• 締切済み

仲間を募ってオフ会したいのですが

wand88の回答

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

mixi

関連するQ&A

  • オフ会を探すのに良いサイトありませんか?

    こんにちは。 共通の趣味を持つ方といろいろ話してみたいと考えるようになり、 オフ会というのにも参加してみたいと考えているのですが、 そういったオフ会を探すのに便利というか、よいサイトなどあるのでしょうか? やっぱり、地道に、いろんな掲示板に顔を出すしかないでしょうか? オフ会には参加したことがないのですが、ちゃんと選ばないと、 出会い目当てとか、危険な面もあるのかなあ…とちょっと心配です。 その趣味を持つ人と、真面目?に知り合えるオフ会を探す手段(良いサイトなど)を教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 夫に内緒でオフ会旅行(女性のみ)

    夫に内緒でオフ会に参加しようか悩んでいます。長文です。 結婚して1年半です。夫婦仲は良い方だと思います。 私がいつも見ているブログのオフ会が4月にあります。オフ会と言っても、飲み会ではなく、旅行です。女性のみの参加です。 私はそれにどうしても参加したいのですが、去年もそのオフ会があり、参加したいと夫に言ったところ、反対されました。理由は、女性ばかりとは言え、ネットでのみの繋がりの人と泊まりは賛成できないということでした。ブログを見てもらって、危ないものではないと説明もしましたが、危ないというのではなく、そもそも夫がネットで繋がったりするのが好きではないみたいで… ブログの内容は趣味の創作のものなのですが、全く怪しいものではありません。オフ会では旅行中にみんなで創作したりもする予定です。 そろそろ子作りを始めようと話をしており、めでたく子供ができたら、もう参加することは難しくなると思います。なので、今回のは是非参加したいと思うのですが…去年も子供ができたら行けなくなるから後悔したくないし行きたいと何度伝えてもOKは出ませんでした。 ちなみに結婚してからも、私は友人と旅行に行ったりもしています。 旅行に行くときは、どういう人と一緒にどこへいくのかはもちろん話をしますし、夫は快く承諾してくれます。子供が出来たら大変になるだろうから、楽しんでおいで、と。また、夫はシフト制の仕事で土日も仕事で職場の人や友人との飲み会も多く、そのような日に旅行に行くことが多いです。 なので、外泊自体は問題ありません。共働きで、金銭的にも問題ありません。 ダメなことだとは思うのですが、オフ会とは言わずに、友人との旅行と偽って行こうかと悩んでいます。 嘘をつくこと自体に罪悪感もありますし、普段からわりと何でも夫に話してますし、夫も何でも話してくれるので、バレたら信頼がなくなってしまうと思います。 そこまでして行く価値があるかと言われると悩ましいですが、大した趣味もない私がハマった大好きなものなので、オフ会があればとなぁとずっと思っていたので、行きたい思いも消せません… 去年以来、ブログの話はしていないので、ブログの存在もたぶんもう忘れていると思うので、ブログからバレることはないと思います。またオフ会の告知や内容はブログのユーザーでないと閲覧権限がないので、夫には見ることができません。 どんな言葉でも良いのでアドバイスが欲しいです。絶対に止めておけ、というお言葉もあるとは思いますし、そのお言葉は受け止めたいと思いますが、誹謗中傷であれば、やめていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • オフ会において参加者の告知の有無

    オフ会を開くときに、参加者を非参加者にも``誰と誰が参加します``と告知した方が良いのでしょうか? というのも、私が運営しているオフ会サークルが30人弱で男女比が8:2なため、女性が参加するとわかった時点で男性がぞろぞろ 「女の子でるんなら参加する」的な感じになってしまうか心配です。 なぜか女性の方が積極的で「いつオフするの?」みたいなメールを幹事である私にしてくるので女性の参加は決定的な雰囲気になっています。 内容はちょいオタが集ってまたーり雑談みたいなのです。 なので今考えている方法としては、 「どこどこでいつオフ会しよう!と、告知。」 ↓ 「参加する人にだけ他の参加者のユーザー名を教える」 「参加しない人には、只今○人参加予定とだけ教える」 ↓ 「オフ会後にはブログやら誘いやら自由」 でしようと思っているんですが、ダメ出し点、又は他に良い案があるなら教えていただけると幸いです。 駄文の極みで至らない部分も多いと思いますが回答お願いします。

  • オフ会に行ったことのある方、オフ会はどんな感じ?

    愛知在住の29歳男です。 自分は、交友関係もほとんどなく、休日は一人で出歩くか部屋に閉じこもってゲームするかぐらい(ネトゲはやらないのでその方面のつながりはありません)です。 独身であることも相まって、それはそれでやっぱり辛いので、やはり共通の趣味でオフ会に参加出来たらどれだけいいことかと思ってます。 そこでお聞きしますが、オフ会に参加されてる方は主にどんなサイトで探していますか? また、オフ会の参加はそれをきっかけに後々の繫がりって結構得したり充実したり…人生的にいい方向に向いたりするものですか? 教えてください。 (ゲーム系などでもヒットしやすいものがあれば教えていただけると嬉しいです)

  • オフ会って何?

     詰まらない事を聞きますが、よく”オフ会”というのをよく目にするのですがどのような会なのかよく解りません。  サークルとかの茶話会でもなさそうだし  同じ趣味などの人が集まって・・・?  でもそれは限られた範囲の人が参加?  企画とかは誰が企画? うちでは、わんこを飼っていますが、わんこ友達がもっと増えればいいなぁと思い、質問させてもらいました。

    • ベストアンサー
  • イラスト仲間がほしいのですが、

    イラスト(アニメ絵)を描くのが好きです。 私の友達には、そういう趣味の方はいません。 ですが、イラスト仲間が欲しいです。 どうしたらそういう方々としりあえるでしょうか? また私は、二十代後半で年を取ってるので、できたら社会人の方とお友達になりたいです。 SNS上での交流も、オフ会みたいなのものでも何でも良いです。 何かお勧めの掲示板やSNS、オフ会的なもの、交流する場所、があったら教えて下さい。 また、イラストを描くのが好きな方集まる場所(クラブの様な感じで人のが集まる場所)があるようでしたら、是非教えて欲しいです。 よろしくおねがいします!

  • 楽しかった~と思えるオフ会って?

    いままで、何回かオフ会というものに参加してはみたものの あまり「楽しかった」というオフ会ではありませんでした。 適当に、話してごはんして・・・ 主婦メインでも、もうちょっと楽しかったら もっと良かったのに、と思えてしまって・・・。 じゃあ、自分で思い切って「楽しい」ってみんなが思える オフ会を開いてみようかな? って思っていますが、自分で開くとなるとどんな感じがいいのか わかりません。 楽しいオフ会の大事な要素って、なんでしょうね? 楽しいオフ会の、こんなのが楽しかったよっていう 体験をお持ちの方、ぜひお知恵を貸してください。

  • ネット仲間や、オフ会で知り合った人と、恋人関係になれた人いますか?(知ってますか?)

    私は現在、ネット仲間がいます。共通の趣味のサイトで知り合えた女性です。メールだけしかしてなくて、顔も声も知りませんが、すごい性格がいいと思ってます(文字だけですが)。もしよかったら恋人とはいかなくても、仲良くなれたらいいなあって思ってます。趣味も同じなんで、すごい会いたいとは思うんですが、昔そううい出会いだけのサイトで会うことになり会ったときに、2分くらいで「じゃあ」と言って逃げ去られたんです(TT)。確かに不細工ですが。よほど私が気持ち悪かったんでしょうか・・・。それ以来そういうサイトで会うのはやめてます。ですが、今回は趣味仲間。別に恋愛目的でもないですし、これからも趣味の話をして楽しくやっていければいいんです。^^ ですが欲を言えばお会いしたいです^^ 質問 1、ネット仲間や、オフ会で知り合った人と、恋人関係になれた人いますか?もしいましたら、 そんなにネット仲間って会う機会ってないと思うんですが、 なぜ恋人に発展できたんだと思いますか?^^ 2、どういう人だったら2回目も会ってもいいかなって思いますか?また、その逆でどういう人ならもう会いたくないですか?(不細工で気持ち悪かったら・・・でしょうか?) よろしくお願いします

  • 主人が頻繁にオフ会に行かれるのが辛いです。

    主人が休日や、たまに有休を使って平日もオフ会(車の)に行くことが増えて悩んでいます。 はじめは楽しんできてね。という感じで見送っていましたが、あまりにも家の事をしてくれなかったり、私が行きたい所に連れてくれなくなりました。私もパートで働いて家事もしていますが、手伝って欲しい事もあるので主人にお願いすると、「家に居たら全然癒されない」と言われ、オフ会に出て行きます。車で1時間程の私の実家に連れてもらうのにとても面倒くさがられるのに対し、車で3~4時間かかるオフ会場所に行く時はさっさと行きます。     最近はラインでオフ会仲間とやりとりして、朝の挨拶も私には何も言ってくれず、オフ会仲間にはラインで挨拶しています。いつもにやにやしながらラインで会話をしているのを見ると、とても不愉快です。オフ会仲間には未婚の女性やバツイチの女性もいて、一緒にご飯を食べている写真など、楽しい場面を記事にしてブログにあげたりしています。           一回だけ、私もついて行くと言ったところ、「いいけど犬の世話はどうするの?」と、いわれました。いつもオフ会に行くのは早朝から夜遅くまであるので、犬を放っておけません。  主人は私が放っておけない事を知ってわざと言ってるんだなと、思いました。      私も対抗して、同じ趣味のオフ会に登録すると言ったら、とても不機嫌になりました。  私も癒されたいし、主人にいろんな所に連れてほしいです。最近は、このような事を考えて夜は眠れなくなりました。今後私はどうすればいいでしょうか。            長文になって申し訳ありません。回答を宜しくお願いします。  

  • オフ会に参加したいのですが…

    オフ会に参加したいのですが… そういう開催するサイト とか分かりません…。 オフ会のサイトは、ありますか? 教えて下さい…☆