• ベストアンサー

イクセル添加剤

K6Aの回答

  • ベストアンサー
  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.1

私も使っていて気になったので調べてみましたが・・・ (株)太田という会社が出てきますが本業は化粧品のようです。 直輸入で純正ボトルでの販売とのことですが、代理店という表記はありませんでした。 他にもいろいろ調べてみましたが、直輸入とか正規品という表記ばかりです。 総代理店のような会社があればすぐに分かると思うので、もしかして正規代理店というのは無いのかもしれない。そんな気がしています。 私は普段からお世話になっている信頼できる車屋さんから薦められて使っています。

関連するQ&A

  • ガソリンスタンドと元売り系列について

    ガソリンスタンドのことはよく知らないので、教えてください。 (ネットで調べた知識ゆえに、理解が違っていたらご教示頂けると幸いです) (1)SSは、元売りの看板を掲げなければならないという規約はあるのでしょうか? またそれは、販売店(宇佐美など)を通して仕入れている場合と、元売りから直接仕入れている場合とでは異なりますか? (2)販売店(宇佐美など)を通して仕入れている場合、そのSSにとって、元売りとは宇佐美になるのでしょうか?「無印」になるのでしょうか? (3)SSで、系列物とともに業転品を売っている場合があるようですが、もし業転品を売った場合の支払いには、その元売り系列のクレジットカードは使用できますか? (4)「無印」のスタンドは、元売りの看板を掲げないので、「元売り」はどこかと聞かれたらなんと答えますか?

  • ガソリン販売店について

    ガソリン販売店には、元売りから特約店などを通してSSで販売するもの、元売りが子会社などのSSを通して直接販売するもの、元売りの系列に属せず独自の方法によりガソリンを仕入販売するもの(プライベートブランド)の3つに分けられると聞いたんですが、プライベートブランドのSSが、利益で他の2つに勝ってしまうこととかはあるんでしょうか??

  • 無料で作ったホームページでYahoo!に登録される?

    あちこちネットサーフィンしていますと「無料のホームページはYahoo!カテゴリに登録されない」という噂があるようです。 これは本当でしょうか? 本当だとすると、Yahoo!へ推薦・登録するには、プロパイダへ料金を支払って、有料でホームページをアップロードするしかないのでしょうか?

  • 添加剤について。

    シビック(5年式)VTI,のオートマに乗ってます。 じつは友人がホンダ車ではないのですが、車に乗ってまして最近、オイル交換の際に添加剤というのを入れ、ガソリンにも入れたそうです。 その友人に、添加剤を入れてみたらと言われました。 それで、ネットであちこち見てまわったのですが、良いと言う人、良くないという人さまざまです。 愛車は距離も8万キロを超え、最近、元気もないような感じもしてます。 ホンダ車にはよくない、というのも見ました。 しかし、ホンダでも販売されてるようです。 添加剤というのは如何なものなのでしょうか? オイル交換や点検など定期的にディーラーでやってる車です。 愛車が少しでも楽に走れればと思ってます。 アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 東京で無添加胡桃を売っているところ

    ありませんか?ネット販売以外でお願いします。 値段や容量は問いません。 調べてみたのですが、ネット販売ばかりなのですね…。

  • 無添加

    昔ながらの高菜漬けを売って下さる所を探しています。 東京在住ですが、パック詰めして販売されているものは醤油漬けしたものばかりです。多分発酵したものは臭いがきついので、人気がないのかも知れません。 昨年までは親戚のおばあちゃんが送って下さっていたのですが、今年からはそれも叶わなくなりました。ネットでも探したのですが、これという物には行き当たりません。どなたかお心当たりのある方はお教え願います。

  • 子供も使える(無添加?)スカルプシャンプー

    私自身が頭皮のアトピーで少年時代から抜け毛に悩み今は増毛しています。 小学生の息子の髪が私にそっくりの生え方なので心配しています。 最近CMでも10年後のために「スカルプシャンプー」といった商品を紹介していますよね。 少しでもよければ購入するのですが、ネットで調べてみると某美容師さんのホームページで有名なスカルプシャンプーがことごとく酷評されており、何が良いのか分からなくて困っています。 薬局で手ごろな「ULOS」というのを買ってみたんですが、前記のホームページではかなり悪い評価でした。 いわゆる無添加シャンプーが良いのかと思いますが…店頭で販売されているものは全て低い評価でした。 何かアドバイスお願します。

  • ガソリン価格 値上がりの理由

    ガソリン価格がジワリジワリと上がっていますが、どうしてなのか教えてください。 元売りが値上げしていると一説があるようですが、ほんとうにそれだけなのか、また元売りがそうする理由がピンときません。 最近はガソリン価格についてマスコミがまったく騒がなくなりました。 ご存知の方がいらしたらお願いします。

  • ネット販売!!

    ネットで販売を始めようと思いますが... 右も左もわからない状態です。 yahoo!のお店を開こう!というのに問い合わせパンフレットを頂き説明を受けましたが、ネットで検索してみると初費用がyahooより安い所やお金はかかるがホームページまで作成してくれる所もあり... どこがいいのかよく分かりません。 ネットでお店を開いた方、お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食品をネットで販売したいのですが・・・。

    ネットでの食品の販売について2点お教えくださいませ。 過去の質問を拝見しましたら 食品営業許可申請が近くの保健所に必要と回答があったようですが 他に公的な許可申請は何か必要でしょうか。 当方は実店舗(居酒屋)はありますが ネットで販売が出来たらと考えております。 また、ホームページはありますがサイト内での販売より BIDDERSやYahoo! 楽天などの通販サイトの方が お客様は安心してお買い物ができるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。