• ベストアンサー

ジョブカード作成で職務経歴にニートは致命的ですか?

step_wgnRGの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 同じような質問を拝見した事があります。 最初に 『嘘は必ずばれます』 また、自分は転職回数等が多く今現在、無職です。 転職回数の事を面接時には突っ込まれます。 また、私もここで質問を何度かした事がありますが、今現在私含め質問者様のような人間は就職活動を本気で頑張らないと仕事には就けません。 私は回答でこのように厳しいお言葉を頂いた事があります。 新卒で正社員の道から外れた場合、だいたいの人はもうその道へは戻れない。正社員にはなれないということ。 あと嘘がばれたらどうやばくなるのか??? 就職後、企業にそれが知られた場合、即解雇等になると思われます。 ニートの期間があることは、どっちにしろ致命的か?? 致命的かと思われます。 またニートの期間を隠そうと、家事手伝いや、家の手伝い、アルバイトを転々としていた、などありますがそのような事も結果的には良く見てもらうことはできません。 また、資格取得の為勉強していたなどの記載もあまり良く映りません。 自分は昨年末に派遣を解雇になり今までいくつかの資格を取得しましたが、資格などただの紙切れ同然です。 今現在、就職活動を有利にしようと資格取得を目指している方がいますが、その結果が出るのは景気いい頃ならすぐに出るとは思いますが、今現在は経験重視です。 ましてや中途採用となると未経験のことであれば資格を取得しようとも相手にされません。 なので全て正直にいかないとあとあと苦労します。 隠し事をしていて、その事をずっと思いながら仕事をしてもいい結果は出せませんし。。。 どっちにしろこの先正直に行くか、ばれなきゃいいやと嘘をついていくのは質問者様が決めることですので。 就職活動お互い頑張りましょう。

aporo1
質問者

補足

>どっちにしろこの先正直に行くか、ばれなきゃいいやと嘘をついていくのは質問者様が決めることですので。 ハローワークカードを作成する時に、もう誤魔化して書いてしまったんですよね。 ジョブカードと職務経歴の内様が違ってしまっては、まずいですからね。 職務経歴はなにをどうやってばれるんでしょうね? そういう調査はどうやって行なわれているのでしょうか? 雇用保険に入っていたのは派遣社員の時だけだったで、アルバイトなどはどうやって調べられるんでしょうね。 >今現在、就職活動を有利にしようと資格取得を目指している方がいますが、その結果が出るのは景気いい頃ならすぐに出るとは思いますが、今現在は経験重視です。 経験は?と聞かれるとガックリきますよね。 自分はなんでもやりたい。チャンスがあればなんでもやろうっていう気持ちが重要なのではないでしょうか。企業がそういう所を見てくれないんですよね。

関連するQ&A

  • ジョブ・カード&職務経歴書について

    就職を希望する企業への提出物として「履歴書」以外に「職務経歴書」や「ジョブ・カード」等があると思いますが、「ジョブ・カード」を提出すれば「職務経歴書」は提出しなくても良いのでしょうか。

  • ジョブカードor職務経歴書

    就職活動でジョブカードと職務経歴書ってどちらを使った方が受かりやすいですか?

  • 職務経歴書について

    職務経歴書には多少の嘘を書いてよろしいんでしょうか? 嘘で会社に入ったとかではなく、今 働いている会社に約1年間働いていて、職務経歴書には二年間と書いても大丈夫なのでしょうか?

  • 職務経歴書の書きかたについて教えて下さい。

    職務経歴書の書きかたについて教えて下さい。 販売のアルバイトがしたくて電話したら書類審査なので履歴書と職務経歴書を送ってほしいといわれました。 職務経歴書を今まで書いたことがないのですが、1年未満のバイトとかは書くつもりないのですがその場合無職扱いになるますよね?だとしたら書いておいた方がいいのでしょうか? 今までのバイト経験がほとんど販売しかないのですが平成21年(去年)の3月から事務の仕事を初めてしたけど腰が痛くなるのとずっと座ってるのが自分に合ってなくて11月でやめてしまったんです。 その日から今まで無職なのですがその事務のバイトは8ヶ月程度しか働いてないので職務経歴にかかないほうがいいですよね? ということは最終職歴は平成20年の12月に辞めたバイトの方を書いたほうがいいですよね? でもそしたらかなり長い期間ニートだったと思われますよね?

  • フリーター、半分ニートの職務経歴書

    統合失調症でアルバイトが続きませんでした。 ニートでいた期間も少しあります。 職務経歴書にはどのように書けばいいでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ジョブカードについて教えてください

    ジョブカードって嘘書いたらまずいんでしょうか? 職歴はアルバイトしかないんですけど、空白期間を埋めるのに アルバイトの経歴を半年を2年と伸ばして書いてしまったんですが。 所得税や雇用保険についてよくわからないのですが、そのへんからばれたりするのでしょうか?

  • 職務経歴書について

    私は28歳の女性です。 大学を卒業して4年ほどニートをしていました。最近は単発や1週間単位の短期のお仕事をしてます。 この間、長期の事務のアルバイトに応募しました。履歴書と職務経歴書を持ってくるように言われました。 職務経歴書に書くことがないのですが、どうしたらいいのでしょうか。 やはり職務経歴書がいるバイトで職歴がなければ不採用でしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 職務経歴書に嘘はいけませんか

    職務経歴書についてです。 私は28歳の女性で4年間ニートでした。アルバイト先で職務経歴書を持ってくるように言われました。 最近は、日雇いで1週間ほど働いた程度で職歴は無いに等しいです。 職務経歴がないので1週間しか働いていないけど一カ月ぐらい働いたことにしてはいけないでしょうか。 回答よろしくお願い致します

  • 職務経歴書の書き方について

    新卒で入社して4年目なんですが、転職を考えています。 今、自分が入社したい会社は職務経歴書が必要なんですが、新卒で入社してから移動などがなく、新しい技術もあまり教えてもらってないため、どんなに細かく書いても履歴書の職務経歴の欄で終わってしまいます。 職務経歴書は自由書式だそうですが、自分には書くのが下手そうなので、市販で売っている履歴書の中に入ってる職務経歴書に書こうと思っているのですが、(履歴書の職務経歴の延長版?)履歴書の職務経歴の欄は仕事内容までは書かずに大雑把に書いて(当然空欄が多く空きます)職務経歴書の欄には、同じ内容ですが仕事内容まで細かく書くって感じでも大丈夫でしょうか?それとも、履歴書の職務経歴の欄も同様に細かく書いたほうがいいのでしょうか?(当然、職務経歴書とかぶりすぎてしまいます) 誰かアドバイスをお願いします^^;

  • 職務経歴書書き方

    転職しようかと考えているため 職務経歴書の書き方を教えてほしいのですが、 自分で調べたのですが、 職務経歴書というのは「これ」と決まった形が ないようなのですが、 職務経歴書を書く上での基本、コツ、などなど アドバイスありましたら、教えて下さい宜しくお願いします。