、私の車の運転席ドアに衝突してしまったとのことです。 親権者と連絡先を交換したのですが、お互いに示談の要領がわかっておらず、困っております。 私の住まいは静岡ですが、修理は車を購入した大阪でしたいと思っております。 古い車なので、いつも大阪の専門店を利用していからです。 専門店に相談したところ、修理代金、車の運送費で費用は40万ほどかかると言われました。(写真を見てもらった段階では) 修理には1ヶ月かかるので、その間レンタルカーも必要です。 手続きの手順と、修理、レンタル料の支払いをどのように手配するかなどを、アドレス頂けると助かります。