• 締切済み

退職証明書が発行できない

資格の受験条件に実務期間を証明するものとして、退職証明書が必要となりましたが、以前の(10年程前)アルバイト先から発行してもらえませんでした。 理由は ・事務所や倉庫の移転で関連書類が見つからない ・当時記帳のみでPCへデータを入力していなかった そのため、「こちら(会社側)で確認することができないので発行できない」、と言われてしまいました。 アルバイトをしていたのは10年程前で、給与明細などは捨ててしまいました。また当時は雇用保険に未加入でした。 そのときの実務期間がないと資格の条件を満たすことができず、とても困っています。 発行してもらえる方法が何かありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

厚生年金の履歴では代替えできませんか? http://blog.livedoor.jp/oomomuke1/archives/51163095.html

aqualumier
質問者

補足

早速ありがとうございます。 記載漏れでした。失礼しました。 昨日社会保険事務所に行き、「被保険者記録照会回答票」をもらいましたが履歴はありませんでした。厚生年金に加入していなかったようです。

関連するQ&A

  • 退職証明書の発行時期について

    1/29付けで現在の会社を退職します。 退職時の条件としては、 「会社都合」、「1か月分の給与補償」です。 退職後は職訓に通うつもりなのでハローワークにて相談にいったところ、 受験資格として雇用保険の受給資格が必要とのことで、その為には離職票の提出が必要とのことでした。 離職票が会社から発行前であれば、退職証明書の提出が必要とのことでした。 他の質問への回答を閲覧して 「離職票の発行は最後の賃金の給付後・・・」というのを読ませていただいて、 上記の「1か月分の給与補償」は退職後の3/15に給付されると予想されますので その後ということになると思います。 つまり私としては、その前に退職証明書を是非受け取りたいのですが、 今回のような1/29退職と決まっている場合、退職証明書は3/15以後にしか発行していただけないものなのでしょうか?

  • 退職証明書の有効期間

    こんにちは。私は日本の会社で働いている外国人です。 退職証明書の有効期間について教えてください。 仕事のストレスに耐えず、転職しようと考えていますが、 今働いている会社を辞めると、すぐに退職証明書をもらえると思いますが、転職先は試用期間があり(個人差により、3ヶ月~6ヶ月程度)、試用期間満了してから正式の雇用契約になるそうです。 雇用契約後、入国管理局に「就労資格証明書」を申請しなければいけないと思います。その時、退職証明書を発行してから3ヶ月以上が経った場合、「就労資格証明書」を申請する資料として提出したら、有効期限は認められますでしょうか。 入国管理局に提出する書類の有効期間は発行してから3ヶ月以内有効と認識しています。 経験のある方或いは分かる方は是非、教えてください。

  • 退職証明書を発行してもらうべきか?(長文です)

    質問させてください。 4年間勤めた会社を辞めて(自己都合)、次の就職(派遣)をしたものですが、三ヶ月後更新せずに今は求職中です。就職はまだ決まっていない為、再度職安での手続きをしようかと思いますが、そこで質問です。私の場合再就職した先が雇用保険を払っていない為、「新たな受給資格が得られずに離職した場合」に該当するのですが、その時は退職証明書を発行してもらう必要があるそうです。ただ、その再就職先(派遣会社)からは今後お仕事の紹介があって、気に入れば働きたいと思っております。そうなると退職証明書を発行してもらうのは辞めた方がいいのでしょうか。 というのも「受給資格者のしおり」を読むとこう書いてあります。 新たな受給資格を得られずに離職した時 「受給期間内でかつ所定給付日数の残りがある場合、その範囲以内で手続きを再開した日から基本手当が支給対象となる。その場合退職証明書が必要。」 私の場合、上記に該当するようなのです。 そうなるとやはり手続きを行った方が良いのでしょうか?また雇用保険は職を変えても期間を加算できると伺いました。どのくらいブランクが空いても加算できるものなのでしょうか?少々ややこしく、長文ですが、どうか分かる方がいらっしゃれば宜しくお願いいたします。 また、分かり易いように下記にまとめました。 (1)4年間勤めた会社→2月末退社 (2)3月に離職票等の手続きをし3/31が最初の失業認定日(給付制限あり) (3)派遣として再就職した日→3/24→6/30契約終了 (4)7/1から短期で三週間ほど就労。 (3)と(4)は雇用保険を払っておりませんでした。

  • 実務経験証明書の発行について

    訪問介護事業所の事務員です。何年も前に離職した登録ホームヘルパーから実務経験証明書を出して欲しいと言われています。いったい法律的には離職後何年間実務経験証明書を発行しないといけないものなのでしょうか? 請求があってから何日以内に発行しなければばらないものか教えてもらえますか?

  • 医薬品登録販売者の証明書について

    登録販売者の実務経験証明について お尋ね致します。 登録販売者の資格取得を考えておりますが、他の方の質問を参考にし、アルバイトの場合でも1年以上の勤務かつ年間通しての月80時間以上の勤務とあり、大学生の時のアルバイトなのですがこの規定はクリアしております。 しかし何点か解らない事があり質問致します。 (1)約4年前のアルバイト勤務で証明書の発行は勤めていた場所に御願いするとありましたが。 万が一履歴が残っていないと言われた場合は諦めるしかないのでしょうか? ※当時の源泉徴収や通帳にはドラックストアでの給与の支払い履歴はあるのですが、役に立ちますでしょうか? (2)もし証明書を発行してもらい受験して落ちた場合、次回試験の際にも証明書の発行が必要になるのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 実務証明書の発行に、手数料はかかるものですか?

    来年の一月に、介護福祉士の資格試験を受験する予定の者です。 実は、実務証明書を二箇所取り寄せたのですが、一箇所は、大手の派遣会社で、もう一つは、病院母体の老健で、派遣会社の方は無料だったのですが、老健の方は2100円の手数料を請求されました。 まあ、公的証明ですから、診断書と同じく手数料がかかるのはわかるので、納得はしているのですが、 正直、請求されるとは思っていなかったので、あっけにとられています。 今勤務してる職場は病院で、これから、実務証明書の方を発行してもらう予定なのですが、また手数料を発行されるのかと思うと、予定外の出費だな・・・と。 皆さんは、実務証明書の発行は、有料でした?それとも、無料でしたか?

  • 「退職証明書を発行してくれない。」の続き。

    http://okwave.jp/qa3787125.htmlにて前の会社が退職証明書を発行してくれない件について問い合わせ、ご回答をいただいた者です。 前の会社に配達記録郵便にて退職証明書の発行をお願いしましたが、 やはり発行できないとの回答でした。 その理由は以下のとおりでした。 ・取締役※だったので従業員に当たらず、労働基準法が適用されない。 ・退職証明書を発行すると、従業員だったということを認めることになり、残業代などの支給を要求されたときに応えざるを得なくなる。 ※一昨年のうちに登記からは外すことを約束していましたが、  実際には現在まで登記が変更されていませんでした。一応、すぐに変更の手続きをするとは言われています。 なお、不在席証明書のような、すでに退職していることを表す 書類であれば発行できるかもしれないとのことでした。 不在席証明書(正式な名前は不明)は退職証明書の代わりとして再就職先の会社に提出できるものなのでしょうか。また、法的な効力?はいかがなものでしょうか。この場合に退職証明書に代わるなんらかの書類や手続きがあるものなのでしょうか? それともあくまでも退職証明書を発行してもらえるような方法を考えるべきなのでしょうか。 引き続きのご質問をさせていただき、恐れ入りますが、困っております。どうぞご教授くださいますよう、お願いいたします。

  • 通帳を再発行したら残高が合わない。

    通帳を紛失したので郵便局で再発行してもらったところ、残高が違っている状態で再発行されてしまいました。(残高が半分くらいになっていました) 再発行後、記帳された通帳に明細が無かったので局に頼んで明細を発行してもらいましたが、入金していたはずのお金の明細がありません。紛失する数週間前には確実にお金があるのをみているので、明細が無いのはあきらかにおかしいのです。が、局員に聞いても「ない」の一点張りでした。 その通帳には現金をCD機で直接入金していたので、明細もありませんし、通帳のコピーもとっていないので、その入金を証明できるものがなにもありません。 何か調査する方法があるのでしょうか?

  • 介護福祉士の資格を取得する為、実務経験証明書を発行してもらう予定です。

    介護福祉士の資格を取得する為、実務経験証明書を発行してもらう予定です。 2年程同じ施設に就業していたのですが、その間に1度施設の名称が変更になりました。 施設の場所などは変わっておりません。 この場合、実務経験証明書は、変更前の名称のものと、変更後の名称のものの、2枚を発行してもらわないといけないのですか? お分かりになる方おりましたら、ご回答お願いします。

  • アルバイトの退職証明書

    資格(キャリアカウンセラー)の資格を取りたいのですが3年以上の職務経験以上でないと受験できないのですがあるアルバイトを大学入学してから大学卒業後約1ヶ月間まで働いていました。キャリアカウンセラーの受験資格の中で在学中のアルバイト勤務期間は、必要とされる職業経験を有する期間として算定できないので大学卒業後約1ヶ月間の働いていた証明が欲しいのですが、可能なのでしょうか?