• ベストアンサー

書類選考で落とされた会社に

step_wgnRGの回答

回答No.3

以前同じ様な内容のものが投稿してありました。 そこで私も解答しましたが。 再度応募する事は可能です。 私も諦めきれずに同じ会社に再度応募した事があります。 ただ、落とされたのにはやはり何かしらクリアできていない部分があるからで、気持ちの問題ではないと思います。 例えば、落とされてから何かを学んで知識が深まっただけでは採用にはならないと思います。 また、1度面接を受けている時点で、大体の面接内容など把握している分、それなりの回答ができなければ同じように不採用になる可能性が高いと思います。 >撮影のアシスタントの仕事で、本格的な経験がないこと、志望動機で熱意が伝えきれなかったことが原因で落とされたのだと思います。>やる気と熱意を伝える自信はありますが、 厳しい事を言いますが、やる気、熱意は誰でも伝えられるかと… 今現在このような厳しい状況で伝えたからと言って採用になるかは… NO,1・NO.2の方が言うように、応募して伝えてみるのは質問者様が決めることですが、最初に応募したときより採用の道はかなり狭いものになる事は確実です。 後悔?したくないのであれば受けて見るのもいいと思いますが、その気持ちを次に持っていった方が自分はいいかと思います。 再度募集との事で本当にやりたい事だと思いますが、再度応募で再度不採用… 精神的にきつくなると思いますよ。 どちらにしろ頑張ってください。

keizokuai
質問者

お礼

前回普通の書類を送って不採用だったので、今回は書類+αを送ったところ、 今週面接があり、昨日採用が決まりました。 会社も長い間募集しており、前回に比べてハードルが下がっていたとも考えられるので、やる気と熱意だけで受かった訳ではないと思いますが、個性が出しやすい職種なので他の人と違う熱意を表せたのではないかと思います。 とにかく念願叶って良かったです。連休明けから全力で働きたいと思います。 ご意見ありがとう御座いました !

関連するQ&A

  • どうしても入社したい会社があり、先日必要書類を送りましたが見事書類選考

    どうしても入社したい会社があり、先日必要書類を送りましたが見事書類選考で落ちてしまいました。 その会社の部長級の方の知り合いがいるので、暫く期間をあけて今度はその方の推薦状と志望動機別紙で添えて再応募したいと考えております。 2回目の応募で書類選考を通った方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたく、よろしくお願い致します。

  • 書類選考について

    現在求職活動中ですが、ハローワークに言っても自分が今まで経験してきた求人が無いためインターネットで海外の求人登録しているサイトを見つけて幾度か応募していますが、数日後書類選考で相手先企業から辞退の返答をもらいます。 そこで、相談ですが書類選考で重要視するポイントとは何でしょうか? 企業募集項目では年齢不問、やる気がある方なら誰でも可能と書いていますが 応募すると駄目です。私が思うには、学歴と年齢が重要視されるのでは?と思いますがどなた様か詳しい方がいればお教えいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 書類選考について

    現在、15社ほど『リクナビNEXT』にでている会社に応募しましたが、殆ど書類選考で落とされました。この厳しい時代というのもわかりますが、書類選考に落とされた会社がずーっと掲載されてることがあります。応募者全員にあうことが難しいのはわかりますが、書類選考で落としておいて、まだ募集してるってどういうことやねん!って思います。そんなに自分の学歴や職歴が悪いのかな~(高くは無いが・・) と、ふと思って質問してみました。 採用者側の経験がある方、もしよろしければ、回答をお願いします。

  • 転職 書類選考について

    転職活動にて企業に応募したところ 3月13日に、これから選考に入り選考期間 2〜3週間とメールにて連絡がありました。 また、書類選考不合格の場合は連絡をしないともメールに記載がありましたが現在の状況を伺うのは非常識にあたりますでしょうか?

  • 書類選考で残るには?

    以前から働いてみたかったお店で、求人がありました。 履歴書を送り、書類選考後に面接日の連絡があるそうです。 どうしても、そのお店で働きたいのですが 書類選考に残るような、履歴書の書き方のアイディアをいただけませんか? あと、そのお店はインテリアのお店なんですが わたしの志望動機は『インテリアが好き』という ごく、ありふれたものなんです。 残したい!と思うような書き方もアドバイスしてください。

  • 書類選考に間に合ったかどうか

    先日、ある企業に履歴書を送付し、数日後に採用担当から書類受付のメールが届きました。 「二次選考の日程は書類選考通過者のみに連絡します」とのことですが、そろそろ1週間経つものの、音沙汰がありません。 まだ選考中の可能性もあると思うのですが、気になることがあります。 それは、私が先月web上の募集要項を見たときには「7月末日必着で履歴書送付のこと」と書いてあったので応募したのですが、その掲示自体が既に消えていることです。 つまり、予定より早めに募集を締め切ったのですよね。 書類受付のメールは来たのだから、選考対象にはなっているだろうと思いますが、いかがでしょうか。とりあえず書類選考には間に合ったと思いますか?もう少し待てばはっきりするとは思うのですが、気になってしまって・・・。よろしくお願いします。

  • 書類選考=履歴書?

    現在転職活動をしています。 最近、ヤフーのリクアビNEXTに登録し今仕事を探しています。 どこの転職サイトでもだいたいそうなのですが、まずは応募(書類選考)→面接(一次~二次)→内定 といった感じで進んでいきます。 実際私も今回初めて会社に応募し書類選考を通過し面接を受ける段階に入ったのですが、面接の際に 履歴書は持っていくべきなのかどうか分からず悩んでいます。 書類選考で志望動機や職務経歴など履歴書以上に詳しい情報を企業に送っているのにまたわざわざ 履歴書を面接の際にもっていかないといけないのでしょうか? どなたか詳しい方いましたらご教授お願いします<(_ _)>

  • 書類選考での「転職理由」について。

    今、とある企業の書類選考に出す応募書類を作成しているのですが、志望動機と合わせて転職理由を記載しなければなりません。 そこで質問なのですが、 職歴が2社ある場合は、全ての転職理由を載せるべきなのでしょうか?それとも直近の職歴だけでよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 書類選考?

    転職サイトから希望の会社へWEBエントリーしました。 採用プロセスには 書類選考(応募データーをもとに書類選考いたします)         ↓ 面接(数回予定しております)         ↓ 内定 と記載しておりましたが。 昨日企業よりメールがきて、WEB審査は通過したので 履歴書と職務経歴書を送付してくださいとありました。 WEBで送信した内容は全て履歴を書き込むスペースがあったのですが 送付となると、まったく同じ内容じゃダメですよね? (志望動機や自己PRや職務経歴内容) 特に付け足す事もない位に送信しているのですが・・・ さらに詳しく書いて提出ということなんですかね? それに、なぜ応募データー→面接と書いてあったのに、 送付になったのかが不思議です。 何か問題があったのでしょうか?それともよくあることなのでしょうか?

  • 書類選考、ニートの場合

    こんにちは。 今のところ、ハローワーク求人にのみ応募しているのですが、この一ヶ月、書類選考に全部落ちっぱなしです。 郵送のタイミングを考えると、書類が届いてほんの数時間後に、ダメという連絡が来た場合もあります。 ここで質問なのですが・・・ ニートは、書類選考のある募集には応募せずに、面接をしてくれる会社に応募した方が就職への可能性は高まりますか?。 簡単に言うと、書類選考をする求人では、空白期間があればバッサリ切られちゃうんでしょうか。 それとも、私の被害妄想でしょうか? 私は、法律関係の仕事を希望しており、個人事務所にのみにしか応募した事がありません。 皆様よろしくお願いします。採用側の経験のある方も是非お願いします。