• ベストアンサー

転職活動について

creeps13の回答

  • creeps13
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.1

内定アリ入社待ちのものです。 前々職と同じような職種に決まりました。 marimo1110さんが書類選考を出したのは今までの経験と 同じような職種ですか? 私は経験の無い職種はやはりかすりもしませんでした。 以下URLでは履歴書の添削サービスが無料で2回まで受けられます。 http://employment.en-japan.com/html/support/coachcase_index.html 私も利用しました。アピールポイントも教えていただき 面接でも役に立ちました。

marimo1110
質問者

お礼

大変遅くなりましたが…回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職活動の取り組み方(まずは在職中に)

    30代後半で転職未経験です。 宅建、管理業務主任者等の資格があるので転職したいと考えています。 しかし今の会社を今すぐ辞めて転職活動するのはかなりのリスクがあると考えています。 理由は下記の通りです。 ・履歴書や職務経歴書の書き方もろくに分かっていない ・きけばSPI試験もある様子。対策本は購入したが、これから勉強する段階。 ・書類選考、1次面接通過経験なし(転職活動自体、初めてなので) ですから、まずは何とかSPI試験、書類選考を一度でもいいから突破したことのある状態、かつ有給を取ってでも面接を受けて一次面接に1回でもいいから通過した経験を得て、手ごたえを感じることが先決でしょうか。 もし会社を辞めてから本気で転職活動をやるにしても、少しでも転職活動経験がある状態にした方が良いか、ということです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動中の23歳です。

    転職活動中の23歳です。 大学卒業後、新卒で販売業に就職し、半年で能力不足で解雇となりました。 現在転職活動中でハローワークも使っているのですが、書類選考で落とされてばっかりです。 現在は後方を支援するのが合っていると思い、事務関係で転職先を探しています。 速く決めたいと思ってあせっているのでなおさらかもしれませんが、書類選考ではじかれているので先行きが不安で仕方ありません。 質問なのですが 1.能力不足の解雇を面接や書類でどう伝えればよいですか? 2.転職を速く決めたいので、今の段階で出来ることは何がありますか? 感情論ばっかりになって申し訳ありません。アドバイスお願いします。

  • 転職活動って縁ですか?

    転職活動しています。 応募した会社から書類選考通過と面接の連絡がありました。 そしてハロワに確認したところ8名応募で5名が不採用3名が選考中とのことでした。 自分は本当にバカでして 転職回数も多く離職期間も長いのになぜ書類選考通過したのだろうと 思ってしまいました。転職活動ってこういうものなのでしょうか?

  • 転職活動における書類選考に関して

    上記に関するご質問をさせていただきます。 以前まで、転職活動をしており、その中での疑問を質問させていただきます。 リクナビNEXTやマイナビ転職を使い、転職活動をしており、 通常は、WEB履歴書・職務経歴書にて書類選考を行い、通過をすれば、面接や筆記試験に 進むことができました。 しかし、一部の企業は、WEB履歴書・職務経歴書に関する書類選考を通過すれば、 次のステップとして、紙ベースでの履歴書・職務経歴書の書類選考を行うことがありました。 なぜこのように2重に書類選考を行っていたのでしょうか。 特に情報量の差はなかったように思えたので、気になっておりました。 採用業務などを経験された方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職の面接について

    現在転職活動をしている者です。 書類選考を通過し、今週第一次面接があるのですが、昔からあがり症のため、面接となると頭が真っ白になってしまいます。 企業研究や自己分析を行って、準備は行いますが、本番では緊張してうまく話せなくなってしまいます。 うまく話せなかったり、転職面接マニュアル本に記載されているような回答でないと、面接は通らないものなのでしょうか。 皆様の面接の体験やご意見を伺えればと思っています。

  • 転職活動について

    信用金庫勤務、31歳女です。 夫婦で同じ仕事なのですが、将来性を考え、転職活動を始めました。 先日エントリーシートを送った1社の書類選考が通り、一ヶ月後に面接を控えていますが、メンタル面で辛くなっています。 近々挙式と新婚旅行を控えているため、私生活でもやることが多く、バタバタしています。 平日も仕事が遅く、その中で試験勉強、面接対策になどしていますが、早く受かって転職しないと!という気持ちで押しつぶされそうです。 今の仕事が倒産しそうとか、そういった心配があるわけではないですが、なぜか転職活動で試験を迎えるたびに、落ちたらどうしようという不安と、早く転職しないと、というプレッシャーを感じてしまい、精神的に疲れきっています。 自分のメンタルが弱いせいなのは十分わかっているのですが、転職活動をもう少し前向きに、考えられたらと思います。 わかりにくい文章ですみません、アドバイスをお願いします。

  • 転職活動について。

    はじめまして。 ただいま転職活動中の23歳、女性です。 2つ質問があるので、よろしくお願いいたします。 私は10月頭あたりから、転職活動をスタートし、 今1社目の書類選考結果待ちをしているのですが、 採用担当者様が出張中のようで、少し時間がかかるといわれました。 今日で大体2週間程経つのですが、中々連絡がないので不安です。 質問(1) 時間がかかるということは、2週間以上かかるものなのでしょうか?? 質問(2)待っている間に他にも色々と受けていたほうがよろしいのでしょうか? 質問(2)に関しては、今受けているところが第1志望です。 初めての転職活動で、今受けている会社からの連絡がこないかとそわそわして、 他の会社にエントリーが中々できてない状況ですが、やはりエントリーしていったほうがいいのでしょうか? 仮に、違う会社で面接までいき、いつから働けますか?となったときに、第1志望の会社がまだ選考期間中だったらどうしよう、、など、心配なのですが、 宜しかったらアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 転職活動中ですが・・・

    先週、転職のため、人材紹介会社を通して、履歴書と職務経歴書を送りました。 先週の水曜日のことです。 人材紹介会社のほうから、このまま応募するので書類を先方に送り、 書類が通れば一次面接、2次面接、と進んで行くということと、 「今週中に結果が出ると思う。」と聴いていたのですが、 水曜、木曜、金曜、週末と過ぎ、まったく連絡がありません。 書類選考落ちした場合は、連絡は、ないものなのでしょうか?? 今の勤務先が危なくなり、全力で転職活動しなくては、という状況なので、少々、不安です。 どなたか、経験者のかた、いらしたら、どうぞご教授ください。

  • ハローワークからの転職活動

    最近、転職活動のことで頻繁に質問させていただいています。 今まで、何度か転職をしたことがあるのですが、ハローワークの求人は今回初めてです。 書類選考が先ということだったのですが、職務経歴書を送付していたのに、目を通すのは面接の時が初めてのようでした。 以前に良く似た業種を経験していたからか、面接も会社の説明と簡単な業務の説明だけで、何かを質問されることは、あまりありませんでした。 ハローワークからの紹介なので、面接しないといけないことになっているのですかね?

  • 3.11 から解雇され転職活動中ですが

    3.11 から解雇され転職活動中ですが最近、ちょっと心がおれてきました。 業界経験約10年(日本・海外)で同じ業界内で転職活動しておりますがなかなかうまくいきません。 10社ほど受けましたが書類で落とされることもありました。 3社面接にたどり着きましたが2社は不採用、1社は面接予定。 7社は書類選考待ち やはり、年齢がネックなのでしょうか(37歳男性です) *応募した企業は経験者のみや未経験応募可ところなどさまざまです。