• 締切済み

嫉妬してしまいます。

スイマセン恋愛経験の乏しい♀です。乱文・長文で失礼します。 ずっと前から気になってる男性がいます。 カレも私の気持ちに気付いていて私を特別扱いしてくれます。 ただ一緒に組んで仕事をしているため自分でもなかなか一歩進めません。 カレは誰とでも仲良くするタイプで社内外で仲良く喋る子は多いみたいです。 また知識も豊富なため色んな引き出しもあるので私の目の前で入り込めない会話が繰り広げられてしまいます。 付き合ってもいないのでヤキモチをやく資格はないですし態度に出すのも良くないと思いますが 正直泣きたくなったり悔しい気持ちになります。 彼女でもないのに淋しいと言ってしまうのはいけない事でしょうか? 重くならずに上手く伝える方法はありますか??

みんなの回答

  • gjob
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

辛い立場ですね。仕事と恋愛の難しさですね。 さて、職場の会話はコミュニケーションの1つでもあります。私はそこで変に遠慮して気まずくなるより彼の会話にどんどん入って行ってもいいと思います。 男性にもいろんなタイプがいるから一概には言えないけど、特別扱いしてくれる彼ならあなたが会話に入って来ても嫌な気持ちはしないと思いますよ。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98329
noname#98329
回答No.1

>付き合ってもいないのでヤキモチをやく資格はないですし そこまでわかってるのなら諦めましょう。 せっかく特別扱いまでしてくれてるのに、それ以上求めると愛想つかされてしまいますよ。 >カレは誰とでも仲良くするタイプで社内外で仲良く喋る子は多いみたいです。 そういうことです。あなたも誰とでものなかのひとりなんですよ。 >また知識も豊富なため色んな引き出しもあるので私の目の前で入り込めない会話が繰り広げられてしまいます。 自分の知識も広げてみる努力をしましょう。 話題が豊富で知性があれば彼との話も合いやすくなりますよ。 共通の話題作りに彼にどんな本がいいかとかいろいろ教えてもらってもいいかもしれません。 淋しいとか嫉妬とかネガティブに来られると人は拒絶反応を起こしてしまいますけど、 彼の知的好奇心を満たすような話題であれば興味津々に食いついてくると思います。 北風と太陽の太陽になるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫉妬がしんどい。

    こんにちは。私は20代後半の女性です。 40代前半の彼氏と社内恋愛しています。 皆には秘密で、仕事中は話さないようにしているので誰にもばれていません。 彼とは同じ課で仕事中の行動が見えてきます。最近彼が忙しく、30代後半の女性に仕事を手伝ってもらっています。 私は仕事内容が違う為、その女性に仕事を手伝ってもらう事自体は良いのですが、最近彼氏がその女性にすごく優しく接します。 その女性はブリッ子で、彼氏も最初は引いていましたが、最近ではその女性がする仕事にいちいち「大丈夫だった?いける?」とわざわざ席まで行き優しく心配しています。(彼の仕事と無関係な事でも) 同じ女性の私からすると、その歳なんだからそれくらい大丈夫だろって内容だし、本当は強い女性という事が見えてくるのに、ブリッ子して優しくされているのがすごく嫌です。しかも私がいてる前でわざわざそんな会話をするなんて屈辱です。私にはそんな事してくれた事無いし。見て良い気はしないので、私がいない時間帯もあるので、見えない所でしてくれたら良いのに、、、。 私も男性と話す機会が多いし、仕事中は彼と話さないようにしているので、あてつけ?!と思ったり。彼氏もヤキモチを焼いていました。 彼氏は態度に出やすいので、その女性には好きな女性に対する態度では無いと確信できるのですが、不安です。その女性が良いならそっちと付き合えば?とか思いますがプライベートでは一切会っていません。心配な声をかける以外は興味が無さそうです。 仕事に集中していますが、見たくなくても見えてきます。どういう気持ちで見たら良いでしょうか?アドバイスをお願いします( ; ; )

  • 友達にしか見れないとフられました。恋愛対象とは?

    男です。恋愛経験はほとんどなく、実はこれが初めての告白で、初めての女性経験です。 知り合ったのも僕の一目惚れで、こっちから一方的に連絡先を聞いたのです。 それから色々ありまして、別のところから好きという気持ちが彼女に伝わってしまい、ぼくはそれを知らぬまま交際を続けていました。 好きという気持ちを知られていながら、交際を続けていて、告白して「友達としかみれない」と言われたのです。 やっぱり、好きという気持ちが知られているのにも関わらず、この回答だったということはやっぱりそういうことなのでしょうか? これからの進展はなさそうなのでしょうか? 正直、僕はまだ彼女のことを諦めきれません。新たに行動に出て、またアタックしようと考えています。 そして、友達対象から恋愛対象になることというのはどういうことなのでしょうか? 恋愛対象になりえる行動というのも、さっぱりわかりません。 女性扱いをする、などしか自分の少ない経験からでは見い出せません。 女性扱いも褒める、ぐらいしか分からず、その褒めることすらチキンな僕ではままならず。 どうすれば友達から恋愛対象に発展するのでしょうか? 女性扱いというものはどういうことをすればいいのでしょうか? 長文、乱文失礼致しました。

  • 彼氏の気持ち

    中学生です。 私の彼氏は ヤキモチをやかないそうなんです。 自分で言うのも変ですが私は 彼氏と付き合って7カ月で 2~3回は他の人に告白されています。 それをちゃんと彼に言ってるんです。 友達が前に 「ヤキモチやかないの??」 って聞いたらしんですが やかないって答えたらしいんです;; 私は妬いちゃうほうなので なんか変な気持ちです↓ 男の人は 妬かない人がほとんどなんでしょうか?? 長文スイマセン!! ぜひ回答お願いします☆

  • 嫉妬深すぎでしょうか?

    彼と女友達のことで、ついやきもちを妬いてしまいます。 今二人は同じ職場で働いていて、時々仕事が終わってから一緒に麻雀やスロットをしたりしてます。 それだけだったら「ただの異性の麻雀友達」だと納得できるのですが、 私とつきあう前、彼女に事情があって彼はその人と同棲していた時がありました。職場でも有名な話です。 その時に一時期、その人は遠距離の彼氏がいながら彼と関係を持っていたそうなのです。 だから私はその人を「元カノ」とみなしているので、 彼がその人と遊んだりすると、嫌な気持ちになってしまうのです。 私が不機嫌になるたび、彼は「あいつに恋愛感情はないし、女として見れない。ただの友達だから変なこと考えるな」と言ってきます。 「遊んだりしないで」と言ったこともありますが、 「おまえとつきあう前からの友達なのに、彼女ができたから縁を切るなんておかしくない?」と言われました。 彼の言い分もわからなくもありません。 しかし「女として見れない」といっておきながら過去に男女の仲だったことがひっかかるのです。 「そんな大事な友達ならやらなきゃよかったのに」と言ったら、 そんな過去のこと言われても…もうそういうことはナシとお互い決めてる、と怒られてしまいました。 今は本当に恋愛感情はないらしいし、私を好きでいてくれているのを感じるので、彼を疑っているわけではありません。 その人にも結婚しそうな勢いの彼氏がいます。 でも心ではモヤモヤしていて、嫌な顔をしてしまったり、 彼を縛ろうとしている自分が嫌になります。 私は嫉妬深すぎでしょうか? やきもちの鎮め方を教えてください…☆

  • 嫉妬しない方法・考え方

    彼女に嫉妬しない方法や考え方を教えてください。 職場恋愛をしています。彼女は年上の上司です。職場で出会って仲良くなり、付き合いました。 新年度から担当が変わり、彼女と職場で関わりがほとんどなくなります。逆に彼女が他の男性と関わる場面をこれから目にすることが多くなります。ますます嫉妬してしまいそうで、どうしても自分の中で考えを整理できないので質問しています。 他の男性社員と仲良く楽しく仕事をしている姿をみるととても苦しくなります。嫌な気持ちになります。 とても幼稚な考えだと頭でわかっていても、嫉妬する気持ち抑えることができません。 その結果、冷たい態度をとってしまい、喧嘩になってしまいます。 嫉妬したところで一つもいいことはないので、これ以上やきもちを焼きたくありません。 嫉妬しない方や克服した方、ぜひ教えてください。本気で悩んでいます。

  • 程良く不安感と嫉妬を彼女に与えたい

    程良く不安感と嫉妬を彼女に与えたい 二十歳男性です。 「追いかけられるとダメ」こう言われふられかけ最近「やっぱり一緒にいたい」と言われ復縁しました。相手は年下でモデルみたいでとても綺麗でどこに行ってもモテて、友人には「なんでお前なんかが付き合えたの!?」と言われます。 ふられかける前はつい彼女にベタベタしてしまったり愛情表現をたくさんしてしまったので復縁してからは態度を改めわざとそっけない態度を取ったり相手のことを考え自分の気持ちとは反対の行動を取ったりもしました。 私は昔逆の立場の恋愛をしたことがあり、追いかけられるときの安心感が恋愛をつまらなくするのはなんとなく分かりますし。 そして彼女にふられかけたときは精神的にきつく、そのときの恐怖心から相手に本気になるのも怖いです。いつか捨てられるのではという気持ちもどこかにあります。 だから彼女は魅力的でただ大好きっていう気持ちから、そのいざこざのあとは彼女の欠点を粗探しして自分の彼女に対する熱を冷まして、逆に相手をなんとかして振り向かせたいし好きになってもらいたいと考えるようになりました。 そしたら急に恋愛がつまらなくなりました。好きなのに好きって気軽な気持ちで言えなくなりました。 彼女はナンパもされますし彼女自身も自分の魅力に気付いています。嫉妬をしてしまうから悩んでるのではなく、相手にも嫉妬されるとまではいかなくとも、いつかどっかに行っちゃいそうな程良い不安定を与えたいのです。 1 ?彼女に対する気持ちはどうしたら良いですか(現在は自分の気持ちを押し殺しているので恋愛がつまらないです) 2 ?彼女のご要望通り追いかけさせるために彼女に程良い嫉妬や不安感を与えたい さんざん弱音を吐いてしまいましたが彼女の前では引かれるでしょうしこのような態度は決して出しません。しかし悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

  • 男性に質問。やきもち(嫉妬)について

    やきもち妬きの男性に質問です。 もしやきもちを妬いた(嫉妬した)場合 好きな女性の前でどのような態度をとりますか? ちなみに体の関係が1年ほどありますが 正式なお付き合いにまでは発展しておらず 友達以上恋人未満な関係です。 同じ職場で、私はその男性が好きですが なにぶんお互い本音というか向き合って気持ちを 話し合った事がないもので・・。 今度合コンがあり、その男性も私が参加する事は知っています。 (他の人経由で聞いている) なんかとても冷たいというか、機嫌が悪いように思えるのですが もしやきもちを妬いているが故の言動だとしたら なぜ嫉妬するのでしょうか?また、回答者様はどのような言動になりますか?

  • 嫉妬されたら悪い気分になってしまいますか?

    わたし22、彼氏28。ネットで知り合い遠距離恋愛。 付き合って2年数か月ほど。 毎日のように通話したりゲームしたりしていて、2ヶ月に1回くらいの頻度であっています。 わたしは彼が初めてお付き合いした人で、 人のことをどうしようもないくらい好きになったのも初めてです。 彼は多くはないらしいですが、経験あるそうです。 初めて本気で好きになった人で経験とかもないので、 「昔付き合ってた人とはどんなデートしたのかな?」とか 「遠距離じゃないし、よく顔あわせていただろうなぁ。たくさんの時間、一緒に過ごせただろうなぁ」とか いろいろ考えて勝手に凹んで自滅してしまいます(^^;) 彼とまだ最後までえっちなこともしたことがなくって、 お恥ずかしい事ですが、「前の彼女とはそこまでしてたっぽいし・・・どんな気持ちだったかな・・・」なんて嫉妬してしまって。 (大切にされてるかもしれないのに、自分ダメですね・・・;;) なので、彼には「やきもちやいて勝手に凹んで自滅しちゃうから、わたしがもし昔の彼女のことを聞いても言わないでね」と伝えていました。 この間会った時に、幸せで気持ち的には元気で前向きで、くよくよする感じではなかったのですが、 なんというか・・・前の恋愛に対する興味・関心と嫉妬が入り混じって、 「何人くらい付き合っていたのー?」とついつい聞いてしまいました。 彼は「(わたし)が1番っ!前に聞いても教えないでっていってただろ~」って流されましたが(^^;) 余計に気になってしまって、「どのくらい付き合ったの?」とかいろいろ聞いてしまったんですが、 「(わたし)が1番っ!(わたし)が1番~」って定型文みたいに連呼されるばっかでした。 そこまでは「覚えててくれたんだなぁ、優しいなぁ~。本当のこと言われたらきっと落ち込むし自分こんなこと聞いてあほー!」なんて思っていたのですが、 彼氏にしまいに「今日の(わたし)はいじわるだな~」と言われてしまいまして・・・。 そこで、「あれ?もしかして、あんまり聞いたらいけないことなのかな?」とか、 「傷つけるような話だったりするのかなぁ」「聞いても凹むから言わないで・・とか実はひどい言葉だったりするのかな。気をつかわせてるかな・・・」とか、 いろいろと悩んでしまうようになってしまいました・・・;; 相手は冗談まじりな反応で怒ったりいじけたりはしていませんでしたが、 失礼なことを言ってしまって傷つけてないかとか不安になってしまって。 Q やっぱり嫉妬とかされたらうざったかったり、 こんな風に聞かれたら傷ついたりしますか? わたしはあーだこーだと悩みすぎるくせに、変なところで無神経だったりするので 不安になってしまって・・・。 過去に嫉妬なんて生産性のないことだし、「彼のことを全部受けいれろー」なんかもいうので、 あまり嫉妬せずに暮らせるようになりたいです・・・(^^;) しょうもないことだらだらとすみません。 「」多すぎですね・・・。 ご回答いただけたら嬉しいです。

  • 嫉妬 

    嫉妬 されたとき、 嫉妬を打ち消すのは どうすればいいでしょうか。 「 人の不幸は蜜の味 」 こんな言葉がとても似合う状況を たまに、感じられずに得ない時が、事実上起こってきます。 嬉しい事があったから、喜びあったり、するのがまっとうだと思うのです。 (内心嫉妬してても、嬉しいことを勝ち取ったのは、その人自身だから、土俵が違うから 嫉妬から妬みに行きたくないから) (それこそ、理想にして、自らを振り返り、向上しようと思うから。。。) ここでいう 嫉妬は、 恋愛上の 嫉妬=焼きもち とは違います。 嫉妬 する気持ちも解ります。 ですけど、されるととても疲れます。 嫉妬する気持ちは解っても、嫉妬は醜いの事だと思うから、私はその感情を断ち切ります。 だから、されると、とても辛いのです。 嫉妬されたとき、皆さんはどうして跳ね返して来ましたか? 嫉妬から 妬みに変わる瞬間もとても 怖いです。 皆さんはどうして潜り抜けて来られたのでしょう。 前に別の質問の際、笑顔がキーワードで、乗り越える方法と一つ解りましたが、 嫉妬と言う感情の己に向かってくる刃物に勝つにはどうすればいいのでしょう。 又、嫉妬とは何でしょう。 妬み、嫉み、も。 何か、この3つの感情に関して、あれば教えて下さい。 又、跳ね返すアドバイスが頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 私は今すぐにでも告白してしまいたい気分なのですが…

    高2女子です。 同じクラスに好きな人がいます。 実は結構前からその人も私のことが好きだと知りました。 (相手は私の気持ちを知りません) 彼とはたまにメールをする仲なんですけど、 学校ではほとんど会話しません。 例えば、メールで結構盛り上がったりして、 翌日私がちょっと話しかけたりしても反応が薄いんです。 なんかそっけないというか…あれ?って感じです。 かなりシャイな人なので仕方ないかな、とも思います。 私は今すぐにでも告白したい気分です。 (彼からの告白は期待できそうにないため…泣) しかし、 もし告白して付き合うことになったとしても 彼の態度?は変わらなそうな気がして、 いまいち告白に踏み切れない状況です。 告白は、もう少し仲良くなってからの方がいいでしょうか? それとも迷わずに告白してしまった方がいいでしょうか? アドバイスお願いします。 長文、乱文失礼致しました。