• ベストアンサー

共和制について。

lequeosの回答

  • ベストアンサー
  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.3

 ご質問に即して答えると、それほどの違いがあるわけではありません。  ごく簡単にいうと、立憲君主制と共和制の違いは、(現代においては)国の元首を世襲とするか、選挙で選ぶかというほどの違いです。また、ドイツ、イスラエルなどのように、実際の政治は首相が行い、大統領は単に儀礼的なことしかしない国も少なくないので、そうなると単に定期的に変わる国王くらいの感じになってしまいますね。  しかし、形式的な違いはやはり大きいでしょう。特に英国の場合は、現在でも議会で施政方針を演説するのは女王であり(原稿は政府が書きますが)、政府はHer Majesty's Government(陛下の政府)、パスポートでも国民はCitizenなどではなく、Subject(日本的にいえば、「臣民」にあたる)と表記されます。  このようなことを考え併せると、英国においては形式的な主権者は相変わらず女王である、とも言えなくもない状態です。仮に、女王と政府との力のバランスが崩れたら、もとの専制君主制に戻ってしまう可能性だって否定はできないのです。  オーストラリアなど、英連邦諸国には、英国から「総督」が派遣されており、この総督が女王の名代として首相の任命など行っています。これも形の上だけで見ると「半独立国」のような感じがして、ナショナリズムに目覚めた人にとっては屈辱的に映ったのかも知れません(もともとの発端は、この総督の不祥事が次々発覚したことでしたけれども)。共和制に移行すれば、当然総督ではなく自分たちの選んだ大統領が政府を任命することになりますから、形の上でも“一人前”の独立国になるでしょう。それに伴い、「玉座を共通にいただく諸国の共同体」である英連邦諸国との結びつきは多少薄れ、経済的なデメリットもあるかも知れません。事例に則したメリット・デメリットはそういうところでしょうか。

beaurah
質問者

お礼

詳しい御説明有難う御座います。もう一つ質問させて下さい。 >もともとの発端は、この総督の不祥事が次々発覚したことでしたけれども。 という事を知りませんでした。この事が詳しく分かる様なURL等を御存知有りませんでしょうか?御存知であれば是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 単純に勉強する事の意義、メリット、デメリット

    勉強する事の意義、メリット、デメリットを教えていただければ幸いです。

  • 独立してる国とそうでない国、メリットデメリットはどんなところ?

    オセチアのテロを詳しく説明したテレビをみていて 疑問に思いました。 チェチェン共和国の独立がらみであるとの事・・・。 ロシアの中にいっぱい抱え込んだ「共和国」があるんですよね? 独立してない国というのは、どんなデメリットがあるのですか? また、ロシアが各共和国の独立を拒むのはなぜなのですか? 大きな国に属してるほうが、メリットがありそうな気が しないではないんですが・・・・。 ごく簡単に教えてください。

  • 日本円⇒オーストラリアドル交換で一番お得な方法は?

    日本円⇒オーストラリアドル交換で一番お得な方法は? 9月にオーストラリアへ旅行へ行きます。 その際、現地で持ち歩く分の現金を今のうちに通貨交換しようと思い、 色々と調べてみたところ、FX口座を新規開設して現地で使う分だけを 入金し、全額オーストラリアドルへコンバージョンすると驚くほど安く なることが分かったのですが、本当にこの方法が最善なのかがイマイチ 分かりません。 FX口座を開設して通貨交換した際のメリットとデメリットは何があるのか 是非ご教授頂ければと思います。

  • 人生相談です。

    私は今年の12月で28歳になる女性です。特に資格は所持しておりません。 私は高校から奨学金を利用して行きました、それが来年の4月に完済予定です。 その後、前から行きたかったワーホリを利用してカナダに行きたかったのですが以前オーストラリアに住んでいた友人から出始めに一緒にオーストラリアに行こうと誘われています。 将来は体育大学に行っていた事もありスポーツが好きなのでスノーボードかダイビングのインストラクターを取得して働きたいと考えております。 そこでご相談させてください、来年4月に完済したのちに友人とオーストラリアに行く事です。 メリットはエージェントを通さないので安く行ける。年齢的にも少しだけ余裕がある。 デメリットは英語を勉強してないうちに行く事です。 もうひとつが、完済したのち30歳まで働き資格を取得できるところまで取得後エージェントを通して海外に行く事です メリットはライセンスを海外でも取得できる事。英語を勉強してから行ける事です。 デメリットはエージェントを通すので資金がかかる事です。年齢的な事もあります。 最後は友人とオーストラリアに行き半年程で帰ってきたのち30歳ライセンスを取得できるところまで取得してもう一度海外にいく。 メリットは若いうちにいける→もし海外生活が合わない場合に違う選択肢が出来る。オーストラリアはエージェントを通さないので安く行ける事です。 デメリットは英語を勉強してないうちに行く事→会話が出来ない事です 私のイメージ的に日本で海外の方が日本語を話しているのを聞いていても片言な方はずっと片言な感じがします。はたして帰国後その様な状態で仕事に就いた時に役に立つのかという部分もお話聞きたいです。 どれも難しいのですが、やっと奨学金を完済しやりたい事をしたいと思っております。 しかし、今の時点でどれが一番良い方法なのか自分でも決断できずにいます。 そこで、経験者の方や年上の方から色々とアドバイスいただけますと有難いと思っております。 どんなご意見でもかまいませんので どうぞよろしくお願いいたします。

  • 人生相談です

    私は今年の12月で28歳になる女性です。特に資格は所持しておりません。 私は高校から奨学金を利用して行きました、それが来年の4月に完済予定です。 その後、前から行きたかったワーホリを利用してカナダに行きたかったのですが以前オーストラリアに住んでいた友人から出始めに一緒にオーストラリアに行こうと誘われています。 将来は体育大学に行っていた事もありスポーツが好きなのでスノーボードかダイビングのインストラクターを取得して働きたいと考えております。 そこでご相談させてください、来年4月に完済したのちに友人とオーストラリアに行く事です。 メリットはエージェントを通さないので安く行ける。年齢的にも少しだけ余裕がある。 デメリットは英語を勉強してないうちに行く事です。 もうひとつが、完済したのち30歳まで働き資格を取得できるところまで取得後エージェントを通して海外に行く事です メリットはライセンスを海外でも取得できる事。英語を勉強してから行ける事です。 デメリットはエージェントを通すので資金がかかる事です。年齢的な事もあります。 最後は友人とオーストラリアに行き半年程で帰ってきたのち30歳ライセンスを取得できるところまで取得してもう一度海外にいく。 メリットは若いうちにいける→もし海外生活が合わない場合に違う選択肢が出来る。オーストラリアはエージェントを通さないので安く行ける事です。 デメリットは英語を勉強してないうちに行く事→会話が出来ない事です 私のイメージ的に日本で海外の方が日本語を話しているのを聞いていても片言な方はずっと片言な感じがします。はたして帰国後その様な状態で仕事に就いた時に役に立つのかという部分もお話聞きたいです。 どれも難しいのですが、やっと奨学金を完済しやりたい事をしたいと思っております。 しかし、今の時点でどれが一番良い方法なのか自分でも決断できずにいます。 そこで、経験者の方や年上の方から色々とアドバイスいただけますと有難いと思っております。 どんなご意見でもかまいませんので どうぞよろしくお願いいたします。

  • フランス革命の意義はどう理解すべきか

    フランス革命はブルボン王朝に対する反乱として始まり、共和制に移行しました。 しかしナポレオン戦争中にナポレオン王制が復活し、ナポレオン敗退後再びブルボン王朝が復活しました。この間のフランス国民の意識はどのような目でこの共和制と王制の推移をみたのでしょう? 国民の目から見たフランス革命の意義は単なる政変劇だったのでしょうか? どうして度々の王制復活を支持したのでしょう? 共和制の恐怖政治の実態に失望した事は考えられますがフランス革命の意義、思想などは何の意味をもったのでしょうか?

  • 子供の海外留学についてアドバイスお願いします

    今5歳の男児の母です。来年9月よりオーストラリアの小学校に入れようかと考えています。滞在は2~3年と考えています。この夏現地のキンダーに入れたところとても楽しそうに過ごしていたのと、早いうちに英語を身に付けさせたいのが理由です。ですが調べてみると帰国後の受け入れ等問題もあるようで悩んでいます。メリット、デメリットを教えていただきたいのですが。

  • Firefox 2からFirefox 3に移行した際のメリット・デメリットは何ですか?

    私は今、インターネットを見る際に、Firefox 2を主に使用しています。 しかし最近になって、Firefox 3がリリースされたので、移行しようか迷っています。 そこで、Firefox 2からFirefox 3に移行した際のメリットとデメリットを教えてください。 また、Firefox 2からFirefox 3に移行する際、Firefox 3はFirefox 2の上に上書きされるのでしょうか? こちらも教えてください。

  • ワーホリに行くんですがその際の保険について

    九月にオーストラリアに一年ほど行こうと思ってます。その際にかける保険についてですがドイツに行った友人は現地で入ったほうが安く上がるし虫歯も対象に入るということで現地ではいることを勧めてくれました。自分は学生ではありません。オーストラリアにワーホリなどで行った方、保険について何か情報ください。よろしくお願いします

  • vodafoneの3Gについて

    意外に機種変価格が安価なようなので 3Gに移行したいと思うのですが、 その際のメリット、デメリット (例えばステーションが使えなくなる、パケット定額が利用できるなど) を教えて下さい。