• 締切済み

MIWA OM ドアノブ交換

MIWAのOMと書かれたドアノブが、がたついて閉め直したいのですが どのように外して 閉めなおせばいいか分からないです。 ご存知の方 明日の日曜日大工するのに教えてください

みんなの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.2

内部側の握り玉と丸座の間の 細くなっているところに 一ミリくらいの小さな穴があります 1、穴に合う細い丈夫な物(ヘヤーピンなど)を差し込んで握り玉を廻しながらもう一段余計に差し込めるところを探ります 2、そこへ差し込んだ物を差し込んだまま握り玉を手前に引っ張ります 3.すると握り玉が手前に抜けてきます 4、そのまま抜いてしまって丸座だけがドアに付いた状態にします 5、丸座を反時計方向にストラップレンチかチェーンレンチ(URLを参考にhttp://www.emerson.co.jp/div/ridge/product5.html)で廻します 6、丸座が外れれば2箇所のビス頭(プラス)が見えます 7、この二本を締め直して 8、丸座、握り玉の順に戻します 握り玉はそのまま奥まで差し込めば自然に元の状態(握り玉を小さな穴に差し込んで外す)になります 以上でがたつきがなくなるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173487
noname#173487
回答No.1

部屋側から「丸座」を回せば(反時計回り)2本のビス見えると思いますのでこのビス閉めなおせば良いと思います。 http://www.rakuten.co.jp/kagiyasan/143468/253813/253848/253849/#%E5%9B%B32 形は違いますが参考に(PDFファイル) http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/memo/pdf/bouhan_key3.pdf パイプレンチ有れば回るのですが、傷付くのでゴム手袋はめて回す(滑らない物を挟んで回す) 多分外れると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄関のドアノブ交換

    をしたいと思うのですが、メーカーが「Geo Prince竹下」というメーカーでHPで見ると玄関ドアノブが見当たりません。 数値が合えばMIWAなど別メーカーでも取り付け可能でしょうか? Geo Prince竹下の玄関用ドアノブが売ってる場所をご存知でしたらそちらでも。 幅36mmの木製ドアですで加工はできます。

  • 浴室のドアノブ交換について

    初めて質問させて頂きます。 先日から浴室のドアが内側から開きづらくなり ドアノブ交換をしようと思い、今日外そうとしたのですが… 出来なくて(T_T) PATENT MIWAと書かれてあり、内側のドアノブとドアのくっついてる所(説明あってますかね…)に小さな穴があいてるだけです。 反時計回りに回せば外れるかと回してみたのですが、外れませんでした。 解る方 回答お願いします。

  • ドアノブの交換で、バックセットの違うものは取り付け可能か?

    http://www.rakuten.co.jp/kagiyasan/1878285/1884619/ 現在、 MIWAのBMというドアノブがついております。 これを全く新しいものに交換したいと思います。 (レバータイプ) ですが、困ったことに欲しかったりする物が、 バックセット60ばかりです。 MIWAのBMのバックセットは64なのです・・ そこで、「穴さえ隠せれば、バックセットの短いのは付け替えても 支障ないのでしょうか?」 ちなみに ドアからノブのあった穴までの長さが、3.5CM 穴の大きさ(直径)が5.4CMあります。

  • miwaの321

    miwaの321という曲が聞けるサイトを探しています。 どなたかご存知ですか?

  • アルミサッシのゴムパッキングの交換

    日曜日大工で可能なアルミサッシのゴムパッキングの交換 方法を教えてください。

  • 不二サッシの浴室ドアノブをつけ替えたい。

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 不二サッシの浴室ドアのノブが壊れて取り除いてしまいました。 今は扉にヒモをひっかけて閉めている状態です。 ネットで調べたところノブは2種類あるらしいのですが 残った扉に商品番号などがなくどちらを選べばよいか迷っています。 どのお店も返品不可なので失敗できないです。 ドアノブは黒の円形のつまみを回して開けるタイプです。 おそらく以下のどちらかです。 MIWA室内錠 不二サッシ浴室 ドアノブ【M-35】 不二サッシ 浴室錠 【ドアノブ】【FSM-35】 私は全くの素人なので専門用語なしに 説明していただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 鍵付きのドアノブに交換したい

    鍵のかからないドアのドアノブを、鍵付のものに交換したいと思っています。が、まったくの素人なので自分でできるものなのかどうかと思い迷っています。 取り付けたいのは「ドアノブとシリンダーの一体型」というものだということをネット上で調べて初めて知ったくらいの初心者です。 ドアノブを購入したら取り付けの説明書は付いていますか?(それを見て自分でできるでしょうか?) 今付いているドアノブのメーカーと同じでなければ交換できませんか? (相当昔に建てた家なので同じメーカーのものがないかも。) 業者さんに頼んだほうが確かとは思うのですが、なるべく費用を抑えたいと思っています。 詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 浴室のドアノブの交換について

    浴室のドアノブの交換について質問をしたいので宜しくお願いします。 長年使用していたドアノブの錠前の部分?なか?が錆びてしまい、ドアノブの内側の隙間から何かを入れて外す事が出来なくなり、結果としてサンダーで切ってドアノブを外しました。 外したところ、浴室のドアの内側(浴室の中)のドアノブを取り付けていた箇所までが錆びていて、この状態で取り付けられないわけでもなさそうですが、何らかの対処は出来ないものかと考えております。 まずは、今現在錆びている箇所をCRC556などで磨いて、可能な限りさ錆を落として、錆びている箇所に薄いアルミの板などを取り付けて強化したほうが良いのかと考えておりますが、アルミの板を浴室のドアに取り付ける方法や、ネジを入れるところ等、ドアノブを取り付けた際に発生するドアと、ドアノブとの隙間等、様々な疑問が出てきてしまいました。 その他、良い方法御座いましたら、どなた様かご教示の程宜しくお願い致します。

  • 自動閉ドアノブ

    すみません。以下のようなドアノブをご存知ないですか。 まず、鍵をドアノブの鍵穴に差し込んで、鍵をさしこんだまま、ドアノブを回して、 開錠して、ドアを開き、ドアが開いたら、鍵を抜いて、ドアを閉めると、そのまま、ドアが閉まる。 ご存知の方がおられましたら、お教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 写真のドアノブを探しています。

    写真のドアノブを探しています。ドアノブを差し込むケースも一式です。 どなたか、ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ネットですでに焼いて調理済みのローストターキー(1羽丸ごと)を購入したんですが、解凍後に湯せんして温めてくれとのことでした。
  • 1.3kgほどのターキーなんですが、どれくらい湯せんすれば良いのでしょうか?ネットで調べるとローストチキンの足は20分ぐらいだそうですが、ターキーの1羽丸ごとだと1時間ぐらいでしょうか?でも、なんだか火が通り過ぎそう(^_^;
  • 最悪、火を通しすぎるよりは冷たい方が良いのかな?(^_^;悩みどころですね。
回答を見る

専門家に質問してみよう