• ベストアンサー

組写真の表現方法

組写真についてお尋ねします。 長年表現の手法として単写を 撮り続けてきました。最近、単写 では表現しにくい場面も出てきて、 組写真にたどりつきました。 そこで、表現方法(アナログやweb) で写真を見せ方を悩んでいます。 又、組写真を作るソフト有れば お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#83637
noname#83637
回答No.4

私も「組み写真を作るソフト」の意味がわかりません。 組み写真とは何枚かの写真を組み合わせてひとつの作品や表現として見せるという事ですよね? ひとつの画面の中に切り貼りやレイアウトしてひとつの画面の作品として作るのは組み写真とはまた違う概念の物なのでちょっと変な質問だなあと思っているところです。 もしそういう物の事を言っていらっしゃるのであれば「コラージュ」ということになると思います。 コラージュを糊やはさみを使わないでコンピューターの中だけでやりたいという事でしたら高価ですがPhotoshopやillustratorが定番という事になります。 「組み写真」とは文章のような物と考えるのが近いのではないでしょうか。 いくつかの語彙を組み合わせてひとつの文脈を作るわけです。語彙というのは単純に象徴であるとか具体的な意味(言葉に置き換えられるもの)とか考えても良いのですがもっと造形言語的な抽象的なものでも可能と思います。 参考としては映画の作法が非常に参考になります。 またつながりの無いと思っている物を並べて観たり、撮影した時の自分の内面を分析してみたり文字の文章を書いてみるのも役に立つのではないでしょうか。 見る側としたら1枚だけの写真を見せられてなにかを判断しろと言われるのは酷な話と思いますしそういう写真は往々にして絵画的な発想になると思います。 たとえ1枚1枚が絵画的であっても組み合わせる事で別の意味が見えてくるのが写真のおもしろさではないかなと思う次第ですがいかがでしょうか。

mangetu48
質問者

お礼

私、自身が組み写真とゆうものがどうゆう 物か理解していませんでした。 詳しい回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

Web上で組み写真を見せたいのであれば、 複数の写真自体を合体させないで、Webを作るソフト(DreamWaverなど)でレイアウトされて組にするのがいいかと思います。 が、デジタルならではというのであれば、やはりPhotoshopなどで合成されるのがいいと思います。 プリントすればアナログ表現に戻すことも可能です。 (今の時代、どこまでがアナログなのかよく分かりませんが) 単に並べるだけでなく、半透明にしたり、一部分を重ね合わせたり、豊かな表現が可能になると思います。 または、Flashなどを勉強されて、スライドショー的に時間軸も使って複数の写真を見せることも出来ると思います。

mangetu48
質問者

お礼

表現の仕方は、自由ですね。 回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagikun2
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.3

ウインドウズに添付されているペイントソフトでも可能です同時に2つ立ち上げ片方に貼り付けたい画像を読み込み切り抜いて組み写真にしたい方のペイントソフトに貼り付けていくだけです、サイズ変更等は、色々やっている間に分かると思います。欠点は、一度貼り付けると構成変更が出来ないことです。  私はホームページビルダーのウエーブアーデイザイーと花子ホトレタッチミニを組み合わせて使っています。 作業性は、こちらの組合せが楽です。

mangetu48
質問者

お礼

回答をありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211632
noname#211632
回答No.2

組写真を作るソフトって言うのは聞いたことありません。 仮にあったとしても、レイアウトを決めるだけの物になるでしょう。 どの写真を選んで、何枚、どのような組み合わせで組むかと言うのは撮影者の判断にゆだねられるものだと思います。 自分が良いと判断した写真だけを何枚か組んでみても、それそれの写真のつながりがないと組写真としては完成しません。 一つのテーマで、先の回答者さんの中にもあるように「起承転結」を意識し、写真の仕上がり具合(色目など)を変えるなら変える、統一するなら統一するで組む写真の全てにおいてバランスを取らなくてはなりません。 最終的には撮影者のセンスが重要になります。 私も組写真を意識して撮影することがありますが、なかなか納得のいく物ができません(涙)

mangetu48
質問者

お礼

色々と参考になりました。 積極的に、組写真に挑戦し て以降と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

起承転結に、そった表現。 レンズ効果の変化をつける。 対象との距離感が同じ様にならないように。 アイレベルに変化をつける。

mangetu48
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 写真いゆのはおくが深いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画を写真にできますか?

    まったくの素人です。 ビデオカメラのように、動画を撮影して、その一場面を切り抜いて写真にすることってできるのですか? デジタルカメラで馬の走る写真を撮っているのですが、下手なのもあって、どうしても巧く撮れません。上記のようなカメラがあればいいなぁと思っているのですが、そういうのありますか? プロカメラマンの写真は、やっぱり単写(連写も)で、撮影しているんですよね?ああいう写真を同じような手法で撮るには無理なんで… もし、そういうカメラがあれば、おすすめの機種も教えてください

  • デジカメの映像を組写真にしたい

    デジカメで写した映像を何枚か合成して組写真にして 一枚にまとめたいのですが やり方が判りません、また必要なソフト(無料ソフト)も教えてください

  • 組写真の出来るフリーソフト

    Win7を使用しています。 葉書等一つの画面に、組写真のように複数の写真を自在に貼り付け出来る、便利なフリーソフトを、ご紹介下さい。

  • 組写真の出来るフリーソフト

    Win7(64bit)を使用しています。 葉書等一つの画面に、組写真のように複数枚の写真を簡単自在に添付出来る、便利なフリーソフトを、ご紹介下さい。

  • 写真の出し入れを簡素に表現したい

    FLASH初心者です。 ほとんど制作経験がないため不安ですが 作成方法についてアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします! 780px×230pxのムービーを作成したいと考えています。 6枚の写真を順番に出し入れして画面上には1枚が見えるようにしたいです。 また、写真は縦のトリミング写真が多いため 下から上へ、上から下へという風に写真によって動きは違うものの 1枚1枚、写真の全体像を表現できればなと思っています。 また写真が入れ替わるときには、それぞれフェードインで入れ替わるような感じで表現したいです。 いめ私が制作して実現可能な作成方法は 1枚ずつモーショントゥイーンを作成し レイヤーごとに分けて写真の入れ替わるようにつくるという方法なのですが、 この方法だと少し直したいなと思ったときに 全部のレイヤーを少しずつずらしていくという、なんとも時間のかかる作業を繰り返しています。 (1枚目の写真の動きを変更しようとしたときは、本当に大変です。。) フェードインなども加えているためか、 この作成方法だと(?)データがとても重くなってしまいます。。 もっと軽くそして変更のしやすい作成方法をお教え願えませんでしょうか。 制作ソフトは、FLASH8です。 言葉足らずな部分はご指摘頂けると幸いです。 みなさま、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 「ーするようになる」の表現方法について

    こんにちは。 ふと海外で英語を使っていてずっと前からわからなくごまかしていた表現なのですが、「~するようになる」「~するようになった」 などの表現は英語でどのように表現するのが適切なのでしょうか?当然場面や前後関係によるのですが、 例えば 「勉強を最近するようになった」 「中国語をしゃべれるようになった」 などです。現在完了、過去完了などで表現すべきなのか、それともget toなどの表現を使用すべきなのか、いつも迷っております。 ナンセンスな質問かもしれませんが、なにか案、意見などございましたらよろしくおねがいします。

  • 表現方法

    テレビでおいしいものばかり食べる番組などのリポーターはかなり多くのボキャブラリーをお持ちですよね。 そんないろいろな場面での表現方法を紹介しているHPを探しています。 知っておられる方是非お教えください。

  • 空気感を表現する写真とは?

    長年写真をやっていきている割にはお恥ずかしい質問なのですが、 「空気感を表現する写真」とは具体的にどのようにして撮られるのでしょうか? 例えば、朝もやなど同じ場所で同じ機材で熟練者と初心者とでは明らかに違う写真ができます。 その違い(テクニックなど)はどこにあるのでしょうか? 具体的な例、または写真の空気感を解説しているサイト、書籍などがあればご紹介いただければ幸いでございます。 風景写真(質問は風景写真に限ったことではないですが)は経験が浅いのでよろしくお願いいたします。

  • 正面と横の写真で簡単にできる3Dソフトとは?

    正面の写真と横からの写真を入力するだけで、3Dのオブジェクトを作成できるソフトがあるときいたのですが? 名前がわかりません。 あるホームページで、写真の画面をドラッグすると、写真の人物が横を向いたりする表現があったのですが、この手法は何というソフトを使ったのですか?

  • 新撰組について

    最近新撰組にはまってるんですが、新撰組の顔写真が載ってる本ってありますか?自画像とかでもいいんですけど・・・さがしてます。

このQ&Aのポイント
  • バッテリー取り外し可能なスマホを探しています。
  • メインスマホのG06+が不調で、再起動を繰り返しています。
  • 予備のバッテリー交換やファクトリーリセットを試しましたが、問題は解決しません。新しい予備スマホを購入してバッテリー交換ができる機種を探しています。
回答を見る