• ベストアンサー

明日40歳で再就職します

Splatterの回答

  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.2

大丈夫です。 業種は違えど、今まで社会人でやってきた経験があるのですから、 自身を持って取り組むようにお願いします。 いくら40歳でも、初日から目が泳いでいたら心配ですし、 周囲からも『あまり仕事できそうにないな』と思われます。 なので積極的に仕事をもらい、分からない事は新人の頃のように 素直に分からないと言って教えてもらうようにしましょう。 今までの経験を生かして、この仕事にも早く慣れるように 努力します!という姿勢こそ最もアピールすべきところです。 遠方に行くと、近くに何があるかなど、ちょっとした事を 聞いてみたりするのもコミュニケーションを取るネタですね。

関連するQ&A

  • 就職を考えております。

    就職を考えております。 これだけは、やってはいけないという仕事はありますか? こういう業種のこういう職種をやると転職できない、とか。

  • ベンチャー企業への就職

    ベンチャー企業へ就職された方に質問です(就職/転職 業種・職種不問) (1)どうやって求人案件を得ましたか? (2)面接回数は何回でしたか? (3)面接で一番アピールしたことは何ですか?

  • 明日が怖くて仕方ありません。

    明日が怖くて仕方ありません。 私は、23才社会人の女性です。 3月に大学を卒業し、4月に入社、就職をしましたので、就職して半年が経っています。 そこで、本題なのですが‥。 翌日が仕事だと思うと、その前日は不安と恐怖でなかなか眠りにつけません。 朝起きてから仕事場に着くまで、不安でそわそわしています。 毎日、楽しくもなんともありません‥。 私は、どうすれば、穏やかな気持ちで、明日を迎えられ、また、日々を楽しめるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 就職します

    就職します 最近まで転職活動をしていて4日後に就職が決まったのですが、すごく不安な気持ちでいっぱいです。 介護職なのですが、比較的大きい施設から小規模の施設への転職です。 仕事内容ももちろん不安なのですが、人間関係とかも不安です。 皆さんは転職の時など仕事、人間関係が不安なときはどのようにして不安を解消しますか? また、初日はどういうことに気をつけたら良いですか? あと服装で制服はないのですが、出勤時から働く服装で行っても平気でしょうか?着替える時間、場所があるかわからない為‥ 回答お願いします!

  • 就職したい…鬱です 24歳

    私は24歳の男性です 民間の会社で一年建築業を勤め余りにも激務で退職しました 今から1年と半年前の出来事です 毎日深夜2時まで 朝は早い もうその時の私は駄目でした 甘かったです 自分でも甘いのは分かっています 今は契約社員で事務をしています 正社員になりたいです 資格はmicrosoftofficespecialist2007と普通自動車免許だけです 僕はもう駄目なのでしょうか 異業界へ転職、就職したいです 田舎住みですが就職できるなら上京だってします もう不安で堪りません 涙をこらえきれません 私は就職したい 精神が不安定で色々と厳しいです 質問内容1:異業種へ就職することは可能でしょうか 質問内容2:男で総務、事務等正社員採用できるのでしょうか 質問内容3:異業種へ転職するにはどんなことをすれば良いでしょうか 何でも良いです 宜しくお願いします…

  • 県外への転職・就職経験のある方へ

    県外もしくは遠方へ転職・就職の経験がある方に聞きたいのですが、住居はどのタイミングで決めましたか? 面接に行った時についでに見に行く感じですか? 内定もらった後ですか? でも、内定もらった後だと2回も遠方へ行かなくてはならなくなりますよね?

  • 【就職】なにをしたいか分からない

    現在、転職活動中の25歳です。 前職は、SEでした。 退職理由は、設計書を作成したり、客先に提案をしたりすることが 面白くなかったからです。 PCやスマホをいじったり、新しい製品がでると惹かれたりするので、 IT業界が向いていると思い、就職しましたが、2年で挫折しました。 他の業種にも目を凝らし、メーカーや金融などの求人を見ましたが、 興味があるものがなく、困っております。 何をしたいのか分からない。こういう人間は、 職種・業種選ばず、お金のために働くという考えで 転職活動をした方が宜しいのでしょうか。

  • 明日(7日)、明後日(8日)で参加出来る就職・転職セミナーがあれば教えてください

    転職を考えています。 そこで、明日(7日・日)~明後日(8日・祝)で参加出来る 就職・転職セミナーがあれば教えてください。 東京近郊、文系です。 今は広告代理店に勤務しているので、 出来れば広告・出版関係希望ですが、 とりあえず明日・明後日に関しては参加出来るならなんでもいいので 情報ください。 お願いします。

  • 就職…どうやればいいのですか。

     たびたびお世話になっております。  現在就職先に困っている4年生です。自分が行きたい会社が絞られ過ぎていて、正社員じゃなくてもなんとかその会社で働きたいと思っています。(中途採用やアシスタント、契約社員募集が多い業種なので)    そういう姿勢でいるより、どこかへ正社員就職するほうが優先でしょうか…。ただ、説明会に行っても「入りたい」と思うほかの場所がなくて自分の気持ちが向かないことに困って焦っています。正直昨年までは就職したい業種が定まらなくて、あまり動かずにいて、どうしたらよいかパニックっているのです。  アドバイスお願いします。

  • 明日中に決断しなければならず、困っています。

    転職者です。どなたかアドバイスを下さい。 以前は契約社員としてIT系のバックオフィス業務をしていたのですが、今回営業職に興味があり、転職を決意いたしました。 6日前にある建設業での営業職の内定をいただいたのですが、1週間猶予をいただいたのにも関わらず、未だに決断ができていません。 ちなみに会社は新宿にあります。 理由は主に2つです。 今、かなりやばいと言われている建設業界での業務であること。それなら受けなければ良かったと言う事になりますが、かなり転職を焦っていたのでこうなってしまいました。中途半端な気持ちで応募したのが事の発端です。 それと現在かなり就職難なので、今後内定をいただける企業があるかどうか。もしこの内定を蹴ってしまって、後悔はしたくないので。 結局は自分の判断で、どうなるかも自分次第なのはわかります。ですが初めての転職で詳しい方のアドバイスを聞きたくて投稿いたしました。 また、就職活動も最近ようやく軌道に乗ってきたところで、面接なども受けさせてもらえるようになったばかりで、まだまだ面接の予定もありますし、それらのチャンスを捨てきれないと言う気持ちがかなりあります。 要約すると、今回内定をいただいた建設業界での営業で就業するのと こちらは辞退して本当に希望している業種(ITなど)に挑戦するかと言うことです。 みなさまならこの不況の中、どう判断しますでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう