• ベストアンサー

腹筋をつけるために

腹筋をつける為に、「寝転んで両足を20cmくらい上げて止めておく」という方法をとっています。 でも、その状態で呼吸をしようとすると首から鎖骨にかけてすごく痛みが走って息ができません。 仕方ないので息を止めてやっています。でも息を止めていると苦しくて5秒くらい止めておくのがやっとです。 息を止めたままこの運動(?)をしていても腹筋はつくのでしょうか? 簡単なアドバイスでいいので教えください!

  • gava
  • お礼率73% (47/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5977
noname#5977
回答No.1

その方法で痛みが走るのは何か故障でもあるのではないでしょうか。私は痛みはありませんし、呼吸をしながら行っています。 もしそのまま続けるのであれば、5秒でも腹筋がつらいほどの負荷がかかってれば鍛えられていると思いますので、それを何セットか繰り返せば良いと思いますが、私は他の方法を試してみるか、またはその痛みの原因をはっきりさせたほうが良いと思います。

gava
質問者

お礼

痛みがあるのは何か問題があるのでしょうか? 不安なので少し様子を見ながらやっていこうと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ivonnne
  • ベストアンサー率30% (34/110)
回答No.2

息を止めたまま腹筋をするのはよくないと思います。私も寝転んでの同じような腹筋をしますが、呼吸はします。そのやり方ではなく、ひざを曲げて頭を上げ下げするやり方、寝る前におへそをぐっと床に押し付けるやり方、これは今はやりの大腰筋を太くするやり方ですが、いろんな腹筋を鍛える方法があります。20センチの前に90度から始めて段々下ろしてみては如何ですか。どの角度から呼吸が出来なくなるか見てみれば。ぎりぎりのところから練習すれば鍛錬できますよ。

gava
質問者

お礼

>息を止めたまま腹筋をするのはよくないと思います そうなのですか?痛みがあるので何か問題があるといけないので様子をみながらいていこうと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 腹筋をすると腰が痛いのですが

    普段、腰の痛みはありませんが、腹筋運動をしていて辛くなってくると腰が浮いてきて背骨を挟んだ両側の筋肉(?)が痛くなります。 腹筋をやめて5秒くらい静止しているとスーッと痛みは引いていきます。このせいであまり腹筋を続けることができません。これは背筋が弱いからなのでしょうか? 以前は背筋運動もしていました。うつ伏せに寝て、両手両足を同時に上げるというものです。でも一度腰の片側に縦に激痛が走り、それ以来やっていません。

  • 腹筋が異常に弱いです

    運動量が多いので、人と比べて筋肉はある方だと思うんですが、腹筋が異常なほど弱くて困っています。 腹筋をしても、かろうじて肩が床を離れるくらいで、鏡で見ると首しか動いてないように見えるし、 ピラテスにももう何年も通ってるんですが、寝た状態から手放しで体を起こすことが未だにできません。 鍛えたい気持ちは山々なんですが、お腹に力を入れることもままならず、腹筋を鍛える運動をするための筋肉すらない、という感じです。 こんなことってありますでしょうか? ちなみに前述のように運動量は多いので、運動不足ではありません。腕や足は結構ムキってます。 一つ思い当たるのは、体がとてつもなく硬いです。足を延ばして座れません(ちなみにヨガも何年もやってます…)。腹筋と因果関係はあるんでしょうか? とくかく何をやっても何の進歩もないので、基礎の腹筋を短期間でつけるいい方法をご存知でしたら、教えてください!

  • 腹筋ローラーについて

    今腹筋ローラーを使い一週間ほどたちます。最終的に両足で立ったまま出来るようになりたいのですが、今は全く出来ません。ひざをついた状態でなら10回でも20回でも出来ます。部活動をしているので、根気よく続けていくつもりで、ゆっくり時間をかけて回数こなしたりなど、今は何とか工夫して行っていますが、両足たったままだと全くできません。それでもこのまま根気よく毎日続けていけば出来るようになりますか?またそのためにはどうしたら良いか、他のトレーニングなど、何かアドバイスがありましたら是非教えてください。

  • 手術の傷跡が赤くなりましたが、腹筋運動は?

    去年の11月25日に開腹手術をしました。縫合不全で回復が遅れましたが1月に入ってから退院し、現在に至ります。2月に入ってから腹筋運動を初めましたら、ここ10日間くらい傷跡が赤く、ちくちく、しくしくするような軽い痛みのようなものを感じます。腹筋運動を続けても良いでしょうか?腹筋運動といっても両足を伸ばしたままでは上がらないので、軽く膝を曲げて上げています。

  • 腹筋のとき首に力が…

    真面目に腹筋をするようになり1ヶ月くらいになります。 体重に劇的な変化はないものの日に日に引き締まっていくことが面白くなり、少ない回数ではありますがやってきました。 マットの上で膝を立てて行う腹筋とベッドのヘリに足をかけて(膝を90度に曲げて)行う腹筋を各30回です。 気になるのが腹筋をする際に首にとても力が入っている事です。 首に力を入れないように意識するもなかなかうまくいきません。家族も『めっちゃ首に力入ってやってるよ』と言います。 首に力が入ってしまうためか息を吐くことになかなか意識を持っていけないのも悩みです。 首に力を入れず腹筋を行うコツがあれば教えてください。 また、腹筋の他にヨガを数ポーズしたり、家事の合間に出来ることをちょこちょこしてるだけで有酸素運動と呼べるものが出来てないのです。やはり腹筋だけではダイエットには効果があるとは言えないですよね?家庭にいても取り入れやすいエクササイズがあれば教えて下さい。

  • 腹筋がうっすらと見えるのに、腹筋が出来ない

    25歳、女です。 毎日、仰向けに寝て足を90度に上げ ゆっくりと足を降ろす(床に付かないように)の 運動をしています。 この運動の為か、腹筋が固くなって見た目にも すっきりしたしうっすらと筋肉の十時線が見えます。 この状態ではありますが、私は一般的な腹筋、 手を頭の上で組んで起きあがるが1回も出来ません。 なぜなのか疑問なのですが、分かられる方お願いします。

  • 腹筋運動が苦しくて出来ないんですが。。。

    仰向けになり体を少し前に起こし片足をまっすぐ前に出し普通に呼吸しながら30秒間維持すると言うかなり腹筋が使われる運動を始めました。何回か繰り返しそれを一日3セットするとゆうものです その運動を三日続けてしましたが夜やると次の日の朝すごくお腹が痛く横になっているのもしんどく下痢状態です。だからその日の朝や昼はしんどくてその運動が出来なく夜やってみるとやっぱり次の日下痢になる繰り返しです。しかも30秒維持するのが苦しくてムリで10秒が精一杯なんです。 普段全く運動してないので筋肉もないしそれが原因だと思います けどお腹ぽっこりしているのでお腹やせを目指してるんですがこういう場合どういう運動したらお腹が痩せるんでしょうか???

  • 腹筋で首(喉?)が痛い。

    31歳女性、身長157cm、体重50kg、体脂肪24%です。 スポーツは全くしていません。 正月休み急に体重2kg、体脂肪2%増えたことと、 元々下腹が出ていたのが、最近 胴回り全体に脂肪が付きだしたのが気になる (特に屈んだ時の感触が昨年と全然違う)ので、 寝る前に腹筋・背筋・スクワット・腕立て・ストレッチを 各20回ずつし始めました。 腹筋のやり方は、本や雑誌を参考にしているのですが、膝を立てる普通のやり方(シットアップ)も、少しだけ上体を起こす方法(クランチ)も、足を挙げる方法も(ヒップレイズ)も、どれも顎から鎖骨にかけて、特に喉のあたりが痛くなります。 我慢できないほどではないのですが、腹筋より先に首が鍛えられて、首が太くなるんじゃないかと不安です… 何か間違ったやりかたをしているのでしょうか? できれば、立ってor座って行う方法で、下腹に効く腹筋運動があればやってみたいので、ご存知の方おられたら是非教えてください。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 腹筋のトレーニング

    閲覧ありがとうございます。 今回は腹筋のトレーニングについて質問させて下さい。 最近、腹筋を鍛えたいと思い一か月くらい前トレーニングをから始めました。 種目はクランチで、やり方としては、 クランチ十数回→限界に達し10秒インターバ(首は浮かせたまま)→クランチ十数回→..... といった感じにクランチは10回やってます。 しかし思えば筋肉痛になったことないですし、一か月前と比べて目立って変化してないように思います。 メニューが悪いのか、回数ややり方が悪いのか分からず困っています。 腹筋を割るために、割るとまで至らずとも「筋トレしてますよ」ってくらいにはなりたいのですが。 助言の方をよろしくお願いします。 参考までに、男、18歳、、163cm、54kg、9%です。

  • 腹筋運動が一回も出来ない人のための腹筋の鍛え方

    質問させてください。 還暦を迎えた女性の話です。 腹筋を鍛えるように医者から(?)言われたらしいのですが、この人は腹筋運動が一回も出来ないそうです。 腹筋運動というのは、あおむけに寝て膝を曲げた状態で起き上がる運動のことです。 0には何をかけても0だから困った。 この人はそんなことを言っています。 この人が腹筋を鍛えるにはどうすればいいのでしょうか。 アドバイスいただけませんか。

専門家に質問してみよう