• ベストアンサー

皆さんは50円のために雨の日に並びますか?

mojittoの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

>皆さんは雨の中、順番待ちの列に並びますか? 並びません。 >皆さんは理解できますか? 理解はできます。 世の中には「雨の中」や「並ぶ」ことに平気な人もいるのですよ。 >一箱300円近くするタバコをプカプカやっている人もいると思います おそらく質問者さまはタバコを吸わないでしょうから、無駄遣いにしか見えないのでしょうね。 でも50円の節約を6回やれば、一箱買えます。 他人を見るときに、想像力を働かせずに自分基準で語ってしまうと、自分の考えの及ぶ範囲内の人のことしか考えられない人間になってしまいますよ。 ちなみに僕はタバコは吸いません。

inmarsat
質問者

お礼

有難うございました。雨の中を50円のために並んでも平気な人も多いわけですね。タバコに対する価値観もそうですが、本当に人それぞれですね。

関連するQ&A

  • 雨の日の楽しみ方をどうします?

    朝早くから、雨です。 バスはこむし。 雨のバスの中で楽しむ方法は? 可愛い人を探して見ますか? それにしても、傘が邪魔。

  • 雨の日に自転車に乗る時はどうやって雨を防ぎますか?

    質問ですが皆さんは雨の日に自転車に乗る時はどうやって雨を防ぎますか? 例えば 傘をさす(手に持つ さすべえ等ホルダーに装着する) カッパを着る等 できれば性別 年代を書いていただけるといろいろ参考になります 私は20代 男ですが カッパを着ますね 理由は 傘をさしながらだと運転がしにくいからです 回答お願いします

  • 雨の日のサウンドが流行ってますが

    雨の日の雨音をひたすら流す映像やCDが流行ってますが、雨がトタンに打たれる音、または傘にあたりポツポツ音とか好きな人はいますか? そういうひんやりした風が好きだったりするんですけど、やはり、雨は嫌いですか?

  • 雨の日の通学

    今年小学一年になった子供なんですけど登校初日から雨になってしまいました。 雨の日の登校する時はお子さんはどんな格好で行きますか? 中学年とかになれば傘も上手にさせますがまだランドセル背負って傘をさすと言う事が初めてなので背中がぬれてしまいます。 初日の時はランドセルも隠れる雨合羽を着せて傘をさし行ったのですが他の皆さんはどんな工夫してますか?

  • 雨の日は憂鬱です。

    今晩は。 関西は今日は雨でした。 雨の日は憂鬱になります。 理由は、傘を振りながら歩く人にぶつからないようにうつむき加減で前を見ながら歩かないと危険だからです。 閉じた傘を、先っぽを斜め後ろに突き出すようにして握り、腕を振りながら歩く人がいます。 若い女性も、男性も、オバサンもオジサンも… 気を付けて歩かないと、あっちもこっちも傘を振っています。 その人がうっかり立ち止まったなら、むこうずねを傘の先の金具で刺されてしまうかも知れません。 このような方を駅やショッピングモールで見かけることはありませんか? 危険だなぁと思うのですが、注意することもできません。 たとえば、このような人に後ろからぶつかったとして、脚を刺されてしまったとしたら、 1)後ろからぶつかったのだから注意してなかった自分が悪い。怪我しただけ損。 2)傘みたいな危険な部分のある形状をした物を振りながら歩くなんて、周りへの配慮がなさ過ぎ。治療費を請求すべき。 3)振らないように注意していいんじゃない? 4)あっ、わたしも振りながら歩いてたわ。 5)その他(詳しくお聞かせください) …など、色んな意見が聞きたいです。 皆様はどう思われますか? ご意見お待ちしています。

  • TDL 雨の日のベビーカー

    2/15 16日にTDLに行きます。16日は雨が心配です。 車で行くのでベビーカーを持参します。 歩いているときには傘を使えるのでいいのですが(傘スタンドをつけてあります)アトラクションに載っている最中など、ベビーカーを待機させておくときは、皆さん雨の日はどうなさっているのでしょう。 やはりベビーカー用のレインカバーは必須ですか? (持ってないんですよ~)

  • 雨の日の自転車について

    昨日、雨の中、友達と歩いていると 前からもの凄いスピードで自転車が走ってきて すれ違う時にもう少しで友達の目に 自転車に乗っていた人がさしていた傘の ホネの先が刺さりそうになりました。 実は私も何度かこの様な目に遭ったことがあるのですが そういう経験のある方って他にもいらっしゃるのでしょうか? いらっしゃればご意見お願いいたします。 自転車をよく利用する方に伺いたいのですが 雨の日に自転車に乗っている人を見ると ほとんどの人が傘を差しながらの運転で 運転しているのを見ていても何か危なっかしいし その自転車とすれ違う歩行者にも危険だと思うのですが レインコートを着ての運転じゃだめなのですか? レインコート=カッパはカッコ悪いとかあるのでしょうか? おしゃれなレインコートもあると思うのですが・・・ 傘を差しながらの人が多い理由等を知りたいので教えて下さい。

  • 傘を差すのは、どの程度の雨から?

    ここ何日か、東京では中途半端な天候が続いていますが、街を通る人を見ると、傘を差している人差さない人、まちまちの情景が見られました。 そこでお尋ねしたいのですが、傘を持っていた場合、皆さんはいったいどの位の雨になるとその傘を差すものなんでしょうか。 (1)ポツリとでも雨粒が落ちてきたら (2)パラッという程度の雨になったら (3)霧雨になったら (4)小雨になったら (5)本降りになったら 又、手持ちの傘がなかった場合には、どの雨からわざわざ新たに傘を買うかも、お答えいただけますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 雨の日の外出

    私は持病で近くの病院に通院しています。自宅から徒歩10分くらいの所です。 1歳5ヶ月の娘がいますが、実家も遠く近くにみてくれる人がいませんので空いている時間を狙って一緒に連れて行っています。娘は歩けることは歩けますが、外では少しの距離しか歩けませんのでベビーカーで連れて行っています。 なるべく天気の悪い日の通院は避けていますが、雨の日が続いたりして薬も無くなるとどうしても雨の中行かなくてはなりません。 まだ傘は自分でさせないですし、ベビーカー用のレインコート(?)をすると大泣きします。 車は主人が通勤で使っていますし、その前に私はペーパードライバーなので運転が出来ません。 皆さんはこのような場合どうなさっていますか?教えてください。

  • 雨の日の過ごし方

    1歳になる息子がいます。 とにかくよく動きまわります。家の中ではおさまりきらないので晴れている日は散歩に行きますが、雨の日は家の中で何とか過ごしています。みなさんは雨の日にどう過ごしていますか?雨でも散歩に行きますか? ちなみに愛知県在住です。雨でもOKな施設があれば教えて下さい。