• ベストアンサー

勉強はどのぐらい大事なのか?

こんばんは。 今年高校一年生になります。上手く付属校に潜り込むことができました。 付属校ということで、言い方は悪いかもしれませんが受験勉強をしなくても大学へ進学することができます。 私の友人は中学受験をして、私立の進学校に入学したのですが、教師と対立して退学。 そして高校受験して、付属校(私とは違う場所です)に入学したのですが 「俺はもっと上の大学に行きたい。また受験する」 と言ってました。 勉強は良い大学に入って、良い企業に入るために必要不可欠なことなのは百も承知なんですが 小学生の時も、中学生の時も、高校生になってもずーっと受験勉強をしているその友人を見てたら 「何のためにそこまで勉強するんだろう?」 と思うようになりました。 それよりも、部活に入って、一生懸命頑張って大会などで良い成績を出している人の方が 受験勉強「しか」しなかった人に負けるなんてことはありえない! と今日、先輩を見て強く思いました。 勉強は大事なのは知っていますが、勉強だけする人は 果たして社会に出たらどういう評価なのでしょうか? 私も以前は「学歴とかは社会での武器の一つ」と思っていたのですが 学歴だけの奴には負ける気がしません。いや、負けたくないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.6

>私も以前は「学歴とかは社会での武器の一つ」と思っていたのですが 社会に出た後は学歴なんぞ役に立つ局面は多くありません。 しかし、学歴はある程度、その人間の、努力に対する姿勢や素養を見るのには便利なので、高学歴な人のほうが社会に出るときに評価されやすいことはご承知のとおりです。 と同時に、部活などで大会でよい成績を出している人も評価されやすいです。 現実に大手企業などには、大学のレベルがそこまで高くなくとも、体育会出身者が就職できたりしています。 共通して言えることは、 「ある目標に向かって、正しい方法で、思いっきり努力することができるか否か、そのうえでそれを実績という結果で示せるか否か」 という能力を示していることです。 これは企業人に求められる、重要な能力のひとつです。 その友達は向上心が強いですね。これも社会人として高い評価を受けるには、重要な資質です。 学歴「だけ」の奴でも、部活「だけ」の奴でも、何かに一生懸命打ち込んで実績を修めている者は立派です。 この「だけ」のことですら、できていない人間は、ガリ勉だの、部活バカだの揶揄する資格はないのです。 街にいけば、若いのにプラプラしている連中も多いです。 勉強でも運動でも芸術でも他のことでも、何かに一生懸命に取り組むことは本当に大切なことなのです。 と同時に、大人になっても勉強は必要です。 さらなる上を目指して努力できる人間、向上心の強い人間も立派です。 現状に安穏として、向上を求めない人間は、いくら高学歴だろうが評価されませんし、使えませんからね。 勉強はテストや受験のためにするものではなく、自分を高めるためにすることで、本来能動的に行われるべきものです。 「やらされる」ものでもないし、「やらなくてはいけない」ものでもない。 「やりたい」からやるものだし、「やれば自己を豊かにしてくれる」ものです。 このことに気づいたのが社会人になってから、という私ですが、勉強は続けています。 光陰矢のごとし、少年老い易く学成り難し http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E8%80%81%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%8F%E5%AD%A6%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%97 高校、大学生活は、過ごし方によってあなたの今後の人生における意味が、どのようにも変わるでしょう。 勉強、運動だけでなく、社会で立派に生きていくための勉強もあります。遊びや恋愛、いろいろ学ぶべきことはあります。 何にでも好奇心をもち、貪欲な向上心をもって、豊かな学生生活を送りましょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

まだ高校に入ったばかりとのことですし、「勉強」は 学校の授業でするもの、受験のためにするものだと思われていても 仕方がないと思います。私もそうでしたから…。 精一杯学習してレベルの高い学校に入れば、それは目に見える成果ですので 社会に出てもその頑張りは評価されます。 もちろん部活などで良い成績を修めた人も高く評価されるでしょう。 学習でも課外活動でも、努力と研鑽を重ねた人はそれだけの価値があると 見なされます。同様に仕事も頑張ってくれると期待できるからです。 逆に言えば、どれほど高い学歴を持っている人でも いざ社会に出て頑張れない人は、その場で評価を下げられます。 社会に出れば学歴など、単なる指標に過ぎませんから。 ご友人は向上心がとても高いのでしょうね。 そのためにひたすら学習する姿勢は、学習内容以上に ご友人の人生の糧となると思いますよ。 相談者さんは、大学受験が重くない分、この先の三年は余裕があります。 そこでご友人の向上心に倣い、何かに取り組んでみては如何でしょう。 高校の学習だけではなく、部活動もいいでしょう。 専門学、ボランティア、色々あります。 もしかすると将来の職業に通じるものが見つかるかもしれません。 そうではなくても、必ずこの先役立つ経験ができると思います。 それこそが本来の意味での「勉強」です。 相談者さんのこれからの高校生活が、実り多いものになるようお祈りします。 勉強も学習も遊びも頑張って下さいね。

  • mc-aumsc
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4

こんばんは。 そもそも勉強って嫌々するものではなく、自分からしたいって思えるようなものだと思います。 自分も高校時代は勉強そんなにしなかったので、まだあなたにも分からないとは思います。 これは大人になって初めて気づくことなんじゃないかな?…と。 今学校でするような勉強って、内容的には大学に進学したときの基礎知識を植え付けているだけかもしれない(大学の授業って、これぐらい分かるだろうって説明省くような先生が結構いるので…)。 もちろん、社会に出て、高校で勉強した内容が活かされることってあまりないと思います。 でも、内容ではなく、勉強の仕方っていう点では、ずっと使っていくことだと思います。 大人になっても勉強することはたくさんあります。 それが仕事に関わることかもしれないし、自分の趣味での調べ事かもしれない…。 そのときに勉強の仕方を誤らないように…っていうことだと思いますよ。 ただ、あなたがおっしゃるように、今は学歴だけで社会を乗り切るよりも、別の何か強い武器を今のうち身につけておいたほうがいいと思いますよ! 頑張ってください!

  • coara39
  • ベストアンサー率13% (22/166)
回答No.3

スポーツで一流になるには凡人の努力だけでは無理です。 確かに学歴だけではよほどの人じゃないと一流にはなれませんし・・ 私の従兄弟は早稲田に入ってラクビー漬けで過ごし 今は一部上場の有名会社の社長です。 私の結論は大学を入るまでは とりあえず勉学に重きを置いて大学に入ったらクラブでも好きな事をしたらいかがですか? 後悔先にたたず、時間は戻りませんよ。 一番良いのは 勉強も出来てスポーツも出来れば良いですが 文武両道は個人差があるのでお勧め出来ません。従兄弟は若い時、勉強してるとこを見た事が無いほど スポーツしてましたが 普通に試験を受けて早稲田に難なく入ったので やはり個人のスキルの差だと思いますよ。 しかし、貴方のその負けたくないって気持ちは大切ですよ。 後は、冷静に自己分析して貴方がスポーツか勉強かどちらが人より優れているか分析して進む道を決めればいいのでは?

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.2

社会はいちいち個人を評価しません。 一斉評価は入社の時だけで、あとは限られた範囲での勝負。 企業Aの係長と企業Bの係長はどちらが社会的評価が高いかなんて正確な答えはないし、無意味な疑問です(せいぜい年収勝負くらい)。 ついでに個人的意見を言えば、その勉強を続ける彼。向上心は買いますよ。 安穏として努力することから逃げ出す奴よりは見込みがある。 部活で頑張るのも良いでしょう。勉強では学べない事を学べたりしますから。 言うまでもありませんが、ガリ勉が落ちぶれる事もあるし、部活ではヒーローだった奴が社会では役立たずってのもよくある話です。 学歴だけの奴には勝てるかもしれませんが、その彼が大学で人間力を手に入れたらぼろ負けするかもしれません。(大学は4年間暇なんです)

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

勉強は人生を豊かにするためにするものです 私は今45歳ですが今でも勉強していますよ。日常の全てから常に学んでいます。 狭義の勉強も、歴史が好きなので日々歴史を勉強しています。日本と世界の歴史を自分なりに考察すると非常に楽しいですよ

関連するQ&A

  • 天王寺高校と大教大付属高校について

    現在、小2の子供を持つ母親です。 大教大付属中学を受験し、高校までそのまま進学するのと、公立中学に進み、天王寺高校に進学をするのでは大学受験にどちらが良いのでしょうか? あと、天王寺高校理数科に入学されてるお子さんをお持ちの方にお聞きしたいのですが、小学校から中学とどの様な勉強をされていたのか(通塾、部活活動等)、教えて頂ければと思っています。

  • 有名大学に進学するほど勉強できる理由は?

     偏差値の高い大学へ進める人の「勤勉性」についてお聞きしたいです。私の兄はたかが県立での話ですが、県内で一番の進学校へ入学しました。しかし、高校2年の時に登校拒否になり、4年かけてなんとか卒業しました。その後は進学もせず、何年か引きこもりとバイトを繰り返し、高卒学歴で就職活動をしています。    そこで、お聞きしたいのですが、高校・大学とちゃんと勉強をしている方がいますが、途中で勉強をする事に迷ったり、ゆっくりと何も考えないような生活を送りたいとは思わないのでしょうか?。やはり、将来も見据えた目標を持ち情熱を絶やさない人が、受験競争に残っていくのでしょうか?。  私は残ってます・これまで来ましたという人のご意見が頂きたいです。

  • なぜ高齢になっても「お勉強」という道しか選べない?

    私の弟は今年アラサーになりますが、日本で知らない人はいない国立大学に入学したものの落ちこぼれて何年も留年して今でも大学生です。 にも関わらず自分は公務員になるとか言って大学の試験勉強もそこそこで毎年受験をしているそうです。 友人もいなく社会性もほとんどありません。 自分には受験勉強にいつまでも逃げているとしか思えません。。 また、私の中学高校時代の友人ですが、彼は学歴としてはほぼストレートでしょうが司法試験を昔から目指していて今でもチャレンジしています。 司法試験は言うまでもなく茨の道です。 彼も社交性は乏しい方で、司法試験に受かったところで自分で仕事を取る弁護士に向いているとは思えません。 人の道に文句をつけるつもりはありませんが、この二人とも、一般企業で働く社交性などの能力がなく、またプライドが高いがために普通の道を選べないのだと思います。 お勉強が解決してくれると思いますか? お勉強が実って仕事に就ければいいでしょうが、仕事をすれば必ず人に行き着きます。 人を避けることなどできません。 彼らの人を避けて勉強に逃げる行為はとても理解できません。 彼らのような人は多いのでしょうか? たくさんいるとしたら、どうしてこういう人達が出てくるのでしょうか? 将来どうなるケースが多いですか? 皆さんの身近な人のケースなど体験談ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • こんな中学受験がなぜ流行るのか

    中学受験した結果は、様々だと思うのですが、最近深刻な相談が増加していると思うのです。 例えば.................. ●私立男子校に入学させたが、子どもが勉強しなくなり、公立の友人のように高校受験をさせたいという相談 ●裕福な子弟が通う有名校に入学させたら、娘が親を馬鹿にするようになり、言うことをきかなくなって困っているという相談。 その他、朝起きられず最終的には退学したという話も聞いたことがあります。 中学受験を流行らせているのは、塾産業の陰謀なのでしょうか?学歴がない親の焦りなのでしょうか?教えてください。

  • 勉強ができない男子にはこう教えるべきでは?

    僕は今24歳で社会科の教師を目指してます。男子校教師を志望してます。 今は通信制1回生ですが取得目指してますが勉強に対しやる気も出ません。 学習意欲が湧きません。緊張感も湧きません。レポートも一枚も出せてません。 好きな歴史の科目はまじめにできるのですが、好きでない科目はまじめにできません。 目標があるのに意欲がわかないのです。教員資格を取れる自信がありません。 こう思うようになりました。「自分が男だからできないのだ」と。 落ちこぼれで勉強ができない人、落第者、遅刻も男子の方が多いという統計があります。 僕の大学生時代に勉強ができなくて留年、退学するものは男子の方が圧倒的に多かったです 男子で偏差値が低い高校も共学にもかかわらず男子生徒の方が多いです。 ノーベル賞とかは男性が多いですが、そういう男性は、ほんの一握りです ですから勉強ができない男子生徒がいたらこう教えるべきではないでしょうか? 「勉強ができないのは君が男だからいけないんだ。男は女に比べてまじめに勉強ができない損な存在だ。自分がそうだったからわかる。だから高学歴や出世を目指そうなんて考えるな。無理して勉強する必要は無い。そんな時間があったら好きなことをしたまえ。それが君のためだ。挫折して惨めな思いをするだけだ。」 自分がそうだからわかります。 高校受験の時も私立高校の進学コースを受験して落ちて普通コースに。 内部から進学コースに上がろうと受験しましたが落ちました。 レベルの高い大学へ行きたかったのですが勉強ができないため仕方なく付属の大学へ。 高3当時ちょうど愛知万博があり行きたかったのですが受験勉強のためあきらめました。 こうなるのなら勉強せずに万博へ行ったりして遊んどけばよかったです。 4年制大学に通っていた時も教員資格目指しましたが単位がとれずに断念しました・・・ 合格して「やったー!」という経験が一度もありません。 「女だったらちゃんとまじめでこつこつ勉強できていたのに。 自分が男だからうまくいかないんだ。女だったらうまくいっているのに」 と毎日思います・・・・ 女に生まれていればこんな惨めなな思いはしなくてすんだのに・・・。そう思います・・・・。 だからできない男子生徒にはそう言うべきではないでしょうか? 僕は男子生徒を救済したいのです。

  • 一から勉強をやり直したいんです!!

    はじめまして。 私は病気の(何度も手術を繰り返していた)ため、ほとんど中学校に行っていません。 高校へは、受験日の何日か前に受験勉強をして、なんとかストレートに高校(進学校ではないですけど。)へは入学できました。しかし高校へ入学したものの、中学校勉強の基礎が出来ていない私は当然、赤点ばかりでした。でも、人一倍努力して、何とか皆に遅れをとらないように勉強し、無事に高校も卒業しました。 現在は27歳で、看護師(高校卒業後、努力して免許を取りました。)として働いております。 しかし私は、もう一度、基礎(中学校の勉強)から勉強をやり直したいのです。 何故かと言うと、私は医者になりたいからです。看護師だと、施せる医療範囲が限られているから、医師になりたいのです。 もちろん、医学部に行く事は並大抵の努力では無理だと分かっております。 しかし、私は「苦しんでいる人を助けたい」という思いが、ずっと胸にあり、どうしても諦め切れないのです。たとえ、医学部に行けなくても勉強する事は一生の無駄にはならないと考えております。 たとえ、何年かかってもトライするつもりですが・・・。 現在、独学で勉強しておりますが、中学の基礎がまったく出来ていないので、基礎から勉強を教えてくれる機関はないかと悩んでおります。 夜間中学とは、どんなものなのでしょうか?私は病気の為、事実上は中学に行ってませんが、卒業証書を貰って、しかも高校にも進学・卒業しております。それでも夜間中学に行けるのでしょうか? また、夜間中学の他にも「こんな方法があるよ」といったアドバイスがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 大学受験勉強をはじめる時期について

    中学三年生です。 入学が決まった高校が大学の付属なので、 本来大学の受験勉強は必要ないのですが、 体が弱く、恐らく指定されている出席日数を満たせないために、 大学にはそのまま進学出来ないだろうなと考えています。 国同士の政治などに興味があるのですが、 他の教科の授業もとても興味深く、将来の夢もまだ決めきれないので、 後々学校を自由に選択出来るような学力が欲しいです。 受験勉強は高校3年生くらいからでいいんじゃないのと母は言ってますが、 わたしは頭が悪く、学校の予復習で手一杯なので不安です。 みなさんは、どのくらいの時期に始められましたか? 回答頂けると嬉しいです

  • 勉強して高学歴より遊びまくって低学歴の方が良いかも

    辛い勉強して大卒より遊びまくって高卒とかの方が幸せかもしれない 中学や高校の時に沢山勉強して大学行くよりも、その時期に沢山遊んで高卒とかの方が幸せで楽なのではないかと思うんですがどうですか? 中学の時から沢山勉強したり進学校の高校行って勉強で辛い思いしたり苦しんだりするよりは、ほとんど勉強せず遊びまくって高卒とかの方が楽で楽しいと思います 学歴は高いに越したことはありませんが、別に高卒とかでも仕事はありますし結婚も出来ます 勉強するより遊びまくってた方が楽しんじゃないんかと思います ⬇︎共感した質問引用します 偏差値の低い学校のほうが楽しそう https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8018138.html 高校生です。少し最近思うことがあるのですが。 私は一応進学校と呼ばれる女子高(偏差値69程度)に通っています。 今は高2なのでクラスメイトも私も受験モードに入ってきています。 かわって、私のある友人はそんなに偏差値が高くない学校に通っています。 進学先は専門学校か、もしくは高校卒業したら就職する人が大半をしめるらしいです。 髪も染めてOKだしピアスも好き勝手やって問題ない学校みたいなので、彼女のクラスの集合写真を見ても皆私の学校の生徒より垢抜けていて、なんだか凄いな、と思いました。 世間からしたら「チャラい学校」、という認識だと思いますが、必死にガリガリ勉強してる真面目な人が多い私の学校より彼女の学校のほうがいわゆる学園ドラマのような青春(恋愛、放課後の友達との遊び等)を謳歌してそうだし、楽しそうだと思ってしまうんです。青春なんて人それぞれなんでしょうけど… 学校は学びにくる場であって遊びにくる場ではない、という考えには賛成ですが、偏差値の違いによってこんなにも在学中の生活が違ってくるのかと改めて知り、衝撃を受けました。 私もこういう学校に数日間で良いから体験入学してみたいな、とたまに思うんです。 上手くまとまりませんでしたが、私が上記のように思ってしまうのはおかしいんですかね? 変な質問ですみません 私が投稿する内容は⬆︎この質問と似たような内容です まさしくそう思うんですがどうですか? 別に高卒でも結婚して子供いて楽しいならそれでもいいと思ったりします 勉強とかで忙しくて遊べない方が辛いのではないかと思うんです それに進学校行けたからといって大学は第一志望合格するとは限りません 進学校で落ちこぼれたり大学レベル低いところしか行けなかったら完全無駄ですよね 高学歴でなくても遊びまくって高卒やいわゆるFランク大学でも幸せになれるんじゃないでしょうか? そう考えると中学や小学校のころから必死に勉強して高校とかでも沢山勉強して遊べなくて辛いとかそれ意味あるのかなって思います

  • わかりません・・・

     22歳の大学4年生です。 私は内部進学で,偏差値50程度の私大に進学しました。 付属の高校は偏差値が60以上あり,どちらかと言えば難しいほうの学校です。高校生の間は周囲から「頭いいんだね」と言われ続け,その気分のまま大学まで上がってきてしまいました。 だからなのか,外から大学に入ってきた人の学歴コンプレックスが理解できません。 私の大学が一流でないことは事実です。 受験対策もせず,高校でも中くらいの成績だった私が模試で「A判定」なんて出してしまう所ですから。 でも教授は熱心だし,学生も真面目に勉強に取り組んでいます。 就職率も,割合高い方だと思います。 上位校とは授業の内容や試験の内容が異なるとのことですが,それはそんなに重要なことですか? 違う勉強をしたければ編入や大学院への進学,社会人入学等があるのだし,それほど焦ることもないと思うのです。 私がこんな風に思うのは,世間知らずだからでしょうか。  学歴に関する質問が多いので,気になって質問してみました。 くだらない質問ですみません。

  • 勉強できるってすごいこと?

    こんにちは、brandnewwaverと申します。 必ず生まれてきたら人間は小学校,中学校と勉強をします。最近では高校,大学に進学するのもかなりの割合です。 自分で言うのは何ですが、私は小中では結構学年トップの成績だったんです。高校も地元では有名な進学校に入り、一浪はしたものの地方では有名な国立大学に入学卒業。 でも、よく考えたらこれ何の意味もないのです。 勉強できていい大学にいっても別に人生に勝ったわけでもない。勉強ができることと社会に出てから優秀なことはまったく別の話です。いい大学出ても普通に社会に出れば特に給料もほぼ差もありません。 下手にプライドだけ高い扱いづらい人間なのです。そう思われても当然です。勉強ができることは別に偉いわけではないのですから。 本当の頭のよさは勉強ができることじゃなくて頭の回転が早い人だと思います。決して、「勉強ができる頭=頭の回転が早い」 ではありません。 そうやって考えるとやっぱり自分の人生で好きでもない勉強を頑張ってきたというのは無駄な時間を過ごしていたのだなと思います。 人間の価値は勉強の出来,不出来では決まらないと思いますし、例え勉強ができなくたって素晴らしい人格の人はたくさんいます。むしろ勉強が出来る人たちは裏側の性格を持っていて実際腹の中では何を考えているかが分からないような人が多いです。私もたぶんその中の一人で自分で自分が嫌いです。 それなのに何故日本は学歴社会が今でも残っているのでしょう? 皆さんは勉強ができる人はこういう部分でうらやましい、とか、勉強ができる人はこういう部分で得した、頑張ってきてよかったって思う瞬間って何ですか? 完全に自分の人生を正当化したいだけみたいな質問ですが、勉強なんてできたって意味ないという意見でもぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。