• ベストアンサー

チェリーアイの治療方法

こんばんわ。 いつもお世話になります。 先週病院で、うちの飼ってる(1才)チワワがチェリーアイと診断されました。 2週間分の飲み薬と目薬を頂きましたが今日で3日目・・・ 全くよくなっているように見えずひどくなっている?ように感じます。 先週の時点では膨れ上がってたところもどっちかというと白かったのですが、今はピンクになっています。 とても心配なんですが3日程でよくなるはずがないですよね? 2週間分のお薬を頂いているのですから・・・。 でもとってもとっても心配で・・・・。 あまり知識はないのですが少し調べていると完治することは難しいみたいですね。 最悪は手術という形になることもありえますか? 詳しい方いましたら教えて頂ければと思います。 後、日常生活で何か気をつけなければいけないことはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jp_blue
  • ベストアンサー率61% (24/39)
回答No.3

チェリーアイの症状と治療のレベル 1.軽い炎症で腫れているという程度なら、薬だけ 2.第三眼瞼腺が飛び出ているなら、押し戻して薬 3.再び出てくるようなら、正しい位置に戻るよう縫合 4.縫合しても一部が出てきてしまうようなら、切除 4の切除は最後の手段です。ドライアイのリスクを抱え込むことになります。 状態によっては異物感やかゆみのため、目を前足でこすったり床に擦り付けたりして、結膜炎を併発する可能性がありますので、エリザベスカラーをしたほうがいいかもしれません。獣医さんにご相談ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.2

どれだけの大きさが出ているのかわからないのでなんとも言えませんが うちは中に入れてもらう事で完治しました。 とりあえず話す事ができない子の病気なので飼い主さんが疑問に思う事は伝えないと先生もわからないので 疑問に思う事は次の診察を待たずに行っても大丈夫ですよ。 目ヤニがなければ炎症は起こしていないので私なら一応様子見しますが なんか症状が悪化してる?と思ったら即病院です。

parisan
質問者

お礼

何度も回答すいません。 目やには出ていません。そして今日仕事帰ると少しましになってるような?かんじがします。 でもピンク色はやはり変わっていないので少し様子みてやっぱり2週間待たず病院へ行こうかと思ってるところです。 そしてとても気になるのですが中に入れてもらうというのは一般的なやり方なのでしょうか? うちの先生は中に入れるということは一切していませんでしたのでとても気になりました・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hotdog55
  • ベストアンサー率29% (176/605)
回答No.1

押し戻す事はしなかったですか? うちの先生は押し戻して眼軟膏つけて終わりで2頭完治です。 1頭は2回再発(数日以内)してそのつど戻して次に出たら手術しようという話でしたがそのまま完治。 もし良い方向に向かわず、酷くなってると思う時はその気持ちを獣医に伝えるべきですよ。 それに答える事ができない獣医、嫌がるのであるならば他の病院へいくといいと思います。 めやにとかはでてませんか?

parisan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 押し戻すことはしませんでした・・・。 押し戻すのが一般的なんでしょうか? うちの先生は目薬と飲み薬でした。 今は目ヤニはほとんどでていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チワワが「チェリーアイ」になってしまいました。

    皆様、お世話になります。 生後6ヶ月、体重2.9kg、♀、ブラック&タンのロングコートチワワを飼っています。 本日朝、目の異常に気づきました。赤い突起物が左目の目元から出ています。 病院が開くまで当HPで検索し「チェリーアイ」の症状と似ている事が解りました。 病院が開き早速診察してもらうと、やはり「チェリーアイ」でした。 直ちに病院に行った為、症状がまだ軽いのでとりあえず目薬「テトラゾール」を貰い朝夕の2回の点眼で様子を見ることになりました。 直りが良くない場合は手術で切除するのが一番と先生は言っておりました。 でも当HPで検索していたら切除は将来目の病気等の合併症を招くので絶対にNGと言う回答もありました。 先生にその旨を伝え、最新の切除をしないで奥に入れて縫う(?)やり方ではないのですか?と質問したところ、 「奥に入れる最新手術では再発します。当病院では切除しています。目の病気には将来ならないでしょう」と言っておりました。 今後目薬で効果がない場合、病院を変えて最新の手術方法を選んだほうがよいでしょうか? 非常に不安です。 すいませんが、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに病院で 涙の量は測りませんでした。緑色の液を入れて角膜に傷が無いか確認しました。 切除とは全部orハミ出し部分なのか聞きませんでした。 全部だったら絶対にNGなんですよね?

    • ベストアンサー
  • 性病・トリコモナス治療方法

    こんにちは。 私は1週間ほど前にトリコモナスにかかったと診断され 1週間分の薬をもらいました。 お医者が言うにはこれを全部の見終えると治る、との事でした。 1週間、毎朝と毎晩飲み続ける事だったんですが 仕事の都合や疲労で寝てしまい飲まなかった日があります。 けっきょく1週間分の薬を全て飲み終えたのは10日後ほどでした 間、3日ほど飲んだり飲まなかったりがあったわけです。 が、一日空いたとしても全部飲み終わりました。 やはりこれでは完治していないでしょうか? 毎日、日を空けずに飲まないと効果はありませんか? 最高で空けてしまった日は1日です。 男性です

  • 改善されないのに、治療方法を変えない医者、変えるべき?

    今年の春先くらいから、顔にブツブツができてきて、何度が皮膚科に行ったのですが、治らないのに、飲み薬も塗り薬も変えてくれません。(痛みやかゆみはほとんどありません) 前、行った時に「全然治らないのに、また同じ薬なんですか?」と言って、ようやく飲み薬3種類のうちの1種類を変えてもらえました。でもやっぱり症状は変わりません。 飲み薬はいつも1週間分しかもらわないです。続けて飲まないと効果が現れない薬なら、もっとくれてもいいですよね? もうけるために無駄に長引かせているんじゃないかと疑ってしまいます。 病院を変えれば?と言われるのですが、小さい頃からアトピー治療で通い続けているところなので、それも戸惑ってしまいます。 (ちなみに、この症状はアトピーとは関係ないと言われました) 1週間おきにこまめに通うべきなんでしょうか?病院を変えた方がいいでしょうか? 思ったより長引いてかなりヘコんでいるので、アドバイスをお願いします。

  • 捻挫の治療方法について。

     重度の捻挫で全治2週間と診断され、サポーターとロキソニンテープ、痛み止めの薬を処方されました。 靭帯もきれている。とも言われたのですが、この処方で切れた靭帯も完治するものなのしょうか?  ご助言よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 淋病の治療期間

    先日、排尿時に痛みを感じ病院に行ったら 淋病と診断されクラビットという抗生物質を 1週間分、処方されました。 このクラビットという薬を服用してから どの位で完治するものなのでしょうか。

  • 痔の手術どうしよう

    還暦を迎える男性です。 十数年前より痔であることに気づき近所のかかりつけ医院で注入薬をもらっていました。 しかしここ数年小康状態が続き痔であることを忘れるくらいでした。 ところが家の台所のリホームで外食が続きまた不自由な生活が続いたこと、それに寒さが追い打ちをかけ痔が悪化してしましました。 排便時の痛みや出血でかかりつけの医者に行き痔の薬をもらい、10日経ってもあまり良くならないようなら専門医で診てもらった方が良いと言われました。 かかりつけの医院の注入薬も効き目はありましたが、この際、専門医の診察を受けようと専門医に一週間に診てもらいました。 いぼ痔と切れ痔の診断、注入薬2種類と飲み薬2種類一週間分もらいました。 今日薬が切れ、診察日であったので2度の目の診察を受けました。 薬の効果はありましたのでもう3週間同じ薬を続けることになりました。 専門医の診断は手術しない以上、完治することはないと言われました。ですがこれは手術しなければとも言われませんでした。 ここらで覚悟を決めて手術をしようかとも思っていますが。最終判断は、3週間後の診断を受けてからのことですが、私のような経験をお持ちの方ご意見をお伺いしたいのです。

  • 内痔核は手術以外で完治しますか?

    二年前におしりから出血して、半年後病院に行って内痔核との診断を受けました。処方された、挿入タイプの薬でもなおらないので、市販の薬を色々試しましたが一次的に良くなるくらいで完治にはいたりませんでした。 二週間前病院にいって、手術するほどではない診断され強力ポステリザン軟膏とヘモクロンカプセルを処方され、本日同じ先生に診断に行きました。出血は収まりましたが、まだ痛く完治はしてないので、今度は一ヶ月分同じ薬を処方され、これでよくなると思うよと言われました。 完治はしますでしょうか?

  • いぼ痔の治療法は?

    こんにちは。 いぼ痔ができ、普通の生活でも痛みがあるため肛門科(外科もある病院)を訪ねました。 座ると違和感があり、医者にもこれは痛いだろうねと言われ、手術か注射等の治療になるのかと思ったら、脱肛部を身体内に押し入れ、坐薬を投与されました。 あとは坐薬及び飲み薬をもらい、次回診察は特に無く、薬で自然になくしていくとのこと。 脱肛を戻しても腫れで痛みが残っているし、完治するには手術等が必要と思うのですが、このような治療で完治された方はいますか?今、便をすると出そうです。 かなり重い痔でないと手術や切り取りはないのかなぁとも思いました。 違う病院で再度診察を受けようと考えていますが、以上を読まれてアドバイスがあればお願いします。

  • クラミジア治療中に妊娠

    先日クラミジアと診断され、飲み薬で治療中です。薬を処方される際、生理が遅れているので妊娠の可能性があることをお伝えした上で、二週間分の薬の処方を受けました。 飲み始めて一週間後、検査薬で陽性反応があったため病院に行くと、まだ小さくて分からないから、5日後以降にまたきてと言われました。 でも、薬の影響も考えたら今回の子供は諦めた方がいいかもしれないと言われたのですが、本当に諦めなければいけないのでしょうか? それを聞いた後、怖くて薬が飲めなくなってしまいました。 処方された薬はグレースビットとレバミピドです。 できれば諦めたくはないので、いい方法があればお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 高プロラクチン治療

    プロラクチン値が200で、脳下垂体に腫瘍が認められています。 以前、パーロデル服用していましたが 副作用がでて 日常生活に支障きたし やめてしましました。 手術という手段を 先生から 問い掛けられました。 薬は飲みたくない。手術はしたくない。でも、このままでは・・と悩んでます。 一時の苦痛で ほぼ完治できるなら手術しなさい!と身内の者はすすめます。 でも 怖く踏み切れません。 同じ 病気で手術を受けが方の 率直なお話を伺いたく思ってます。

DCP-L2550dw 印刷について
このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550DWで印刷時に左側半分だけ印刷が重なる問題について相談します。
  • 使用している環境はmacで、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報はありません。
回答を見る