• 締切済み

献体について

5日前に80歳の実父が死去しました。 父は30年以上前から献体登録しており、長男の私(40歳)を含め弟(37)、妹(36)も、実母(70)も父の考え、意志を理解していたので、簡単な葬儀(喪主の母は「お別れ会」と言ってました)を済ませ、医大の方に引き取られて行きました。 その夜、母も献体登録するから私達子供たちに同意のサインを求めたので快くサインしました。 帰宅後、妻(36、老人看護師)が「何故、あんなに簡単にサインしたの ?義父も義母も私は大好きなのに、何故、医学生の教科書代わりに献体しなければならないの?義父や義母が献体する必要はない。すぐに荼毘にふして、納骨してあげなきゃ可哀そう!」と言って泣き出しました。 私は、父が献体登録する時に、「俺は生きている間に人様の役には立てない。せめて死んでからだけでも役に立ちたい」「人間、死んだら何も残らない」と言われ、まったくそのとおりだと思っています。 父のお別れ会の時、さすがに涙が止まらずに泣きましたが、父の言っていた言葉は今も私にとって生死観そのものです。 医療従事者である妻が(看護学校で献体された遺体で解剖見学の経験もある)、何故、こんな事を言うのかがわかりません。 妻はまっすぐで合理的な性格なのですが… 故人の遺志、個人の意思を尊重するべきだといっても理解してくれません。 どう、妻に説明したら良いのでしょうか? また、献体に反対の方のご意見をぜひ聞きたいのです。

みんなの回答

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

#2です 私の言葉足らずで申し訳ございません。 質問者さんの愛は本文から充分伝わっています。 質問者のお母様と血のつながりの無い奥様が、 それほどまでに、質問者さんのお母様を慕われている・・・ 仕事柄というレベルを超えてると感じました。 最終的に「どうするか」も大切ですが、 素晴らしい奥様からの愛を別の形で理解して、 受け止めてあげて欲しいと感じましたので、 おせっかいですが、再度書き込みさせて頂きました。 失礼いたしました。

meta-pooh
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 アドバイスの真意を理解できずに申し訳ございませんでした。 妻が、私の父や母を慕ってくれていることは私にとってなによりも嬉しいことです。 妻ともよく話し合いをしました。 妻は「私は、あなたも私も献体には出したくない。義母さんも義父も同じく、出してもらいたくない。でも、献体に出すのが良いことで自分がそうしたいと願っている義母の意思、義父の遺志があるのであれば、息子であるあなたが最後にしてあげられる親孝行なのかもしれないし、私にとっても同じ事。私は個人的には反対だけど、それは受け入れるしかないよね。」と言ってくれました。 3,4日、妻はその後もそのことを色々と私に聞いてきましたが、故人の遺志を尊重したいという私の気持ちは理解してくれたようです。 私も、もし自分が先に逝ったときには、残された妻の気持ちに応えようと、自分は献体登録をしないことに決めました。もちろん、妻が先に逝くとしても、献体はしません。 義父、義母の意思を尊重してくれ、自分の気持ちを抑えてくれた妻への私の出来る唯一の恩返しだし、何よりも妻を悲しませたくないからです。やはり、愛する人が自分のことで涙を流して悲しむのだけはイヤですから。 いろいろとありがとうございました。

noname#81746
noname#81746
回答No.3

>すぐに荼毘にふして、納骨してあげなきゃ可哀そう 献体していただいたご遺体は解剖実習終了後(1年近く後)に ご遺族へお返ししますので“すぐに”というわけにまいりません。 ご遺体はばらばらになった組織を分かる限り元の位置にもどして 棺の中に納めますが、それでも原型をとどめているとは言い難いです。 自分の身内となれば、理解できない部分もあるかもしれません。 解剖においてはアトラスで絵を見ただけで理解するのと実際にご遺体を 解剖させて頂いて内臓、筋肉、血管、神経の構造を見るのとでは 身につき方が全然違います。 また、死と関わっていく職業を選んだ以上、死者に対して畏敬の念を持つ事は 医師として成長する良い機会ではないかとも思います。 そのようなわけで、解剖実習開始前には黙祷を捧げ、感謝の念を持って 真摯に取り組ませて頂いています。

meta-pooh
質問者

お礼

singlemindさんは医学生なのでしょうか? いずれにせよ、医療関連の方ですよね。 書き込みありがとうございました。 献体した遺体が私の考えるような形で、高貴な意思を持った方々の 役に少しでも役に立てる事を祈ります。

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.2

はじめまして >「俺は生きている間に人様の役には立てない。せめて死んでからだけでも役に立ちたい」 私の祖母も同じように申して、同じように亡くなりました。 本人の意思を尊重する気持ち分からなくはないですが、 「貴方が居たからからこそ、今の私がいて・・今の私の体の何分の1かは、貴方なんです。。。」 「色々あったけど、頑張って生きてくれて、最後の最後くらい、恩返しさせてほしい。。。」 この気持ちが私の中にはありました。 残された私の気持ちの中には、変な無念さが残りました。。。 献体がどんなことされるのかをよく知っていたから余計にかもしれません。 医学生云々とか医療従事者とか医学の為にとか・・・そうゆう話では無いんです。正直なところ。 頭ではわかってるつもりです。 失礼ながら、正直、申し上げます。 説明とか理解とか、うんざりです。 生死観を述べる前に、愛について考えてください。 その気持ちを受け止めてあげてください。 ネチケット違反ですが、 救いだったのは、#1さんのような未来の医師がお答えくださったことです。 祖母の気持ちも伝わったのかもしれません。 ありがとうございます。 失礼承知で書かせていただきました。 すみませんでした。

meta-pooh
質問者

お礼

>生死観を述べる前に、愛について考えてください。 故人の遺志を尊重し受け入れるのは愛ではないでしょうか? 妻に、「義母の献体登録承諾のサインを取り消して来て」と言われましたが、そうするつもりはありません。何故なら、献体することが母の希望であり、私は母を尊敬していますし、大好きだからです。 自分自身も献体しようとしましたが、妻の想いを聞いて登録はしない事にしました。残した妻への愛情からです。 自分の意思や考え、生死観はありますが、逝く人も残された人もお互いの気持ちを考えると良いのかなって思いました。

  • kist0804
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

医学部の学生で、去年解剖をさせていただきました。 私の学校では解剖が始まって少しすると、登録して下さった方々とお話をする機会が設けられ、 その時、私はご夫婦で登録された方に「なぜ、ご登録なさったのですか?」と尋ねると、 「生きている間に人様の役には立てるようなことはできなかった。こんな体でも役に立つのならと思った」といわれ、 これこそが奉仕の精神だと、本当に頭がさがるおもいでいっぱいになりました。 また、医療従事者であり、看護学校で献体された遺体で解剖見学の経験もある奥様であるからこそ、そう言ってしまう気持ちも解らなくはないです。 私もきっと、家族が献体登録をするときはとめる気がします。 それは、ご献体が最後どのようになるか(これを話すことはタブーだと思いますが、細部まで見るために臓器を取り出したり、骨を切断したりもするのです)を知っているからです。 そうした状況をしる奥様を説得することは、とても難しいかもしれません。 ただひとつ解剖をさせていただいて言えることは、 教科書通りのご遺体などなく、血管の走行、神経の太さや色、人によって変異を多様に含み、これは教科書には載っていないし、実際自分が医者になるために、手術をする上でも絶対に必要な知識や技術を学ぶ上でもなくてはならないものでした。 そうした面でも、決して教科書代わりなどではなかったですし、 また人にメスを入れる、人を傷つける怖さ、「死」とはなにか、など知識以外の面でも非常に勉強になり、わが身を差し出してまで示していただいた、最大のご厚意に添えられるような、よき良医になりたいと思いました。 まったく回答になってなくてすみません。

meta-pooh
質問者

お礼

早速の書き込みありがとうございます 妻から献体された遺体がどうなるのかは聞きました。 防腐処理をされて、ホルマリン漬けにされ、デッキブラシで洗われて… 臓器を取り出し、元に戻して… この世の中を生き抜いてきた一人の人間として見るのには耐えられないものだと… まして、それが、自分の愛している人の体で行われることは許せない。 そう妻は言いました。 また、妻はあなたも献体に登録するの?それだけは止めてくれとも… 私は、妻の気持ち、意志を受け容れるつもりです。 親父の言葉、思いは理解しているし、私も同じ思いです。 ただ、私が亡くなった後、残された妻が私の亡骸を手厚く葬りたいと言うのであれば、そうしてほしい。最後に私が妻にしてあげられる事だと思うからです。 kist0804さんのおかげで、妻の想いが少しわかった気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう