• ベストアンサー

胎児の法的性質について。

noname#83227の回答

noname#83227
noname#83227
回答No.6

一つ補足ね。 母体保護法により人工妊娠中絶が正当化されれば堕胎罪は成立しなくなるから、その点では22週と刑法とは関係があります。(2)で全く無関係というのはあくまでも「人の始期に関する一部露出説と22週との関係」ですので念のため。 ちなみに誰も知らないようだから付け足すと、22週というのは、母体保護法の「胎児が、母体外において、生命を保続することのできない時期」について、平成2年3月20日の厚生事務次官通達で定めたもの。……こんなん、前田刑法にはちゃんと載ってるけどね……。

関連するQ&A

  • 胎児を堕ろす時に正しいのはどれでしょうか?

    法医学を勉強始めたところです。 疑問があるのでこの問題をとおして教えてくれませんか? 宜しくお願いします。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 正しいものはどれか? a.わが国の現行民法では一部露出によって出生児が権利の主体となるとし、刑法では一部露出で人とみなしている。 b. 助産婦は出生証明書、死産証明書、死胎検案書を交付できる c. 日本では妊娠4ヶ月以後の死児の出産を死産といい、届出の対象とする d. 堕胎罪の成立に、胎児の生死は問わない e. 妊娠1ヶ月の胎芽について殺人罪が成立する ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 私自身で答えをつけてみました。 これはおかしいというのがあれば指摘してください。 a.わが国の現行民法では一部露出によって出生児が権利の主体となるとし、刑法では一部露出で人とみなしている。 (× → 民法では全部露出が基本) b. 助産婦は出生証明書、死産証明書、死胎検案書を交付できる。  (○ → そのとおり。 だが、医師、助産婦のほかに【その他】というものがあり、自力出産などでは当人が出生証明書を取る権利がある) c. 日本では妊娠4ヶ月以後の死児の出産を死産といい、届出の対象とする  (× → 妊娠12週までは死産とはいわない。 逆にこれを過ぎると死亡届の義務が生じる。 ですが私の考えでは、12週を過ぎてもでも胎児がすでに死んでいる場合は「死産」ではなく、物であり、届出は必要ない) d. 堕胎罪の成立に、胎児の生死は問わない  (× → 死んでいれば「物」なので当てはまらない) e. 妊娠1ヶ月の胎芽について殺人罪が成立する  (× → 出産するまでは「物」なので関係ない) というわけで、 答えは b. 助産婦は出生証明書、死産証明書、死胎検案書を交付できる だと思います。 ただしいでしょうか?

  • 胎児を殺害したら殺人罪?

    純粋に法律上の質問です。 Aが故意に(暴力や毒物を用いて)、妊娠しているBの胎児を殺害(流産させる)したとします。 Aは未だ生まれていない胎児に対する殺人罪で起訴されますか? されないとするとどういう罪になるでしょう。 また胎児は12週(4ヶ月)以上になると、中絶・死産した場合は「死体」として埋葬・火葬する義務があるそうです。 すると胎児が12週以下の場合は殺人罪は適用されず、それ以上の場合のみ適用されるのでしょうか。 それとも一般に堕胎ができない22週間以上の場合にのみ殺人罪が適用されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 胎児は命とみとめられない???

    この国には母子保護法などもありますが(http://www.arsvi.com/b1111000.htm)胎児を親が中絶しても殺人でつかまることはありませんよね?妊娠12週から21週になると同意書、死胎火葬埋葬許可証、死産届など必要になり、22週目から中絶が禁止されています。 では妊娠6ヵ月になる前の赤ちゃんは何故、中絶することが認められ、殺人の罪に規せられないのでしょうか?通常人の命を奪えば殺人罪で捕まります。ということは国は6ヵ月にも満たない子供は命(人間)と認められないのでしょうか? ずっと妊娠を希望する女性にとって、1ヶ月でも大事なわが子、大事な命だと思います。 中絶という言葉で、まるで腫瘍でも取るかのように頻繁に小さな命が潰され、粉々に砕かれています。小さな命は、何にも守られていないのでしょうか? 質問はタイトルの通りで胎児は命と認められないのでしょうか?もしそうだとしたら、何故なのでしょうか? (ここでいう中絶は母体の命に関わる理由や胎児がこの世に生まれてくることが出来ない障害のある場合でやむおえず出産が困難とされた場合を除かせていただきます) 誤解のないように補足です。私自身、出産可能な年齢までSEXをしたことありません。現在は病気の治療で避妊にも使われる女性ホルモン剤を取っていますが、絶対妊娠しないという決まりはないので、この人の子供が欲しいと思う恋人としかセックスしていません。

  • 堕胎による胎児はどの段階で死を迎えますか?

    妊娠中期(10~20週)の堕胎は死産として扱われるそうですが、その胎児はどの段階で死を迎えるのでしょうか?それに伴い以下の疑問です。 1.産声のような声をあげるのでしょうか?また、産声をあげる機能が育つのは、何週目くらいの胎児でしょうか? 2.堕胎された胎児が母体外でしばらく生き続ける可能性はありますか? また、その為に必要な条件はなんですか? 3.羊水の役目はなんですか? 産声を上げられるようになるまで育つ頃は、法的に堕胎が認められていない時期かもしれませんが、根拠に基づく空想で結構なので、詳しい方教えてください。

  • 胎児を助けるか 妻を助けるか

    現在妻が妊娠19~22週(初めての妊娠)で、検診中に子宮に癌がみつかりました。 現在、下記の選択を迫られております・・・ (1)母体を優先 すぐに治療にはいるため胎児はあきらめなければならない (2)出産を優先 癌の進行・転移の可能性があり母体へのリスクが高くなる ※どちらを選択した場合でも今後の妊娠は不可能 今現在、答えを出せるはずもなく自問自答を繰り返しているだけです。 皆様のご意見をお聞かせいただければと思い、投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 胎児への法適用は・・・

    Xの不注意によって、Xの乗る車にVがひかれ、Vは軽症で済んだがその胎児がお腹の中で死んでしまった場合、どんな犯罪が適用されるんですか? 私が考えたのは…↓↓ 母親Vには業務上過失致傷罪。 よくわからないのが胎児で、まず、これは過失犯なので堕胎罪の適用はなしと考えました。 ですから胎児性致死傷で母体一部説をとり、業務上過失致死罪が適用されるのでは・・・と思うのですが。 でも胎児性傷害って、立法はないんですよね? だったらこれも適用されないのでは・・・??? でもこれを適用しないと、胎児の遺族は民事で争うしか方法がないから何か腑に落ちない気もします。 お詳しい方、是非教えてください!!!

  • 胎児の大腿骨の長さ

    今妊娠19週と4日目です。現在大学病院に通っています。 17週の時、胎児のFL(大腿骨)とHL(上腕骨)が短いと言われました。その一週間後、18週の時に見てもらったエコーでは少し成長していましたが、FL18mmとHL17mmでやはり短いと言われました。BPDは40mm(?)、胴回りは正常範囲でした。 私の場合、12週の時に胎児の浮腫9mmを指摘され大学病院へ。染色体異常がないか調べる為に羊水検査をし、結果は異常なしでした。週数が経つにつれ胎児の浮腫は薄くなっていってますが、今も3mmほどあります。 羊水検査の結果が陰性で喜んでいたのですが、エコーをみてもらい言われたのが「四肢短縮症の可能性があるかもしれない。とりあえず良い状態ではないので期待しないで」と言われました。 私の子のFLとHLの長さはそんなに異常なんですかね?このサイトで胎児が同じような状況の人がいたのですが、その人は先生に問題があるとも何とも言われてないようです。浮腫9mmあったという事がやはり大きく違うのでしょうか? コメントよろしくお願いします。

  • 妊婦が殺された時の殺人の量刑は重くなるのか?

    妊婦が殺害された場合、刑法上胎児は殺人の対象にはならないので 妊婦1人を殺した、ということになるのでしょうが。 犯人を妊婦一人分の殺人にしか問えなくとも 胎児も殺しているから、その分、量刑では通常の殺人罪よりも重くなるのでしょうか? どれくらい重くなるのでしょうか?

  • 胎児の成長

    いつもお世話になっています。 現在33週の初マタです! 現在、子宮頸管が短いため1日4回張り止めを飲み自宅安静中です。 胎児の発育について教えてください。 32週の健診で、30週の時から胎児の体重が100gほどしか増えていませんでした。エコーでの測定なのであくまで推定だということは承知していますが、発育曲線など見るとこの時期はググッと成長する様なので少し心配です。体重は1700g弱と少し小さめですが、先生は「問題なし!」とおっしゃっていました。 私自身、小さめな事自体はあまり気にしていないのですが、やはり2週間で100g程度の成長というのが気になっています。 そこでお伺いしたいのですが ◯子宮内胎児発育遅延などの場合、何回位の検査で診断されるのでしょうか? また、診断された事のある方は「胎児が成長しない=お腹が大きくならない」でしたか? ◯頸管が短い事と胎児の成長が少ない事は関連があるのでしょうか ? 初めての妊娠で不安な事だらけです。どうぞよろしくお願いします。

  • 胎児心エコー検査にて。

    こんにちは、現在妊娠22週の妊婦(28才)です。この度胎児心エコーで頚部浮腫10mmと、腎臓に細かい穴(気泡のような?)を指摘され、紹介状を貰い週明けに大きな病院で詳しく見てもらいます。 このような場合、ダウン症の可能性があるようなのですが、腎臓の方も異常が見られるようなので、他にどんな疾患の可能性があるのでしょうか。 因みに、頚部浮腫についてですが、今までの検診で何も言われなくて、22週で初めてわかる、という事はあるのでしょうか。10mmという厚さなので、ちょっと病院に疑問です。 心臓や胎児の大きさ等については問題無いようでした。 検査をしないと何の異常なのかわからないところですが、病院も週明け、詳しい検査の結果もさらに後なので、気が気でありません。 宜しくお願いします。