• 締切済み

こんな言い争いがありましたよ

news4vipの回答

  • news4vip
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

>大体高校生だし失敗はある これ自体おかしいと思いますけどね。 この方は「高校生だから・・・中学生だから・・・」という理由で凶悪な少年犯罪を流す気でしょうかね?

noname#127778
質問者

補足

後にこう続けてました 『こんな中傷で話題になるならあなたがやってるのも犯罪ですし。彼らはそんなんでトップ記事にされて可愛いそう。万引きで終身刑になるようなものですよ。』 ↑いや万引きもイケナイことですね。

関連するQ&A

  • ブログに掲載された中傷写真

    個人Aのブログに第3者B(ブログの管理人ではない人物)が、A,B共通の知人Cの顔写真を掲載しました。 中傷的なタイトルを付けての写真です。 このブログは、管理人に限らず誰でもアップすることができますが、削除は管理人にかできません。 この場合、管理人Aは写真を削除しなかったことで罪に問われますか? 写真を掲載したBも罪に問われますか? またBが誰なのか調べる方法はありますか?

  • これは名誉毀損にはあたりますか

    先日、質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3457558.html (個人Aのブログに第3者B(ブログの管理人ではない人物)が、A,B共通の知人Cの顔写真を掲載しました。 中傷的なタイトルを付けての写真です。 このブログは、管理人に限らず誰でもアップすることができますが、削除は管理人にかできません。 この場合、管理人Aは写真を削除しなかったことで罪に問われますか? 写真を掲載したBも罪に問われますか? またBが誰なのか調べる方法はありますか?) 個人情報保護法には関係ないとのご回答を頂きましたが、名誉毀損などについてはどうでしょうか。 自分なりに調べているのですが、なかなか……

  • アメブロに存在したアンチ野球のブログについて

    うちは大の野球ファンです。中でもメジャーリーグが好きです。 アメブロに野球撲滅祈願とか言ってたアンチ野球のブログがありました。 野球を罵る内容だけなら許せますが木村拓也さんや、川上哲治さんが亡くなった時の誹謗中傷には物凄い怒りを覚えました。 最近その頭のおかしい人のブログを見てみようとしたら存在しないのです。 削除されたんですかね?

  • 大学野球の選手にファンレター

    ある大学の選手に送ろうかと思います。高校生から知っていて地味に応援をしていました。内容は考えていますがその人がいる野球部は部員で回していくブログをやっていて彼はブログのコメントの返事も必ず丁寧に返しています。 そのブログがあるのでブログのコメントではいけないのか?と思われるんじゃないかと不安ですがやはり手紙は厚かましいでしょうか? 女性は結構、やっているみたいですが写真やプリクラは貼る予定ないですが貼る方が印象は良いですか?アドレス、電話番号も書いた方が良いでしょうか? 返事は貰えたらもちろん、嬉しいですが読んで貰えればそれだけで嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大学スポーツ 人気ない?

    例えば高校野球、高校サッカー、高校バレーとかだったらテレビ中継もあるし見てる人も多いと思うのですが 大学スポーツってあんまりテレビ中継やらないですよね? 大学野球と大学ラグビーはNHKが決勝だけ放送してるイメージはありますが 例えば慶應と早稲田がサッカーの試合してたところでどこも報じないのは何故?

  • インターネット上の個人中傷について

    高校生が運営してるサイトで個人名を出して中傷してるものがあるんですが、法律的にはどの位の罪になるのでしょうか? 「○○高校の彼氏彼女にしたくない人は?」というテーマで投票してます。知った上で注意したいと思いまして。

  • 斉藤・田中投手が大学やプロで練習開始というニュースについて

    斉藤投手と田中投手が、それぞれ早稲田大と楽天で練習開始というニュースを見ました。 まだ高校在学中のはずなのに、どういうことなのでしょうか? こういうものなのですか? また、これから早稲田大に一般入試で入学して、野球部に入る人とは、すでに差ができてしまっていますよね? 不思議に思います。

  • 僕のブログに誹謗中傷みたいなのが多いです。

    僕のブログに誹謗中傷みたいなのが多いです。 直接コメントに誹謗中傷していないんですけど僕の友達のブログにリンクを貼り付けたらしくて、その別の高校の中でかなり批判と言うかその友達は「苦情が殺到」と表現していましたがキモい、頭おかしい、などと言われていてかなり知られているようです。 その友達がリンクを貼ってもいい?と聞いてきたので僕は別にどうでもよかったのでいいよと許可しました。 僕がブログを書くようになった理由は・春休みちょっと時間があったから・ブログとか日記を書いておくと物忘れが無くなると茂木先生が言っていたから・林成之先生もお勧めしていたから・生徒会をやっていますので先生方や先輩方の話しとか思いだして記憶を明確にする・覚えておきたいことはブログに書いてちょっとでも覚える・たまには愚痴を言いたい、とかこんなにたくさんありますが、簡単に言えば自由に書きたかっただけなんです。僕の日常をあるがまま書いてそれだけのことです。 要は、人に見せるようなブログじゃないし、評価してもらおうとかそんなことは期待していません。 なのに、そんなこと言われるとやる気無くなりますし頑張って日常の感動したこととかを書いていますのでちょっと腹も立ちました。 そんなにキモいですかね? そんな人にはなんて言ったらいいのでしょうか。それに「お前有名人やで」とか言って顔の写真もやめてと言ったけど勝手に撮られました。何か言ってやりたいです。

  • 無断で写真をネット上に

     最近、誰でも気軽にブログやホームページを作れるようになりましたよね。僕が通っている学校でもたくさんの人がブログやホームページを持っているのですが、そういう人の中で他人を無断で撮った(盗撮した)写真などをネット上にアップするという輩がいます  写真を勝手に掲載するだけでも許せないというのに、中傷などの文と一緒に載せている場合もあります  これは、明らかに肖像権などに触れると思うのですが、どうにかしてやめさせることはできないでしょうか?

  • 中傷コメントがきました

    高校1年生の女子でブログをやっています。 最近私の友達が中傷メールに傷つけられています。 その子は精神的にかなりダメージが出ててとてもかわいそうでした。 その中傷メールする人はその子の趣味を「気持ち悪い」といいます。 更にはその子の人格等いろいろ悪口いいます。 そしてその人は何回もやってきてはその子を傷つけます。 私はとても許せませんでした・・・ ある日またその子に中傷負わせたのでその子のブログに励ましのコメントを送りました。 「そんな奴なんか気にしちゃだめだよ!!○○○の趣味は悪くないよ!」 すると翌日それを見た中傷メールした本人から私のブログにコメントが来ました。 「君も十分中傷してるよ。あんまり関係ないのに首突っ込むな」 関係ないといってますが大事な友達が傷つけられているのに見過ごせません! それにその人は自分のURLを伏せてコメントするので卑怯です!! ネット上にこういうことはよくあると聞きましたがこのような酷い人をこらしめることはできないのでしょうか? それと私がしたことはその人の言う通りよけいなことなのでしょうか? 最後に今度は私が傷つけられるのかなと思うと怖いです。 皆様どうか知恵をお貸しください。