• ベストアンサー

ヲタク系ばかりの私の周り…

私は今年の春高校生になりました。 そして四つあるうちの私の学科はPCを主に使う学科で、そのせいかクラスの八割、もしくは九割が所謂ヲタク系の控え目で大人しい人たち(特に男の子)なんです。 私自身も結構なヲタクなんですが(といっても少しコスプレする程度のあまちゃん)、人より騒ぐほうだし明るく振舞っているので端から見るとヲタクだとは分かりません。 中学ではこのムードメーカー(?)でヲタクのキャラがうけていたのですが、高校ではマニアックな話題ばかりという生活は卒業しようかなと思っています。 普通の女の子に戻りたいみたいな気持ちもあって…。 でもクラスのみんなと仲良くしようと思うと、周りがヲタクである以上私自身のヲタクの部分も出していかないと会話がなかなか発展しないんです。 しかし、もちろん中にはヲタクじゃない人もいるわけなので、あまりマニアックな話題をすると偏りがでてしまいます。 私はヲタクは恥ずかしいことじゃないと思っていますし、私自身を恥ずかしいとも思っていませんが、先輩達の時代から私たちの学科はヲタクで暗めというイメージがあるようなので、そのマイナス気味なイメージを変えたいと思っているんです。 でも私も結構ヲタクな時期が長いので、どんな会話が自然で普通なのかよく分からなくなってきたんです。 どんな会話や絡み方をすれば、男女ともにヲタク系の子とも普通の子とも偏りなく仲良く会話を発展できるでしょうか? 同じ質問を違うカテゴリにしたのですが、こちらのほうがあっていると思ったのでこちらにも投稿しました。いいアドバイスお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

しょこたん・・・ じゃないでしょうか。 他にも仲村みうや栗山千秋は オタクイメージを変えたと思いますよ。 「結局顔かよ」てなことにはなりますが、 そうです。顔です。 オタクの負のイメージは見た目ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • jiba45
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.6

30代女性です。 私もかつて中学、高校と同じ悩みがありました。 周りがオタクばかりだとちゃんとした話もしたいと思うものですよね。 でも気にする必要はないと思いますよ。 むしろ全開で周囲から引かれるくらいでも問題ないです。 というのは年をとると「物事にはまる」という能力が がくんと落ちます。 あれだけ情熱的に語っていたことなのに、嘘のように 潮が引いて嫌でも「普通の人」になっていくのです。 「普通の女の子に戻る」なんてもったいないですよ。 そんな無個性な毒にも薬にもならない面白みに欠ける女の子を目指すより、多少周囲からずれていたとしても自分の道をいく女の子のほうがよっぽど人生楽しいと思いますが。 >でも私も結構ヲタクな時期が長いので、どんな会話が自然で普通なのかよく分からなくなってきたんです。 適当に相手の言うことに「うんうん」とうなづいていれば会話していることになったりするものです。 >どんな会話や絡み方をすれば、男女ともにヲタク系の子とも普通の子とも偏りなく仲良く会話を発展できるでしょうか? 貴方はオタク系の子とも普通の子とも仲良くすることはできるでしょうが、オタク系の子と普通の子が仲良くなることは無理があると思います。不良と普通の子が仲良くするのが難しいのに似ています。

noname#128798
質問者

お礼

ありがとうございます。あまり気に病まず気楽にいこうとおもいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • macadress
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.5

まずそのPCを使う学科に入ったというのが間違いだったのでは?? 普通科はなかったのでしょうか_? 情報処理系の仕事は明るい人もいますが総じて暗いです。 どうしても変えたいということであれば、徐々に変えていくしかないと思いますが、完全には変わらないでしょう。 将来のご自身の仕事も含めて進むべき道を考える時期だと思います。 どちらにしても学校は勉強する場所ですので、会話はほどほどにして 明るい人がいそうな部活に精を出すとかすればいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209756
noname#209756
回答No.4

オタク、独自性、よくいえば、起業家の世界、悪くいえば自己の世界です。自己の世界を確立して、それでおわらなければいいのです。全部自分をやめる。日本はあまりいい方しない文化です。今はまだ個性をだすのが尊重されていると思います。企業でも自分の利益ばかりもとめるとよいイメージがなくなるように、自己中心は問題でもあります。無害でも周囲がわからなくなる、など損もあります。おたくでおわらないことだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.3

色々な話題についていければ、どんな人とも会話は楽しめると思います。広く浅く、ですね。 深くなりすぎたな、と感じたら、流れを変えればいいのです。 普通に見える人でも何かにこだわりを持っていたり、 みんな少なからずオタク要素は持ってるんですよね。 みんなと仲良くしたいと思うなら「この話題はダメ」と壁を作ってしまうのではなく、「こういう話も出来るけど、ああいう話も大丈夫」的に気負わずに生活したらいいんじゃないかなと思います。 私の体験からいうと「普通の女の子に戻りたい」で戻れるものでもありません(笑)それに、熱く語れる話が一つでもあると男女関係なく盛り上がれて楽しい面もありますよ。 どうぞ、自然体で楽しんでください。 最後に。 暗いイメージを変えたいと思うのでしたら、どうぞおしゃれに気を使ってみてください。 「もっとダサい格好したりしてるのかと思った。オタクな人の印象が変わった」と言われると、してやったりな気持ちになります(笑)

noname#128798
質問者

お礼

ありがとうございます。気にしすぎないよう、自然でいたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189246
noname#189246
回答No.2

オタクってもともと20年くらい前に出来た差別用語なんだよね。 宮崎勤っていう陰湿な殺人犯がオタク趣味だった訳で、 それからオタク趣味全体が宮崎勤っぽく受け取られるようになったんだよね。 その前は、男子高生が堂々と少女マンガを読みながら家に帰るのを見かけたけどね。 仲良く会話っていうけど、結局話が合うかどうかってとこがポイントなんだろうね。元々はオタクなんて言葉もなかった訳だから。だから、あなたも小さい枠にとらわれずに本来の自分に自信をもってどっしり構える、そして自然な自分で仲良くなれる人と付き合う。それが人付き合いの基本であり、結局人ってそれしかやりようがないものだと思うよ。 自分を我慢しても辛いだけだからね☆ (blazin風)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヲタク系ばかりの私の周り…

    私は今年の春高校生になりました。 そして四つあるうちの私の学科はPCを主に使う学科で、そのせいかクラスの八割、もしくは九割が所謂ヲタク系の控え目で大人しい人たち(特に男の子)なんです。 私自身も結構なヲタクなんですが(といっても少しコスプレする程度のあまちゃん)、人より騒ぐほうだし明るく振舞っているので端から見るとヲタクだとは分かりません。 中学ではこのムードメーカー(?)でヲタクのキャラがうけていたのですが、高校ではマニアックな話題ばかりという生活は卒業しようかなと思っています。 普通の女の子に戻りたいみたいな気持ちもあって…。 でもクラスのみんなと仲良くしようと思うと、周りがヲタクである以上私自身のヲタクの部分も出していかないと会話がなかなか発展しないんです。 しかし、もちろん中にはヲタクじゃない人もいるわけなので、あまりマニアックな話題をすると偏りがでてしまいます。 私はヲタクは恥ずかしいことじゃないと思っていますし、私自身を恥ずかしいとも思っていませんが、先輩達の時代から私たちの学科はヲタクで暗めというイメージがあるようなので、そのマイナス気味なイメージを変えたいと思っているんです。 でも私も結構ヲタクな時期が長いので、どんな会話が自然で普通なのかよく分からなくなってきたんです。 どんな会話や絡み方をすれば、ヲタク系の子とも普通の子とも偏りなく仲良く会話を発展できるでしょうか?

  • 元カノの周りの気持ち

    一ヶ月前に同じクラスの彼女に「(僕のことを)好きなのかどうかわからないから一度友達に戻ろう」と振られ、別れました。 理由は学校ですれ違ったときでさえも話さなかった僕にあります。 その子は僕が欠席した時に「どうした~?」とメールを送ってきますが、学校では特に会話はないです。 その子の同じクラスの友達も大抵付き合っていたことを知っています。 そのことでなんか避けられるのかと思いきや、割と普通に接してきます。元カノとかの話題は勿論ないですが。悪口等もないようです。 質問なのですが、振った側(元カノ)の友達はこちらをどうみているのでしょうか? 高1男子

  • 女子と喋るの苦手です

    僕は高1の男子です。今まで好きな女子がいなく、しかもあまにも女子と喋らなすぎて、今好きなこが出来たのにどう喋りかけたら良いのか全然分りません。話題とかどう話を始め出したらいいか詳しく教えてください! 因みにその好きな子とは違うクラスで僕のことは知っています。

  • 大人しい性格だけど周りと上手くやろうと頑張ったのに…。

    大人しい性格だけど周りと上手くやろうと頑張ったのに…。 私以外の女子は人見知りをしない明るいおしゃべり好きです。1人だけクラスになじめないと以前相談した専門学校生です。 完全にクラスの人と上手くいかなくなりました。 努力はしたものの、やっぱり無理でした。 挨拶するようにして、自分のしたい事は伝えて、話しかけるようにして(ちょくちょく会話はしていました)、話の輪の中に入りましたが(入っただけですが…)今日一部の女子が私の事をいっていました。 「絶対うちらあの子(私)に嫌われてるよね」 私はびっくりしました。嫌われると思わせるような事をしていませんし、みんなより口数が少なくテンションが低いだけです。 私は高校時代大人しいほんわかした性格で「かわいい」と言ってくれる人がたくさんいて、好かれていた方だと思います。 環境が悪いのでしょうか? 私以外の女の子がみんな賑やかでおしゃべり好きで明るいので、私がこんな事になっているのでしょうか? 私は周りの子のようにハイテンションでいつでもおしゃべり、常に団体行動、冗談の言い合いなどができません。明るくも暗くもないテンションで口数は普通くらいにしかできません。私が周りに合わせるのは限界があります。 会話が少ないだけで、一部の人が私に嫌われていると勝手に勘違いして、私に対してキツい態度をとってきます。 周りの人は私のように大人しい人と接した事がないのか!?と思いました。 皆様はどうおもいますか? 大人しく無口な方でテンションが高くおしゃべり好きになれた方いましたらアドバイスください。 同じ境遇の方からの回答もお待ちしております。 批判はご遠慮ください。

  • 周りから見た私

    こんにちは。以前ここでお世話になったものです。 ネット上のトラブルに回答してくださった方にとても感謝しています。 春から高校生になりました。 今は授業も始まり、忙しい毎日です。 高校のクラスに知り合いがいないと言うことで とても友人関係に心配と不安がありました。 (隣のクラスに同じ中学の人がいますが 入学式の日は、隣の女の子に話しかけることができました。 なのでこの調子でいけばいいのかなと思い、入学2日目をとても楽しみに していました。 入学式の日に話した友達が、同じクラスに3人元中の人がいると言って いました。その人達と2日目、3日目一緒にいさせてもらいました。 3日目に私が調子に乗ってしまったのが原因だと思いますが・・・ 4日目の今日、昨日まで話していた友達の態度が変わってしまいました… 私とあまり話をせず、元中の人達で話しをしています。 元中の人がいることはとても良いことだと思います。知り合いがいるので。 でも内輪ネタで話をしていると私には分からないのでとても怖いです。 お弁当も一緒に食べさせてもらってますが、会話もなく・・・ きっと私がいると楽しく会話ができないのだと思います; クラスの中で元中の人がいないことを知っている、話しかけてくれた友達も、 私が話しの中に入ろうとすると嫌そうな目で見ているような 感じがしてしまいます。(行動などが私を避けている感じで・・・ 私のクラスは3年間クラス替えがなく、女子が大勢いるクラスです。 そのクラスの中はもうグループができていて・・・ 女子が大勢いるってこともあり、元中同士で固まっていて私が入る隙も なく・・・人見知りをしてしまう私には友達関係は苦痛でしかたありません 中学の頃の友達がとても恋しいです・・・ 長く書いてしまい、すみません; もう1度仲良くするには、1度離れたほうがいいのでしょうか・・・ 同じ中学の人が4人もいるので、陰できっと話しているのかな・・・など 不安がたくさんあり、どのように接していいのか分かりません;;; また、友達を自然につくりたいなと・・・ 下手でおまけに長い文・・・大変申し訳ありません;;; みなさんの回答、お待ちしています。

  • 周りと違う自分

    大学に入り一ヶ月が経つのですがギャップを感じます クラスの会話に混じってもどこが面白いのか、こんな会話する必要があるのかと考えてしまいます 自分が広く浅い交遊関係より狭く深い交遊関係を重視しているため会話に質を求めているのが原因なのだと思います だから友人と話すというより語り合いたく、学問や教養の話題、思想や哲学、その人の考え、夢について意見交換がしたいのですが、そういう友人はサークルの先輩達を除いて2人しかいません 真面目で口数も普段は少ないので先輩からも落ち着きすぎと言われるくらい歳を喰っているように感じられるようです 正直、大学の先生達と話しているほうが断然楽しく、クラスでの集まりなどが逆に辛いです 自分の大学は先輩が一回生のクラスに何人かつき、クラスを引っ張っていくというシステムで、先輩達がチャラい上に友達作りのようなイベントや授業がたくさんあり、なおのこと辛いです ただ、今まで彼女がいなく20才までにはなんとか手だけでも繋ぎたいと考えており、今のままで有るべきか物凄く悩んでいます そこで質問なのですが、 1 やはり他の人と同じように広く浅い交遊関係の方が良いのでしょうか 2 寡黙で喋りかけにくい男性を好きになってくれる同年代の女の子っているんでしょうか

  • 好きな人に話しかけたいのですが・・・

    僕は高校2年生の男でクラスに好きな女の子がいます。 クラス替えまであと3ヶ月ぐらいしかないので、冬休みが終わったらその子に話しかけてみたいと思うのですが、 僕のクラスは女子と男子がまったく会話しません。 その子はもちろん、ほとんどの女子が男子と話したりしないんです。 しかもその子は他の男子からもよくかわいいとか言われていて、クラス内では1番男子に人気がありそうな感じです。 ちなみに僕はクラス内で目立たない存在です。 普通は好きな人ができたら、まず話しかけて近づいていくのが当たり前だと思いますが、 とても話しかけづらい状況なんです・・・ ちゃんと好きな人ができたのは生まれて初めてだし、できることはしておきたいのですが、 ただでさえ男女が会話してないクラスなのに、僕みたいのがその子に突然話しかけちゃっても平気だと思いますか? 正直な感想を聞かせてください。

  • どうしたらいいですか?

    わたしは高校生です。 クラスが替わって日が経ちます。 クラスの子とも仲良く喋ったり メアドを交換したりなど交流もできて きました。 ある子がわたしのことを“変態”と 呼びます。理由はわたしがその子を 見ていたからだそうです。 その子とも普通に話しています。 そこで質問なんですが いじめに発展したりしますか? わたしから悪口などは言ってません。 それとクラスの明るい系の子 ともうまくやっていく方法を 教えてください。 わたしは地味な方なんで、

  • まわりがうらやましい。。。

    私はとても人見知りで、人懐っこい人に比べて確実に 損をしています。 明るくしようとしても、空回りで不自然になります。 だからいつも、自分を受け入れ、このままの性格でいいよね!と 思い込んでますが、やはり空しいし寂しいです。 努力してもうまく自分を出せないし、かと言ってこのままじゃ つまらない毎日になるし。。 人見知りを直すにはどうしたらいいんでしょう? 特に外見がハデな人、特別可愛い人、年下の子、若い男の子が特に苦手です。 集団だと一切話せなくなります。 2人だとまだ楽しく会話できるのですが。。 ちなみに去年4月から専門学校に通ってます。いまだクラスに あまり馴染めずにいます。勉強のためだと思い毎日通ってますが 時々辛く寂しくなります。 物怖じしない人がうらやましくて仕方ないです。

  • 楽しい話って何でしょう?

    大学生です。 交際相手と別れの危機に差し掛かっています。 というのも、僕との会話がつまらない、というのが原因で、彼女が言うには、 「他の人たちを見てみなさい、みんな面白い会話ができているのに、なぜできないの?」 「他の人たちが会話しているのをちゃんと聞いてる?どういう話題を話しているのかちゃんと分析してみなさい」 とのことです。 はっきり申しますと、みんな月並みな会話(例えば音楽がどうだ、ギャンブルがどうだ、授業内容がどうだ)に始終していて、僕が話している話題も、他の人との違いはないはずなのです。なので、問題は話の切り口、伝え方なのだ、と思い、なるだけ簡略に端折って話題を提供してみました。しかし、ありきたりな話しだし、代わり映えせず、却って怒らせる結果となってしまいます。 彼女が他の男友達と会話しているのを聞いても、月並みな会話しか指定内容に感じます。 僕自身、本をよく読むし、映画や芸術なども人並み以上にたしなんでいるので、提供できる話題は多く持っていると思っていますが、それがどうも彼女の肌に合わないらしく、つまらないといわれるか、相手にされないかですぐに終了してしまいます。 彼女の話題には、こちらが無知であってもなるべくリサーチし、会話がより発展的になるように配慮しているつもりです。 自分の話題を無下にされるのも腹立たしいし、相手の話はきちんと応答しなければ不快を表明される、普通なら別れる合理的な理由になるのでしょうが、相手に対する愛を棄てることがもはや不可能なため、一人苦しんでいます。 どうか、発展的な意見をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 兄が借金を抱える理由と状況について詳しく説明されています。奨学金や買い物での借金があり、返済に困っているようです。
  • 質問者は兄の借金問題について心配しており、弁護士やカウンセラーの相談をする必要があるかと考えています。
  • 兄と母の関係が悪化しており、家庭内のトラブルが心配されています。質問者は返済の意欲を持って働くことを望み、家族間の調和を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう