• ベストアンサー

醜い自分を認めるとは、どういうことでしょうか?

selm_mlesの回答

  • ベストアンサー
  • selm_mles
  • ベストアンサー率18% (120/632)
回答No.3

>人のことはわかるのですが  ということは、理解はできてますね。あとは、ご自分で実践するだけ なんですが・・・第3者の目で、ご自分に対して気になることを書き それを自分の事だと認識する。  労力がかかりますが、誰かに直したほうが良い所を書いてもらう。 その行動や言動が出た時に、指摘してもらう。それを、ただ受け入れる。  自分の非を認める事は、人間関係の基本であり一番大切な事です。 他人を不快にするようなプライドを持つ意味はありませんので ご自分も周りの人も、心地良くさせるプライドに変えてください。  どうすれば良いか。  自分の事を考えず、相手の事だけを考えましょう。そして、いかに 相手を不快にさせないか。それだけを考えて行動すれば良いのです。  そこで「でも・・・」という言葉が出るようだと、直らないでしょう。

noname#138802
質問者

お礼

人に指摘してもらうことは、何度か繰り返していました。 そのことに感謝できず、感情的になる繰り返しでしたが、、、 それでは何ともならず、別のやり方を模索してみました。 おっしゃることが、どれも響きます。 人に向けずに、自分ですね。 相手にどこまでできるかは、私の課題のようです。 よいご意見です、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 醜い自分

    正確なカテゴリーがわかりませんし、曖昧な質問ですのでこちらに投稿します。 1年前からブログを書き始めていますが、自分を掘り下げれば掘り下げるほどマイナスの、ネガティヴな、醜悪な自己ばかりを発見します。 SNSのブログですので、それを読んで恐れを成して去っていった人もいます。 自分でもなんで自分はこんなに汲めども汲めども醜い感情しか湧き出てこないのだろうと呆然とします。けれどもどこをどう探ってみてもうつくしい感情・・・というか人間性というか、そういうものが見つからないのです。 当然ながら書けば書くほど失うものばかりで得る物は何一つ・・・まぁ自分が醜悪な人間であるという認識を除いて・・・ありません。 そして絶望し、またそのネガティヴで自己否定的な感情を綴り・・・その繰り返しです。 わたしの中にはとてもインモラルで、反社会的で、反常識的な感情や思考が溢れています、それは書こうと書くまいと自分で自覚しています。 けれども、人を遠ざけ孤立を深め、一層自分が嫌いになるるだけの文章になにか意味(意義)があるでしょうか? 或いはそういう考え・・・つまり反社会的或いは背徳的な考えを持つこと自体が病んでいるということで、精神分析的な治療が必要なのか?(時計仕掛けのオレンジのような) 自己を掘り下げても掘り下げても醜いものしか出てこない。 みなさんのご意見(はいけないのかな?)を聞かせていただければ幸いです。

  • 性格の変え方

    こんにちは 簡単に言うと自分は自分の性格を少し変えたいと思っています。 プライドが高いところとか少しだけナルシストなところです。自分がそれを自覚している以上あまりひどくはないのですが、プライドをもっと減らすと他人の目を気にせずに生きていけて楽な気がします。 この部分を変えたり消したりすることは可能でしょうか。

  • 自分を曝け出せる友達

    どうしたら、ありのままで接することが出来る友達ができるんでしょうか? 私はどこか冷めています。 友達はいるにはいますが、自分を曝け出すことはしていません。 一見リラックスしているようには見えると思いますが、実際は違います。 元気な時は全く問題ないんですが、ちょっと疲れているときは一人の方が断然楽に感じます。 皆めんどくさいと思ってしまいます。。 でもありがたいことにいじられキャラでみんなに構ってもらえます。感謝するべきことでしょうが、やはり疲れているときはめんどくせーってなっちゃいます。。。 でも、頑張ってしまう自分がいます。だから余計に疲れて一人になりたくなってしまうんですが。 人に楽にいてほしいので、私は気を遣ってない風に接します。気を遣われると気を遣ってしまいますから。 自覚はないんですが、結構ガンガンお願いとかしてるみたいです。笑 でも私にとっては断ることに気を遣わない相手にしかお願いしていないつもりで、実際断られることもあります。だけど周りに話すとよくお願い出来るねって内容らしいです。苦笑 だから気を遣わなさ過ぎ的なこと言われたりもします。普段は笑って流しますが、疲れてる時は何も知らないくせに!ってやっぱり疲れます。 どうしたらいいんでしょうか? 遊びに誘われてもめんどくさくなっています。。 このままでは本当に友達いなくなります。まだ皆こんな私に気付いていないから平気なだけで、知ったら離れていくこと間違いなしです! ちなみにアラサーでこんなこと悩んでます。。

  • 落ち込んだとき、皆さんはどう自分と折り合いをつけていますか?

    落ち込んだとき、皆さんはどう自分と折り合いをつけていますか? 例えばの話ですがバイトの面接で落とされた、気になる異性の人から連絡先を聞き出せなかった、など落ち込む時ってありませんか。 こんな時こんな事で悩んでも仕方ない、気持ちを切り替えなきゃっていうのは自覚しているんです。 自分に何度も言い聞かせています。 でも心?が付いてこないというか気持ちが楽にならないんです。 こんな時、皆さんならどうしますか?アドバイスください。

  • 生きてる感じがしない。自分が自分じゃない。

    心が壊れてるのですが、どうしたら治りますか? もうだいぶ前からおかしくて、自分が嫌で仕方なくて無理やり蓋をしている感じです。 自分の父親は暴力的で幼い頃ひどい痛いことや怒鳴られたりされて、母親も自分の話を聞いてくれないし反発すると大事な物を壊されなり何回も頭をグーで殴られてきました。でも今は年数も経ち,かなり落ち着いてきました。 あと自分には友達がいません。昔はたくさんいたのにイジメを何年も受け続けるうちに変わってしまい気づいたら友達が0になっていました。 おかしいと言われ精神科に連れていかれたりしました。 母親に「お前はおかしい」と言われるのが苦痛だし、自分が壊されているのも自覚済みなので早く治したいしのに思考が回らなくてダメなんです。 今年は受験もあるのに何故だか勉強もほとんどしてないし全て投げやりになってます。早くなんとかしないと人生めちゃくちゃになってしまうのが自分でも恐いのに行動できないんです。早く昔みたいに元に戻りたいです、どうしたらできますか

  • 自分は自分だ、といつまで思えますか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 皆さんは 自分のいいところ、悪いところ を自覚していて、その上で自分の属する組織との 折り合いをつけていけてるのでしょうか? 組織が巨大な場合、自分を曲げてでも組織にしたがったほうが 楽な場合もあると思います。 組織や人とうまく混じれない場合や どうしても納得できない部分に対して 自分を保つにはどうしたらいいのでしょうか? 自分は自分、他人は他人、と強く思い続けることができればいいのですが、他人の目などが気になって疲れてしまう場合はないでしょうか? 皆は土日は集団行動しているけど 自分は一人でいたい など、組織を離れるほど大きくなくても、小さなことから あると思います。 自分の目標に対して、今自分がどの位置にいるかだけで 自分を評価していければいいのですが どうしても他人がどのように見ているか、 など気になって、自分は意地をはっているだけではないか と疲れてしまうことがあります。 このような時如何すればいいのでしょうか? アドバイスをいただければと思います。

  • どうしたら自分を変えれますか?自信が持てますか?

    僕はナルシストで他人に貶されるのが嫌で他人に認められたくて必要とされたくて素の自分を隠して良い所だけ見せようとして嘘ばっかりついて自信が無いことからはいつも逃げてばかりです こんなんじゃダメだって変わろうと強く思っても後一歩の所で逃げてしまいます 大学の部活で幹部に立候補しようとして周囲に必要とされてるのか疑問に思い初めて直前でやめて友達に譲って結局後悔したり、バイトの面接に行かなかったり受かってもすぐ辞めたり、恋愛でも良い感じになってきた途端逃げ出して中途半端な関係になって次からはしっかりしようと思っても結局同じような結果になって後悔して、ってそんな繰り返しばっかりです ナルシストなくせにこんな自分が嫌いで嫌いで嫌いで仕方ないです 自分を変えたいです自信を持ちたいです 何から始めたらいいですか?

  • 自分の顔を可愛いと思ってる女

    私は自分の顔が好きで、頻繁に鏡で見ています。 決して美人ではないのですが、童顔で癖がないので自分の中で受け入れやすいんだと思います。 私ごときのレベルがこんな状態なので、街で可愛い子もよく見かけますし、もしかしたら女性は結構自分をかわいいと思っている人が多いんじゃないかと思いました。 芸能人はもちろんかわいいと自覚があるでしょうが、一般では私みたいなのは珍しいのでしょうか。 私は変ですか。 女はある程度顔が重要だと思うので、自己満足ですがまぁまぁ悪くない顔立ちで良かったと思っています。 こうゆう事は公には絶対言いませんし、あえて言う人はまぁいないです。 そこで、皆様は本当のところ自分の顔をどう思っているのかお聞きしたいです。 SNSのプロフ画像で決め顔やぶりっ子顔でアップしてる人は私と同様ナルシストだと思いますので(私は自分の顔をそうゆう場で晒す事はしませんが)、実際そうゆう人をよく見かけるのでナルシストは多い印象です。 このトピックを読んで不快に思った方々がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。

  • 自分の写真は見せたいけど、相手のは関心がない

    私の彼は自分の昔や今の写真をよく見せてきます。 ナルシストな写真ではなく、家族や友人とのものも含め日常のものです。 ただ私が「今度は私の家族や若い時の写真を見せるね」と言ってもそんなに興味がないのかのってきません。 自分の友達にはやたら会わせたがるのに、私の友達にはあまり会いたがりません。 一体どういう心理でしょうか、結婚も考えるような年齢なのでお互い真剣にお付き合いしています。皆さんのご意見、教えていただきたいです。

  • 同性が可愛い、美人、カッコイイと言うのは、相手に自

    同性が可愛い、美人、カッコイイと言うのは、相手に自分を可愛い、美人、カッコイイと自覚させて、思わせてぶりっ子やナルシストに相手を落とし入れるための策略でしょうか? ぶりっ子やナルシストは友達の策士によって作られるものだと思います。 同性を褒め合う女性は内心どう思って相手にその言葉をぶつけているのでしょう? 私は同性の褒め合いは相手を落とし入れる策略にしか見えません。 本心で褒めているのか、相手をぶりっ子に落とし入れるために褒めているのか教えてください。