• ベストアンサー

一日一善 具体的に何をすればいい?

一日一善と聞いて、 お年寄りに席を譲るとか、募金するとか、 困っている人を助けるイメージがありますが、 毎日、偶然困っている人に会う訳ではないし、 毎日募金してたら、こちらが困ってしまいます。 でも一日一善したい。。 皆さんだったら、どのように実行しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.7

私がオススメするのはトイレ掃除です。 できたら、家のトイレだけでなく、駅などの公衆施設のトイレがいいでしょう。 もちろん、外では人目につきやすいのでやりにくいかと思いますが、個室に入れば大丈夫です。 そして、トイレットペーパーを水で濡らして、汚れている箇所を擦り取り、終わったら水で流します。 気分転換にもなりますし、一仕事終えると心がすっきりします。 また、トイレ掃除には開運の効果もあるそうです。 参考:『開運トイレ掃除』  http://www2.plala.or.jp/tuiteru/L16.htm

runnka
質問者

お礼

確かにトイレ掃除をした後って、すごい達成感が得られます。 汚い物をきれいにするって本当に気持ちがいいと感じます。 それに加え、開運するなんて!添付して頂いたサイトも読みごたえがあり、勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#130082
noname#130082
回答No.6

一日に一つしか善いことをしない、というのはほとんど不可能だと思いますが(^^; よほどの極悪人を除いて。 貴方が知らないうちに、たぶん、善いことも悪いことも沢山していると思いますよ。 善い人間になりたければ、心の中で「これは不自然だなあ」と感じるものを落としていけば、その分、不自然な行為(これが悪につながる)が減っていくのではないでしょうか。私自身もなかなかできてないのですが。 自分に対する自信は必要ですが、「善いことをした」と自分でいちいち確認する必要はないと思います。かえって「善いことをしたのに、失礼な行為を仕返しされた」などという悩みが増えるかもしれません。 間違った行動を(罪悪感なしに冷静に原因は何かと)反省する方が実りが多いと思います。

runnka
質問者

お礼

‘善いことをしなければ’ということだけに囚われて、一日一善の本当の意味を履き違えないようにせねばと思いました。 考えすぎず、自分に正直に生活してみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86305
noname#86305
回答No.5

こんにちは。 心の持ちようでは、 ・相手の表面的な態度だけでなく、深く心中を察する。 ・見落としそうな、自分に向けられた優しさを意識して感謝する。 具体的にだと、 ・自分の家の半径5メートル以内を掃き掃除したり、草むしりしたりする。 ※ あまり広範囲にやると、嫌味っぽいので。

runnka
質問者

お礼

普段の生活の中で、当たり前のことに感謝することが一番簡単で難しいと思います。親の言うことが本当はありがたいのに、うるさく思えたり。 まずは自分の生活環境を掃除したりして、それからですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.4

自分は幸せなんだと感じることもいいかもしれませんよ 1.あなたたが幸せなので自然と人に優しくなれる 2.あなたの周りに幸せオーラが出て周りに寄ってくる人たちも   自然に幸せ感を感じる 3.一日一善の輪が広がる 一応自分でもがんばろうと思っているのですが なかなか難しいです・・・

runnka
質問者

お礼

今は特に悩みがないので、自分の幸せを人に広げて行くということができますが、自分が悩んでいるときはなかなかこれは難しいです。 あと、家族に対してついつい冷たく接してしまうので、まずは家族に優しくしようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.3

まずは、ゴミ拾いじゃないかな。 これなら毎日確実に拾えるでしょ。 ついでに募金とか、席を譲るなどを行えばいい。 一善にこだわることなく、一日二善・三善行えば良いんです。

runnka
質問者

お礼

ゴミは本当にあちこち落ちてますよね、捨てる人の気持ちがわかりません。 一日一善実行したら、もうその日はそれで終わりというのではなくて、 数にこだわらず、出来ることをやって行きたいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

道ばたに落ちてるゴミを拾うとか 自動車通勤をやめて自転車通勤にするとか 人に対してでなくとも、自分が何かに対して良いと思ったことなら何でもいいと思います。 ここで、困っている人の質問に答えるのも慈善行為です。

runnka
質問者

お礼

いい季節だし、ちょっと買い物に行くとき位、自転車にしようかな。 自分の健康にもいいし、自然にも優しいエコですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.1

貴方が一日の最後を振り返って自分なりにベストを尽くせたか? 大切に過ごせたか?そこで限りなくイエスと言えるように日々を過ごしていく。それが周りまわって善行に繋がるんですよ。 これをすれば善、という形に拘らない。 まずは貴方が自分の生を最大限に活かした充実した一日を。 それはどんな行いよりも尊い志だからね☆

runnka
質問者

お礼

そうですね、まずは充実した一日を過ごすところから始めないと行けませんね。 善は必ずしも目に見える形にしなければならないという訳ではないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一日一善ができない夫に困っています

    我が家では少し前から、家族がそれぞれ「一日一善」する、という決まりがあります。 一日に一回は善い行いをするという決まりです。 わたくしや5歳の娘は毎日それを心がけて、実行しているのです。 娘は一日一善どころか一日十善ぐらいやっています。 昨夜、夕ご飯を食べながら、いつものように一日一善実行した事を発表し合ったのですが夫は「今日は何もいい事できなかったな」と言うのです。 わたくしと娘で「えっ!何で?」と責めるように言うと、 「そんなに毎日いい事できるわけないだろう」と、開き直ったように言うのです。 わたくしと娘は、毎日一日一善を実行しているのに、なぜ夫はそれができないのでしょうか? 明日から、夫がそれを実行できなかったら1日につき、10,000円の罰金を取ろうと思うのですが、こんな金額では生ぬるいですか? わたくしは世のため、人のために善い事をしたいと思っていますし、夫にも実践してもらいたいのです。 一日一善を促したり、罰金取る事も結果的には「善」ですよね?

  • 「一日だけ一善」何かいい事をしましたか?

    こんにちは^^ この前 ゴミの集積場にゴミを捨てに行くと 人相の悪い野良猫がゴミ袋を破って 散乱している物を食べている最中に 運悪く遭遇してしまって 猫を追い払い 人のゴミだけどそのままにして置くことも出来ず 塵取りを取りに帰って片付けました 後から これは「一日だけ一善」だと大満足しました 皆さんも「一日だけ一善」何かいい事をしませんでしたか? なんでも結構ですので (自己満足でいいですので) 回答宜しくお願いします

  • 一日一善 最近行った善行は?

    一日一善と、昔 テレビCMで言っていました。 毎日は難しいかもしれませんが、最近何か善行しましたか?! 私は EVを日産ディーラーで通勤時間帯に充電していたら、車で通勤してくるディーラースタッフが道路から歩道を横切ってディーラー内に入る際に、誰一人として一時停止をしていない様子を目撃 事故を起こしたら自動車販売従事者としては、特に不味いので、日産本社とディーラー本社と所轄警察署にその旨を伝え、法規を守って交通安全に努めるようにお願いしました 今後はディーラースタッフも歩行者も事故のリスクが減るでしょう 一日一善!

  • ここで嬉しかったこと

        質問をした方でも、回答した方でもいいです。ここでどんなことが嬉しかったですか、というのが質問です。       僕の経験を書く前に、僕の小4の夏休みのことを報告します。30日間の夏休みに日記を付けること、一日一善をすること、毎日俳句を一首作ること、という宿題が出ました。     最後の日、30善は、「お年寄りが大通りを横切るお手伝いをしました」に祖母の協力ですませ、俳句も「イヌが来てワンと鳴いてる夏の雲」ネコニャア、ブタブウと入れてすませました。    2011年9月12日「明日までの課題で修学旅行に行ったときの俳句を作らなければなりません」という題で、「金閣寺をお題にしたいのですが全く思いつきません、蒸し暑い 静か 癒し 金閣寺を見に行ったときの気持ちはこんな感じですが、どうやったらうまく作れるでしょう。至急でアドバイスお願いします!」という質問がありました。    残念なことに、僕の俳句は、母に「ねえお母さんキリンはなんて鳴くの?」と聞く程度ですが、さぞお困りだろうと無い知恵を絞り「蒸し暑さ 静かに癒す 金閣寺」と言うのを出しました。     もう忘れていた今年の三月、ベストアンサーに選ばれました。嬉しかったですねえ。みなさんも、よいご経験がありましたら、お聞かせください。

  • 生きるってどんなこと?

    ときどき生活していてなぜ生きているんだろうとふと思います。それは自分に充実感がないからかもしれません。生きていることが感謝なんでしょうが・・・一日一善を目標に実行していますがなぜか虚しいのです。見返りを求めたり甘いのかもしれませんね。みなさんの意見を参考に考えていきたいのでお返事おまちしてますう

  • 募金しない人を責めるということ

    以前テレビの力で、心臓移植が必要な少女のために募金を募っていたそうなのですが、それが知り合いの間で最近話題になりました。 ある人は「すぐにお金を振り込んだ」と言い、またある人は「生きたくても生きられない子はこの子だけじゃない、他にも資金が足りなくて死んで行った人がたくさんいる」と言って募金はしなかったそうなのですが、その人に対して募金した人は「何で募金しないの!?それでも人間?」みたいなことを言っていたのですが、募金とは何だろう?とふと疑問になりました。 私はその番組を見ていないのですが、募金って善意のものではあると思いますが、他人に「何で募金しないの?」と言われて、自分の本心が伴っていないのに募金をするという行為にも疑問があります。 よく「やらない善より、やる偽善」とは言いますが、偽善でも誰かの命が助かるならいいとも思います。 では、自分はどうしているかというと、動物への募金はよくしているのですが、ユニセフなど飢餓難民への募金はしていません。 それは、別に飢餓難民に助かって欲しくないとかいうわけではなく、ペットを飼っている自分にとっては、まず「動物を助けたい」という思いが先に立ってしまうからです。 それで、少ないやりくりの中、少しでも多くの金額を動物達の為に使ってもらいたいと思っている訳なのですが、そこで「何で飢餓難民に募金しないの!?動物の命と人間の命と、どっちが大事なの?」と言われても困ってしまいます(^^;) 話は冒頭に戻りますが、今回の心臓移植のケースのような場合、募金をすること自体は善意で素晴らしいと思うのですが、しなかった人に怒りを向けるのもどうかなと思うのですが・・・皆様ならどうお考えでしょうか。 ちなみに、募金された方、されなかった方それぞれのご意見も伺えると光栄です。 (お礼は遅くなりますので、ご了承いただけますと幸いです)

  • 電車の中の優先席

    質問というわけではないのですが、ご意見をお聞かせください! 私は毎日電車で学校に通っています。 椅子が空いていれば座ることもあります。 この間、乗ってきたおじいさんが優先席に座っていた若い女性に、 「なんだこのやろう!お前みたいなやつがここに座るんじゃねぇ ここは俺みたいな年寄りが座るところなんだよ!」と怒鳴り始めたのです。 そのあとも、「どうせ親からろくな教育をうけてねぇんだ」などと女性に対して暴言をはきました。 確かに女性は優先席に座っていましたが、そのおじいさんが乗ってくるまで、周りに椅子を必要としている人はいませんでした。 なんか、優先席ってなんなんだろうと考えました。 みなさんの優先席について思うことや考え方を教えてください。

  • 作文の添削をお願いします。【厳しく、具体的にお願いします。】

    テーマは『貧しい人々のために私たちは何ができる?』  みなさんは、貧しい人々の生活の現状を見たことがあるでしょうか? 僕は以前、カンボジアを訪れた事があります。 そこで、悲しい出来事がありました。  今日はそのことに関することを話したいと思います。 僕たち外国人が街を歩いていると、子供たちが物を売るために歩み寄ってくるのです。 また、道の地の横でも、お金を求めているのです。 彼らのほとんどが、僕よりも小さな子で、手や足がありませんでした。 彼らは貧しいために、学校にも行けず、食事さえも十分に取れないことが、彼らを見てわかりました。 彼らの苦しい生活をイメージしてください。到底、僕たちが耐えられることではありません。 彼らが懸命に生きている瞬間にも、僕たちは物があふれ返ったこの国で、『満足』という言葉も知らずに生きているのです。その事を僕は情けなく思いました。 そして、そこから「彼らが頑張っているのに、僕たちが何もやらなくてどうする。」と考えるようになりました。  そこで、まず、世界中でどの位の人が日々、苦しい生活を送っているのか調べてみました。 すると、その結果は信じられないものでした。 世界の総人口の15%の人は学校に行けず、文字の読み書きができません。 更に20%の人が不衛生な水しか飲めず、50%の人は栄養失調に苦しんでいます。  そうした人々を救う方法はあるのでしょうか。 彼らを救うために僕たちができることは限られてしまっています。 ですが、できることも少しはあります。 そこで、身近で簡単にできることを考えてみました。  1つ目は、食べ物を残したり、粗末にしたりしないようにします。 もちろん、これで貧しい人々が助かるわけではありません。 しかし、世界には食べたくても食べられずにいる人がいる訳ですから、食べ物を無駄にすることはできません。  次に募金活動に対して、積極的に参加します。 お菓子を買って出たお釣りでも構いません。 たった、40円でも子供1人分の学習用具が買えます。 また、これらのことを知るうちに、将来、なりたいものが見えてきました。 それは、ジャーナリストです。 なぜなら、世界中の人に貧しい人たちがおかれている、現実をありのままに伝えたいからです。 そして、みんなの意識が変わり、1人でも多くの人が、貧しい人たちに目を向けてほしいです。  みんなが1つになり、自由で平和で平等な世界を送れる世界。 そんな世界になるよう、僕も様々な活動をしていきたいと思います。

  • すぐ実行できる有意義なこと、よいことを教えてください。

    私は仏教の精神にのっとって毎日ささやかながら自分でできるよいことを実行しています(クリック募金、コンビニ募金、ごみ拾い、などなど)。さらに沢山実行したいです。対象は自分相手、第三者相手、動物相手などです。よろしければ皆さんのアイディアを教えてください。ただし、無理やりな、押し付けがましいこと以外でお願いします。

  • 偽善の意味が分かりません

    障害を持った人、あるいは高齢の方などが困った事に遭遇しているとき、私がたまたまそれを助けられる立場にいるなら助けます。 しかし、それを「偽善」と言う人が時々います。 偽善とは「偽者の善」という意味ですが、そもそも私は善をしたとも思いません。仮に善だとしても、当たり前と思ってする行為が偽者と言われる意味も分かりません。 私は、善のイメージのある福祉や親切心という気持ちはよく分かりません。 他者が困る→助けを求められる→実行可能か否か自己分析→可能と判断される→助ける というような思考で半自動的に動きます。損得も思いませんし、いい事をしたと言われるのも違うように感じます。 偽善と言われる事が不愉快で聞いているわけではありません。 私にとっては、良いことをしたと言われるのも、偽善と言われるのも同じように違和感を感じます。 しかし、「いい事をした」と言われる場合は、その人には「善」を行ったように見えてるんだなと発言の意味が理解できるのですが、 「偽善」と言われる場合は、どういった思考で「偽善」に見えている可能性が考えられるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • トナーを交換してもトナー交換メッセージが表示される問題が発生しています。
  • また、OKと上向き矢印を同時に押してもドラムジュミョウという選択が表示されないため、問題が解決できません。
  • お使いの環境はWindows 10で無線LAN接続されており、関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう