• ベストアンサー

ジョブカード作成で職務経歴にニートは致命的ですか?

就職活動をする上で、ジョブカードを作成する必要があるのですが、そこで職務経歴を記載する上で、自分は一年間くらい仕事をしていなかった時期(ニート)があったのです。 バイトや派遣をしていて、その仕事を辞めてから一年間くらいの期間が空白になってしまうのです。 このジョブカードには虚偽を申告を一切しないでくださいと、説明会の時に言われております。 自分の場合、職種や仕事をしていた期間には嘘はないのですが、仕事を辞めてから次の仕事に就くまでの期間(ニートの時)に嘘があるんです。 キチンと仕事してませんでしたと書いてしまうべきなのでしょうか? 後でばれるとまずいという事なんですけど、どうまずい状況になってしまうのでしょうか? それとも正直に書こうが、嘘を書こうがニートの期間がある事は、どっちにしろ致命的なんでしょうか? 2年とか3年とかニートだった人はどうなるんでしょうか? 職務経歴書になんて書けばいいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 同じような質問を拝見した事があります。 最初に 『嘘は必ずばれます』 また、自分は転職回数等が多く今現在、無職です。 転職回数の事を面接時には突っ込まれます。 また、私もここで質問を何度かした事がありますが、今現在私含め質問者様のような人間は就職活動を本気で頑張らないと仕事には就けません。 私は回答でこのように厳しいお言葉を頂いた事があります。 新卒で正社員の道から外れた場合、だいたいの人はもうその道へは戻れない。正社員にはなれないということ。 あと嘘がばれたらどうやばくなるのか??? 就職後、企業にそれが知られた場合、即解雇等になると思われます。 ニートの期間があることは、どっちにしろ致命的か?? 致命的かと思われます。 またニートの期間を隠そうと、家事手伝いや、家の手伝い、アルバイトを転々としていた、などありますがそのような事も結果的には良く見てもらうことはできません。 また、資格取得の為勉強していたなどの記載もあまり良く映りません。 自分は昨年末に派遣を解雇になり今までいくつかの資格を取得しましたが、資格などただの紙切れ同然です。 今現在、就職活動を有利にしようと資格取得を目指している方がいますが、その結果が出るのは景気いい頃ならすぐに出るとは思いますが、今現在は経験重視です。 ましてや中途採用となると未経験のことであれば資格を取得しようとも相手にされません。 なので全て正直にいかないとあとあと苦労します。 隠し事をしていて、その事をずっと思いながら仕事をしてもいい結果は出せませんし。。。 どっちにしろこの先正直に行くか、ばれなきゃいいやと嘘をついていくのは質問者様が決めることですので。 就職活動お互い頑張りましょう。

aporo1
質問者

補足

>どっちにしろこの先正直に行くか、ばれなきゃいいやと嘘をついていくのは質問者様が決めることですので。 ハローワークカードを作成する時に、もう誤魔化して書いてしまったんですよね。 ジョブカードと職務経歴の内様が違ってしまっては、まずいですからね。 職務経歴はなにをどうやってばれるんでしょうね? そういう調査はどうやって行なわれているのでしょうか? 雇用保険に入っていたのは派遣社員の時だけだったで、アルバイトなどはどうやって調べられるんでしょうね。 >今現在、就職活動を有利にしようと資格取得を目指している方がいますが、その結果が出るのは景気いい頃ならすぐに出るとは思いますが、今現在は経験重視です。 経験は?と聞かれるとガックリきますよね。 自分はなんでもやりたい。チャンスがあればなんでもやろうっていう気持ちが重要なのではないでしょうか。企業がそういう所を見てくれないんですよね。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「ウソつきかどうか?」を確認するのに最適な項目です。 「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」 と、当人に許諾を取った上で、当人が直接、または当人の代理として問い合わせすれば、個人情報云々も関係ありません。 原則的に、正直に告げてください。 その上で、例えば退職理由が人間関係などのトラブルが原因、質問者さんのように無職の期間があるなんて場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で勤務中に同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 > ニートの期間がある事は、どっちにしろ致命的なんでしょうか? > 2年とか3年とかニートだった人はどうなるんでしょうか? 不利は不利ですが、反省すべき点は反省し、きちんと問題の分析と対処が出来る点を強調します。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たると良いです。

noname#93436
noname#93436
回答No.2

たかだか一年の空白で、そんなにオロオロしなくて大丈夫ですよ。 基本的に就職は、過去の職歴よりも、今現在「何ができるか」を見るからです。 職歴については嘘は書いてはいけません。空白期間は空白にしておくべきです。 ただ、「この期間何をしていましたか」と面接で聞かれた時の答えを準備しておけばいいのです。 バブルがはじけて就職市場が悪化してからもう20年近くなります。なかなか切れ目なく就職している人なんて、いないものです。 ニートであった時期がある人は結構、高い割合でいるものですよ。 「なかなか自分にあう就職先がなくて」「資格取得、スキルアップのために勉強してました」というような理由ならいいのではないでしょうか。 無理やり職歴をつなげることに、何の意味もありません。 それよりも「今できること」をしっかり内容を濃く書いてみてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう