• 締切済み

HDDの電源が特定状況でしか入らない RAID5後

質問させて下さい。 WinXP Pro SP2 センチュリーSATAボックスRAIDの箱 RocketRAID 2314 WD2500JS×4 でRAID5を組んでいました。 500GB×4で組み直そうと思い、RAIDアレイを削除後に シャットダウン、電源を切って入れ替えました。 500GB×4は正常です。 しかし外した250GBのHDDの電源が入りません。 RAIDで使用していなかったWD2500JSが正常に動作する 電源に差してもキュンとも回らず。 しかしSATAボックスRAIDの箱に入れると 電源が入ります。 RAIDを組めば認識、読み込み書き込み出来ます。 特殊なフォーマットになっているとしても 電源も入らないものかと思いまして質問させていただきました。

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>単独の電源でさえ マザーボードに接続してないからでは? 電圧補正機能のある電源ユニットは、マザーに接続してある程度電流が流れないと、正常に電圧出力しませんけど。

virtua
質問者

補足

いいえ、同一のHDDがありますので そのHDDと交換してみる方法等で試しましたので 電源に問題があるとは考えにくいのです。 TERABOXIIIの電源でももちろん回りませんでした。

  • Nyaah
  • ベストアンサー率51% (42/82)
回答No.1

電源の容量が不足してると思います。 HDDは起動するときに一番電流を使います。 HDD(機種ごとに違いますが)が回転しはじめる時に少なければ 回転しません。 電源の12Vの容量不足です。つなぐところを替えて見るか、 電源を変えてみるといいかなと思います。 試してみてください。 RAID5でつかっている4本の電源ケーブルを抜いて 250Gのだけつかって電源を入れてみてください。 回ると思いますよ、

virtua
質問者

補足

有難う御座います。 全く知識が無いわけでは御座いませんので スピンアップ時の電流食いに関しては 心得ています。 が、単独の電源でさえ全く回りません。 しかしSATAボックスの箱に入れると回るので謎なのです。

関連するQ&A

  • RAIDについて

    今回初めてRAIDを組もうと思い、highpoint社のrocketRAID2300を買いました。 HGSTのHDT725050VLA360を2つとWDのWD5000AAKSの2つの計4つでRAID5を組もうとして、RAIDコントローラのBIOS画面でHDDをinitiarizeして、その後にアレイを作ろうとしてその4つを選択し BIOSを終了しました。 その後、RAID Management Utilityという管理ソフトを使い、RAIDの設定を行おうとしたらHGSTのほうのHDDしか認識されていないのでRAID5が構築できませんでした。BIOS上ではWDのほうのHDDも認識していたのになぜこちらの管理ソフトでは認識できないのでしょうか? HDDの故障かと思い、RAIDカードを外しWDのHDDをマザーボードについているSATAポートに繋ぎましたが、認識されません。 違うPCで繋いで見ましたがBIOS画面で 「Primary error hard disk error」 と出てOSすら起動できませんでした。 その後HDDを買ったショップへ持って行き初期不良ということで交換してもらい、またRAIDに挑戦したのですがまた同じ症状になりまた認識されなくなってしまいました。 このときもHGSTのほうのHDDは管理ソフトに認識されていました。 まずはエラーを吐いて認識されていないWDのHDDを復活させたいのですがどうすればよろしいですか?

  • 【RAID1×2】実現できるのか?

    下記のような構成で、RAID1を2つ作りたいと思っています。 それが実現可能か、不可能なのか、判断材料が乏しいので、 アドバイスなど頂きたいと思います。 マザー内臓のRAID機能→160GB(SATA)*2台 N8103-101のディスクアレイコントローラー→250GB(SATA)*2台 OS:Windows Server2003 現在、160GB*2のマザーからのBOOTでOSが起動してまして、 増設したディスクアレイコントローラーを接続すると、 BOOTしなくなりました。 増設したディスクアレイのHDDは既にユーティリティ設定して、 RAID1の認識が確認できております。 もしかしたら、ディスクアレイを増設することにより、 オンボードのRAID機能が排他制御により切り離された可能性が あるかな?と思っています。 ということで自分ひとりで結果が判断できない部分もあり 助けてください。

  • P5Q ICH10RでRAIDを組むとWindowsが起動しない。

     皆さん、こんにちわ。該当する質問を捜しましたがどれも私にあてはまらないので、質問させていただきます。即出でしたら先にお詫びしておきます。先日 P45マザーを買ってセットアップ中にトラブルがでたので質問させてください。 ☆症状1 最初HDD1ドライブでWindowsXPを正常にINSTALL出来 その後 HDDを4台追加してBIOSで RAIDアレイをつくり、再起動すると、Windowsのロゴが出たところでリセットされてBIOSの画面にもどりLOOPしてしまう。 ☆症状2 RAID用 HDD 4台同じメーカを入れると正常に認識しない。 詳しく書きます。 Intel Core 2 Duo E8400 BOX ASUS P5Q ASUS EAH2600PRO/HTDI/256M Samsung DDR2 SDRAM PC2-6400 SAMSUNG 1GB x 4枚 Samsung HD502IJ 500GBHDD 4台RAID用 HITACHI HDP725050GLA360 (BOX) 500GB 1台 Cドライブ OS用 以上の組み合わせです。 まず、HITACHI HDP725050GLA360で CドライブとDドライブにパテーションを切り XP SP2 OEMを入れて各種 INFを入れ デバイスマネージャーで ?がなくなるまできちんとセットアップを終わらせました。 その後 RAID用 HDDを4台追加 ここで 症状2が出るのですが、4台中1台を あいていた 別の日立の500GBに取り替えると正常にBIOSは5台を認識しました。 その後 電源投入後 ICH10Rの BIOS画面Ctrl + L で RAIDアレイを組み 再起動 正常に5台のHDDが認識され Windowsが起動しようと ロゴが出て 数秒で  画面 がブラックアウト  そのまま  またリセットがかかったようにBIOS起動からはじまり ほっておくと、またウインドウズが立ち上がろうとし、SAFEモードで立ち上げるかきいてきました。 別にHDD追加しただけなので 通常モードでやろうとしても、また同じこと・・ ではということで セーフで立ち上げようとしても、じつは またリセットがかかってしまいます コマンドプロンプトオンリーを選択しても同じです。 RAIDを解除すると、正常にXPは起動しました。 これはいったい原因はなんなのでしょうか? SATA 1番だけ 普通のHDDモードで のこり SATA2~5までをアレイにするのが ダメなのでしょうか? 皆さん教えてください。

  • RAID0にして

    デルのDimension 9150に250GBのHDD Western Digital製 WD2500JSとMaxtor製 6V250F0をRAID0にしたのですが、確かにRAID0にして体感速度が速くなたのですが容量が228GBしかマイコンピューターでCドライブに表示されません。500GBになるはずでは?RAID1ではないのになぜでしょうか?ディスクの管理を見るとパーティションがあり4つほど区切りがありPCRestoreのパーティションと思われるのが2つありCドライブとして表示される容量のパーティションが1つありもう1つが未割り当てのパーティションがありました。

  • RAID0を組んだPCでのHDDの温度

    DFI LANPARTY nF3 Ultra-D (nForce3) と HGST T7K500(SATA 320GB) x3 でRAIDのストライピングアレイを組んでいます。 この状態でDtempや他のHDD温度測定ツールで,各HDDの温度を知ることはできますか? DTempは,RAIDを組まずシングルで動作させるとHDDの温度は分かるのですが,RAIDを組むと「Show drive(s) info」では各デバイスは「not present」となり温度が分からなくなってしまいます。 温度計みたいなセンサをつけずソフトウェアだけでRAIDを組んだHDDの温度を知ることはできないのでしょうか? ご存知の方どうぞよろしくお願いします。

  • RAIDカードと認識されないHDD

    諸事情により今回RAIDカードを使用してRAID0を組む事になったのですがOSインストールの場面で上手くいかなくなってしまい、こちらで質問するに至りました。 RAIDカードをPCIに接続しドライバをインストール、その後一旦電源オフ。 HDD2台を所持しておりその二つを電源ケーブルとSATAケーブルでRAIDボードに装着。 再びPCの電源を入れてRIADカードのBIOSを起動&RAID0で設定。 この後、OSの入ったCDを入れてインストールの場面になるのですが RAID0を組んだHDDが認識されないのか不明なディスクと出て、 パーティション削除(D)もしくはインストール(Enter)を押すと必ずブルースクリーンが出てしまい、進めない状況です。 以下スペック Prime Galleria QH CPU:Core 2 Quad Q9650 マザーボード:インテル P45 Express チップセット ATX マザーボード RAIDボード:玄人志向SATA2RI4-LPPCI HDD:WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300)×2 HDDの片方はRAIDを組む作業を始めるまで使用していました。 SATAケーブルをマザーボードから外してPCIの方へ。 未フォーマット、フォーマット後の両方で試行してみましたがやはりダメ。 そもそも1+2台で合計3台以上必要なのかとも思いましたが、知識不足で結論にはたどり着けず。 素人のくせに玄人志向なんか使うなよ、と思われる方もいらっしゃると思いますが、よろしければご教授お願いします。

  • HDDのRAID-0の設定の正しい仕方は?。

    GT5062jで[RAID-0]の設定をしてみた。 Win上からインテルのアプリケーションでした為か、 [RAID-0]に設定したはずなのに320GB+320GBの2台なのに、 何処かに320GBほどが消えたいた。 なので、電源スイッチを起動直後に[ctrl]+[I]でRAIDの設定に入り ボリューム等の削除やRAIDの設定をした為、 Winの起動部分が呼び出せなくなったようで、WinXPが起動しなくなってしまい、 どうすれば良いでしょうか。 幸いノートPCを持っていたのでインターネットに接続できます。 どうすれば良いでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • RAID5について

    突然の停電により、RAID5を構築しているPCの電源が落ちてしまい、システムが壊れてしまったようで、OS起動時にエラーチェックが走り、最終段階でブルーバック画面となってしまいました。 OSの修復インストールを試みたのですが、OSの修復インストール途中でまたチェックディスクが走り同様にブルーバック画面となってしまいました。 RAIDコントローラを外し、再度、試したところ、システム用のCドライブのチェックディスクだけが行われ、OSを正常に修復インストールすることができました。 OSがインストールできたので、改めて、RAIDコントローラを接続し、データ用のRAID5ディスクのドライバをインストール更新し、システムを再起動しました。 そうすると、再び、チェックディスクがDドライブに対して実行されたので、キャンセルしたのですが、OSが起動しませんでした。 Cドライブだけでは正常に動作し、RAIDコントローラをインストールし、アレイが見えるようになると起動しないことから、RAID5を構築しているディスクが何らかの原因があるかと想像し、チェックディスクを実行と考えているのですが、容量が容量だけに、だいたい5時間くらい(ほとんどがフェーズ4、フェーズ5)かかってしまうことと、またブルーバックになり、無駄になってしまうのではないかとおそれております。 RAIDコントローラの表示されている情報から、アレイ自体は壊れていないようなのですが、どうにか復旧できないものでしょうか? 長い文面になってしまいましたが、どなたかお力添えお願いいたします。 RAIDコントローラはPromiseのFasttrak4000(256MBキャッシュ)、ハードディスクはHGSTの250GBA*3でRAID5のアレイです。 重ね重ねよろしくお願いいたします。

  • RAID1環境,HDDの容量を増やしたいのですが

    RAID1(ミラーリング)現在の構成はSATA80GBが2台、20GBと60GBでパーテーション分割、OSはXPで20GBにインストしています。これを容量不足のため320GBに増量したいのですが、取り替えたHDDの容量を認識してくれません。320GBで使用したいのですが、方法を教えてください。  交換の手順は 1、電源OFFで80GBのHDD2台の内1台を外して電源ON、コマンドキーでRAID設定画面へ1台がDoropとの表示。 2、電源OFF後320GBのHDDを先程外したケーブルへ接続、RAID設定画面にてRebildを選択実行、コピーが始まり数十分後完了、 3、電源OFF後残った80GBのHDDを320GBと交換 4、電源ON、RAID設定画面にて、Rebildを選択実行、またコピーが始まり、完了 5、OSを再立上げ、マイコンピュータにて容量の確認をしましたが、20GBと 60GBの合計80GBのままでした。 当初RAID1環境を構築した時にパーテーションの分割設定でCドライヴを20GB に領域確保して、残りの領域がEドライブとして認識される感覚でしたので、容量を増量しても、Cドライブは20GBと変わらず、Eドライブは残りの300GBに変更されるものと思い込んでいました。  どうかお知恵をお貸しください。

  • RAIDについて詳しい方にお聞きしたいのですが、当方以下の様な構成でP

    RAIDについて詳しい方にお聞きしたいのですが、当方以下の様な構成でPCを使用しています。 M/B ASUS P7P55D-E CPU core i7 860 Mem PC2-6400 2GB*4(8GB) OS windows7 Ultimate(64bit) OS用としてSSD(64MB)*2をオンボードのRAID機能でRAID0を組み データ用としてHIGHPOINTのRocketRAID2310でHDD(1TB*3)をRAID5で使用しています。 最近頻発する現象として、RocketRAID2310でのRAID5ドライブが途中で認識しなくなり シャットダウンも出来なくなります。(その時は強制オフしてます) PC立ち上げ時は問題ないのですが、データドライブに頻繁にアクセスする様なアプリを 使用すると頻発します。 RAIDボードのBIOS等も上げてみましたが効果はありません。 OS用のドライブをSSDでストライピングする以前はその様なこともなかった(シングルHDD) ので、オンボードRAIDとRAIDボードの相性なのか、SSDとの相性なのか良くわかりません。 何かお気づきのことがあれば、アドバイスよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう