• 締切済み

車を購入した車屋からネット上で嫌がらせを受けています

someipinkの回答

回答No.1

そういう方が世の中にはいらっしゃいますね。 大勢の方が被害を受けていらっしゃるとの事で、被害者の会を作り一致団結してその方の矯正を考えての行動を起こすのでしたら徹底的にやるべきだと考えます。 経済的な制裁は本人の自覚を呼び戻し、抑制効果もありますので精神的被害に対しての損害賠償請求もされてみたらいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ネット上で嫌がらせを受けています

    以前、友人として付き合っていた人間が豹変していろいろな嫌がらせをネット上でして来るようになってしまいました。 たとえば、私が所属しているスポーツクラブに私がやってもいない詐欺をやっているというメールをそれらしい資料を添えて送りつけたり、私のブログに嫌がらせのコメントを載せてきたり(これは設定を変えて対処しました)、2チャンネルにも私の実名をあげて「○○は詐欺師だ」などと書き込みをしています。 最初に紹介してくれた人も途中で豹変されて困ってしまっています。 その人も含め、私が付き合っていた時にもよく他人の悪口を言っていました。 その人間がやっているドライビングサークルは入ってしばらくするとみんな辞めていくので、何故かと思っていたのですが、私にだけではなくその人間が関係しているいろいろな人に対しても嫌がらせをしている事がわかりました。 その人間は私の住所も駐車場の場所も事務所もすべて知っています。 駐車場は別な所を借り直したのでいいのですが、住家や事務所はそうも行きません。 いつ、火を付けられるか気が気ではありませんし、ナイフを持って待ち伏せされたらどうしようかと思うと心の休まる日がありません。 家族にも被害が及ぶのではないかと心配でなりません。 警察には相談しに行ったのですが、ネット上以外の実害がないとの事で、親身になって動いてくれません。 こういった場合の有効手段ってないでしょうか? 弁護士などに頼んで、内容証明を送ることも考えたのですが、費用が高くてそれも出来ません。 私についてネット上や現実での行為をしないように排除命令を出してもらうのは無理なのでしょうか?

  • ネット上での嫌がらせ

    私の友人の話です。 最近私の友人が、ネット上で嫌がらせを受けていると相談してきました。 話を聞くと友人も好きな某アーティストのファンが運営しているブログのコメント欄に友達のハンドルネームを勝手に使って、誰かが「○○さん(某アーティスト)は私の夫です」などといった嘘だらけの書き込みをしているそうなんです。 そんな書き込みが増え、しまいには本名をばらされそうになったらしいんです。 幸い、書き込まれていた名前は友達の本名とは違ったのですが、いつ本名がばらされるかと友達もビクビクしています。 友人は別に目立った行動(そのアーティストのストーカーだったり、迷惑をかけるような行為)はしていません。友人のことを恨んだり、憎んだりしている人がやっているのでは、と思っています。 ブログを運営されている方は仕事が忙しいらしく、8月頭から更新が止まっている状態で、連絡が取れるかどうかも難しい状態です。 もし、不特定多数の人が見るネット上で本当に本名がばらされた場合、警察に言ったら警察の人は動いてくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • mixi 誹謗&中傷&嫌がらせ

    mixiで複数のユーザー(3~4人ぐらい)から粘着な嫌がらせを受けています。毎日何回も同じトピックや私の参加しているコミュニティーにまで誹謗中傷の書き込みをしてきたり、私のページのURLを貼られたりしています。mixi運営は何も対象してくれません。大人げないかも知れませんが、イライラして我慢が出来ません。何か対処法や仕返しする方法は無いでしょうか?

  • 嫌がらせをされている方がハートマークをつけてきます

    嫌がらせを受けているのですが私は嫌がらせにたいして報復していたのですが警察のから通知が来たのです、その日にハートマークをつけてさらにいじめを受けている原因を付け加えてきました相手は私が悪い化のように被害しゃぶって言いふらしていますが本当の被害者ならハートマークをやたらつけてきたりしてバカにしてきますかね?後はいじめでクラブを追い出されたのですが必要に追い出された私にたいして手を出さないからもうお前には手を出さないから等とほのめかしてきますこういった方を被害者と思いますか?バカにしているのでしょうか?

  • ひきこもりの兄の嫌がらせを処罰してほしい

    はじめまして。 現在、家にひきこもっている兄から嫌がらせを受けています。 嫌がらせ行為は大体、不在時や他人の目が無い時に行われます。 いままで受けた被害は、 1:鍵を掛けた部屋に侵入して物を壊してゆく。 2:靴を玄関から外に投げ捨てる。 3:2階からゴミ等を投げてくる。 です。 いいかげんウンザリです。 警察に被害届けを出したいのですが、受理されるでしょうか? また、これらの嫌がらせ行為は法律的に何罪に当たりますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 嫌がらせ

    車と家の表札が近所のキチガイ(精神的に変なんです)と言える人に壊されました 犯人も捕りましたが、警察からは弁償を条件に被害届けの取り下げを言われました 加害者は50歳なのですが今まで仕事をしたことがないので親が支払いをするそうです ですが その翌日からキチガイからデマを他の施設にされたりして施設からの訪問があったり 夜中に家の外で叫ばれたりして嫌がらせが続いています 被害届けの取り下げをしたら後にも図に乗り同じことの繰り返しになると思いますので 取り下げは辞めることにしようかと思っています この場合に相手(親も含む)に損害を請求は出来るのでしょうか? そもそも 弁償するから被害届を取り下げたらと警察が言うのも変だと思うのですが・・・ 嫌がらせは今も続いています

  • 裁判終了後の原告からの嫌がらせについて

    裁判でお金での決着がついたのに お金では解決できなかったのか、10ヶ月経った今でも嫌がらせが続いています。 原告の人(不倫相手の奥さん)からは、お金の請求は一切ありません。 嫌がらせの内容は、消費者金融へ、私の名前、住所、誕生日を使っての申し込み(お金の被害はなく、勤務先への本人確認の電話のみ)や、ヤフー自己紹介欄を使っての誹謗中傷と付きまとい行為です。 ただ、その誹謗中傷は個人名は出さず、私本人のみに 分かるように書いています。 私の自宅や勤務先の住所、店名など書いて、近くをうろついている様な事を書き込みしてきます。 他は『男好きのおばさんがいました。すぐにでもさせそうに見えたから電話してやると、すぐその気、予想どおり!ドームの公衆便所!Happy♪~(o^-^)db(^-^o)~♪Happy 』 『=公衆便所…誰でもタダでできる でも超臭い 強烈!におってみたら アソコがくさいくさい』など、 信じられないかもしれませんが、本当に書き込んでくるんです。 男言葉で書き込みをするのですが、顔文字の使い方は女性だと思います。 あと、不倫相手の男とデートしたコースなど・・・・ 私が自己紹介欄を見てると予測しての書き込みと思いますが・・・ 原告側の弁護士へ嫌がらせはやめるように言って下さい!と電話しましたが、全然信じてくれませんでした。 こういう書き込みは、嫌がらせ行為や付きまとい行為にあたらないのでしょうか? 警察には何度も行きましたが、男女関係のもつれみたいなものは馬鹿にしたりして、真剣に相手にしてくれません。消費者金融への嫌がらせも、消費者金融が被害者なので、被害届は出せません。。。と言われました。 どうしたら、この夫婦の嫌がらせを止める事ができますか?お金を払っても、この執念深い嫌がらせは止まないと思うのですが。。。 長文ですみません。

  • mixiやSNSで嫌がらせを受けて人を信じられない

    mixiで嫌がらせを受けていました。 あるコミュニティのある勉強会に参加した事をmixi上で揶揄されたのです。 さらに勉強会で私が非道な行いをしたと言われています。 mixiなのでそいつをブロックしました。 勉強会に参加してないのにあることないこと言っていました。 するとmixi以外のSNSでアカウントを作ってさらに嫌がらせの書き込みをしている事がわかりました。 さらに最近になって別の私のコミュニティのオフ会のこともあることないこと嫌がらせ書き込みをしているのもわかりました。 オフ会や勉強会の仲間に相談しました。 色々と嫌がらせにどう対処するかアドバイスを頂いたのですが、色々と話を聞いているうちに のmixiの勉強会に参加した仲間やコミュニティのオフ会で知り合った仲間を疑うようになってしまいました。 「この中に嫌がらせをしている奴の仲間がいるのではないか!?」と。 全員が僕に嫌がらせをしようとしてるはずがありません。 コミュニティのオフ会も2回目誘われましたし、勉強会の参加者も一人、親身になって 嫌がらせしている人間と戦ってくれたので、それなのに「この人もしやいい人装って!?」とか思ってしまったりしています。 リアル友人に相談すると「人間裏ではどんなやつかわからんから気をつけた方がいいよ」とか言われたり、 他の友人には「疑いすぎてもダメだよ」と言われたりして、どうしたらいいか悩んでいます。 実は心療内科でうつ病と診断されて、今はだいぶ克服しましたが、ちょっとしたことで 不安になってしまうので今回の件も嫌がらせをしている人間に対してだけに不安になれればいいんですが、 オフ会等で知り合った仲間の人まで疑ってしまうという状況です。 疑い過ぎる自分はどうしたらいいでしょうか? みんなを疑ってしまったら、誰とも付き合えなくなってしまいます。

  • 隣人から嫌がらせを受けています

    私の家の向かいに住む人から毎日嫌がらせを受けています、具体的には私の家の玄関先に痰を吐きかける、私に聞こえる程度の小声で「絶対ぶち殺してやる」とか「ぼこぼこにしてやる」とかです、以前私の家の前に相手のスクーターを止めていたので私の車を出すことが出来ず私自身がスクーターを少し移動させ相手の家の前置きました、このことが気に入らないらしく「何で勝手に動かすんじゃい」と言ってきました、車が出せないことをあくまで穏やかに注意をすると「道路に止めて何が悪い」と逆切れされ以来毎日嫌がらせを受けています、警察は特に被害にあっていないのならば警察は手が出せないとの事でした、嫌がらせは犯罪にはならないのでしょうか、又これからどう対処すれば良いのでしょうか。

  • SNS コミュニティ主催者

    SNS(モバゲーやアメーバやグリーなど)のコミュニティの主催者や管理人はどのようなことができるのか教えて下さい。 コミュニティへの参加を許可したりコミュニティを退会させたりはできると思いますが、 メンバーがいつコミュニティに来たのか足跡のようなものを見ることができたり、書きこみを削除したのは誰がいつ削除したのかとか細かいところまでメンバーの動きを見ることができるのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう