• ベストアンサー

本を読む時、みなさんは?

haroonの回答

  • haroon
  • ベストアンサー率33% (23/68)
回答No.3

鮮明に覚えていたり忘れて2回同じ本を買ってしまったりします^^; また気に入って何回も読み直したり調べ物で何度も一部読み返したりする本もあります。 読んだ本の記憶なんて印象深さによって左右されるものなので、忘れてしまうのはその程度の本だったんだなと気にしていません^^; あと1日1冊とかノルマ決めは読書法としてはどうかと思います。 私の周りにもそういうのを自慢にしているおばさんがいましたが、中身を覚えていないとかマナー本を読んでいるという割に傍若無人というか身についていないとか・・・。この人にとっては目に映しているだけで時間の無駄なんじゃないかと^^; ペースは遅くとも何かを得るためならその時間は惜しくないと思います。

TAROTAN
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 僕だけ忘れてしまったりでなくて良かったです。 確かに印象深さによって左右されますよね。 ゆっくりと、自分のペースで本を読んでいきたいと思います。

関連するQ&A

  • おすすめの本

    最近なんとなく本を読みたいと思うのですが、読書が苦手なのでなかなか読みたい本に出会えません。読書が苦手な人でも楽しく読めるおすすめの本はありませんか。

  • 失恋に効く本 元気になる本を教えてください!!

    最近、3年付き合ってた彼に振られて失恋をしました。毎日、すごい落ち込んでいて眠れない日が続きましたが、少しずつですが夜も眠れるようになり、少しずつ元気も取り戻し、このままではいけないと思い、次への恋愛に向けて前向きにがんばって行こうって思えるようになりました。 失恋した私が共感できて、これから新しい恋愛に向けて自分をもっと磨こう!など前向きに頑張る勇気を与えてくれて、元気になる本を知ってる方は是非教えてくれませんか? 普段は、読書とかは全然せず、むしろ苦手な方ですので読みやすい本があれば。と思ってます。 今は余計な事を考えるより読書をしたりして自分を見つめなおして、もっといい女性になろうと思いまして・・読書の他にも何か立ち直る方法があるよ!という方もアドバイスお願いします。

  • 本を読むのが遅いのを早くしたい・・

    読書は自分を成長させるとても重要なものだと思うのですが、どうも昔から本を読むという習慣が無く、苦手です・・1日に200ページの本を三冊ぐらい読めるような人になりたいのですが、そうなるには毎日どんなことをトレーニング、又は習慣づければいいでしょうか?

  • 皆さんの本の読み方は?図書館などに行きますか?

    皆さんが書籍や文庫を読むときはその本にいろいろラインを引いたり書き込みをしたりしますか? それをなぜだか教えてください。 後、皆さんは本を買って読む派ですか? それとも借りて読む派ですか? 買う人に聞きます。なぜ本を買って読むんですか? 買わない人に聞きます。なぜ本を借りて読むんですか? もうひとつ、やはり本を読むときは読むだけではなく、なにかにまとめながら読んだ方がいいのでしょうか?(僕は一回読んだだけでは、なかなか記憶に残りません) 最後にみなさんは併読して本を読む派ですか? なぜ併読をするんですか? 併読のメリットは何ですか? 質問がいっぱいあって大変だとは思いますが、回答の方宜しくお願いいたします。

  • どんな本がいいのでしょうか??

    最近、読書に入れ込んでいる毎日でございます。 そこで、みなさんがオススメするっ!!というような本を教えていただきたいのです!! ぜひ、回答お願いします。

  • あなたはどうやって本を選びますか?

    こんにちは。 最近通勤などの空いた時間に本を読むようにしています。 もともと読書は好きだったのですが、どうも本を選ぶのが苦手で… 特にこの作家が好き!というのもないですし、 そうなるとつい売れている本に手を出してしまいがちになるのですが、 ピックアップされていなくてももっとおもしろい本はあるし、 少し前に出た本なんかも読んでみたいと思うのです。 そこでみなさんに質問なのですが、 みなさんは本を選ぶときなにで選びますか? 参考程度にぜひ教えてください!

  • 【読書家】ってどのくらい本を読む人ですか?

    うちの夫が読書家です。 かなり本を読みます。私はついていけません。 が、読書家って、どの位の量を読む人を言うのだろうか?と気になりました。 読書家の皆さん、読書が趣味の皆さん、 一年で平均何冊位本を読みますか? また、あまり読まれない方も、 どの位本を読めば、読書家だと思われますか? 教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに、夫の読書量は、締め切りのときにお知らせします。

  • このような本は、どのような読み方をしたら残るのでしょうか?

    96歳の大学生 歌川豊國 著 この方の前向きな姿勢に感動しました。 この本を読んで、勉強を始めるのには遅いことってないんだなって 改めて思いました。確かに死ぬまで勉強だなって・・・ しかし、残念なことにあまりこのようなストーリー性のない本は 苦手で小説に比べると頭の中に残りません。 このような本はどのような読み方をしたら良いのでしょうか? 記憶に残る読書の仕方を教えてください。 お願いします。

  • 読書初心者にオススメの本

    こんにちは。 私は生まれて23年間読書をまともにしたことがありません。 最近身近な人に読書は色んなことを学べるし、人生が豊かになるから 是非何か本を読んでみてと言われました。 確かにこれといった趣味もないし、自慢できることもないし、 本を読むことでもっと自分の世界を広げることができたらすごいなあって思い、 何か読んでみようと思っているのですが、 読書が苦手な私でも読みやすい本があれば教えていただきたいと思います。 漫画だと恋愛ものでもなんでも泣ける漫画が好きです。 非現実的なものよりは自分も共感できるような話が好きです。 読書が苦手だけどコレはよかった!とかでもいいのでお勧めの本があれば教えてください。

  • オススメの本を教えてください!!

    高校2年生で最近読書にはまっているのですが、 みなさんの「これはおもしろい!」というオススメの本を 教えてください。 ちなみに最近読んだ本は「ハリーポッター」の全シリーズです。 あと、ホラーだけはだめなのでそれ以外でお願いします。

専門家に質問してみよう