• 締切済み

※緊急※キャバクラで働いてます。給料面で不満があるのですが店長との直談判は行ったら危険でしょうか?

PIGUMO1777の回答

回答No.4

よく理解します。わたしも以前、水商売をしていたものです。 店長との直談判は 誰かもう一人ついてくれる人がいるという わけにはいかないでしょうか? (しっかりした男友達なんかに) そのことも直前に店長に相談し話し合ってみてのことですが。 それから給与面に関しては、 水商売の人間は約束事において基本的にルーズです。 初めに言っていたことと違う、そしてそれをもっとものように 見せつつ、こちらの不備があれば徹底的に圧力を掛けるという 仕事ですので、 (そういうときに限って「常識」を使うのね・・・) 万が一、理想の給与がもらえなかったとしても それはそういう種類の人々で、商売なんだと割り切りましょう。

関連するQ&A

  • キャバクラ給料の未払いについて

    初めまして、こんばんは。 3ヶ月程キャバクラで働いていた学生です。 ある日道を歩いているところキャバクラのボーイさんにスカウトされ 諸事情で金銭的にも困っていたので働く事にしました。 水商売は初めてだったので、3ヶ月間研修時給で働いていました。 ですがやはり精神的にも辛い仕事で、学校も始まり学業との両立が とても厳しくなってしまいました。 そこで9月20日に下宿するから(嘘)今月いっぱいで辞めると伝えると 「下宿する証拠持ってきてくれる?店だって大変なんだからさ。 社会人としての常識がなってない。最低でも一ヶ月は働いてもらうよ」 と言われてしまい、何も言えずにその場は言い包められてしまいました。 しばらくしてかけもち先のアルバイトで欠員が出たそうなので 10月1日の夜に「欠員が出たのでこの曜日は出れないから週1になってしまう」と電話で伝えると 「アンタ言ってる事無茶苦茶だよ。こっちだって高い金出して雇ってるんだから。 大体こっちのほうが先にシフトが入ってたでしょう? あと、そのバイト先教えてくれる?店長だか責任者だかに直接話つけに行く。」 と言われもう嫌になった私は働いてる人には申し訳ないけど、こんな仕事(水商売)なんかやってたくない 辛いし何より杜撰なシフト管理や仕事をしないボーイにうんざりですと 自分の思っていることを正直に伝えました。 失礼だね。じゃあもうこなくていいよ。と言われ、そこで電話は終わりました。 このお店は〆日が月末で10日が給料日だったのですが 私は9月分のお給料を頂く事が出来るんでしょうか? また「君が辞めて損害を受けたから払えない。払うというなら訴える」 といわれた場合、私はどうしたらいいのでしょうか? ちなみに指名客は2人居ました。 分かりづらい文章で大変申し訳ないのですが、 何卒ご回答を宜しくお願い致します。

  • 好きな人がキャバクラの店長です。

    最近キャバクラで働き始めた20歳大学生です。 10回出勤して、なんとか慣れてきて指名も結構とれるようになりました^^ 最初はお金を稼ぎたかったこと、自分を変えて接客を上手くなりたいことが働き始めた理由ですが、 時給が安いし場所が遠く不便で、他の所に変えようかも考えていました。 しかし、私はそこのお店で働いて店長の影響でかなり性格が変わり、基本的に人見知りしなくなりました。 とても尊敬しています。他のキャストさんとの交友関係もいいです。 なのでとても働きやすい、のですが・・・ 最近店長に対して、尊敬の念だけでなく、恋心を抱くようになりました。 普通に考えて、20歳女子大生の私がキャバクラの店長を好きになるなんて危険だし、よくないことだと思います。 私はモテますが、見た目だけです。今まで誰とも付き合ったことがないし(付き合うかどうかで男がハッキリせずダメになる。私の恋愛は重い方です) 相手は女慣れしている店長。絶望的です。 ですが店長は彼女がほしいらしく、合コンとかに行ったりするらしいです。 相手は20歳くらいの子たちなので、私も可能ぐらいないだろうかと思ってしまいます。 しかし、店長に対する恋心に気づかれまいとしてしまい若干微妙な反応、受け答えになることがあります。勝手に恥ずかしくなったりテンパったりツンとした言い方だったり、壁を作ってしまいます。 意識しすぎで、逆に嫌われてしまいそうですがどう接したらいいのかわからなくなってしまいました>< 私が店長のことが好きだということが気づかれている可能性もあります。 私は恋愛においてガツガツいけるタイプではありません。 なので好きになってほしいのですが、キャバクラの店長がキャストを商品ではなく女性として見るようにする方法はないですか? 元々そのお店をずーっと続けるつもりではありませんでしたので、辞めないと無理ならそれも視野に入れます。 ただ、好きになってもらってからの方がいいです。 どうすれば好きになってくれるでしょうか?恋愛対象として見てくれるでしょうか?><

  • 退職後の給料(キャバクラ)

    こんばんわ、初めて利用します。 自分の彼女が、年末年始に実家へ帰省する12月下旬までの短期働くつもりで、今年の10月からキャバクラで働きました。 しかし、元々短期のつもりで働いていたため、特にお客への営業(電話やメール)は行っていませんでした。 するとオーナーから『頑張るのか辞めるのか』の選択を迫られたため、彼女は11月下旬でしたが退職を希望しました。 給料は末締めの翌月末払いだったため、10月分と11月働いた分は給料が発生するはずです。 しかし本日受け取りに店へ行ったところ、 『払わない、やる気がなく辞めたんだから払うわけない、それが普通だろ。こっちも経営状態よくないんだから払わない』 という結果だったそうです。 給与体系は時給制で、5000円までは日払いで受け取り可能、それ以上の分については給料として支払われるという形を取っていますので、同じ期間内でもらえている分ともらえていない分と存在している事になります。 そこで皆さんに質問です。 このような状況で、なおかつキャバクラという業種では、どうなのでしょうか?雇用契約書等は存在せず、働く前にそのような注意事項も聞かされていません。 ちなみに、店側からは何度かお客へ営業をかけるよう注意を受けていたようです。 (1)働いた分(10月、11月分)は給料として受け取れる権利がある (2)急遽退職となった11月はもらえないとしても、10月分は受け取れる (3)営業という業務を遂行していなかったため、10月分からもらえるのは難しい どれに当てはまるのでしょうか? どなたか分かるかた教えてください。 もしくは、どこへ聞いたら分かるのか教えてくれませんか?

  • キャバクラをやめたいんです‥

    こんばんは。私はこの夏、ちょっとした興味本位でキャバクラのバイトを始めることになりました。最初は体験だけ行って、入店するつもりはありませんでした。しかし、入店しても週一ぐらいで働いてもらってもかまわないし、入店したら体験時の時給も入店の時給扱いになるから、絶対得だと言われ、週一ぐらいだったらいいかなと気軽な気持ちで始めることにしました。夏休みの間は、最初、お客を捕まえるためにほとんど毎日入りました。しかし、働くうちに、指名を取れとか、もっと長い時間入れと言われたり、上からのプレッシャーに絶えれなくなってきました。生活のバランスも崩れ始め、やめようと決意し、店長に親にばれたのでやめますと言いました、店長は親と話すると言いましたが私は拒否しました。私と同じように悩んでいる入店の子がおり、その子とはいろいろ相談をしていたのですが、店長にそのことがばれ、何をしゃべっていたか言えといわれ、本当のことを言わないと殺すぞ、家まで行くぞ、と脅されました。やめるのは最低2週間前に言わないといけないので、2週間働いてからやめてもらうといわれましたが、本当に2週間働いてやめさせてくれるのかとても不安です。現在以前から申請していた長期休暇をとっているのでその後働けと言われました。もしかしたらその2週間の間に、私に大きな失敗をさせてやめさせないようにするのではないかと悩んでいます。本当にどうしたらいいか悩んでいます。今すぐにでもやめたいです。どうしたらいいでしょうか。大変長い文章ですいません。回答よろしくお願いします。

  • バイトが辞めたい

    スカウトされて3店舗あるうちの一つのガールズバーで働き始めました。 ガールズバーなど、水商売に詳しくなかったので何も考えずに入店してしまいました。 しかし、後から友人から水商売はバックにヤクザがついている可能性が高く辞めたくても辞めれない場合があるということを聞き、早めの2日間で辞めてしまいました。 しかし、辞めたあとにスカウトしてきたお兄さんに、うちのお店(お兄さん自体が経営しているお店)は安全だし、前のお店よりも時給が高いしおいでと誘われたのでつい、お金欲しさにとりあえず体験入店だけしました。 体験入店して、本入店するか迷っていたところ、お兄さんに続けてほしいと言われました。 そして、結局本入店してしまいました。 ですが、入ってみると言っていることとやっていることが違いすぎてそのお店の信用がなくなりました。 本入店する前に、辞めたくても辞めれなくなるのかどうか聞いたところ、言ってくれたら辞めさせると言っていました。 なので、来月いっぱいで辞めさせてほしいと言ったところ、「無理」と言われました。 私は一時間辞めたい理由などもつけ、辞めさせてほしいと訴え続けましたが結局了承してもらえませんでした。 どうしたら辞めさせてもらえるでしょうか? ちなみに、12月の2日分の給料は、取りに行くのが2週間程遅れてしまった為もらえず14時間タダ働きでした。 給料に保管期間なんてあるのでしょうか?

  • 辞めたはずなのに辞めさせてくれない!

    辞めたはずなのに辞めさせてくれない! こんにちは。長くなりますが、お願いします。 キャバクラで働いていたのですが、今月から罰金制度を作ると言われたので、10月1日(罰金制度を作ると言われた日)に退職を申し出ました。この店は店長ではなくマネージャーが仕切っているので、マネージャーに退職を申し出たのですが、「1か月前じゃなきゃ認められない。今すぐ辞めるなら、給料は払わない」と言われました。 「働いた分の給料は貰います。罰金が無いからこの店に入店したのに、いきなり作られて今月から適用というなら辞めます。いいですか?」と聞いたところ、「給料は払わないけど辞めるんだね?分りました」と言われました。 給料日になっても給料が支払われないのなら、労働基準に相談しようと思ってたのですが、「給料は払わない」というのは店長も同じなのか確認するために店長に電話をしました。 怒鳴り散らしながら、辞めるなんて聞いてない。今日から出勤しろ。今日から30日出勤すれば、給料は払うし辞めさせてやる。と一方的に言われ、電話を切られてしまいました。 電話のさい、なんとか間を割いて「聞いて居ないならもう一度言います。私は仕事を辞めます」と言った所、認められない。昨日来てないのも当欠になっている。と言われました。 その後マネージャーから今月のシフトを全てメールで送られてきましたが、出勤しなければ当欠扱いで罰金を取るようです・・・ この場合、退職は認められないのでしょうか? 契約に退職は1か月前に申し出ると書かれていたか忘れてしまったのですが、書かれていた場合でも、今月からの罰金制度・マネージャーから一応退職はOKされた、というので、上記の契約無くして辞めることはできないのでしょうか? それと店長からの電話の怒鳴り声などが怖くて、情緒不安定になり、ストレスなのか食欲も無く吐きまくっています。会ったら何かされるかも・・・という思いで、怖くてたまりません。それでも、店にある身分証などのコピーを返してほしいのですが、この場合、労働基準の方か警察の方が同行してくれる・・なんて事は出来ないのでしょうか? 無理な事だとは分っていますが、可能なら・・という思いです。 説明の足りない箇所がいくつかあるかもしれませんが、助けてください。 お願いします。。

  • キャバクラ(クラブ)の体験入店について

    はじめまして。 夜の仕事は数回くらいしてきた者です。 少し前にに体験入店した店なのですが、入店しようか迷っています。 理由は、指名客が多く新規客が少ないこと 面接時に元々、指名でくるお客様が多いから1ヶ月の保証時給のうちに新規のお客様で自分の固定客を掴めるようにと言われました。 しかし、体験入店時はルール上、ヘルプしかつけられないと言われ新規がどの程度来るのか・フリー客の気前の良悪・客層がいまいちわかりません。 聞いてみても「がんばれば大丈夫~」みたいに曖昧で。 私が以前、在籍、体験入店した店は、体験入店の方にもヘルプ中心ですが少しくらいはフリーに着かせていました。 ↑これが珍しいパターンだったんですかね? 正直いうと、自分の昔のお客様とは水商売を辞めた時点で連絡を取らなくなり、今呼べる方はいないのでフリーがどんな感じかが一番気になる点なんです(*_*) どの店もやはり体験入店には、フリーは着けない感じですか?

  • 店長の横暴?(給料の削減)

    自分の相談ではなく、知り合いの相談です。 その友達は、焼き肉店でアルバイトとして働いているフリーターです。 その店では、二週間に一度シフト制で、十分単位でアルバイト料金を計算するシステムをとっています。 休憩や仕事を上がる時間は、シフトに記載されていますが、飲食業ということもあり、その時間ピッタリに上がれないことも多々あり、一時間ほど延長することもよくあるそうです。 しかし、給料明細をみると、定時までの給料ちょうどしか入っていなかったそうです。ほかのアルバイトやパートに聞いてもほとんどみんなが延長した分が給料から引かれているそうです。 ここでは、働いた時間をバーコードで個人分けして、それを後で店長室のパソコンで管理しているそうで、店長がいくらでも改ざんできるようです。 こういう行為は、法律的にありなのでしょうか? こういうことを解決するにはどうすればよいのでしょうか? わかりにくい文章ですがよろしくお願いします。 わからないところがあれば補足します。

  • 職場の悩みです。

    現在、キャバクラで働いています。 と言っても、キャストやボーイ、エスコートではなくお店の中でヘアメイクとして雇ってもらっています。 今までもお店の中でヘアメイクスタッフとして働いていたのですが、必ず免許証のコピーをとられていました。 しかし今のお店はずいぶんと適当なようでコピーはとられませんでした。(確認もしたらいらないと言われました。) これって違法というかおかしいですよね? キャストとして体験入店をしに来た女の子もコピーをとられる子ととられない子がいて、とられなかった子に適当すぎません?おかしくないですか?って相談されたので、どうやらコピーをとられないで体験入店をした子もいるようです。 そして特に今悩んでいることが給料の事です。 月給との約束だったのですが、働き始めたのが締め日まで中途半端な日にちだったので最初の締め日までは時給で次から月給という約束になりました。 しかし時給分の給料日に明細を見たら約束した額より安くなっていましたし、むしろ最低賃金を下回っていたので言ったら最低賃金ギリギリの金額で修正され、今回はこれで勘弁してくれと言われました。 とても不安に思ったので、次の給料からは月給にちゃんとなっているんですよね?と確認したらそうだよと言われました。 それ以前にも働く事が決まった時にも月給の件は確認しましたし、その1週間後にも確認したので3回は確認しています。 これでも月給になっていなかったら労働基準局に行くつもりです。しかしちゃんとお金は自分のもとにくるのでしょうか? ちゃんと月給なっているのか不安だし、正直働くのに良くないお店だろうし、ストレスもハンパなく、体にまで影響が出てしまっているので訴えられるなら訴えたいですし、月給なっていたとしても近いうちにやめようと思っています。 どなたか労働基準局がどんな対応をするか、訴えられるかなどわかる方いましたらご回答お願いします。

  • キャバクラ給料未払い債務について

    以前キャバクラの店長をしていました。 僕が雇った女の子A(問題の女の子) がその時の代表、オーナー(営業許可をとっている人)から解雇をいいわたされました。これが去年の7月頃でした。 ただ、問題はここからで女の子Aの給料を未払いにしていました。 後日、女の子Aと労働組合から直接きて催促されました。 これが去年の8月終わりでした。 僕が掛け合い、何とかオーナーから支払いをして貰える様に伝えておくと いいその場は帰ってもらいました。 が、その話をするとオーナーから [明日から、キャバクラは潰す]とい言うことで倒産してしまいました。 これが9月の中旬 僕らも給料未払いの上連絡が取れなくなってしまい、 もろもろの催促が来ましたが、何とか話をつけ 僕は、別の会社の店舗で今は働いています。 そこに、先日労働組合から僕に催促が来ました。 今までは、その時の店舗の代表と労働組合の方が話し合っていたのですが その代表も連絡取れなくなったとの事で、僕の方にきました。 僕も代表、オーナーともに正確な居場所を知りませんし連絡も取れない状況です。 事実店舗では、店長をやっていたのですが、名義人は別でしたし 僕も給料を飛ばされて火の車なのに支払いをしないといけないでしょうか? 僕の給料未払いの分を回収できればそこにまわしてもらってもいいと 考えているのですが、どうなのでしょうか?

専門家に質問してみよう