• ベストアンサー

地デジチューナーカードなのにアナログが受信される??

amanda97の回答

  • amanda97
  • ベストアンサー率21% (414/1953)
回答No.1

アナログと同じ放送をしている

firebird-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう感じもあります。

関連するQ&A

  • アナログテレビに地デジチューナーを接続しても受信できません。

    アナログテレビに地デジチューナーを接続しても受信できません。 室内壁面のアンテナ端子から、ケーブル(6m)を経由してアナログテレビを受信しています。 映像は良好です。 地デジ化に対応するため、コンパクトな地デジチューナー(DY-STB260)を購入して接続しましたが、 地元のテレビ1局しか受信できません。 ケーブルが3C-2Vだったので、S-5C-FBに変更してみましたが、だめでした。 アナログテレビの変わりに、別室の地デジテレビを移動して、6mケーブル経由で接続したら、全局を受信できました。 この結果から推定すると、購入した地デジチューナーの性能不足と思われます。 地デジチューナーならどれでも受信性能は同じだと思い込んでいましたが、違うものなのですか? 増幅度の違いがあるのですか? 片っ端からチューナーを購入して確かめるわけにも行きません。 どのようにしてチューナーを選別すればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 地デジとアナログチューナーを起動すると落ちてしまう

    パソコンで地デジとアナログチューナーを起動すると音が消えてから画面がぐちゃぐちゃになって落ちてしまいます。 地デジチューナーをもう一つ追加してW録画できるようにしたいのですがおそらく両方モニタ上に表示すると落ちてしまうのですが、 (グラフィックカードかメモリなどの)パーツを加えれば落ちなくなるのでしょうか? ------------------------------------------------- デュアルモニタ(21インチと24インチのモニタを使用しています) DVI-Dでパソコンとモニタをつないでいます OS:vista home premium モデル:dell inspiron530 CPU:Intel Core 2 Duo CPU E6750@2.66GHz(2CPUs) メモリ:2046MB RAM グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8600GT ------------ 地デジチューナー:SKNET MONSTERTV HDTV アナログチューナー:BUFFALO PCastTV

  • デジタルチューナーでケーブルテレビの受信方法

    バッファローの地デジチューナー(DT-H50/PCIEW)を取り付け、ケーブルテレビと接続しています。現在地上アナログの放送局分はデジタル放送もしているので受信できるのですが、他のケーブルテレビの番組が受信できません。アナログチューナーを別に取り付けないと受信できないのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 地デジ接続で、地デジチューナーとアナログTVを繋ぎましたが、受信できま

    地デジ接続で、地デジチューナーとアナログTVを繋ぎましたが、受信できません? チューナー=パナソニックTZ-DCH500中古とソニー・シャープ等のアナログTV(白黄の2ピンコードのみ)です。チューナーのリモコンで初期設定画面には、「受信不可 E202」と出ています。同軸ケーブル・RCAケーブルの接続は間違っていないと思うのですが、どうも解りません。具体的に教えてください、お願いします。 (ちなみに居間の地デ対応AQUOS LC-DX3 TVでは既存の同軸ケーブルですぐ受信しました)

  • 地デジチューナーを付けると・・・

    現在、地上アナログ用でHDDとVHSに2番組同時録画できるHDD内臓ビデオ・DVDレコーダーを使用しています。これに地上デジタルチューナーを付けたいと考えているのですが、地デジチューナーを付けた場合、2番組同時録画はできないのでしょうか。また、録画中は裏番組の視聴もできなくなるのでしょうか。教えてください。

  • 地デジチューナーについて色々教えてください

    1.地デジ対応テレビではなく、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けて番組を録画しようと思っているのですが、 この場合、録画した地デジの番組の解像度はどうなってしまうのでしょうか? ビデオとDVDレコーダー(HDD/DVD)で録画するのとでは違いますか? 2.地デジチューナーは色んなものが出ていますが、製品によって性能の差はあるのですか? やはり安いと危険でしょうか? 3.一応確認なんですが、アナログテレビでも地デジチューナーとB-CASカードさえあれば地デジ非対応の録画機でも地デジ番組を録画出来ますよね?

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーについて教えてください。 僕のTVはアナログで電波チューナーを使ってみています。ホームセンターで安い地デジチューナーを買って付けようかと思っています。 住んでいるアパートは電波?受信状況?が悪く、隣人も地デジチューナーを取り付けたが見れないと言っています。 アナログTVで電波チューナーで、受信状況がよくない地域でも安い地デジチューナは見れると思いますか? よろしくおねがいします。

  • 地デジ受信と、DIGAでの番組表受信について教えて下さい。

    アナログテレビにDIGA DMR-XP11を接続しています。 電波障害地域の為、jcomからテレビ信号を受信しており、BSアンテナは設置していません。 テレビの不調により液晶テレビの購入を考えています。 1.jcomではパススルー方式をとっているようなので、 分配器を使用して接続すれば、地上デジタル放送は見れるものでしょうか? 2.その場合でも、DIGAでも番組表は受信出来るのでしょうか? 液晶テレビはビエラをと思っていたのですが、パナソニック製品は BSアンテナの設置がないと番組表が受信出来ないということで迷っています。 BSに関しては、どうしても見たいという訳ではないので とりあえず地デジが見れて、地デジの番組表が受信出来れば良いのですが。 過去の質問で、地デジが視聴出来るなら番組表も受信出来るというものがありましたが DIGAの説明書に 「CATVを利用していてもBSアンテナが必要だが伝送方式によっては受信出来る放送局もある」 「アナログの番組表【は】BSデジタルから受信」 「アナログの番組表【も】BSデジタルから受信」 などと書かれていて不安になったので、再度質問させて頂きました。 おわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて

    地デジチューナーの設置について検討していますが 現在車には、アナログTVモニター(ビデオ入力端子は無し)とアナログチューナー(ビデオ入力端子有り) を設置しており、地デジチューナーからの映像と音声を、そのアナログチューナーのビデオ入力端子に 繋げてアナログTVモニターで地デジを見ることは可能ですか? アナログTVモニター自体にビデオ入力端子が有れば問題はなかったと思いますが....

  • >テレビはアナログです。そして、HDDは地デジのチューナーはついてませ

    >テレビはアナログです。そして、HDDは地デジのチューナーはついてません。 >そこで、質問なのですがBS朝日はHDDに録画出来ますか? >テレビでは見れるのですが、番組表を使って録画しようとしたら、NHKの方のBSは番組表にあっても、民放の方のBSはのっていませんでした。