• ベストアンサー

仕事、我慢した方がよい?

5歳の子供がいるシングルマザーです。 法律資格取得の為に勉強中で、行政書士事務所で事務として働き始めて3か月が過ぎました。時間給の為、月の手取りは10万円を切ります。当初は春になったら正社員にしていただけるという約束でしたが、曖昧になっています。 そのうえ、生命保険の飛び込み営業をしてくるようにと言われました。面接時に、電話での営業はあるかもしれないがトーク原稿も用意してあるので心配ないとは聞いていましたが、飛び込みはやりたくありません。その旨を先生に伝えましたが、ノルマがあるわけでもないし営業の勉強になるからと取り合ってもらえません。 先生は気分屋で(事務所には私と先生のみ)以前から当たり散らす事もあったのですが、保険営業をやりたくないと言ってからあからさまに無視されています(行先も戻り時間も言わずに外出したり、わからないところを聞いても無言、等) 今は仕事が苦痛です。やりたかった法律の仕事もないので(法律の仕事がないから保険で稼いでこいってことですね)私の勉強にもなっていません。シングルなので今の給料も辛いです。 ですが、行政書士事務所で何年か働いて実績(在籍していた事実)があれば他の事務所に(ほとんどの法律系事務所は経験者しか採用してくれないので)転職できるかなぁと思ったりもします。 長文、乱文で申し訳ありません。 回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>飛び込みはやりたくありません なにが嫌なのかはわかりませんが、 したくないから嫌だというのでは、 どこの仕事も勤まらないような気もします。 行政書士事務所だってなんでもやらなきゃ 食っていけないわけですから、 これしかしたくない人などいてほしくない という道理でしょう。 基本的には給料が安いから もう少しましな働き口を探すだけの話だとは思います。 正社員の話も反古になりそうですから、 いい機会なのではないでしょうか。

kokoro255
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 このご時世ですから、何でもやらなければというのは 理解しているつもりです。 ですが、 「子育て主婦は安い自給で喜んで働く」 「保険契約が取れても歩合なんかあるわけないだろ」 など言われ、私のモチベーションが上がらないのです。 もっと過酷な労働をしている方もいますので、 甘えと言われれば返す言葉もありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • goode1
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.3

確かに辛い環境だと思います。 ただ、まだ三ヶ月とのことなので もう少しだけ頑張ってみましょう。 長くいれば、行政書士事務所なのでいろいろな情報が 伝わってきますし、自然と身についてくるものもあると思います。 が、しかし、その可能性がゼロだった場合は 他の会社を探すのがいいですね。

kokoro255
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 先生と話をしました。 今後、行政書士の仕事を広げていくつもりはないとのこと。 少し、様子をみて転職しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

副業で保険の代理店になったのでしょう 期待しているのは鴨葱(身内を保険に加入させる)です しばらく公園で時間つぶしたり、ウインドウショッピングでもして 様子を見ればどうですか? ノルマが無いのなら、ピンポンで断られるのが当たり前ですから パンフでもポストに入れてさっさと帰ればいいんです もともと契約なんか取る気無いんですから、気楽でいいのでは? その間に、次の就職先を探しましょう

kokoro255
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 確かに、最初は身内を相手に練習すればいいとか 言われました。 どうしたらいいかわからなくて悩んでいましたが すぐに結論出さずにゆっくり行動してみます。 気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 行政書士

    行政書士の勉強をしています。法の近くで仕事がしたくて転職先を(行政書士事務所や他の法律系の事務など)探しています。 でも探してみても、法律系の事務所の募集がなく、どうやったら探せるのか教えてください。お願いします。

  • 行政書士の仕事&資格

    行政書士の資格を取ろうと考えています。今年は時期的に厳しいかもしれませんが、一応受験を考えています。 さて、質問。 (1)行政書士の資格を取得した場合の活かし方。 現在、私は営業職であり、行政書士とはまったく無縁の仕事をしております。独立可能ということで資格取得を考えているのですが、いきなり独立できるものなのでしょうか?やはり「行政書士事務所」のようなところで数年の実績を積むべきものなのでしょうか? 資格の性格からして、一般企業内で役立つものではなさそうですよね?資格取得後は独立か事務所勤務が普通の流れでしょうか? (2)勉強方法は? 独学で勉強する予定です。よい勉強方法や教材を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の決まった仕事がない

    3月から未経験で社労士、行政書士等の事務所で働いています。 将来は資格をとって先生の片腕となるくらいに・・・ということで採用されたんですが、1日の仕事、1ヶ月の仕事がありません。いつも「何かないですか?」と聞いてみて朝から夕方までずっと集金だったり、パソコンの入力だったりします。社労士や行政書士に関する仕事の説明はありません。採用された人がいると取得届の手続きを資料を見ながらかいて、わからないところがあれば教えてくれますが、何事も説明はありません。労働保険料の計算も結局何も教えてもらえないままひたすら集金だけやりました。 最初だからしかたないと思っていましたが、今日、先生に「勉強熱心だと思ったから採用したのに、全然勉強しようって気もちがみえないね。本当は3ヶ月くらいで事務所の流れがわかってもらって半年くらいで一通りできるようになって来年からは片腕となるようにはたらいてもらいたかった」と言われました。 勉強は、社労士試験の勉強を出社前2時間半夜3時間勉強しています。それだけで精一杯です。それ以外にも家に帰ってからまで電子申請のことなど勉強してほしかったといわれました。 もう一人社員の方がいますが、私が仕事を覚えたならばもしかしたら辞めないといけない状況になるのかなぁという感じです。だから私も積極的に教えてくださいと言えないし、教えてはくれません。自分で覚えないといけないのかもしれませんが、とりあえず何をするにしても経験も何もないので聞くしかありません。「聞いてばかりいる」とも言われ、どうしていいのかわからなくなりました。 この仕事につくために、他のやりたいことを諦めてまでこの仕事にかけようと思い勉強もしています。今更お金も時間もかけたのにやめるわけにはいきません。 うまく仕事を教えてもらう方法はないものでしょうか。その他なんでも結構です。アドバイスお願いします。

  • シングルマザーが一生働ける仕事

    今後離婚してシングルマザーになる予定の30代中ごろの女性です。 表題のタイトル「シングルマザーが一生働ける仕事」について参考意見をお聞かせ下さい。  状況としましては、幼い子供がいますが実家で生活予定の為、幼稚園の送迎等は両親にみてもらえますが、やはり責任が重いハードな仕事や残業が多い仕事はダメです。 PC等は人並みに使用でき、つい先日行政書士の資格に合格しました 前職は営業事務でしたので、一般企業でその道をいくのがいいのか、・・・でも50代くらいになってリストラされるのがもっとも怖く・・法律事務の職業に就いてて少し専門知識を身につけられたらリストラされにくいか・・なんて悩んでいます。 どうか参考意見をお聞かせ下さい。 ※今回初めてこちらを利用します、無礼な点等ありましたらすみません。

  • 行政書士の資格を取りたく勉強してる30歳のフリーターですが、悩んでいます

    僕は今まで一度も正社員になったことのない30歳フリーターです。また、人と付き合うのうまいほうでも在りません。 今行政書士の資格を取りたく勉強しています。こんな僕でもそのしかくに合格したらその仕事でやっていけるでしょうか?行政書士ではじめはどこかの法律系の事務所に入って経験をつんでから個人で仕事しようかとも考えていますが、まだ決めていません。行政書士の資格を持っていたら行政書士などの法律系の事務所って就職しやすいでしょうか?行政書士の事務所はあまり募集していないみたいですし。  行政書士の資格勉強してる人や、資格を取って仕事している人資格に合格してからはどうしてられますか?行政書士資格だけでは仕事しにくいでしょうか?正社員経験ないところからそんな仕事につこうと思っているので。身近にそんな資格持っている人がいないので。 また、資格とれたらまたそれに関係ある資格も取るための勉強もしようかと思っています。聞いた話では、そのしかくだけよりも仕事の幅が広がるし色々いいと。 行政書士で仕事してる人や資格持ってる人また、勉強してる人アドバイスもらえないでしょうか?身近にそうんな事してる人いなく相談出来ないもので。お手数かけますが、宜しくお願いします。

  • ルート営業の仕事

    転職を考えていてルート営業の仕事に興味があります。 前職は全く関係のない仕事ですが、その前は、営業職兼事務職で5:5位の割合の仕事をしていました。 営業なのでノルマがあり、そのノルマの量が半端ではありませんでした。 親戚や友達にまで売りさばいて来い!と言うような会社でこれ以上親戚や友達に迷惑はかけられないと退職しました。 その後、もうノルマはこりごりと思い、事務職を数年しておりました。 しかし私は事務職より営業職が向いている気がします。 それでも、これ以上回りに迷惑のかける仕事はダメだと思い、求人誌を見ていた所、ノルマ一切無し、飛び込み営業一切無しのルート営業が掲載されていました。 親戚や友達に迷惑のかけない営業ならやってみたいのですが、ルート営業は経験がありません。 未経験者大歓迎と書いてあったので心が揺れているのですが、ルート営業の長所や短所など教えて頂きたいです。

  • 法律に関わる仕事につきたい

    今行政書士を目指して勉強しています。でも行政書士やばいとか書かれてたりするので、他にも法律に関わる資格を取りたいのですが、将来性とかこれから求められる資格その理由など教えていただけたらと思います。受験資格は大学を卒業してなくてもいけるものがいぃです。 後法律系の就職セミナーとかはないんでしょうか? 別の質問なんでが、これから成長していく仕事っていうのはどんなものでしょうか?

  • 法律に関する仕事。行政書士と司法書士の違い。

     性格的に理屈っぽくて、興味もある事から法律に携わった仕事をしたいと思っています。  しかし、大学の法学部に通う気は無く独学で勉強したいんです。独学で勉強出来て、法律に携わる資格といえばなんでしょうか?。  親は「行政書士か司法書士」と言っていますが、司法書士と行政書士の仕事があまり知りません。どこまで範囲の法律に携わり、どういう仕事をするんでしょうか?。そして、資格取得後の雇用状況なども知りたいです。

  • 行政書士資格は弁護士事務所への就職の際有利なの?

    こんにちは。 私は行政書士の資格獲得の為、独学で勉強中です。 最終的には弁護士事務所で働ければと思っているのですが、この資格を持っていると法律系の事務所で働くのには比較的有利なのでしょうか? 以前このサイトで弁護士事務所で働きたいとおっしゃってた方がいましたが資格なしでも案外受け入れてくれる事務所もある様なので・・・(弁護士の先生方によるものではあると思いますが) それとやはり年齢も気になっております。 ちなみに私は30代後半の女性です。 このあたりを現在法律事務所で働いている方、同じ年代で行政書士の資格をもっておられる方等どんな情報でも結構ですので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • こんにちは私は行政書士資格を勉強中の物です。また、行政書士資格取得後独

    こんにちは私は行政書士資格を勉強中の物です。また、行政書士資格取得後独立開業を目指しております。勉強はまだ始めたばかりで、約1年の期間をかけて望みたいと思っております。勉強を継続させ、現在までに国家資格を2つ勉強し取得してきました。その為、継続して勉強することは自信があります。しかし、仕事は9:00~23:00に終わりその後、夜中自主的に残業をするというのが当たり前の環境で、休みの日、時間を作って勉強をするというわずかな時間しかありません。ここで質問です。  Q独立開業するうえで行政書士事務所でのキャリアは必ず必要でしょうか?よく開業支援講義などを目にしますが行政書士事務所などのキャリアなしで可能でしょうか、ちなみにマーケティングやビジネスモデルの面は考慮しないで、行政書士事務所開業としての最低ラインの事務までになるのでしょうか?  Qまた勉強時間をつくるうえで行政書士事務所で働きながら勉強することは効率がいいでしょうか?事務所にもよりますが拘束時間はどのくらいが当たり前でしょうか?  矛盾点なども多いかと思いますが、何卒よろしくお願いします。