• 締切済み

嫉妬心を克服させてください。

流通関係の仕事をしている男です。しょうもない相談ですが話を聞いてください。彼女は違う会社ではありますが同じ流通関係のパートで事務員をしています。彼女の会社の件ですが、今までは配車課と総務課とそれぞれの部屋で業務をしていましたが、昨今の不況で先日専務の意向にて業務を統合し同じ部屋に2つの課が入ると同時に席替えを実施しました。しかも彼女は全くの事務しかやった事がないのに受付業務も兼ねて入口入ってすぐのカウンター越しの席になってしまいました。運送会社なので、ドライバーの出入りも多いです。しかも配車課の人間の中に以前彼女にセクハラをした奴がいます。仕事とはわかっていますが、いろんな事を想像してしまい私の嫉妬心から彼女とそこで大喧嘩になってしまいました。「いくらパートだからって言いたい事は言わなければいけないし、なぜ自分が一番前なのか?他の女性社員では駄目なのか?きちんと専務に理由を聞いたのか?!それとセクハラした人間が一緒なのに抵抗はないのか?」などと彼女を責めてしまいました。それに対し彼女は「私だって嫌だよ。やった事ない仕事だし専務にも一応抗議もしたけどなんで一番前が嫌なの?とさらっとスルーされ、奴と一緒の部屋も嫌だけどまだ一番前の席よりは今はセクハラもないから奴は気にはならない」との事でした。結局はあれから1か月経ってしまいましたけど・・自分なりに答えはわかっています。しかしどうしても未だに私個人の気持ちは全く曇り空です。嫉妬心が強い事もわかっていますが、今回客観的に皆様からのきついご意見がほしく相談してみました。 ●私と付き合っている事が先方の会社にバレているので専務が嫌がらせ で席替えをしたのか?席替えをする意味がわからない。 ●彼女が以前セクハラを受けた男性社員の事は今は気にならないって言 った理由がわからない。 ●退職を選択する事もできたのでは? 具体的な質問は上記3点なんですが、本文も合わせてご指導いただけたら幸いです。もう少し心の広い男になりたいのでお願いいたします。

みんなの回答

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.3

no.1さんへの補足を見ました。 とんでもないセクハラですね。 彼氏さんを嫉妬させるための彼女さんの嘘だったらいいんですけど、 本当だったら、彼女さんとのお付き合い自体、もう少し考えられたほうがいいのでは?と思います。 彼女さん自身を私は知らないので、憶測でしかありませんが、 話を聞く限り、火遊びが好きな人かもしれません。 彼女さんの性格や行動は、今更直しようがないですから、 身持ちの固い女性がお好みでしたら、別のそういう人を選ばれた方がいいです。 嫉妬心の強い人が、火遊び好きの女性とお付き合いすると、最悪、事件(ストーカーとか)にまで発展しかねませんから、そうならないよう、ご注意ください。 相性がよろしくないと思います。(他人の憶測ですが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.2

女性です。 >私と付き合っている事が先方の会社にバレているので専務が嫌がらせ で席替えをしたのか?席替えをする意味がわからない。 考えすぎでは? 誰かが一番前にならなくてはいけなくて、たまたま彼女さんが一番前になっただけは。 もしくは社外的な受付嬢としてなら、なるべく若くて綺麗な、感じの良い人を選ぶかもしれません。 社内的になら、仕事の配分上とか、仕事のスムーズさとかで考えるのでは。 また、質問者さんもそのカウンターを利用するのであれば、彼氏さんと会いやすいように配慮されたとか? >彼女が以前セクハラを受けた男性社員の事は今は気にならないって言 った理由がわからない。 まったく気にならないわけではないでしょうが、仕事を辞めなきゃいけないほど、もしくは席替えを会社に直訴するほどまでは、気にしてないってことではないですか。 セクハラがどの程度のセクハラだったのかわかりませんが、 彼女さんは大人の社会人として振舞っていると思います。 仕事で「この席、私ヤダ。この仕事、私ヤダ。あの人、嫌い。」とか言えないでしょう、普通は。 もし、今後セクハラ関係も含めて、仕事上なにかあるようなら、会社に強く希望を出すことも考えるのは。 現時点では、特に問題がないってことじゃないですか。 しかも、一番前にいることで、セクハラの防犯対策になっているならいいじゃないですか。 >退職を選択する事もできたのでは? 仕事を辞めさせたいんですか?今は不況ですよ。次の仕事、見つけるのも大変じゃないですか? 彼女さんが、今の仕事を好きでやってるのかどうかとか知りませんが、 「女だから別に仕事なんて辞めてもいいじゃん」っていうお考えなら、 いかがなものかと思いますね。 あなたが彼女が働かなくても金銭面で一生面倒見ていけるのであれば、いいですけど。 セレブ妻になれるなら、仕事も辞めるんじゃないですか。よっぽど好きでやってる仕事じゃなければ。 でも、セクハラの話については、多少彼氏さんの嫉妬を期待していたと思いますよ。愛する人に嫉妬されると、少し嬉しいものです。 でも、嫉妬しすぎは問題です。 さらに、仕事について、彼女さんにどうこう言ってケンカを吹っかけてはいけませんね。気をつけないと、愛が冷めちゃいますよ。 「大丈夫?セクハラされてない?」って時々心配してあげると良いと思います。 (モテる彼女を持ると大変だ)と、優越感にでも浸ってください。

noname#88642
質問者

お礼

ご丁寧なお返事ありがとうございました。感謝しています。実は私も頭の中ではどんなご返答が返ってくるかは、ある程度の察しはついていたのですが、客観的に特に女性の方の意見が聞きたかたのです。すごくいい意見でした。年はあんまり若くないのですが誰が見てもかわいい子ですし、社外的にって考えたらおっしゃる通りですよね。ちなみに私は会社が違うのでめったに行く事はありませんが席替え初日にはどんなレイアウトなのかチェックには行きました。補足も付けましたのでまた良かったら見てください。もう少し大人になれるよう頑張ります(もう随分大人なんですけど精神年齢が・・・・)ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

28歳の女です。会社でOL経験もあります。 まず、課が統合するにあたって席替えするなんて当然です。 一番前の席になったのは偶然とはどうしても考えられない要因がたくさんあるのでしょうか。 逆に、どうして他の女性社員が一番前じゃなきゃだめなんですか? 席替え後の新しい席について、 いちパートが専務に理由なんて聞けると思いますか? 彼女が会社に居づらくなるだけです。 セクハラにも度合があります。 そして、受け止める側のドライさも関係してきます。 彼女だから、という点ではなく 自分の会社の女性社員が「こんなことされたんだけど、これってセクハラかなぁ」と相談されたとき 「それは明らかなセクハラだ!!部署も異動させてもらったほうがいい!!」とアドバイスするくらいのレベルですか? 最後に退職ですが、 一番頑張ってるのは彼女ですし、 セクハラや席替え(永久的なものではない)で退職するかしないかは 彼女自身が決める問題ですし、 それでいちいち退職してはどこでも続きません。 次の会社の面接で、彼女は退職理由をなんというでしょう。 私は今、事務員の面接官の仕事もやっていますが コミュニケーションの問題に過敏すぎる方は ご縁がない方向に行くことが多いです。 社会で生きていくんです、少しくらいはいろいろあります。 私だったら、セクハラや一番前の席より それをおうちに帰ってまで怒ってくる彼に対してのほうが 先に嫌気をさして去ります。 あたたかく包み込んであげてください。

noname#88642
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。セクハラに関しては、会社内で二人きりになるチャンスを男が見ると胸を揉まれ、キスをされ舌も入れようとし、それも一度や二度ではないです。ただその件に関して彼女はあっけらかんとしてるし、断ると仕事がやりにくくなるかなあなんて意味の分からない事を言っています。またそこで大喧嘩です。席替えの件については特に偶然もありません。私の個人的な考えです。やはり男の出入りも多いので、さらし物になるのが嫌で・・・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬しすぎて・・・

    いつもお世話になっています。 さて、今回の相談なんですが、同じ体験された方がいらっしゃったらアドバイス等お願い致します。 今の彼女とは半年程付き合っていますが、同じ会社なので毎日顔をあわせています。 彼女とは席が離れているのですが、彼女の隣の男性が毎日業務中でも彼女に業務とは関係ない話を話しかけているのです。 例えば「~に今度行かない?」とか 私はそれを毎日見ていて嫉妬してしまい、隣の席の男性とあんまり話しをして欲しくないとの事を伝えました(他の男性と話すのは別に気にしていませんでした)。 彼女は「席が隣だし、無視するわけにはいかない」との事で話し続けていましたが、そんなある日いくら注意してもダメならと彼女の事がどうでも良くなり、 今日「距離をおきたい」って彼女に対して言ってしまいました。 嫉妬が大きくなりすぎて、もうどうでもいいやと愛想をつかした感じです。 その様な経験された方はいらっしゃいますでしょうか? また、その後の2人の関係はどうなったのか。 私の気持ちが分かる方などアドバイスお願い致します。

  • 会社の席替え

    仕事だから仕方ない、子供みたいだと言われるのを覚悟の上投稿します。 週3のパートで働いてます。 うちの会社は社員の方が、入社しても直ぐやめてしまいます。そのせいもあり席替えが頻繁に行われます。 それにプラス社長の思いつきで、コロナの蜜を避けると言っては移動、でもやってみて上手く行かないからまた移動の繰り返しです。 今まで仕事上離れると不便な事もしばしば。 でも仕事だし仕方ないと言われた通りに席替えをしてきました。 やっと落ち着いたと思ったら(と言ってもまだ半年) 出社して昼食を取った頃に、引っ越しですと言われました。 えーそんな急に?パートですが、こっちも仕事の段取りがあります。 結果、パソコンの抜き差しが上手く行かず、昼からパソコンが立ち上がらずで仕事になりませんでした。 今回も、沢山辞めてしまったので、新しい方が入るので席替えをするのは仕方ないんでしょうね。 わかっちゃいるけど…せめて前もってこんな事で席替えしますので宜しくとかないもんでしょうか? 将棋の駒並に動かされる…なんか落ち着かないなぁ…とちょっとイラつきました。 会社なので、いちいち前もって席替えの予告なんてしないんでしょうかね… なんか、こーも席替えばかり…ストレスだなぁーと。 皆様の会社はその日に席替えを言われます?

  • やきもち、嫉妬心が割と平気な人

    こんにちは、宜しくお願いいたします。特に女性の方にお聞きしたいのですが、男女問わず、やきもち、嫉妬などは多かれ少なかれあると思うのですが、僕が付き合っている彼女は割とクールなんですよね。しっかりと公私を分けていますし(普通の事なんですが)僕は異常にやきもち妬きで、できれば職場の男とも話をしてほしくない(無理に決まってますが、会社も別です)そんな心境なんです。以前に彼女が職場でセクハラにあってた事もありまして。仕事も手に付かずに彼女の事ばかり考えてしまいます。(きっと彼女は考えてないと思いますが)どんな風に心を持てばやきもち、嫉妬心が少しは治まるでしょうか?

  • 職場での嫉妬心を静めたい。

    よろしくお願いします。 職場にお気に入りの男性(Aさん)がいます。 Aさんの左側の席に私、右側の席に新人(Bさん)が座っています。 Aさんは新人のBさんに終日つきっきり。 BさんはAさんに恋愛感情があり、二人の話声や笑い声、距離感が耳障り&目障りで毎日嫉妬でイライラしてしまいます。 私もかつては新人でAさんにつきっきりでお仕事を教えて頂いていました。 しかし、今はAさんをBさんに取られた感覚で物凄い嫉妬してしまいます。 私は教わってない事をBさんに教えていたり、不慣れなBさんの為に資料を作って渡していたり… 「いつも言おうと思いつつまだ誰にもちゃんと教えてない事なんだけどね^^」 毎日そんなショックな会話と楽しそうな笑い声が多々聞こえてきて終日イライラしてしまいます。 今まで私一人でAさんを独占してきた為、一人占め出来なくなった今の環境がかなり辛いです。 私も今でもAさんからお仕事を教わる事はありますが、素人ではないためBさんのように長時間教えて頂く訳にもいきません。 私がお仕事を早く覚える事がAさんにとっても喜ばしい事だとは分かっています。 しかし、仕事に集中したくても2人の楽しそうな話し声や笑い声、距離感が目障りで全く集中出来ません。 嫉妬心が仕事に支障をきたしています。 なお、私とBさんは一緒にお昼を食べたり帰宅する同僚仲間です。 しかし、最近は私の嫉妬心が強い為、内心はヤキモチの塊でBさんの様々な面にイライラします。 (Bさんは男性に媚びるタイプなのでなお更ムカッとします) Aさんの前ではなんとか笑ってごまかせていますが、このままではイライラが爆発しAさんの前でも不機嫌になってしまいそうです。 この嫉妬心を静めるにはどうすればよいでしょうか? 上司へ席替えの希望を出しましたが、当分現状のままとのこと。 お仕事を退職するのも難しいです。 どなたかアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 toronto2007on様 先日はお返事頂きありがとうございました。 きちんとお返事が出来ず申し訳ございませんでした。 言い訳になってしまいますが、心に余裕がなく文章を打つ気力が出ませんでして・・。 現在の状況になってから1ヶ月が経ち、毎日かなり辛いです(泣) 毎回toronto2007on様のお言葉で癒されています。 またご覧頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 嫉妬心を消してあげたい

    付き合って五ヶ月になる彼がいるのですが、彼の嫉妬に悩んでいます。 私達は社内恋愛で、その職場には女性が一割程度しかいません。なので必然的に男性と話す事の方が圧倒的に多くなってしまいます…。 最近では同じ係についた男性と部屋で二人きりになって係業務をしていた所を目撃され…機嫌を損ねてしまいました。 もし私が逆の立場だったら…、やはりこの職場の環境には不安を覚えると思うので、たまにラブレターを書いたり気持ちを伝えたりして安心させようと努力はしているつもりです。 それでも嫉妬するということは、信用されていないんですかね…。 彼の事は大好きなのでどうにかして安心させてあげたいです。 なにか日頃こうした方が良いんじゃないかというアドバイスなどありましたらご回答よろしくお願いします。

  • パワハラの逆ってあるんですか?

    私の友人の会社の製造課係長(男性)が、専務(女性)に「組織図では専務と私は繋がっていないから、あなたは私の上司じゃない!」と言っていたそうです。そして、私の友人にも「君は総務課で私とは組織図で繋がれていないから私の部下じゃない!」 と言われびっくりしたそうです。 組織図上線で繋がれていなくても、上司は上司だと思います。 セクハラとかパワハラは良く聞きますが、パワハラの逆ってあるんですか?

  • 上司の管理能力を否定したら辞めろと言われました

    何か法的な手段があるかお聞かせ下さい。 家族で経営する小さな会社です。 その専務が私の担当課長です。 専務が他部門の業務に首を突っ込み、担当課長としての管理が全くできてない状況です。 それに困って「管理能力がない」と言った所「やり方は変えない。嫌なら辞めて欲しい。いつ辞める?」と聞かれました。 いつもこんな調子で人が定着しない会社らしいです。 私もまだ試用期間という事もあり、明日にでも辞めてやろうかとも考えたのですが、何か法的な処置はありますか? 引き継ぎせずに、作成した資料を全て破棄して辞めるのが会社的には一番困ると思うんですが。 よろしくお願いします。

  • 社内恋愛 嫉妬

    こんにちは。 私は20代後半で、30代後半の方と社内恋愛をしています。 他の社員には内緒で、仕事中は業務以外はあまり話しません。仕事終わりに一緒に帰ります。 他部署の20代前半の女性がうちの部署にくると、彼がその女性の事を見ます。彼の席の近くにくることはなく、彼から見えるのは、立って作業をしている横顔や後姿です。顔は可愛くないですが、後姿は綺麗です。 嫉妬して、あの子と付き合えば?と言うと、どうしてあの子が出てくるの⁈ぜんぜん可愛いと思わないのに。と驚いて答えます。見てると言っても見てないと言います。 可愛い女性の事は可愛いという彼なので、 本当に可愛いと思ってないとしても…見てるのは見てると思います。他の男性に聞いても、あの子の事はなんとも思わない、私の方が可愛いと言ってくれる人が多いので、彼が見るのが嫌です。 話しかけたり、連絡先を聞いたりしている様子はないし、時間があれば私と会っているので、今は安心ですが、見ているだけで嫌です。 いつか心変わりしてしまわないかと不安です。 あの子がうちの部署にくるだけで居た堪れない気持ちになります。会社を辞めたくなる位。 どうしたら良いでしょうか…?

  • 職場で嫉妬心に苦しんでいます

    ご意見聞かせてください。 今お客様先常駐で働いています。 男性のお客様(上司)と、私ともう1人の女性、と私の3人で同じチームで 仕事をしています。 実はこの男性のお客様(上司)が、もう1人の女の子ととても仲良しで とても距離感が近く、2人でしょっ中仲良く仕事をしています。 ちなみに席は、私→女の子→上司です。 私も同じ内容の仕事をしているのですが、席が一番離れている事も 多少は関係があるのでしょうか、私はあまり上司に話しかけられる事は ありません。 2人で仕事を進めてしまい、私には情報が後日展開されるという状態 に対してはさすがに文句を言って改善をして貰いました。 が、相変わらず2人は仲良しで、私はかやの外です。 ちなみに私のほうが、彼女より先輩です。 後輩である彼女のほうが、上司と仲良くなっているのも嫉妬の原因です。 それをとても苦しいと感じています。 私にも話しかけて欲しい、などと上司(お客様)に訴えたりする事は 常識として考えて、ありでしょうか、なしでしょうか。 あんまりにも苦しいので、毎日イライラギスギスして、 2人に冷たい態度になったり、反抗的になったりして、確実に業務上 支障が出ています。支障をなくす為にも上司に、苦しい胸の内を うちあけたいと思っているのですが・・・。 ご意見お願い致します。

  • 嫉妬しない方法を教えてください!

    こんにちは、初めて質問します 私は同じ職場に1年付き合っている彼がいます。噂話が大好きな会社なので、周りには付き合ってる事は秘密にしています。彼は格好良くて人当たりも柔らかいので女性には人気があります。なので女の人は寄ってくるし、彼も男なので満更でもない顔をします。 私はそれを見る度に嫉妬してしまいます 彼に「嫉妬する」事を伝えると、「好きなのはお前だけだから」と言われました。 信用したいのですが、同じ職場のためどうしても目につくし、嫉妬する気持ちが止められません! どうすればこの気持ちを抑えられるでしょうか? ちなみに仕事はそれなりに忙しく、その事を忘れられている時間はあるのですが… 彼を大好きな気持ちを抑えるか、会社を辞めるしかないんでしょうか。本当に毎日辛いです

このQ&Aのポイント
  • 買い切りゲームでの大型アップデートは新規購入数の伸びにつながるか
  • 開発期間の延長による費用負担とクリエイターの意向
  • 採算性についてご存知の方がいらっしゃれば教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう